• 締切済み

控除対象配偶者

海外に住んでいる配偶者は控除対象配偶者にならないのでしょうか? 控除配偶対象者になるためには何か条件があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

一方の配偶者が他方の配偶者を控除対象配偶者にするには、他方の配偶者がその年の12月31日の現況で次の四つの要件のすべてに当てはまらなければならないと決められています。 (1)民法の規定による配偶者であること。内縁関係の人は除かれています。 (2)納税者と生計を一にしていること。 (3)年間の合計所得金額が38万円以下であること。 (4)原則として青色申告者の事業専従者としてその年を通じて一度も給与の支払を受けていないこと又は白色申告者の事業専従者でないこと。 しかし、海外に住んでいる他方の配偶者は控除対象配偶者になれないとは書いてありませんので大丈夫でしょう。

butterfly3
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました!

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1
butterfly3
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 配偶者控除を受けている者は、控除対象配偶者になるか

    配偶者控除を受けていますが、控除対象配偶者になるのでしょうか。 配偶者の所得はありません。 というのも、住民税が非課税になる場合、東京都では  控除対象配偶者又は扶養親族がある場合    35万円×本人・控除対象配偶者・扶養親族の合計人数+21万円以下 とあります。   配偶者控除を受けている者は、この控除対象配偶者にあたるのでしょうか。 扶養親族ではないと思うのですが・・・ 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 非居住者は配偶者(特別)控除の対象とできるか?

    海外単身赴任時の配偶者控除について、 今年の中途より主人が海外へ単身赴任(非居住者)しております。 そのため、今年の主人の日本での所得は100万を少し超えるか程度になりそうなのですが、 税金の配偶者(特別)控除につき、妻である私(正社員)が受けることができるのでしょうか。 控除対象配偶者に非居住者はそもそも含まれるのか、はっきり明記されているところを見つけられなかったため、お教えください。

  • 控除対象配偶者について教えてください<(_ _)>

    以前の質問で「配偶者特別控除」についてお伺いしました。 ちなみに私(♂)は結婚しているのですが、医療系の学生をしており、現在は奥さんの収入と、勉強の合間にアルバイトをすることで生計を立てています。 私の前年の収入は100万を割るぐらいのものでした。奥さんは約400万ぐらいの収入です。 ちなみに私は毎年、勤労学生控除を受けています。 このぐらいの収入だと、奥さんが配偶者(特別)控除を受けられるとのことで(年末調整は逃しました…)、税務署へ確定申告に行こうと思うのですがここで問題が…(ーー;) (1)以前の質問の際、 >「勤労学生控除27万円基礎控除38万円そして給与所得控除65万円が受けられますので、130万円まで『一年間の給与総収入額』なら、貴方は奥さんの『控除対象配偶者』になります。」 とあったのですが、他の方の回答では「『控除対象配偶者』になるというのはウソです」とあるのです。 つまり控除対象外になるということでしょうか?『控除対象配偶者』にならないのはなぜでしょうか?教えてください<(_ _)> (2)この場合、勤労学生控除は受けない方がよいのでしょうか? 無知ですみません。色々調べてはみたのですが、ここだけはどうしてもわからなく、皆様の知恵をお借りしたい所存です。 お忙しい中すみませんが、ご助言いただけると幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 老人控除対象配偶者

    控除対象配偶者と老人控除対象配偶者は何か違いがあるのでしょうか なぜ分けられているのかがわかりません ご存じの方よろしくお願いいたします

  • 特別配偶者控除の対象になるのは?

    こんにちは。私の母はパートで働いていて、その勤務先で年末調整もされて、社会保険にも加入しています。収入はおそらく103万円以上141万円未満の範囲内だと思います。それでお聞きしたいのが、年末調整の時に、「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を記入すると思いますが、父のこの2枚の用紙を提出する時、母を控除対象配偶者に入れてはいけないんでしょうか?私は、収入からみて配偶者特別控除が受けられると思い、母になぜ配偶者の欄に記入しないのか聞いたのですが、「扶養に入っていないから」と記入していませんでした。扶養に入っていなくても、配偶者であれば記入して控除を受けられるんですよね?控除が何もないのは収入が141万円以上の人だけですよね?自信がないので教えて下さい。

  • 配偶者控除について教えてください

     合計所得が1000万円以下の申告者(A)の場合、 1)70歳以上の配偶者(B)がいるとします。 2)その配偶者(B)の合計所得が48万円以下とします。  この場合、申告者(A)は、1)の場合の「老人控除対象配偶者控除」48万円と、2)の場合の一般の「配偶者控除」38万円の、2種類の控除(合計86万)を受けることができるのでしょうか。  もし出来ない場合、どちらの控除となるのでしょうか。  この場合、配偶者は1)の条件も2)の条件も満たして居ます。 しかし、確定申告書の説明では、どちらにするのかの説明がありません。 ご教示ねがいます。

  • 控除対象配偶者と配偶者控除の違い

    勉強していてわからない点がありました。 ご教示していただければ幸いです。 妻の収入が年間129万円で控除対象配偶者に該当しない、と設問に書いてありました。 これなら、当然、給与所得者の扶養控除など異動申請書に妻のことは記載しません。 ここまではわかります。 しかし、テキストを読み進めていくと配偶者特別控除という言葉が出てきて、 ここでは、収入が103万円超~141万円未満なら配偶者特別控除を受けられます、と書いてあります。 ということは、先ほど、出てきた妻の収入は129万円ですから、配偶者特別控除を受けられるのではないでしょうか??? 何かと何かの意味を混同しているのかもしれませんが、ご指摘いただけば幸いです。

  • 配偶者控除の対象になるもの

    失業保険でもらった収入も、控除対象配偶者の総所得に換算されるのでしょうか?それと、総所得には、交通手当も入るのでしょうか?

  • 控除対象配偶者

    給与所得額が38万円以下でも、専従者給与の場合は控除対象配偶者にはならないと 聞きましたが、そうなのでしょうか。 宜しく、お教え願います。

  • 配偶者控除について

    お世話になります。 共働きで配偶者の方もそこそこ収入があり扶養に入れていない従業員の方がいます。 扶養控除等申告書の「控除対象配偶者」の欄は未記入でよろしいでしょうか。 また、扶養に入っていなければ配偶者控除の対象にはならないのでしょうか。 扶養控除と配偶者控除がごちゃごちゃになって きちんと理解できていません。 どうぞよろしくお願いします。