• 締切済み

女の人って言葉に反応しすぎ?(特に女性の方の意見お願いします)

shirasaka5の回答

回答No.1

こんばんわ! 彼女さんのことでお悩みのようですが、あなたの彼女さんのような部分は女性全員が持ってるものとは思えないのですが。。。 きっと彼女はとても繊細で真面目な人なのでしょうね。悪いとこをいうとマイナス思考なとこが強いのかな。。。 どちらにせよ、そういう感じの女性が彼女では男の人はちょっと辛いかな?と感じました。 彼女がマイナスな方に考えないようにする方法や工夫などはわかりませんが、少なくとも、あなたが付き合う相手が変われば、こんなことでは、ほとんど悩まなくてもいい相手というのはたくさんいると思います。もちろん、別れたがよいとか言ってるわけではありませんよ。 他の女性のことがわからないと仰っているので。。。  他の女性はあなたの彼女のような人ばかりではないということです。

noname#52570
質問者

お礼

やっぱりそうですか・・・

関連するQ&A

  • 人の言葉に過敏に反応してしまう

    私は20代女性です。 今の会社に4月に入社して入って約半年経ちます。 私には悩みがあります。 それは人の言葉に対して過敏に反応してしまうことです。 入って半年ということで失敗して注意されることも多いです。 注意されること自体は当然なことだし逆に言われない方がおかしいということは 自分でも分かっています。 (ただ、注意をする上司はひねくれた言い方をする人で注意の仕方もキツイです。) 会社から帰宅すると注意された光景が頭の中を駆け巡ってしまい泣き出して しまいます。休みの日も仕事の光景が頭から離れず休むことができません。 朝も胃痛や涙が出てきて目が覚めます。 周りからは「そんなこと気にしてたら社会人やっていけないよ。」と言われますが 気にしないようにしようって思えば思うほど考えこんでしまいます。 私自身もこんなに弱いと会社に勤めること自体無理なのではないかと 思ってしまいます。 人の言葉に過敏に反応しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女性の言われて嬉しい言葉は

    自分は好きな女の子に告白しようと思っていますが、どんな言葉がいいのでしょう。女性の皆さんが『おっ』と来るような言葉があったら教えてください。

  • 女性の方は特に意見聞かせてください

    同じサークルに好きな女の子がいます。 同じ楽器を4月から始めました。 大学生になって恥ずかしいですが初恋です。 なので、どう接すればいいのか分かりません。 ・普段は別方向だけど、実家に帰省するときは彼女の家が帰り道の途中にあるので一緒に帰ります。 ・一応、自分的には一番よく話す女の子。向こうもたまにだけど話しかけてくれる。 みたいな関係でぜんぜん仲良くなれません。 何かアドバイスお願いします。 メールを送ってみたらと周りによく言われますが、なんて送ればいいのかも悩んでます。 あとバレンタインにチョコをあげてアピールしようと思うのですが、引いてしまいますかね。 チョコ渡したときの反応やその後の様子をみて告白しようと思います。~だったら脈ありとかありますか? ちなみにバレンタイン前日に演奏会に誘うつもりなので、チョコはバレンタイン前日に渡すつもりです。今テストが近いので2月になってから誘うつもりですが遅すぎますかね?

  • 「清楚」という言葉について、女性はどう思っているのか

    男は、よく「清楚な子が好き」って言いますが、これって、 女性からしたら、どういう印象なんでしょうか? というのも、同じ年位の女の子が、「ちょっと遊んでそうな男が好き」「昔は遊んでたけど、今は落ち着いてる人が好き」 って言ってるのを聞いて「そんな都合のいい男いないでしょ。いてもモテるから結局遊びで終わりそうだし」と思ったことがあって。 でもこれって、男の理想の女性像にもそのまんま当てはまるんですよね。 女性も清楚な子が好き、と聞くと、 「そんなの男の幻想でしょ」 とか思ったりするものなんですかね? ちなみに、ここでいう清楚は、アニメのヒロインみたいな、自分だけを思ってくれて、献身的で~みたいなことではなくて、単純に外見やしぐさなどが醸し出す雰囲気がかわいらしくて品がある、という意味です。

  • 悲劇のヒロインぶって。

    実際に、 ひどいことを言われたり・ひどいしうちをうけたり・無視されたり・(ふられたり)・・・ と、傷つけられているのに、 その人が落ち込んでいる姿を見て「悲劇のヒロインぶって」という人がいるのをよく見聞きしますが、 どうしてそんなことが言えるのか僕にはわかりません。(大抵、その行為をしている人がよくこう言っているように思います。) 僕には、別に悲劇のヒロインぶっているのではなく、本当に辛いのだろうなとしか思えないんですが。。。 こういう言葉を使うとき、その人はどんなつもりで言っているのだと思いますか? ご意見聞かせてください。

  • 親って・・・・。

    親って子供のことなら 大抵は言わなくても 理解してもらえる ものなんじゃないんですかね? 私はこないだ親に 「どーせあんたは私だけ私だけって思ってんでしょ!!? 悲劇のヒロインぶるなっ!」 と言われました。 私は生まれてから一度も 自分は悲劇のヒロイン だなんて思ったことありません。 この言葉に非常にむかつきます。 親ってなんなんですかね? なんかもう殺したいです。 どうしたらいいですか?

  • 元カレへの反応(女性の方お願いします)

    女性の方からの回答をお願いします。 (1)元カレと復縁したい、いずれしたいと思う場合 (2)元カレと復縁する気がない、するつもりがない場合 (3)元カレとの復縁について自分の気持ちがわからない場合 (4)その他(上記以外の場合) のとき、元カレにたいしてどのような反応をみせますか? (メールや連絡はしない、返事は速くする、自分の予定は教えても会わないなど。) 元カレは自分のことが大好きで、復縁を希望していることを伝えているので、 自分は元カレの気持ちを分かっています。 別れてた原因などにもよると思いますが、元カノからの反応に不安を感じています。 女性の方は元カレに対してどんな反応をするのか教えてください。 回答お願いします。

  • 不倫している女性

    既婚者が離婚するつもりのない不倫している女性って、 自分が一番に愛されてないのに 何故付き合い続ける事ができるのでしょうか? 頭の中がお花畑だからですか? それとも悲劇のヒロインを気取ってるのでしょうか?

  • 可愛い女の子が好きという女の人をどう思いますか?

    最近よく耳にするんですが、女性が女性に対して、別に同性愛的な意味ではなく「私、かわいい女の子が好きなの~」っていう言葉についてです。 私はこれはどうも裏があると思ってしまいます。どういうことかと言うと、これは「私は可愛い女の子に対して嫉妬なんかしない性格の良い人です。」というアピールに思えて仕方がないんです。 もしくは、本当は可愛い女の子に対して嫉妬しているのだけれど、自分にそういう感情があるのを認めたくなくて逆に「可愛い女の子が好き」と思い込もうとしているんじゃないかと思ってしまいます。 全員が全員そうではないと思いますが、なんか「可愛い女の子が好き」という人に対していつも「ん?本気で?」と思ってしまいます。 皆さんは「可愛い女の子が好き」という言葉の真意はどう考えますか?

  • 同僚の女性からの言葉

    みなさんこんばんわ。 女性の方は、このような時どんな気持ちで言いますか? また、同じような経験がおありのかたの意見もいただけると幸いです。 先日、会社の同僚の子に言われた何気ない一言が、 とても気になっております。 飲み会で、久しぶりに会った女の子(それほど親しくはない)が 隣に座ってきて「○○さんってこんな人だっけ~」と言ってきました。 その時は、それほど気にもせず、「お互い様だろ」って感じで 話して笑ってましたが、帰ってきて気になってしまっております。 他にも、それほど親しい間柄ではありませんが、 「こないだ、連休取ってたでしょ」など、部署が違うのに 知っていたり、なんか意識されているのかなと思ってしまいました。 今までは、普通に○○部の人だよなぁ って思っていた位でしたが、 その一言で意識してしまいそうです。 女の子は、何を思って話しかけてきたのでしょうか? 私の勘違いが大きいかもしれませんが、 私が気になっていることは、 「○○さんってこんな人だっけ」というのは、 思っていた人物像とはちょっと違っていたから発した言葉だと思いますが、 人物像より良い印象を受けたのか、それとも逆なのかということです。 それは、本人にしかわからないことだとは思いますが、 好意的に思っていて、この言葉は言わないかなと思いましたので... みなさまの考えや、ご経験をお聞かせいただけたら幸いです。