• ベストアンサー

納税通知書の納期について

先日、”特別区民税・都民税 納税通知書”が届きました。 前年の所得144万9600円に対する課税所得金額が111万9000円ということで、年税額合計が11万3300円ということらしいです。(その金額にも驚きですが・・・(^^;) そして納期が、第三期分として57300円(10月31日まで)、第四期分として56000円(1月31日まで)となっています。第一期分と第二期分は0円となっています。 ここで質問なのですが、なぜ11万3300円を4回ではなく、2回に分けて通知が来たのでしょうか? 4回に分けた方が金額も少なく、払いやすいのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50799
noname#50799
回答No.4

#1です。 前年の所得は144万9600円以外にはありませんでしたか? 住民税の税率は今年から約10%となったので、年間所得が上記の通りでしたら、年間の税額は11万3300円ということで間違いはないと思います。 専門家ではないので、断言はできませんが、質問者様の仰るとおり、天引きされていない関係で、4回に分けて納付すべきところを2回に分けて納付する形になったのかもしれません。 ちなみに、今年の春ぐらいに同様の納税通知書は届きませんでしたか? 第一期・二期の分が納付されないので、改めて通知書が発行されたのかもなどと考えているのですが、いずれにしろ他の方のフォローをお待ちします。

その他の回答 (4)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

先日届いたんですよね。 だとしたらもう2期分の支払いはすでに済んでいる 時期ですよ。 1期から4期の納期限って納付書に印刷されている とおりで変更することできないんです。 なので今から4回で支払うということは事実上不可 能なんですよ。 (すでに過去2回の納期分は経過しちゃっているの  で) でも役所に「個別に相談」すれば分納もOKですよ。 4回とはいわず12回でもOKでしょう。ただしあ くまでも「個別に相談」なんです。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.3

固定資産税は、各自普通納付(口座振替を除いて)でしょうからおそらく1期・2期・3期・・だろうと思います。#1さんの通りで、本来の1期・2期の期日は過ぎているからでしょう。

  • alfax2
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.2

今、違う会社では働いてないのでしょうか? もし転職されてるなら、今の会社で特別徴収をお願いしたら、毎月の給料から天引きも可能の場合がありますので相談されてみては。 その会社が特別徴収の手続きをしてる場合に限りますが…。 今年から住民税が高くなったので、負担が大きいですよね。 2回に分けてきた理由は、#1さんの通りです。

noname#50799
noname#50799
回答No.1

質問者様は、今年の途中までどこかに勤務されていたのではないでしょうか? 住民税の徴収方法は、勤務先が給与から控除する特別徴収と、納税者の方が自分で納める普通徴収があります。 質問者様の場合、第一期、二期については特別徴収で納税されていたのではないかと思われます。 会社を退職する際に、未納分があると、残りを特別徴収にするか普通徴収にするか聞かれますが、そのような確認はありませんでしたか?

1969taka1969
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 確かに今年の春まで、今とは違う会社に勤めていました。 ただ、以前の会社の給与明細を見ても、住民税は天引きされていないんですよね(所得税や社会保険は天引きされていますけれど)。そんな訳で、普通徴収にするかどうかの確認もありませんでした。 ・・・あ、もしかしたら、天引きされていない関係で、急遽1年分の課税額が、今回と次回の2回に分けられたのでしょうかね?

関連するQ&A

  • 「特別区民税・都民税 納税通知書」というものが送られてきました。

    「特別区民税・都民税 納税通知書」というものが送られてきました。 納付期限が明後日なので、ちょっと調べれば分かるかもしれないのですが、質問させていただきます。 1.そもそも「特別区民税・都民税」とは何でしょうか? 2.支払わなければいけないものなのでしょうか?(振り込め詐欺の心配をしています・・・) 3.3月末日に退職をしたのですが、4期分支払わなければならないのでしょうか? 4.6月15日に送られてきたのですが、たったの2週間で20万超を払えってずいぶんな話だと思うのですが、そんなものなのでしょうか? 5.現在は無職なのですが、来年以降も支払うものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 都民税・区民税の納期について

    都民税・区民税の納税通知書が2枚送られてきました。私は平成11年6月から勤めた会社を平成17年4月末に退職しました。 今回平成15年1月1日から平成15年12月31日の所得に対しということで(4期のうち)第2期分のみ請求されています。もう1枚は平成16年1月1日から平成12月31日の所得に対し1期分は無く、2期・3期・4期分の請求になっています。この第○期というのがよくわかりません。どうしてこのような請求になるのか教えてください。普通徴収、特別徴収の違いはHPにあったからわかっています。

  • 特別区民税・都民税納税について質問

    特別区民税・都民税納税について質問 税金の知識のある方、お忙しいところ大変恐縮ですがお答え頂けませんでしょうか。 何卒宜しくお願いいたします。 特別区民税・都民税納税の事なのですが、 平成21年度1月から11月(退社月)の手取り(会社から給与として銀行口座に振り込まれた金額)の合計が、 236,6272(円)でした。 今年の6月に送付された特別区民税・都民税納税通知所で、今年払う徴収税額が21,8200円でした。 この数字ってあっているのでしょうか? 少し心配になったので質問します。 (妥当な金額ならそれでいいのですが、確認させていただきたく・・・) お忙しいところ恐縮ですが、お答えいただけますと幸いです。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 区民税こんなに払うの!!??

    本日、区から「区民税・都民税納税通知書」が届きました。 先日までの支払い額が21000円だったのに対し、今回はなんと54000円です。あまりの高い金額に愕然としています… 主人の給与は前年と同じです。 今年から所得税が少なくなる代わりに、区民税が上がるのは知っています。 家庭の事情で、H18年度分の国民年金(2人分)×10ヶ月分を払えなかったのでその分控除額が低くなっているのは理解できるのですが、それにしてもあまりにも高すぎませんか?? 税務課に問い合わせてみようとは思っているのですが、 その前にわかる方がいらしゃれば教えていただきたいと思ったのですが… よろしくお願いします。

  • 特別区民税・都民税特別徴収義務者について

    私の会社は従業員3名の小さい会社です。今年で10期目です。 いままで、所得税は「納期特例」の承認を受けており、年2回の納付とさせてもらっています。また、区民税・都民税については「普通徴収」で各従業員の自宅に納付書が送付され、各自が納付しておりました。(給与からの天引きはしていません) 本日、税務署から会社宛に「特別区民税・都民税 特別徴収のしおり」と納付書が送られてきました。記載されている内容によりますと、私の会社が「特別徴収義務者」となりました、とあり、納付書にて、給与から天引きして納付するように、とのことでした。 言われていることはわかりますが、疑問点がありました。しおりを読んでもわからない点がありましたので教えてください。 (1)特別納税義務者に指定された、とのことですが、なぜ10年目の私の会社が突然「指定」されたのでしょうか? (2)私の会社は所得税は「納付特例」の承認を受けており、所得税は年2回に分けて納付しています。区民税・都民税についても、「納付特例の承認を受けている場合は、12月と6月の納付書を使って納付してください」とありました。 これは、特に改めて承認を受けたりせず、私の会社は区民税・都民税の納付は年2回でよいのでしょうか?(納付書記載の金額を横線で消して、6ヶ月分の金額を記載して納付する) (3)特別納税義務者になったら、拒否できないのでしょうか?

  • 特別区民税・都民税(普通徴収)について

    特別区民税・都民税(普通徴収)について質問です。 私は昨年、平成19年4月に転職をしました。 前職では天引きだったので問題なかったのですが、転職後は住民税は引かれていませんでした。 そして、昨年末に「特別区民税・都民税(普通徴収)平成19年度 3期分」と書かれた督促状が届きました。 前述通り、住民税は未納なので、そこに書かれた121000円を納付期限までに支払いました。 しかし、年が明けて、つい先日「特別区民税・都民税(普通徴収)平成19年度 4期分」という督促状が届きました。 金額は、昨年末に支払った金額と同じ121000円です。 ともに平成19年度ですが、違いは3期分と4期分だけ。 なんとなく、同じものを二度徴収されている気がするのですが、正しい徴収なのでしょうか? また、この金額は1年分なのでしょうか? 1期分~4期分で年4回×121000円だと、かなり高いと思うのですが・・・ 詳しい方、ご教授頂けますか?

  • 特別区民税・都民税 納税通知書

    はじめまして。 税金について一切の知識がなく、アドバイスをいただきたい思い書かせていただきます。 都内で1人暮らしをしながらH16/10/26~H18/2/10までアルバイトとして働いていました。 バイトをやめて今は実家で生活をしています。仕事はしていません。 今日都内で住んでいた区から「特別区民税・都民税 納税通知書」というのが届き、中に4枚の納付書が入っていました。 総所得1017600円、課税額70100円と書かれています。 支払う義務があればもちろん支払います。 ただ仕組みがよく分かっていないので、どうしてこのような通知が来たのか教えていただけないでしょうか? ちなみに去年はこのような通知は来てないのですが、それもなぜなのか教えていただければと思います。

  • 住民税を払っているのに、特別区民税・都民税 申告書

    都内に住む会社員です。 個人事業主としての登記もしています。が、そちらの収入はほぼゼロです。 前年も会社員だったので、所得はあります。 それに対する住民税を私は年に4回(4期に分けて)払っています。 それなのに、何故「特別区民税・都民税 申告書」なるものが届くのでしょうか? 申告書であって納付書ではない?? 2重に住民税(都民税)を払わなければいけない?? 調べているのですが、よくわかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いします。

  • 特別区民税と都民税の納税通知書がきたのですが。

    昨年12月末に会社を退職し現在無職です。本日特別区民税、都民税の納税通知書が届きました。 詳しいことが分からなかったので区役所に問い合わせたところ、 「今回の支払いはおととしの所得をもとに計算されたもので、会社でひかれなかった分です」と言われ同封の振込用紙を使って振り込むように言われました。   更に、昨年分に関しては退社時にもらった源泉徴収票をもとに確定申告してくださいということでしたが、全く意味不明でした。 おととしは在職中なので、ひかれなかった分というのはどういうことなのでしょうか? また、確定申告は必要なのでしょうか? 質問しても専門用語が多く、理解できないまま電話を切ってしまいました。詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 市民・府民税の通知が来たのですが・・・。

    去年の6月に会社を退社しまして、しばらくたちましたら市民・府民税の通知が来ました。「2期分37100円、3期分37000円、4期分37000円」でした。この金額は払わないといけないと教えてグーで書いてあったので支払いました。 そして今現在まで病気もあったのと、この社会不況で次の就職先も内定できずに今に至っています。 しかし今日になって「1期分9000円、2期分6000円、3期分6000円、4期分6000円」の市・府民税の通知が来ました。所得が無い場合は税金は取られないと聞いた事があったのですがなぜ通知が来たのでしょうか? ちなみにパートに働きに行っている母に来ている税金の通知は「1期分2000円」だけです。 なぜ働いている人は税金の徴収が少なく、求職中で所得が無いのに税金をたくさんとられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう