• ベストアンサー

子供が好きなお鍋の具

okap000の回答

  • okap000
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1

うちの子供たちは、熱いのがいやだというので一人用土鍋に入れてやると食べてます。 具はえび、ほたて、蟹くらいですね、食べるのは。キムチ鍋も薄めてなら幼稚園児ですが、大人っぽいのがいいみたいで食べてます。それからモツなべ風もダシが好きみたいで、キャベツも食べてくれます。 早くいろんなもの食べてくれるようになるといいですね。

noname#155403
質問者

お礼

okap000さん、ありがとうございました。 えびなどは子供たちも好きなので、やってみますね。もつ鍋風は私も食べたことがないんです。一度チャレンジしてみますね。

関連するQ&A

  • 塩味の鍋の具材について

    塩味の鍋を作ろうと思っています。(スープは市販のもので) それに入れる具材ですが、 大根、ネギ、白菜、豆腐、キノコ類(しいたけ嫌いなのでエノキ)、しらたき、春菊、海鮮類(エビ、ホタテ、カキなど)、鶏団子 を入れようと思っています。 キムチ鍋のときは、ゴボウやニラなんかも入れていたのですが、塩味の鍋にも合いますか? その他、オススメの具材があったら教えてください。

  • ちゃんこ鍋は栄養あり?

    ちゃんこ鍋のスープはラーメンと同じで塩分過剰摂取なのではないです か。鍋物なら湯豆腐みたいにつゆはのまないでポン酢につ食べる のがいいんじゃないか?それと、市販の鍋物のスープも危ないでしょうか。

  • 豆乳鍋について

    先日、豆乳鍋というものを試してみました。 ダシは、スーパーでパックで売っているものを買いました。昆布だし入りのもので、これはこれで美味しかったのですが、これに似たものを自分で作ることは可能でしょうか?市販の豆乳と昆布だしを混ぜただけで出来ますか?自分で作ると分離しやすいと小耳にはさみましたが、本当のところどうでしょうか? それと、豆乳鍋に合う具材を教えてください。ちなみに私が試したのは、鶏団子、白菜、人参、長ネギ、がんもどき、厚揚げです。 よろしくお願いします!

  • 意外だけど美味しい鍋の具って、、

    先日、会社の飲み会で鍋もの屋さんに行ったところ、そこでは追加の具材として「レタス」がありました。鍋自体は普通の鶏を主体にした水炊きなんですが、そこにレタスを箸でつまんだまま、シャブシャブのようにして食べるんですが、これが美味!普通に生で食べるよりも「シャキッ」とした歯ごたえで、新しい発見でした。 そこで皆さんの「これは!」という持ちネタで、普通は鍋に入れないけど、実は入れてみたら無茶苦茶美味しい!というものがあれば、是非教えてください。 ちなみに我が家でよく登場する鍋は、水炊き、うどんすき、キムチ鍋などです。

  • 鍋とすき焼き、どちらが好きですか?

    Q うどんとそば、どちらが好きですか? http://okwave.jp/qa/q9042227.html 上記の質問の、関連質問です。 前回、回答して下さった皆さん、ありがとうございました。 本題です。 鍋とすき焼き、皆さんはどちらが好きですか? 私は、どちらも好きな方ですが、 どちらか一方を選べと言われたら、すき焼きですね。 すき焼きの中に入っているうどんが味が染み込んで美味しいと感じます。 豆腐も美味しいですね。他の具材も好きですが。 もちろん、鍋の中にもうどんが入っていますね。 そちらもポン酢などに付けて食べると美味しいです。 ソバが入っている鍋もあるそうでが、私は食べたことがありません。 こちらも豆腐が入っていて美味しいですね。 他の具材も、もちろん美味しいですが。 鍋は鍋でも、普通の鍋の他に、しゃも鍋、もつ鍋、キムチ鍋など 種類の違う鍋が沢山ありますね。 長くなりましたが、 回答よろしくお願いします。

  • 鍋物について語ってください

    朝晩の冷え込みがかなり厳しくなってきて、そろそろ週末は「鍋!」の季節ですね。 そこでみなさん、「鍋物」について語ってください。 好きな鍋モノ、かかせない具材、好きな出汁、逆にこれは無理!など ご自由にどうぞ。 私はなんと言っても鶏の水炊きがNo.1です。 鶏団子入りだと最高! 春雨は好きですがマロニーは不可。 特に油でさっと揚げた春雨を入れるのが好きです。 ポン酢でいただくのもあっさりしていいのですが 鶏がらで取ったスープと昆布の出汁でちゃんこ風醤油みりん系味付けをすると 最後の雑炊も美味しく頂けますね♪

  • 都内でちゃんこのおいしい店

    この暑いのにちゃんこが食べたくなってしまいました。 おいしいちゃんこご存じの方、教えてください。 希望としては、しょうゆベースでダシがぎゅーっとつまってる、甘めでないスープ。 具は鶏、魚だけでなく牛豚系肉や、つみれか肉団子なども入ってるほうがスキ。 そして野菜もたっぷり食べたいです。 こんなわがままな希望に合うちゃんこやさんあるでしょうか。

  • お勧めの鍋料理

    自分も彼女も鍋が好きで、 最近の晩御飯はずっと鍋なのですが、 レパートリーがなく、少々飽きてきてます。 何かお勧めの鍋料理をご存知の方、教えてください。 水炊き、湯豆腐、豆乳鍋、ちゃんこ鍋などを試しています。 彼女が辛いものが苦手で、チゲ系はできません。 時間のある方は、レシピなども書いていただけると幸いです。

  • 完了期~幼児食 チャーハンやうどんの具は何ですか?

    まだ奥歯が生えていない子供のご飯で困っています。 チャーハンやうどん。そうめんを良く作るのですが、 チャーハンの具だと、納豆・ネギ・ピーマン。 うどん・そうめんの具だと、大根・ほうれん草・豆腐。 毎回パターンが同じになってしまいます。 ササミも入れましたがパサパサになってしまって食べてくれません・・。 肉類でのお勧め、または具材でのおすすめがありましたら教えてください。

  • このラーメンにはこの具!

    質問前の検索で「今まで食べたラーメンの具、最高は? また最悪は?」っていうのはあったんですけど、そうではなくて、このスープにはこの具!という定番を教えてください。 とんこつには木耳とアオネギ、とか、みそにはもやしだろ、とか。(あってるかな、自信なし) 白菜、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しいたけ、しめじ、わかめ、コーン、タマゴ(ゆでたまご、温泉タマゴ、落としタマゴ)、ブタバラ、チャーシュー、蒸し鶏・・・いろいと具材はありますが、スープとの相性で攻めてください。お願いします。 昨日は、あるものだけでしょうがなく、味噌ラーメンに、キャベツの千切りの上にトリモモのっけて、塩と酒を振ってレンジでチンしたものをトッピングしてうまかったんですが、そりゃ味噌ラーメンの具材じゃないだろ、鶏がらスープで食べるべきではないか、と自分で突っ込みながらの食事だったんで質問してみました。