• 締切済み

住宅火災保険の返還

この度私が所有する不動産が競売になるのですが その物件を誰が落札をした場合購入時に一括にて 支払った住宅火災保険は返還してもらえるのでしょうか? 勿論銀行保証会社の質権は設定されていますが落札をされて 名義が変わった段階で私の所有物件ではなくなるので 私は返還されるのではと考えて居るのですが 皆様の御意見、詳しい方(専門家)からの宜しくお願いします。

みんなの回答

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

 競売されるということは自分の物件ではなくなるということです。他人に所有権が移った時点で保険契約を解約すれば、残りの保険期間に応じた解約返戻金を受け取ることになります。  解約すれば…と書きましたが、本来は解約しなければなりません。

papa1188
質問者

お礼

早速の御意見有難う御座います。 やはりそうですか? ただもうひとつ心配なのは銀行保証会社にて 質権設定されているので競売で他の方が落札して 名義が変わるのは分るのですが銀行に対して 残債は残るでのその質権にて取り上げられるので ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 落札後の不動産火災保険

    競売で落札を不動産会社がした場合・・・ リホームも終わり、現在販売が始まっていて、買い手はまだついていないものの 不動産会社の持ち物になっているはずです。 もう銀行のものでも主人のものでもないですよね。 あと10年先までかけている(支払い済み)火災保険証書は もしいま火災が有ったとしても、主人名義の火災保険は有効ではないですよね。 不動産会社が新たに入っていないと、ダメですよね? 証券を返してもらえていないのは、一般のかたが其の不動産を購入するまでは、有効なのですかね?そんなことないと思うのですが、教えてもらえませんか? 不動産は主人名義で後、10年は火災保険に入っている状態ですが 落札されて、不動産屋さんのものになっているとき、不動産会社ではいらないと 主人の火災保険は事故が有っても使えませんよね?

  • 質権設定された火災保険を変更した方、教えてください

    家を新築し、数ヶ月前に火災保険をかけた者です。 住宅ローンがあるので、35年一括で質権設定が付いています。 不動産屋が持ってきた「あいおい」で掛けたのですが、53万(水害あり)です。 今回、生保の見直しの際、セコム損保だと10万安くなるから、火災保険も変えないか?と勧められました。 銀行の質権設定が付いていて、今までの代理店は家を買った不動産屋っです。こういった場合、手続きは面倒な事になるのでしょうか? 生保の代理店は、銀行と不動産屋に電話1本入れてもらえば、後は自分が銀行と書類のやり取りをするから・・と言っていますが、それで済むものなのでしょうか? 実際に変えられた方、良ければお話伺わせてください。

  • 火災保険の選び方

    民間火災保険保証内容、掛け金は、どこの会社でも同じなのでしょうか? 保証内容の違いというのは、保証内容のオプションや火災総合保険の保証内容の違いなのですか? 物件条件によっての割引内容もどの会社も一律なのでしょうか? 一戸建て物件の保険を探しています。 質権設定はありません。 ご存知の方ご教示願います。

  • 住宅ローン借入時の火災保険

    2点質問があります。中古一戸建てを夫と共同名義で購入した折、各名義の住宅ローンを、同じ銀行にて、組みました。その際、銀行で用意された火災保険1本に、夫婦共同で加入しました。その後、  a.昨年、妻名義で別の火災保険(建物・家財ともに保障)にも加入して、保障が二重になってしまった。  b.今年、妻名義の住宅ローンだけ完済した。 ので、下記2点を銀行に質問しました。  c.銀行で用意されて加入した火災保険を解約できないか。  d.解約できない場合、火災保険の名義からローンを完済した妻を外すことはできないか。 銀行からは解約できるとの回答で、火災保険証券1部と質権消滅承認請求書・承認書(B)(夫婦各人用計2部)が郵送されてきました。そこで質問です。  (1)上記c.のように解約した場合の注意点は?  (2)質権消滅承認請求書・承認書とは何でしょう?どう処理したらよいでしょう? 不用意に保険に加入したうえ、不勉強極まりありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 2つの火災保険

    家を新築してJAでローンを組みJAの火災保険(2000万円35年一括)に入りました。(建更もありましたが高いのでやめました。)そのときに質権設定というものをしました。しかしこの火災保険は、風水害に対応していないので、他の保険会社の住宅総合保険(同額毎年更新月払い)に入ろうと思いますが、再度質権設定の必要があるのでしょうか?(質権設定の意味が良くわかりません)又、もし火事があった場合はどちらの保険から支払われるのでしょうか?2000万円しか出ないとは聞いていますが?

  • 火災保険の質権は不利?

    こんにちは。 戸建てに火災保険をかける際に、銀行から質権設定する必要があるといわれました。 銀行からというよりも、住宅メーカーの提携ローンを利用する場合、質権設定する必要があるとのことでした。 質権設定された場合、火災で一部損傷したときに、降りるはずの火災保険はローン残債の返済に回ってしまい、結局自腹で補修することになってしまい、あまり意味ないのでは?と思ってしまいますが、どうなのでしょうか? ローン残債が減る分、相殺されるのですが、いざ火災にあったときにはこちらとしては補修費用が必要なわけなのにそれがでないわけですし・・・ 実は、住宅メーカーからは火災保険の質権設定は必要ないとずっと言われていたので、提携ローンを使用することにしたのですが、いざローン契約を行うときに突然質権設定が必要だといわれ、だまされた気分です。 引渡しも迫っているのでいまさらどうしようもなく、質権設定した上でローンを組みましたが・・・ 個人的感情としては、住宅メーカーにはいまさらですがおまけのひとつくらい付けて欲しいくらいです。

  • 住宅ローン火災保険質権

     2ヶ月ほど前住宅ローンの借換えを行いました、新人銀行員が取扱ったせいかすったもんだの挙句の肩代りでありました。やれやれと思ったのだがまた最近、火災保険の質権を設定したいので火災保険証券を預からして下さい。と来ました。証券は前銀行完済後どういう流れでどのくらいの期間で設定解除されるのでしょうか?その後契約者にどのような流れで戻ってくるのでしょうか?その後の質権の設定というのはどうするのでしょうか?また色々書類を書かなくてはいけないのでしょうか?手数料はかかるのでしょうか?今頃になってどうなんでしょうか?

  • 住宅火災保険

    住宅火災保険には、誰しも契約しておられると思いますが、銀行に融資を受けて、火災保険に入り、さらに別で 火災保険に入る場合、両方から契約した保険金額が支払われないと思いますが、この場合火災事故がおきた場合には どのように支払われるのですか。 火災事故は数は多くないので、あまりにも知らない人が多いです。 超専門家の方や、実際に経験した人のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 銀行にも火災保険に入り、別に火災保険に入っているのが現状です。

  • 火災保険と質権について

    住宅ローンがあるため、火災保険に質権が設定されている場合について、自分では以下のように理解していますが、正しいかどうかご教示ください。 事例 火災保険金額:2000万(建物価値2000万) 住宅ローン残高500万 火災で全焼 ↓ 保険金のうち、500万は銀行が受取り住宅ローンを完済する。残金1500万は、保険契約者が受け取る。

  • 共同名義の家に掛ける火災保険

    親と共同名義で家を建てる話になりました。 自営業なので銀行でのローンとなりますが、銀行の指定で火災保険に質権を設定することになるという事までは解るのです。 でも、共同名義の場合は支払いの割合の多いほうの名義で質権を組むことになるのでしょうか。それとも二人分連名になるのでしょうか? もし質権設定の登録が一人分ならもう一人の名前で別の火災保険に加入できるかなと期待しているのですが、、。(つまり火災に見舞われてもローンがチャラになるだけでなく、その別口の保険で家を建て直すお金まで支払われるかなあと。) 損保関係にドシロウトなもので解りません。 火災保険は損保業界全体で情報を回して一軒の家には二重の保険は払わないとかの暗黙のルールとか有るのでしょうか? ご存知の方、経験者の方教えてください。