• 締切済み

新築分譲マンションの音で悩んでいます

2007年の6月に新築分譲マンションを購入し、引越しをしました。 それまでは、シングル用の1Kの賃貸マンションに住んでいましたが、 三井不動産管理のものだったからか賃貸にしてはグレードも良く、 シングルだらけの様々なライフスタイルにも拘らず、それほどの音に 悩まされる事はありませんでした。壁厚が15cm、床スラブが18cmだった 賃貸に対して、今回の分譲は壁厚が18cm、床スラブが20cmです。 こちらに引っ越してからも、入居が未だ全戸数終了していなかった からか、当初は音は全然気になりませんでした。 ところが、9月の中ごろに、隣が入居してからと言うもの、音に悩ま されだしたのです。 電話や話し声、TV、電子音というのは全く無いのですが、ドンドン という様な衝撃音(まるで毎日キッチンでお肉を叩いているかのよ うな)等が結構はっきりと聞こえるのです。また、上の階の住人の 足音が急に結構うるさくなったり(体重の軽い女性で、そんなに音 がするとは思えないし、実際私よりも先に入居しているが、今まで は全然気にならなかった)、寝ていると下の階から衝撃音が聞こえ てくるような気もします。(下の階も9月以降の入居だと思います) 実際、どの音がどこの家から聞こえてくるのかわからなくなって 来ました。 ただ、お隣は確定だと思うのです。 しかしながら、お隣は入居された時も、特にご挨拶が無く、何てお名前 の方なのかもわかりません。こちらからご挨拶に行ったときに音の話を しようかと友人にも相談したのですが、先に入居しているこちらから 行くのはおかしいし、挨拶のない常識の欠けた人にそんな話をしても いきなり気まずくなりそうだから、様子を見たら、と言われてしまい ました。しばらく様子を見ていたのですが、音の激しさが日に日に 増します。一体、どのように想いを伝えれば良いのかわかりません。 私は自分の不満等をうまく人に伝える事が出来ず、なんだか最初から 喧嘩腰な話になりそうで不安です。 皆さんならどの様にどの様な言葉で伝えますか? 大変申し訳ないのですが、うまいセリフというか言葉と言うか、 話し方を教えてください。

  • mau2
  • お礼率71% (30/42)

みんなの回答

回答No.5

マンションの管理組合の初代理事長を1年半やりました。 この悩みは一番ポピュラーですね。で、一番解決が難しいものでもあります。 御自分で解決されるのをためらっておられるようですね。賢明な御判断です。私も真っ先に止めます。 自分で解決しようとして、ますます拗れて理事会に回ってきた際には手の打ちようがないケースもありました。 申し訳ないのですが、「どの様にどの様な言葉で伝え」ても拗れます。 結局は苦情なんですから。それも本人を目の前にして。 絶対に第3者を介すべきです。 もし、拗れてもズルイようですが「私はそんなにきつい事を言ってはいなかった」とかわせます。 私なら「理事長のせいで!」といわれてもまったく気にしませんね。実際あったけど。それが理事長の役目と思っていましたから。 それで隣同士のトラブルが解決するならお安いもんです。 管理会社へ連絡されたようですが、管理組合(理事会)へは連絡されましたか? nachiguroさんがお書きになっている通りです。 こういった問題は、理事会が対応し、実際の作業は管理会社が行ないます。 規則上の裏づけを理事会がやり、管理会社がプロとしてのノウハウから対応するわけです。 管理会社だけですと、彼らにはそうした権限の裏づけがないのでどうしても思い切った手が打てません。 まずは、任せてみてはいかがでしょうか? 連絡方法ですが、これは文面にして、管理会社へ託すのが一番です。 管理組合理事長宛で。 特に理事長にはそれに対応する義務があります。これもnachiguroさんが書かれている通りです。 その時の文面は率直な方がいいですよ。遠慮しないで。 誇張はいけないけど、理事会はその文面でしか現状がわからないのですから。

mau2
質問者

お礼

otya_2007さん、ご回答どうもありがとうございます。 私の言葉が足りなかったようですが、管理会社宛てではなく、管理組合 宛てに手紙を送りました。そしたら、丁度理事会があるタイミング だったらしく、理事会にて話し合いの上、ご対応くださると管理会社 から連絡がありました。 その後また管理会社から報告の電話があったのですが、以下のような 内容でした。 (1)私の隣の住戸は、ウチのリビングに面してキッチンが配置されている  らしく、それが音の原因と考えられる事。 (2)私の隣の住戸の反対側の家は、特に音の問題を感じていない事。 (3)その他、理事の皆様も現在のところ音の問題を感じていない事。 (4)ひとまず、管理会社にて音に対する注意を喚起する手紙を全住戸  に配布する対応をする事。 (5)年明けに、竣工1年後のアフターサービスがあるので、その時に  相談もできる事。 (2)、(3)に関してはごくたまに生活音は感じられるものの、気になる 範疇ではないと言う事でした。 音の問題は、確かに個人差があると思います。 ですが、TVをつけていても、普通に聞こえる音というのは生活音 というレベルではないように私には感じられます。 1年後のアフターサービスに相談も可能と管理会社の方は仰って いましたが、早くこの問題を収めたい雰囲気が感じられ、また 仮に施工上の問題が発覚したとして、どのような対応になるのか、 音の軽減が出来るのかが疑問です。 私は今週から音の気になる時間帯、種類を日記につけ始めました。 大体20時~22時には割りと毎日聞こえるので、その時間帯に 管理会社の方に家に来ていただいてもかまわないとも思っています。 上階の方の椅子を引く音とかも聞こえ、不快です。マンションの 造りってこんなものなのでしょうか? また、マンションの管理組合は輪番制の為、いずれ私にも番が まわって来ます。自分たちに出来ることってどんな事があるので しょう?今回の件で、組合としてどうしたら良いのか自分でも よくわからなくなって来ました。 otya_2007さまは、ご経験者のようなので、詳しく教えていただけたら と思います。 何卒宜しくお願い致します。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.4

1です。 こういう時のために管理会社があるのです。 因みに懇親会と書かれておりましたが、設立総会はやられましたか? 文面を見た限りそのような感じを受けなかったもので・・・ 私がフロントなら組合の性格にも拠りますが、まずはビラまきでしょう。 それでも改善されない場合は「理事宛のご意見箱」の設置を理事会に提案し、そこに投書して貰い理事会の議案として審議してもらうのが得策かなと思います。(そこで理事会が承諾すればその制度は適用されると思いますよ。決して悪い方向へのコミュニティではないのですから) ただ難しいのはそこに個人名の記載なんですよね。 理事は基本輪番制で行われるため、匿名ですとスルーされる恐れがあり具体名を出すと該当者が理事になった時、村八分にされる恐れがあります。 だからこそ標準管理規約に該当している物件ならばこちらの全関連ではこの様な見解を出しています。 http://www.zenkanren.org/bottom.html (管理規約及び関係法令の理解と適正化) 第38条  管理規約はマンション管理の最高自治規範である。管理組合は,組合員に対し区分所有法等の関係法令とともにそれらの理解を促し,組合員の共通認識とするよう努めるものとする。    2.管理組合は,関係法令に則り,本マンションの実態及び組合員の意向を踏まえ適切な規約を作成し,必要に応じ,その改正を行うように努めるものとする。    3.管理組合は,快適な居住環境を目指し,居住者間のトラブルを未然に防止するため,使用細則等マンションの実態に即した具体的な住まい方のルールを整備するよう努める。 その他使用細則においてもそのような音に関する問題は記載されていませんか? まずは管理会社にファックスかメールで(証拠を残すため)相談し、理事会に掛け合ってもらうのが第一弾かと思います。

mau2
質問者

お礼

nachiguroさん、細かく教えて頂いてどうもありがとうございます。 実は、まだ使用細則については確認していないのですが、先週末に 耐えかねて、管理会社宛の手紙を投函してしまいました。私の名前 を記名して。 そしたら、今日管理会社から電話がかかってきましたよ。 問題のお隣さんは、管理組合にも居住者名簿を未だ提出していない ので、家族構成も名前も何もわからないとのこと。 どう見ても40代以上の夫婦なのに、転入時の挨拶もされなければ、 必要な事務連絡もされていないなんて、とても非常識だなと思い ました。 ただ、この人にも問題はあるけれど、施工にも問題があるのでは ないかと思うようになりました。多分リビングの隣がお隣のキッチン なのですが、包丁のトントンという音が丸聞こえなのです。自分家の キッチンですらこんな音はしないだろうという感じの音で、とても 壁が18cmあるとは思えないのです。勿論、本当に包丁の音かどうか はわかりませんが。遊びに来た友人もビックリしています。 でも、仮に施工の問題だったら、もうどうしようも無いのでしょう かね?

noname#65504
noname#65504
回答No.3

>今回の分譲は壁厚が18cm、床スラブが20cmです。 床スラブと書かれていることから、構造部分のコンクリート厚が20cmだと思われます。 そこそこの遮音性能はある仕様ですね。但しこれは上下間の騒音に影響しますので、隣戸間の問題とは関係ありませんね。 壁厚もコンクリート部分があればかなりの遮音性能がありますので、テレビなどの音は聞こえないというのもわかります。 分譲マンションとしては遮音性能はそう悪くないしようになっていると思います。 質問文にある音の状況からは固体伝播音が原因と思われます。 原因は隣人の行動にあるかもしれませんし、または隣室の施工上の問題などにより固体伝播音が発生しやすい状況になっているのかもしれません。 分譲マンション間の騒音問題は通常管理組合で解決していくべきものですので、管理組合に相談するとともに、分譲して間もない物件ですので、構造上の問題等なら、瑕疵またはアフターサービスの問題として販売者が対応してくれることもあります。 販売者にも相談してみてください。

mau2
質問者

お礼

semi-zzz様、ご回答どうもありがとうございます。 >そこそこの遮音性能はある仕様ですね。  そうなんです。厚さ20cmプラス、LL等級が45だったと記憶  しています。 >これは上下間の騒音に影響しますので、隣戸間の問題とは関係あり  ませんね。  そうなんですよね。一番気になるのは隣の部屋で、次に気になるの  が上階か下階どちらかなのです。  言い忘れましたが、一応私の部屋は角部屋で、直接接しているのは  9月に入居されたと思われる隣とすぐ下の階の人、あとは私の前に  既に入居されていた上の階の女性です。 semi-zzz様のアドバイスにある通り、万が一施工上の問題があると 嫌ですので、販売会社にも問い合わせしてみます。今ならアフター サービス期間ですものね。 アドバイス、どうもありがとうございました。

mau2
質問者

補足

semi-zzz様、こんばんは。 先日の回答で >床スラブと書かれていることから、構造部分のコンクリート厚が  20cmだと思われます。そこそこの遮音性能はある仕様ですね。  但しこれは上下間の騒音に影響しますので、隣戸間の問題とは関係  ありませんね。 と書いていただきました。最近、上階の音もとても激しく、semi-zzz 様に教えていただいたこの言葉が気になりだして来ました。 このサイトでも色々検索しましたが、分譲マンションでも上下階での 音の問題に悩んでいらっしゃる方が多いようですね。 私と同等の条件でもやはり普通に足音や椅子を引く音が聞こえるもの なのでしょうか?LLやLH等級について書いてあるサイト等色々調べる と、(これは主観的観測ですが)通常スペックならば「ほとんど聞こ えない」「かすかに聞こえる」「聞こえるが気にならない程度」と あるようです。「聞こえるが気にならない程度」とはどの様な感じ なのでしょうか? 私的には、TVをつけていても普通に聞こえるので、とても気になり ます。先程挙げたいずれにも当てはまらないのではないかと思うの ですが、気にしすぎでしょうか? 管理会社様が各住戸宛に手紙を投函してくださるとのことでしたが、 その話があってから既に1週間。まだ何のアクションもありません。 販売会社にも相談した方が良いと教えていただきましたが、向こう は、自分たちに不利(仮に何らかの施工上の問題があったとして) な事を易々と認めるものなのでしょうか? ちょっと猜疑心に悩まされているかもしれませんね。 質問攻めで申し訳ありません。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

私も分譲マンションで、上階の足音、ドアを閉める音などに悩まされました。 私の場合、隣の音は全くしませんでした。あまり居ないかた、というのも ありましたが・・・ 下の音もなく、やはり不在がちの感じでした。 が、上の階のかたが引っ越して来た途端、うるさくなりました。 最初は「引っ越ししたばかりで荷物や家具の移動もあるのだろう」と思って 我慢してきましたが、深夜早朝関係なく、ドタンドタンと歩いて ドアをドタンと閉めるかたでしたので、管理会社に相談しました。 「本人に注意します」ということで、どんなかたかもわからないので 不安な日々を送りましたが変化がなく、もう一度言うと掲示板に 音問題の件を貼ってくださいましたが、全く効果なかったです。 下、横の部屋のかたとは挨拶を交わしたのですが、上の部屋は すでに音問題で頭にきていたので、こちらからは行かなかったら 向こうもこなくて、結局イライラのマンションライフが苦痛になり、 売却してしまい、とうとうどんなかたが住んでいたのかもわからないまま 終わってしまいました。 質問者様の場合、音の出所がはっきりわかっていないようですが、 実際、斜め上の部屋の音や、2階下の部屋が聞こえる・・・などと 聞いたことがありますので、直接話をせずに、管理会社などを通して 全体的に注意をしていただくのがいいかもしれません。 分譲だと、私も含めて「静か」と思ってしまいがちなので、足音などの 気遣いに欠けやすい場合もあります。 私も「意外と音が響く(賃貸以下)」と気がついてから、急につま先で 歩くようになっていました・・・

mau2
質問者

お礼

kobalt様、ご回答どうもありがとうございます。 そうなんですよね、直接話をするのは苦手で。 よく言う「それとなく~」とか、「やんわりと~」って言うのが私には 至極難しいのです。管理会社にひとまずは連絡してみようと思います。 ところでkobalt様は売却されてしまったとの事ですが、その後また 購入されたのですか?私には買い替えなど考えられないので、今後 どうしようかという感じです。 賃貸以下の分譲なんてあるんですね。最近は色々防音にも配慮された 構造のものが殆どだと聞いていたので、結構安心していたのですが。 ひとまず、相談するとかやれるだけやってみる事にします。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

こんばんは。元管理会社の者です。 ご質問の内容からすると少なくともワンルームではなくファミリー層向けのマンションだと思います。 マンションの場合のトラブルで最も多いのは音の問題でこれが全体の8割を占めるとも過去の管理業務主任者の試験問題に出題されたこともあります。 そして音の伝わり具合は直下ではなく斜めに伝わるともいうケースがあり一概に何処と特定するのは難しいのと同時に管理会社に相談してもファミリータイプのマンションゆえに多少の生活音レベルなら止むを得ないと言われ、ビラを貼るなり各戸に配布するなどの措置しか取れないのが現状だと思います。 ただ深夜(例えば夜9時以降とか)に必要以上の音がするならば理事会に取り上げて貰いそれなりの措置をとって貰うことが一番良いかと思います。 管理組合理事長には規約の中に「法令関係の適正化と理解」を居住者に遵守させると言う項目があり、それに対し義務違反したものは違反措置を以って区分所有法57~60条の間を取って専有部分の差し止めなど行うことが出来ます。 何れも理事会に相談するのが一番早いかもしれません。

mau2
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 マンション販売会社も、かなり音には敏感になっているらしく、 実は2か月ほど前、「懇親会」と銘打って、入居者の顔合わせが ありました。 勿論、入居が完全ではなかったので、当初から住んでいる方が 殆どだったのですが。その際に、音に関するセミナーがあり、 生活音は完全には防ぎようが無いのでお互いの協力が必要という 内容のお話をされました。その為、現在掲示板にも一応の呼びかけ はされています。 ですが、生活音というレベルとは到底思えず、夜9時以降も勿論 ドンドンしてます。皆さん、ナニをなさったらあんなにドンドン するものなのかと不思議です。 やはりこの場合は理事会ですかね?その場合は、現理事にお話 すると言う事になるのでしょうか?更なる質問で恐縮ですが、 お教えいただけますでしょうか。

関連するQ&A

  • マンションの音に関して

    分譲マンションの1階に住んでいます。 この相談箱を見ていまして、下の階から音が聞こえるとの回答を見て気になりましたので質問させてください。 マンションの状況は、 上の階や隣の部屋で走り回られると音が響きよく聞こえます。(振動も伝わってきます。) 声は聞こえてきません。 スラブ厚は、20CMです。 床は2重床です。 マンションの2階以上に住んでる方に質問ですが、マンションの1階に住んでいますと当然の事ながら、下の階の音がわかりません。 実際にどのような音が下の階から聞こえてきますか?

  • 分譲マンション、お隣さんのご挨拶

    こちらのカテゴリーとはちょっと違うのかな?と思ったのですが こちらに書かせていただきます。 今年1月に新築分譲マンションに引越しをしました。 2階角部屋だったので、お隣と上下の部屋用に粗品を用意して 引越しの挨拶に伺ったのですが、隣と階下はまだ空き部屋で 上の階の人にだけ挨拶をしておきました。 1ヵ月半ほど前、階下の部屋が入居されたようなのですが 引越しの挨拶がありませんでした。 (マンションのほとんどの人が表札をつけていないですし 階下も夜に外を通ったときの明かりで入居されたのに気づきました) 隣の部屋もついこの間、業者さんがエアコン設置で出入りしていたので すでに入居されているかもしれませんが、こちらからは分からないです。 賃貸なら兎も角、これから長く住む分譲マンションなら引越しの挨拶は 当然のことだと思っていたのですが、最近は違うのでしょうか? また、マンションの敷地内では、どなたか分からなくても会った人には 挨拶していますが、もし階下の人や隣の人に会ったら「上に住んでる者です」とか 「隣に住んでる者です」とこちらから挨拶したほうが良いでしょうか? (階下の人と分かる状態で出会うのは、確立的に少ないと思いますが…;;)

  • 分譲マンションの騒音とスラブ厚

    分譲マンションの購入を検討しているのですが、これまで賃貸で上や下の階の子供の走り回る音に悩まされた経験があるので、それが心配で買う踏ん切りがつきません。 今検討しているのは住○の物件で、床スラブ厚は30~35センチと書いてあったと思います。この程度のスラブ厚なら大丈夫とか、大手の物件ならトラブルが少ないといった判断はできるでしょうか? それとも、上の階に元気な子供が来てしまったら、もうどんなマンションでもお手上げでしょうか? 経験者の方、専門知識をお持ちの方、教えていただけましたら幸いです。

  • 分譲マンションに決めたいけど。。

    一人暮らしをしています。 最近引越しをしようと思い、不動産会社に行って 物件を絞りました。 ただ私は結構音に対して神経質なので どこまで防音できるのかが気になります。 ・分譲マンション(特別に賃貸で貸してくれる) ・11階建ての10階。 ・左右の部屋とは隣接している。 ・SRC。 ・昭和58年築。 この条件だと、階上の音(歩く音、話し声) 隣家の話し声はどこまでシャットダウンできるので しょうか? また、 ・賃貸マンション ・RC。 ・最上階。 ・隣と接する面は少ない。 ・築10年。 も仮に押さえています。 分譲の方が構造的に音に強いのかなと思っています。 この2つならばどちらがいいのか教えてほしいです。

  • 新築分譲マンションのひどい騒音。これって欠陥?

    昨年の8月に新築の分譲マンションを購入しましたが、上の階の騒音がとってもひどくて驚いています。上の住人は子供はいないらしいのですが、リビングを歩く音がドンドンと太鼓をたたく音のように響きます。注意をしようと思ったのですが、飛び跳ねたり、走ったりしてる音ではなく、通常に歩いてる音がドンドンと響くので、マンションの構造・躯体に問題があるのではないかと思っています。リビングは全フロアー木質のフローリングです。 購入時の説明には床スラブ200mm以上、フローリングにはL40等級の高品質フローリング採用で遮音性能が高いとありましたが、現状はひどいものです。以前に住んでいた賃貸マンションでもこんなにひどい騒音はありませんでした。 夜、こちらが静かにしていると話し声や、笑い声、イビキのような音まで聞こえてきます。ちなみに、隣室の音は全く聞こえません。上の階の騒音がひどいのです。 大手不動産の決して安物の物件ではないのですが、これは欠陥ではないでしょうか。 どこに相談すれば解決できるでしょうか、アドバイスください。 マンションは鉄骨鉄筋コンクリート地上14階 地下1階 61戸の規模で私は1階に住んでいます。

  • 新築マンション(分譲)入居の際の挨拶

    以前同じような質疑応答もあったのですが、多少内容も違うので個人的に質問させていただきます。 新築マンション入居を4月中旬に控えています。 入居開始日は3月30日ですが、当日から4月上旬(春休み中)くらいまで引越しが非常に混んでいてシーズン価格のため、我が家は赤ちゃんとの三人家族なので急ぐこともなく、落ち着いて引越しすることにしました。そのため、我が家が引っ越した時には既に引越し済みのお宅とそうでないお宅があると思います。 うちは同じ階に5世帯です。(全戸75戸です)両端部屋と一つ隣のうちは70~75m2で広くはないですがファミリータイプです。残りの二部屋は57~63m2でファミリーもいるけど単身者が多いそうです。実際、契約会などでも女性男性問わず単身者の方(結構ご年配の方も)をよく見かけた記憶があります。 こういった場合でも、やはり同じ階と上下階には挨拶に行った方いいと思うのですが、一つ隣は一番狭い部屋タイプで単身者の確立が高いです。逆に迷惑がられたりしないかという不安もあるのですが・・・ また、挨拶に行くまでに同じ階と上下階が入居しているか否かを販売会社などに確認しておいた方がよろしいのでしょうか? 個人的には赤ちゃんもいて迷惑をかけることも多々あると思い挨拶するのが礼儀かなと思ったのですが、新築分譲マンションだとほぼ同時入居とかで挨拶を省略するするケースもよく耳にします。 体験談やアドバイス等、よろしくお願いします。

  • 分譲の壁と床の厚さ

    普通の賃貸のRC造りと分譲のRCでは床や壁の厚さ(音の漏れ)は  どのくらい違うでしょうか。 分譲の場合 他の造り(木造 鉄骨 普通の賃貸のRC)と比べて 1階でも それほど音は しないでしょうか。 子供の走る音などは聴こえてしまうと思うのですが 大人の歩く音やドアの開閉 話し声やテレビなどは 聴こえないものでしょうか。 現在 部屋を探していて 分譲の1階の端から2つ目の部屋(築42年)と 普通の賃貸マンションの最上階角部屋築37年 と どちらにするか考えています。 家賃は分譲のほうが少し安く 最上階は暑いかもしれないと思い 分譲に気持ちが傾いていますが 分譲の場合 上や隣の人は賃貸ではなく 買ったものなので もし子供の深夜の走る音など問題があっても 管理会社に間に入ってもらって苦情を言ってもらうなど そういったことが できないのでしょうか?

  • 分譲マンションって静かですか?

    分譲マンションって静かですか? 現在、賃貸の小規模マンションに住んでいます。(3階建て・10戸) 鉄筋コンクリート造ではありますが、造りがあまり良くなさそうで(壁は石膏ボード?)、マンション内や隣の一軒家、外の物音・声がけっこう聞こえてきます。 「賃貸はそもそも物件にお金をかけないように造られている。分譲マンションなら造りがしっかりしていて静か」と、以前不動産屋に勤めていた知人に教えてもらったことがあるのですが、実際に分譲マンションは静かなのでしょうか? (とはいえ造りによるとは思うのですが…) 現在気になっているのはこのような音です。 ・ヘリコプター・飛行機の音 ・カラスの鳴き声 ・隣の一軒家の声(夫婦の喧嘩・子どもの声) ・マンション内の音(足音・物音・イスを引きずる音・エアコン室外機の音) リモートワークのため、なるべく静かな環境で暮らしたいと思っていて、引っ越しを検討しています。 ヘリなどが通らない環境に引っ越すことも大事だとは思うのですが、実際に住んでみないとまわりの環境のことはわからないと思うので、なるべく住居がしっかりした造りのところに住みたいと考えています。 実際に分譲マンションに住んだことがある方・住んでいる方、音の面で快適だったのか・・・など、参考に教えていただけたら幸いです。

  • マンション階下への音の伝わり方について

    4月から新築マンションに住んでいます。 マンションのパンフによると床スラブ200mm、二重床、二重天井で遮音効果を高めてあるとあったため、騒音についてあまり気にしていませんでした。階上の音もあまり気になりません。 しかし、子供が1歳になり歩き出すようになったので、 今度は音を出す側になってはいけないと思いそれなりに気をつけていました。 ところが、階下の人が直接苦情を言ってきたため、 ちょっと困っています。 階下の人によると、ここ2週間の昼間が特にうるさいのだそうです。 最近2週間で急に子供が音を出すようになったとは自分では思いません。 今週はかなり気をつけて、週末に挨拶にいこうと思っています。(入居時にも挨拶にはいきました) 正直なところ、子供は大きくなると走ったりして更に音を出すと思います。階下の人が音に敏感に反応する人だと、子供もかわいそうです。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか? ちなみに階下の人は子供なしの30代後半夫婦のようです。 直上の階ではなく、2階上の音が聞こえたりすることはないのでしょうか? マンションで同じような経験がある方、 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 分譲マンション

    こんにちは。 以前もマンションの騒音について、皆さんからご意見を伺ったのですが、 子供の暴れる音や歩く音などの騒音被害が多かったように思いました。 (ピアノというのもあるそうですね…) 分譲マンションは、私の想像ではそのへんの賃貸マンション(鉄骨やALC構造) よりも、しっかり造られていると思っているのですが、ステレオやテレビの音、 話し声はどうでしょうか?やはり聞こえてくるものなのでしょうか? 床材L45、コンクリートスラブは200ミリくらいの構造のマンションでも、 うるさいものはうるさいですか??