• ベストアンサー

日本人なら誰もが知っている漫画は?

日本人なら老若男女、世代を問わず誰もが知っている漫画と言うと何でしょう?あなたが思う感覚でOKです。できればベスト3等ベスト○○で順番を付けて、理由もお願いします。「これを知らなかったら日本人じゃない」と思っているのをお願いします。 また、個人情報に触れない範囲であなたの年代、世代も教えてください(任意)例:1970年代生まれ、平成生まれ、20代後半、昭和一桁生まれ等、アバウト&自由な表現でOKです。 ちなみに当方は 1.あしたのジョー:「ジョー、立つんだジョー」「明日の為にその一」等の名言。力石徹を死なさないように運動が起きたとか?(記憶違いだったらごめん)凄い、単なる漫画の登場人物の去就に運動が起きるなんて、これだけだと思う。 2.巨人の星:なんだかんだ言っても野球人口は多い。 3.ゴルゴ13:女性もゴルゴ線は知っている。 世代はホリエモンと同じ。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

世代を問わず、という条件は厳しいですね。 80歳で、漫画を読まない、アニメを観ないというお婆さんと 10歳で、ゲームやインターネットに慣れ親しんだ男の子では、 共通の話題になるものは非常に少ないです。 特に、お年寄りで我が子や孫の居ない人の場合は苦しい。 そういう人が知ってる漫画というと、時代を象徴するくらいの社会現象か、 30年以上も雑誌や単行本以外で見かける作品に限られます。 1、サザエさん:戦後間もなく新聞に4コマ漫画で連載され、幾たびの休載をはさんで1946-1974まで続いた。単行本は当初の出版社のものが絶版になった後も別会社から出て今も入手可能。謎本の元祖「磯野家の謎」でブームを巻き起こした。実写では映画化2回、テレビドラマ化3回。アニメでは日曜18時半枠で1969年から今も継続し、これと別に火曜19時枠で1975-1997年にゴールデンタイムに再放送でアニメを流すという異例の放送があった。特に日曜枠のアニメの主題歌が長期間同じなので、高齢者層の認知度が非常に高い。 2、ドラえもん:1969年に小学館の学習雑誌という親が子に買い与える性格の雑誌6誌で同時に連載が始まったのを皮切りに、1996年にコロコロコミックで終了するまでほとんど途切れなく数誌での執筆が続いた。単行本はオリジナル以外に文庫やデラックス版などが今もなお刊行中で、もちろん入手可能。どこでもドアや四次元ポケットなど、登場する未来の道具で一般化したものが多数ある。アニメはテレビで1973年および1979年から現在まで続いている。劇場アニメは1983年から2004年まで毎年1作公開された。その他の特記事項として、サザエさんの原作者長谷川町子が著作権に非常に厳しかったのと対照的に、積極的にメディア展開したので、海外翻訳版やゲーム化作品が多数ある。 3.鉄腕アトム 漫画の執筆は、原型の「アトム大使」開始の1952年から別作者への引継ぎを経て今も続いている。浦方直樹「PLUTO」などの関連作も多い。単行本は手塚治虫全集などで今も入手可能。テレビで人形劇化1回、実写ドラマ化1回、アニメ化3回。他にリメイクまたは外伝的な位置づけの「ジェッターマルス」「アトムキャット」「アトム今昔物語」が制作された。アニメ第1作が日本初の連続テレビアニメという位置づけのため、アニメ史だけでなく時代を象徴する作品の1つとして振り返られることが多い。京都の手塚治虫シアターでは数カ月おきにブラックジャックなどと入れ替わりで新作アニメが観られる。また、主人公のアトムは「ガラスの地球を救え!」などのスローガンを掲げた環境問題のイメージキャラクターに起用されて、アニメ枠以外のテレビにも出ている。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • jamyukik
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.12

1タッチ 2ベルサイユの薔薇 3鉄腕アトム 意外と今の小さい子は ドラえもん=アニメ みたいな図式が成り立っていました^^;

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.11

誰もがという条件なら 1.サザエさん(一番長く放送されているアニメ) 2.ドラえもん(こちらも長いです) 3.ポケットモンスター(子供に人気とグッズ・ゲームが多い) 次点.ゲゲゲの鬼太郎・鉄腕アトム・アンパンマン

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

breeze04
質問者

補足

この質問の統計としては 1.ドラえもん 2.サザエさん 3.鉄腕アトム でした。

  • yochan_m
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.10

1.ドラえもん 2.サザエさん 3.鉄腕アトム ではないかと思います。 理由は、以下のとおりです。 1.ドラえもんはキャラクターとしても定着しており、幅広い年代が知っている。 2.アニメ放送が長い。ただし、最近の小学生は見ていない気がするので2位。 3.世界に誇れる第1級のマンガだと思います。ただし、2位の理由と同じで、若い世代には人気度が低いと思われるため。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • snow2211
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

1、8マン 2、サイボーグ009 3、ドクタースランプアラレちゃん 原、江川世代です

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tote81jp
  • ベストアンサー率36% (53/145)
回答No.8

50年以上マンガを読んできた団塊世代です。 老若男女誰でも知っているマンガのベスト3といえば やっぱり 1.ドラえもん 2.サザエさん 3.鉄腕アトム じゃないでしょうか どれも読んだことが無くても知っている 永遠に消えそうに無いキャラクターですね。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hg120
  • ベストアンサー率35% (91/260)
回答No.6

かろうじて「人類が地球以外の星に立ったことがない」世代です。 1 のらくろ(田川水泡) かつて漫画が低級な本と切り捨てられていた頃も、学校の図書室や公立 の図書館にも、のらくろの布張りの本は並んでいることは多かったと いいます。家で漫画を買って貰えず、図書室/図書館に行っては何度も のらくろを読み返した人も少なくないのでは? 2 PEANUTS(C.M.シュルツ) まあ厳密に言うとこの作品の場合、作品そのものは知らなくても 主要キャラの一匹であるSnoopyを誰でも知っているだろう、になる かと思いますが……。作品としても、古くは鶴書房の単行本から、 「ちびまるこちゃん」作者による新訳(もっとも古くからのファンには あまりウケがよくなかったようですが)等多く上梓され、たしか 作者が亡くなった現在でも、過去の作品が産経新聞だかに掲載 されています。 3 鉄人28号(横山光輝) と挙げると、「鉄腕アトム(手塚治虫)の方が有名じゃね?」と 言われそうですが、敢えてこちらを挙げましょう。実はアトムより 鉄人の方が映像化の機会は多かったりします(TVアニメ化は4回で アトムより1回多い、映画も実写・アニメ合わせて2本ある)。 以上、単行本化に恵まれなかったり現在入手不可能だったりした 作品ばかりになってしまいましたが、「誰もが読んだことがある」 ではなく「誰もが知っている」なので条件としてはOKかと。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#105334
noname#105334
回答No.5

20代後半です。 1.サザエさん もともと新聞連載されていたし、アニメも長いことやっていますし。 図書館や学校の図書室でも置いています。 2.ちびまるこちゃん 現在新聞連載されており、アニメもずいぶんとやっています。 またドラマもやっていますし。 番外.鳥獣戯画 歴史の授業で習うから。(ネタですwすみません) ところで「ゴルゴ線」って聞いたことがないのですが。。。 男女の嗜好や年代にも偏りがあると思われます。 漫画は悪と言われた時代もありましたし、漫画もTVも全く見ない方もいますよ。

breeze04
質問者

補足

>>ゴルゴ線 法令線とか鼻唇溝とも言われています。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

案外、「はだしのゲン」かもしれません。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

ホリエモン世代です。 1.ドラえもん 2.サザエさん 3.ドラゴンボール

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

たぶん漫画を読んだこともない日本人は多数いると思われますが 比較的多くの人が読んだことはなくとも知っているというなら 「サザエさん」がいちばんじゃないかと思います。 ご高齢のかたを除けば「ドラえもん」が次点ではないでしょうか。 三番はありません。強いてあげれば「鳥獣戯画」が学校の授業で取り上げられるのでポイント高いかも。 力石徹はたしか葬儀が行われたのではなかったかな。 世代ですか? 子供の頃、好きだった漫画はあしべゆうほ先生のテディベアと和田慎二先生のピグマリオですかね。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『あしたのジョー』で、矢吹丈は力石徹のために体重を増やしてあげなかったのですか?

    『あしたのジョー』という漫画で、力石徹が、矢吹丈と対戦するために、過酷な減量をしたということですが、 矢吹丈のほうは、力石徹のために体重を増量してあげなかったのでしょうか。 もしそうなら、なぜ体重を増量してあげなかったのですか?

  • 漫画のキャラクターで現実にお墓があったり法要をしたりしている

    漫画のキャラクターで現実にお墓があったり法要をしたりしている キャラクターってどれくらいいるんでしょうか? 気になって検索してみたんですが、うまくヒットしませんでした。 有名どころで、あしたのジョーの「力石徹」 福本伸行先生の「赤木しげる」の話題くらいしか知りません… ご存知の方がいたら、教えてください。

  • アニメキャラの葬儀

    劇場版北斗の拳最新作公開に合わせてラオウの葬儀がお寺で行われることが決まり、以前あしたのジョーの力石徹なども行われたそうですがどう思いますか? 自分はアニメ(漫画)大国日本としていいとは思うけど、力石の時同様アニメで死んだ時にやらないで今頃映画でまた死ぬからやると言うことに少し疑問を感じます。

  • あしたのジョー お気に入りシーンはどこ?

    今年はパチンコになったり、雑誌で連載されたりと、何かと話題のあしたのジョーですが、皆さんのお気に入りのシーンはどこですか? ちなみに私は力石徹の減量シーンが大好きです。 あのストイックなまでの減量とジョーと闘うことへの熱い気持ちには感動ですね。 また映像で見たいなあ~。

  • アニメの曲の楽器

    http://www.youtube.com/watch?v=FZWJuAvhSks アニメ「あしたのジョー2」の「力石徹の思い出」という曲ですが、00:13から演奏される楽器は何という楽器でしょうか? 音色からするとサックスかトランペットのような気がしますが。

  • BOSSのCM(ボスマン編)

    少し前(多分夏頃でしょうか)のサントリーのBOSSのCMで「ボスマン(マンが?)が当たる」というCMがありました。その時のCMで電車の中であおい輝彦さんが「あしたのジョー」のマンがを横から覗いて見て吹き替えしているというのがありました。その時思ったのですが「ジョー=あおい輝彦さん」はいいんですけど「力石 徹=細川俊之さん」になっていました。あれっておかしくないですか?たしか力石は「仲村秀生」さん(声優さん)が声をあてておられたと思うのですが・・ 詳しい事ご存じの方おられたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 読んでおいて損のない名作漫画

    読むと楽しいだけでなく教養にもなるような 色々な世代の人と話が作れるような漫画を探しています。 例えば 巨人の星、あしたのジョー、火の鳥に並ぶ作品 最近の作品や少女漫画でも。 何十巻と続いているより 10巻辺り(文庫版含)で読み終える作品だとうれしいです。 ご存知であれば教えていただけませんか。

  • 矢吹丈の試合について質問です。

    アニメ「あしたのジョー」の主人公・矢吹丈の試合の中で皆さんはどの試合が一番好きですか? 代表的なものをあげたら… 対ウルフ金串 対力石徹 対カーロスリベラ 対金竜飛 対ホセメンドーサ 他にもタイガー尾崎、ピナンサラワク、レオンスマイリー、ハリマオといった対戦相手がいましたが 僕はやはりジョー対ホセの試合が印象的です。

  • 近頃の漫画家は画力に乏しい?

    先日、高校生の息子と今の人気コミックの話で「昔に比べるとプロとは思えん下手な絵が多い」と言ったら大激論になりました。 私の意見:(1)絵に動きが乏しい(2)登場人物の顔が皆良く似てる(3)顔が同じ表情(いつも口が開いてる等)、同じ角度からしか書けない等々。 確かに昔の人気漫画。アラレちゃんも「塗り絵」みたいな画風とも言われましたが。 長期連載人気劇画のゴルゴにしても人物の表情や動きにぎこちなさは有りますけどね。 ちなみに当方は「伊賀の影丸」「おそ松くん」「ゲゲゲの鬼太郎」「巨人の星」「アタックNO1」「あしたのジョー」なんかをリアルタイムで読んでた世代です。 息子は「ブリーチ」「銀魂」を愛読してます。 皆さんは今の若者に人気の漫画家の「画力」をどう思われますか?勿論、プロと呼べる上手な人も多くは無いですが居ます。それは否定しません。

  • 40代・50代の男性に御聞きします、ずばり貴方にとって思い出深い漫画は

    40代・50代の男性に御聞きします、ずばり貴方にとって思い出深い漫画は何ですか? 最近私は以前の様に漫画に凝り始め色々と買い漁っておりますが、是非参考にさせて頂きたいと存じます。 尚批判や具体性の無い回答は必要ありませんので悪しからず。 私が現在全巻所持しているのはキャプテン・プレイボール・あしたのジョー・翔んだカップル(含む続・新)・ビーバップ・ハイスクール・シャコタンブギ・がんばれ元気・代紋TAKE2・黄昏流星群等です。