人の言葉に過敏に反応してしまう私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 20代女性が、会社での半年間の経験で人の言葉に過敏に反応してしまう悩みを抱えています。上司からの厳しい注意や失敗による叱責が頭から離れず、休みの日にも仕事のことが頭から離れない状況です。周りからは気にしないようにと言われますが、それがますます悩みを深めています。
  • 人の言葉に過敏に反応しないようにするために、まずは自分の気持ちに対して正直に向き合うことが大切です。自分がなぜ過敏に反応してしまうのか、その原因を探ることで対処法を見つけることができます。また、上司とのコミュニケーションを改善するために、相手の意図や伝えたいことを理解しようとする姿勢が重要です。さらに、自己肯定感を高めるために、過去の成功経験や自分の長所を振り返ることも有効です。
  • ハッシュタグ: #人の言葉に敏感 #上司とのコミュニケーション改善 #自己肯定感の向上 #自分を信じる #過敏な反応からの解放
回答を見る
  • ベストアンサー

人の言葉に過敏に反応してしまう

私は20代女性です。 今の会社に4月に入社して入って約半年経ちます。 私には悩みがあります。 それは人の言葉に対して過敏に反応してしまうことです。 入って半年ということで失敗して注意されることも多いです。 注意されること自体は当然なことだし逆に言われない方がおかしいということは 自分でも分かっています。 (ただ、注意をする上司はひねくれた言い方をする人で注意の仕方もキツイです。) 会社から帰宅すると注意された光景が頭の中を駆け巡ってしまい泣き出して しまいます。休みの日も仕事の光景が頭から離れず休むことができません。 朝も胃痛や涙が出てきて目が覚めます。 周りからは「そんなこと気にしてたら社会人やっていけないよ。」と言われますが 気にしないようにしようって思えば思うほど考えこんでしまいます。 私自身もこんなに弱いと会社に勤めること自体無理なのではないかと 思ってしまいます。 人の言葉に過敏に反応しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175742
noname#175742
回答No.3

こんにちは。ご質問を読ませていただきました。 入社早々大変なご様子をお察し申しあげます。 貴方の生育歴が分からないのですが、お話しからして、「おとなしく遠慮しがち」「他人の目が気になる」「自分の意見が言えない」「人の言いなりになる」「緊張しやすい」「身体が硬い」等の性格や身体ではありませんか。 こんなことを申しあげるのも「そういう方に多い症状」なのです。(違ってましたらゴメンナサイ) この場合の原因は、気持ちが内に貯まってしまうことで、できるだけ自由気ままに振る舞い気持ちを盛り立てるようにしましょう。趣味やスポーツ等、楽しめることに打ち込んでみるのも良いでしょう。 「気持ちが内に貯まる」と、自分で意識しなくとも身体が硬くなり緊張が強くなります。緊張が強くなるとそれが心に影響し、ストレスがなかなか抜けない状態になり易いことが分かっています。 要するに「ストレスが募り、発散がうまくできない」ことで気持ちが不安定になります。     この場合のポイントは、仕事が終わったら気持ちの切り替えをすることです。しかし、なかなかうまくできないかもしれません。⇒「身体が疲れて硬くなっているとき」は特に難しいと思います。「ストレスによるマイナス思考」が強くなっているためなのです。      心身共にお疲れのご様子を心配いたしておりますと共に、貴方の元気回復を願っています。 お大事に。        sophia-s          

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんはじゃない、おはようございますでした。

回答No.5

こんばんは。 >それは人の言葉に対して過敏に反応してしまうことです。 まず、反応の速さですが、これはむしろ長所です。 場面場面で応答が速いのは周囲からの信頼を得るチャンスでもあります。 ただ、『過敏に反応してしまう』のは、背伸びして、自分をよく見せたいことが原因なのかもしれないです。 社会に出て、まだわからない事だらけなんだから人に注意されるのは自覚されてるように仕方のない事です。 でも会社で疲れて帰宅して泣くより、次に同じ場面になったらどう対応すればいいかを考えたほうがいいです。 普通にいうと、反省するということです。で、休日はのんびり過ごして、やりたいことをやってストレス解消の日にすることです。 与えられた仕事は一つ一つ、焦らないでやり遂げる。 『過敏に反応してしまう』のではなく『元気に反応する』と置き換えれば、仕事中のモチベーションも上がってくるかもしれないです。 まず、自分に適したペースを把握できるよう頑張ってみて下さい。 人の意見に振り回されず、まだ発展途上人くらいに考えればいいんではないかと思います。 とは言っても、同じ注意を何回もされるようだと信用を失うので、こまめにメモを取るのは常識くらいに思ってください。 そういう地道な労力を積み上げていけば、自分が必要とされる時が来ますよ。

noname#244462
noname#244462
回答No.4

社会人なら誰もが通過する道です。 もし、その上司が本当にひねくれた言い方をするのなら自分に自信がない証拠ですから、弱い人間だと心の中で笑ってやりましょう。 ただ、ありがちなのは注意を受けた事を自分の全人格を否定されたかのように受け止めてしまう人がいます。 特に内向的な人に多いです。それも、ひねくれた言い方をする上司同様に自信のなさの表れです。かっての私自身がそうでした。 対策は冷たいようですが仕事をきちんとこなす以外に方法にありません。 家で叱られた事を気にするより、叱れた仕事の内容を振り返るべきだと思います。 ある本に書いてありました。「怒りと涙は仕事には何の意味もなさない」と。 ただ、もし、日常生活に支障が出る程の身体症状がでるようでしたら、迷わず心療内科へ行きましょう。

noname#161756
noname#161756
回答No.2

どうしてそのような注意の仕方しかできないんでしょうね。自分はそんな風に言われないからって、困りものです。上にたつ人ほど、言葉には気を付けなければいけません。 そんな言い方の上司はいなくなればいいのです。勝手なことを言って満足してるのは自分だけなのですから;;質問者さんが叱られるのは仕方ないにしろ、ひどいですね…;

noname#161550
noname#161550
回答No.1

問題は質問者さんよりも注意するひとのひねくれ方 会社のだれかにお願いして注意の仕方を改めてもらうとか

関連するQ&A

  • 路上教習と過敏反応

    自動車学校に通ってる者です。 先日、無事修了検定に合格して先程初めての路上教習をうけてきました。 ドキドキしっぱなしでどの道を走ったとかもう記憶にないんですが 細い道で左に寄りすぎて電柱にドアミラーがぶつかるからちゃんと避けて行ってね、と何回も補助ハンドルされました。 その時に、私自身そんなつもりはないんですが、補助ハンドルする度にすごくびっくりしてると言われました。 こちらは補助するのが仕事だからそんな驚かないで いろんな人(指導員)がいるから補助してそんなびっくりされると嫌な気持ちになる人もいると思うよ と注意とゆうか…気を付けるように言われました。 過敏すぎるんじゃない?と… 自分ではそんなつもりはないのに… 横道から車が出てくるとビクッとしてしまい一瞬パニクります… これも過敏すぎるからかな…と。 なんかもう路上が怖くて憂鬱です… 過敏すぎる、とゆうのにもなんだか気にしてしまってダメ人間だ~と自信なくしちゃいました… 進路変更する時もハンドル握るだけでいっぱいいっぱいでちゃんと後方確認目視巻き込み確認できなくて…場内でせっかく教わったのに!!!って一人反省してます… 路上で落ち着いて運転するアドバイスがあれば教えてほしいです。 それと、過敏反応…どうしたら治せますか? 指導員さんに嫌な思いをさせてるなら治したいです。 皆様の意見よろしくお願いします。

  • 女の人って言葉に反応しすぎ?(特に女性の方の意見お願いします)

    彼氏が言う一言一言に過敏に反応してしまうのは分かります。 僕も彼女にキツイことを言われるのが一番ショックだったり しますし・・・ ですが何にでも加減というものがあると思います。 自分の彼女は僕がいった言葉に物凄く過敏に反応し、 一生忘れないくらい頭に焼き付けてるみたいです。 僕はそういうつもりで言ったわけではないのに彼女は 悪く捕らえられることも出来る発言を僕がすると、 悪く言ったのだと決め付け、思い込みます。 で一人で悲劇のヒロインになっています・・・ 僕はそういう悪いつもりでまず相手にいうような 人間ではないし、僕のことを信用してくれてたら そういう考えはでない?後から改めて考えると 分かってくれてるみたいですが、その場は興奮? してるみたいで判断できないみたいです。 向こうからすれば悪気のない言葉でも、言った事実はあるのだから女の子は傷つくものだと・・・ 冗談はあまり通じない子ですぐムキになります。 どこぞのお嬢様? それとも自分は女性経験がほとんどないので分からないですが、上記のような ものは女性全員持ってるものなんですか? 例えば自分が彼女以外の女には優しくしない。 というと「優しくしないだけで接点は持つんだね」 こういう感じです。 簡潔に言えば揚げ足取り!! 自分は浮気ゼロの男だと彼女も絶賛してくれてる関係なんですが・・・ 前に僕が傷つける言葉の言いすぎで別れると言われたこともありました。 ということは彼女は甘えてそういうのを言ってるのではなく、 本気で捉えてるみたいですね。 どうおもわれますか? 自分的にはいつもの「女の子だから・・・」 で片付けようにも片付けれない気分です。

  • 会話中の言葉に同じ言葉を重ねて話す人

    どちらのカテゴリーに質問したらよいか分からず、こちらでよろしいか迷ったのですが・・・。 会社の同僚に、仕事などの真剣な話をする時に、 こちらが話している言葉と同時に、 同じ言葉を「同時に重ねて」話す人がいます。 普通の会話をしている時は、そんなことはないのですが、 真剣な話(上司より指示を受けている、 怒られている、仕事の進め方の指導を受けている、 業務の連絡事項を伝えている時) になると、自分に対して確認でもしているのでしょうか、 「言葉を重ねて」話すのです。 こちらも話がしづらいですし、 それが嫌で嫌で、気になっていたのですが、 最近入社した新人にも同じ癖があり、 注意しようか悩んでいます。 仕事は営業で、接客もあり、 お客様に対しても失礼ですし、 とにかく話がしづらい。 注意しようかと思っていたのですが、 もしかしたらこれば病気の一種 なのかもしれない、と思い、 こちらに質問させていただきました。 ご存知の方はいらっしゃいますか? また最近こういう癖のある人が 多いように感じますが、 同じ嫌な思いをした事がある方は いらっしゃいますか?

  • 母の言葉に過敏症。どうしたら乗り越えられますか。

    母の言葉に過敏症。どうしたら乗り越えられますか。 母と話していると、何の前触れもなく悪い所を指摘されます。 「あんたさあ…~」「前から思ってたけど…~」のように。 驚くし、いらっとするし、傷つくし。信じられないくらい動揺する自分がいます。 今大学4年ですが、今まで人並みに羽目を外したこともあったので、私への心配から来る言葉だと思います。でもさっきまで世間話してたのに突然思いもよらないことを指摘されてもショックで素直に反応できません。 たぶん、母は口べたで言いたいことをさっと口にしたり、話を合わせるのが苦手なタイプです。まるで頑固オヤジみたいな母親です。でもたくさんの苦労をしてきた人で、意志の強さや正義感のある人です。 母は生き方についてや、生活上のミスを、忘れたころに「そういえば」と指摘してくるのです。「この前電気つけっぱなしだったよ」とか。そういうのは、誤って次回絶対気をつければいいと思ってます。  でも、「進学校だったから理屈っぽくなっちゃったんじゃない」とか、ん?!なんだ?!と思います。取り返しがつかないというか…大学では議論する場が増えたとは言え、気分を害するとか、変な感じに理屈っぽいつもりはないです。直前の発言が理屈っぽかったなら、「なんか理屈っぽ~い」でいいんじゃないですか…? 他にもいろいろなことを言われました。この際なので書きます。 「謙虚さが足りない」「あんたには○○の仕事は無理かな」「新聞を読まないから常識がない」 小さな時には「鼻さえ高ければ美人だったのに…」と言われたことが、けっこうショックでよく覚えています。思春期には、理想の子ども像と離れているんだなあと、よく思っていました。 過去のことは仕方ないしもういいのですが、今日でも母はとても影響力(支配力?)があり、母の言葉の積み重ねによって、自分が神経質になったり、おどおどしているなあと感じる時もあります。それはとても悔しいです。 しかし当の母はいたって真面目に「あなたのため」という雰囲気です。反論しても喧嘩になるので、すぐ退散します。 でも感情に振り回されて、しばらく何も手につかなくなってしまい、困っています。 この歳で…と思うけど、母に振り回されていると思います。 長くなりました。うまく要点を書けたかわかりませんが…母といい関係でいるのに、できることはありますか?アドバイスがあればお願いします!!!

  • 人の「嫌な気持ち」に過敏で悩んでいます

    私は人の表情が気になる性格で、 とくに「嫌な気持ち」に過敏です。 なるべく表情を伺っていないフリをしているんですが、 どうしても気になってしまいます。 全員が全員気になる訳ではないのですが 「自分の事をあまり好いてくれていないな」 と思うような相手だとすごく気になってしまい、 尚更話しにくくなってしまいます。 私が苦手と感じる相手は無神経な人と 感情がカラカラ変わる気分屋さん。 あとナルシストとサディストです。 (こう書き上げるとたくさんあって 自分も嫌なやつですが;;) 無理して関わっていけばいく程人として?な部分が 見えてしまったりします。 たとえ頭が良かったり、仕事熱心な人でも 他人に八つ当たりしたり、 自分だけのペースで生きている姿を見ると 残念に思ってしまいます。 八つ当たりの矛先が自分に向いたりなんかしたら、 怒りと同時にどーんと落ち込んでしまいますが だからといって「この人どうでもいいや」 と割り切る事もできず悩んでいます。 皆さんどう思いますか? ここまで読んで頂きありがとうございます。 私はおかしいでしょうか? 体験談やエピソードなど教えて頂けると嬉しいです。

  • アルコール過敏症の人でも使える汗拭きシート。

    アルコール過敏症の人でも使える汗拭きシート。 皮膚科で診てもらった訳ではないのですが、注射をする時に アルコール消毒をすると必ず拭いた部分が赤くなるので アルコール過敏症なのだと思います。 ちなみに、お酒はまったく飲んだことがありません。 軽いアトピーがあり、汗をかいて肌がベタベタになると 猛烈に痒くなります。 外出中は、濡れタオルで体を拭くというのも簡単にできないので 汗拭きシートを購入しようと思っているのですが 近所のドラッグストアで見てみたところ、全てにエタノールが 入っていて、アルコール過敏症の人は使用しないでくださいと 注意書きがありました。 それでもとりあえずとひとつ買って使ってみたのですが やはり拭いた部分は赤くなり、更に成分の何かに反応したのか 痒くなってしまいました。 これは、お絞りケースに濡れタオルを入れて持ち歩くしかないかと 思いつつ、汗拭きシートの手軽さ、コンパクトさが捨てがたいです。 ドラッグストアで簡単に手に入る、アルコールフリーの汗拭きシートって あるでしょうか? あと、ドラッグストアで携帯用の赤ちゃんのお尻拭きを見つけたのですが これで肌を拭くってのはダメでしょうか?

  • 不思議ちゃんで接触過敏な彼女

    ぼくの彼女には、感覚過敏(接触過敏)があります。また、少し言動が変わっているのですが、本人は気づいていないようです。彼女はアスペルガー症候群なのでしょうか? 彼女は、とても明るくて、優しい人です。普段はいっしょにいてとても楽しいのです。 ただ、時々、気になるところがあります。いろんなことに固執したり、言葉の裏の意味が伝わらなくて 「何?」って顔してたり、普通で考えられないようなことをしたりして、周りをびっくりさせるんです。 まず、彼女の特徴を説明します。 1 好きなものには、異常なほど固執する。(ぼくとつきあっていても中学校時代の好きだった人を追い続けています) 2 与えられた仕事には、たとえ面倒でも、気に入っていれば文句も言わずとても誠実に取り組みます。 3 自分の言動が、相手にどう思われているか、どうして相手が怒っているか、悲しんでいるか察することができない。 4 普通では、答えにくいような質問でも、平気で答えてしまう。(性の経験など) 5 皮肉や冗談がうまく通じない。(遠回しな言い方では意味が伝わらない) 6 話に興味が無いと、私の話を遮って、自分の話しに変えてしまう。 7 なかなか相手を許せない。いくら謝っても許してくれません。 8 興味が無くなったことや一度嫌な思いをしたことには見向きもしない。 9 自分の非には気づかず、一方的に相手ばかりを責める。 10 時間の観念が緩い。自分のペースでしか動けない。(眠くなったら約束をしていても寝る) 11 人が言った言葉の裏にある意味が理解できない。 12 接触過敏(感覚過敏の一種)があり、髪や耳、腕などを触られるのを嫌う。 (子どもの頃は母親から虐待を受けてたそうです) 13 キスやSEXが嫌い。(苦手)接触防衛反応が強いのだと思います。 などです。 こんな彼女ですが、ぼくは大好きで、いずれは結婚しようと思っています。 きちんと理解してあげないと、今後困ると思ったので教えて下さい。

  • 平気で汚い言葉を使う人をどう思いますか?

    気に食わないことがあったり 気に入らない相手がいると汚い言葉を使って愚痴を言う人がいます 「家庭環境が悪かったのかな?」と思いますが それを現実に持ってくるのはまだ子供だからなのかな?と思ってしまいます 放っておきますか? 注意しますか? 汚い言葉を使う人をどう思いますか?

  • 人を傷つけない言葉の選び方

    昔から、親の影響もあり、あまり喋るのが得意ではありません。が、喋らないキャラを作りたくないので、無駄にしゃべろうとしていました。しかし、それに問題が生まれました。 言葉を瞬時に選べないため、人を傷つけかねない言葉をよく使ってしまう状態になってしまいました。できるだけ、速く相手に反応してあげたい思いもあり、速く反応するんですが、相手に不快感を与えてしまいました。本当は、面白おかしくしたい、冗談も、相手を傷つけることが、あるみたいです言葉の選び方が本当に、難しいのです。かといって、あまり喋らない状態も嫌です。思ったことをそのまま伝えることは、日本ではタブーとされがちなのもわかってます。友達を傷つけたくないし、喋りたい、相手とコミュニケーションとりまくりたい、嫌われたくない、など様々な願望が入り混じり、板ばさみ状態です。人によって、こんなの気にしないよ、と思うパターンもあるし、なんでそんなひどいこと言うのかな?と思うパターンがあるのは、わかります。人それぞれなのもわかります。それでも、何かいいアドバイスが今欲しいのです。よろしくおねがいします。雑な文章で申し訳ありません。

  • 聴覚過敏は心身症?

    小6の男児の聴覚過敏のことで、耳鼻科の検査をしましたが異常は無く、別の病院の心療内科で診てもらうように言われました。 そこの病院の心療内科は、心身症と発達障害に分かれていて、「どちらにしますか?」と言われてしまいました。 心身症という症状がよくわからないのですが、聴覚過敏は心身症が原因ということもあるのでしょうか? 小さい頃、落ち着きが無く、言葉も遅かったので、発達障害という診断を受けていますが、聴覚過敏の症状が出たのは、診断を受けて2~3年くらい経った後でした。 「うるさい」と言って教室にいられなくなることが、よくありました。他の人には気にならない音のようでした。 現在、特定の音域に対して過敏になることがありますが、楽しかったり夢中になることがあると気にならなくなるようです。 このような場合は、発達障害が原因の聴覚過敏ということになるのでしょうか?