• ベストアンサー

退職ハガキを出す時期について

4月に結婚することになり、12月末で職場を退職します。 お世話になった方々にはまだ結婚することも退職することも伝えていません。 そこで、退職ハガキを出そうと思っているのですが、 これは退職してから出すものなのでしょうか。(私の場合では1月?) ネットで検索すると、たいてい「○月○日をもちまして退職しました」という 文例のものが出てくるからです。 それから、私がこれまでいただいたものはかっちりしたハガキですが、 自分でデザインした可愛いものでお出しするのは失礼にあたるのでしょうか。 どなたかお教えくださいましたらうれしいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • tokot
  • お礼率100% (9/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

退職ハガキは、間違いなく退職してからです。 退職前の方から受取ったことは1度もありません。 「○月○日をもちまして退職しました」は慣例文です。 退職前なら「しました」と過去形にはなりません。また、退職前なら「○月○日をもちまして退職します」になってしまいます。 冠婚葬祭ではないので、決まり事はありません。 可愛いの程度です。

tokot
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私が一度、退職日前にいただいたことがあったので混乱していました。 (早いなら早いほうがいいのかと) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#104909
noname#104909
回答No.2

在職中には出しません、それが現在勤めている会社に対しても マナーです、緊急に知らせる必要がある人には口頭で伝えましょう。

tokot
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 危うくマナー違反をするところでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職後の結婚式報告はがき

    30代女性です。結婚式の報告はがきを、退職した元職場の方に出そうか悩んでいます。 去年11月に入籍、今年3月30日に身内だけで結婚式を挙げました。また、今年3月末に、12年勤めた会社を退職しました。3月後半は有給消化で休んでいましたが、3月31日は会社に行きました。 もちろん、退職前に入籍はしていたので、元職場の方に結婚の報告はしています。また、退職日には結婚式は挙げていましたが、まだ写真は手元にありませんでしたし、あまり結婚式の話にはなりませんでした。 この場合、結婚式の写真入りの報告はがきは出した方が良いでしょうか?かなり遅いですが… ※元職場の方々からは、退職の記念品&結婚のお祝いを兼ねたようなものは頂いてます(約10名から10000万円程度のもの)。部長からはご祝儀を別で頂いたので、別途、半額程度のものを返してます。 ※私からは退職の挨拶とともに、ちょっとしたもの(1000円弱のもの)を返してます。 もしも、はがきを送るとすると、直属の上司(Aさん)、もうひとつ上の管理職の上司(Bさん)、部長かと思っているのですが、住所が分かっているのがAさんのみ、メールアドレスを知っているのがAさんとBさんです。もし送るのであればBさんと部長の住所をメールで確認しなければなりません。 Aさんは在籍中はほぼお世話になっていて、よく話す関係で仲は良かったと思うのですが、退職は快く思われなかったようで、最後、少しチクリと言われたりして(辞めて旦那の給料だけでは生活が苦しくなる、甘い、とか…)、ギクシャクしてしまいました。 部長は短い付き合いでしたが、Bさんは10年ほど上司としてお世話になりました。Bさんと部長からも結構引き留めて頂いたのですが、それでも辞めたこともあり、少し気まずいです。(ただ、Bさんや部長からは、社交辞令かもしれませんが、辞めても飲みに行こう!とは言っていただきました) 私としては、退職日の半年以上前に退職の相談もしていますし、退職日もなるべく上司の希望に近いようにしましたし、引き継ぎもして辞めたので、後ろめたいことはしていないつもりなのですが… 辞めてからは、Aさんから仕事の件で、分からないことをメールで数回聞かれている程度で、それ以外のやりとりはありません。 本当は退職後も連絡し合える関係になりたかったですが、あまり円満退職という形にできなかったこともあり、わざわざ結婚式の写真つきのハガキを送らなくてもいいのではないか…でも、少なくともAさんやBさんには10年以上お世話になっているのだから、送るべきか?を悩んでいます。 長文読んで頂いてありがとうございました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 職場内での返信はがきについて(大至急)

    再来月に結婚式・披露宴を予定しております。 彼が職場の方々に招待状を手渡しする予定ですが 返信ハガキには切手を貼った方がいいでしょうか? 職場の方々は、毎日会社で顔を合わせているので、 切手は貼らなくてもいいのかな・・と思ったりしますが やはり失礼になりますでしょうか? これから長くお世話になる方々ですので悩んでおります。 返信ハガキは彼の実家の住所・お父様のお名前で作成しています。 私達2人は彼の実家から車で1時間ほどの新居に住んでおり、 分かりにくい文章で申し訳ありません。 どうぞ・・アドバイスをお願い致します。

  • 退職時期について

    失礼します。 退職日について、悩んでいます。 結婚の為退職予定で、現在の退職日予定は10/31付です。 上司には伝えていますが、退職届は まだ出していません。 しかし、職場の方(事務 の方では ないです)から来年の春頃に前年度分の税金の請求が来ることわかってる?と言われ、税金のこと等全く考えていなかった為戸惑っています。 退職日を12/15付にしてボーナスを 来年請求がくる税金にあてたら 良いじゃないと意見を受けました。 職場の状況としては、早めから退職の旨を言っていた為募集はかけているようですが、自分の後に入る職員はまだ決まっていません。 一緒に住み始めるのは12月の予定ですが、新居探しや家具家電の購入、 また自分が県外への引越しとなる為 ゆとりを持って10月末での退職を予定していたのですが、、 仕事が介護職なので、土日休みの 彼と新居探し等の予定を合わせるのには休みをとらなければいけないのですが、休み希望が月2回までしか出せないこともあり、、 現在のまま10月末で退職するか、 又は一緒に住み始めるのを1月にして (もちろん彼と話し合ってですが、、)ギリギリ12/15まで職場に 籍を置いておいた方が良いのか、、 悩んでいます。 長文になり申し訳ありません。 アドバイスやご意見がありましたら ご教授お願いします。

  • 喪中はがきを教えて下さい

     今年、義父が亡くなり(つまり妻の父)、11月ですので、喪中はがきの用意をしようかと思い、利用しているJPの年賀ハガキキット2014年版をインストールしたら、喪中ハガキの文例がありません。  既に同ソフトに昨年までいただいた方々の住所等が入っており、同じソフトで利用できないかと探した次第です。  こうなれば、宛名は同ソフトで印刷し、文例をワードで作ればいいんでしょうか?  どなかたいい文例、とか方法を教えて下さい。

  • 葉書の文章

    私は今北海道から一時的に半年間東京に来ています、職業は自衛隊です。 職場の直属上司から、一回くらい『元気でやっています』という旨のハガキを隊長宛てに出せと言われましたが、手紙とかハガキなどの社会人らしい文章がわかりません、ネットで文例を探しても暑中見舞いやらで都合のいい文例は探せませんでした。状況としては10月から東京に来ていて、5月に帰る予定です、宛名の人は隊長で完全に目上です。こういうの得意だったり詳しい方ご教授おねがいいたします

  • 喪中欠礼はがきを出す予定です

    今年は主人の祖父が亡くなったので、喪中欠礼はがきを出す予定なのですが、 主人の両親と共通の送り先にもハガキを送るべきなのか困っています。 元々は義父が大変お世話になっているという方々で、私達夫婦の結婚式にも 出席して頂いたので、そのご縁で毎年年賀状のやりとりをしています。 義母に確認したところ、もちろんその方々へ喪中欠礼はがきを出すと言っていました。 「うちが出すからあなたのところからは出さなくてよい」と義母には言われたのですが、 ネットで調べたら、祖父母の場合は喪中にする人としない人がいると書いてあったので、 やはりうちはうちで出さないと年賀状を頂いてしまうかも・・と気になりました。 義父が仕事でお世話になっている方々なので失礼の無いようにしたいと思います。 ご存知の方、同じようなご経験された方などご回答頂けますよう宜しくお願いいたします。

  • 喪中はがきの文言について

    今年父が亡くなり、父の職場の方々に、喪中はがきを送る予定なのですが、来年以降も数百人の方々と年賀のやりとりをするには、お互い偲びないので、喪中はがきの文面に、今後のやりとりは不要である旨を失礼ないようにお伝えしたいと思うのですが、そのような場合、なるべく失礼にならない良い文面等はあるのでしょうか? それとも皆さん、お会いしたことのない大勢の方々と、以後数十年に渡り年賀のやりとりを続けているのでしょうか? よろしければ、教えていただきたいです。

  • 喪中ハガキを出すか出さないか

    私の父の兄が今年亡くなったのですが、(親は別で暮らし、長男の私も結婚し一家を構えてます)喪中の挨拶は既に父の方からハガキを出している為、私は特に親戚関係に”喪中挨拶”は出さなくていいんじゃない?と言われてます。(その方面の親戚達には年賀状はもちろん出さない予定ですが。) しかし、ここで疑問は、父は私の上司にも既に喪中ハガキを出したとのこと。 そこで私は上司にどういった文面のハガキを出したらいいのか分かりません。 親が言うには、ちょっと会った時にでもその旨のことを言っておけばいいんでは?ということでしたがここで何もハガキ出さないでおくのも失礼かなと、、、。 こういう場合、どうしたらよいか教えてください。 もし出す場合の参考文例もあったら知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキについて・・・

    今年の6月に結婚し、8月に私の実父が亡くなりました。 9月末に派遣で勤めていた会社を退職していますが、 職場の方から喪中ハガキが届いたので、 私も喪中ハガキを出そうと思います。 (1)職場では旧姓で仕事をしていたので  新しい苗字は知りません…  新しい苗字(旧姓)で出したらいいんでしょうか? (2)夫との連名にするのか、私だけの名前にするのか? (3)御通夜に来て頂いた方全員に  礼儀として喪中ハガキを出しておいた方が いいですか?  

  • 離職の時期について

    離職の希望を出してから2週間過ぎれば、退職できると検索してありましたが、7月7日に退職する旨を伝えました。退職届はまだ出していません。私的には20日付で退職希望を出しましたが、職場から、31日付という事でお願いします。と言われました。その時、わかりました・・と言ってしまいましたが。20日付(正確には21日付になるのでしょうか?)で、退職できますか? できる場合、職場にはどのように話しを持っていけばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう