• 締切済み

国民保険 扶養

病院に入院・治療を行ったのですが、そのときは保険を使わずに支払いをしたのですが、後で保険を申請する場合、私は親の扶養となっているのですが、私だけでは申請ができないのでしょうか? また、その後も入院し、このときは保険を使用して入院費が1日15,000円で2週間程入院した(月はまたいでいません)のですが、確か入院費が7万いくらを超えると超えた分が返却される高額医療費の申請というのがあると思うのですがこういった申請関係は親の扶養になっている場合、私だけでは申請できないのでしょうか?教えて下さい。 親と疎遠な為私で申請可能なら申請したいのですが・・・・

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

#1の方も書かれておりますが、文章が判りにくいです。 『親の扶養』と言う文言は、「疎遠になっている親から仕送りを受けている」「所得税法上の扶養家族」「健康保険の被扶養者」等を連想いたします。 ご質問は 1 被保険者証を使わずに診療した場合の手続き 2 高額療養費の請求手続き の2点ですね。 題名から察すると、あなたは現に「国民健康保険」に加入しているのですね。それならば、あなたは被保険者ですから、単独で手続きできます(但し、国保組合や退職者被保険者制度だったら、話を白紙に戻して下さい)。 質問1は、国民健康保険法第54条に定める『療養費』の請求 質問2は、国民健康保険法第57条の2に定める『高額療養費』の請求 【横浜市国民健康保険の仕組み】 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokuho/system.html 【療養費の支給】 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokuho/care.html 【高額療養費支給制度】 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokuho/high-cost.html 一応念のために・・・ あなたが、両親のいずれかが加入する「健康保険」の被扶養者だとしたら、 ・あなたが単独で申請するのは可能です ・しかし、健康保険の被保険者である親が勤める会社を経由して社会保険事務所若しくは健康保険組合に書類を提出いたします。 ・(法律の条文では)お金はご両親に支払われます。 質問1は、健康保険法第110条に定める『家族療養費』の請求 質問2は、健康保険法第115条に定める『高額療養費』の請求 【社会保険庁 保険給付(制被扶養者に関する給付)】 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu10.htm 【社会保険庁 健康保険給付関係申請書一覧】ケース1及び2を見てください。 http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/kyufu.htm

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

主語が書いてありません。 誰が何をどうした、ということをはっきりさせてください。 〉病院に入院・治療を行ったのですが、そのときは保険を使わずに支払いをしたのですが 誰が? 「治療を行った」のは医師ですよ? 「入院し、治療を受けた」でしょうか? 見出しにある「国民保険」が本文に出てきません。 「国民保険」などという制度そのものが存在しませんが、それが「国民健康保険」の間違いだとすると「被扶養者」という制度がありません。 ※退職者医療でしょうか? 保険証に「……被保険者証」と書いてあると思うのですが、その「……」の部分の名前と保険証に書いてあるあなたの立場を補足で書いてください。 そもそも親と別世帯だとすると、どういう立場で国保に加入しているのやら?

関連するQ&A

  • 社保扶養と非課税国民保健どっち?

    60才の母が要介護3になり医療療養型病院に長期入院になりました。 母は現在私の兄の社保の扶養にはいっています。 年金は年収で90万ほどしかもらっていません。 入院費を減らすために国保にはいるかそのままの扶養でいるかまよっています 1 母は非課税の国保に対象になりますか? そうなると月々の支払いはいくらですか? 2 高額療養費は社保扶養だと80100円(4回目からは44000円)が限度ですが国保の場合はいくらですか? 3 医療保険ではなく介護保険を使うとなった場合非課税国保だと社保扶養より負担額は減りますか? たくさんの質問すみません

  • 高額医療、国民保険、高額な治療費等について教えてください。

    高額医療、国民保険、高額な治療費等について教えてください。 力を貸してください。 先日、私の父が脳梗塞で入院しました。 手術はないもののいろいろな検査等を行っているため、医療費が高額に なるようです。。そこで、高額医療という制度があると聞きました。 父親は社会保険の被保険者です。 そこで教えてください。 ● 限度額適用認定書は、入院をすでにしているため、申請出来ないのでしょうか?  また、その場合は、全額を支払ってから、高額医療の給付をもらうことに  なるのでしょうか? ● 高額医療に関わるお金は、入院時等に必要なもの。売店等で買った歯ブラシ等  備品の購入費もいれてもいいものなのでしょうか? ● そして、私の祖父も高血圧のため、病院に通っており、月額3万円程、治療費、薬代を  支払っています。その場合は、一緒に高額医療に申請するべきなのでしょうか? ● よく制度を把握しておりませんが、祖父は自分の医療費及びそれにかかった費用  (交通費も含む)が10万円を超えた場合は、市役所に持って行くと、いくらかの  返金があると聞いてきたそうです。(ちなみに祖父は国民年金です)  それは、どのような制度でしょうか?この高額医療と一緒なのでしょうか?  また、祖父がそれを申請する場合は、父の高額医療の申請には加えないほうが  いいのでしょうか? ● そして、まだ学生の弟がコンタクトレンズを購入しました。半年分らしいのですが、  3万円を超えていました。毎月あるわけでではないのですが、このような場合申請できますか?  それとも、コンタクトレンズは保険適用外なのでできないのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんが、1つでも分かる方がいらっしゃったら、 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 健康保険の扶養のことで困っています

    平成19年12月末で会社を辞め、即日主人の扶養に入りました。その後失業保険を受給し7月で給付完了しておりますが、今になって失業保険受給時は扶養に入れないということを知りました(ネット等による情報で社会保険事務所や主人の会社からは何も言われておりませんし、事前にそのような案内もありませんでしたので、全く知りませんでした)。失業保険受給中(6月)に医療機関で高額医療費控除に値する治療を受けた為、高額医療費の申請をしに行こうとした矢先でしたが、このような場合、どうなるのでしょうか?やはり受給期間は遡って国保に入りなおすのでしょうか?その場合高額医療費の請求はどうしたらよいのでしょうか?

  • 健康保険についてどうか教えて下さい。

    こんにちは。 怪我をし入院、手術をしました。 最初は労災にするつもりだったので怪我の理由は仕事での痛めたとカルテにかいてもらいました。 しかし労災は申請の手間がかかるので断念。 なにも会社にも提出していません。 高額医療申請申請は仕事での怪我では降りないし、健康保険は仕事で怪我をした場合は 使えないと言われ申請したら10割での支払いもあると言われました。 なので高額医療申請も断念。 本日、病院から3割りでの支払いにするかの問い合わせがきました。 労災、高額医療申請もせず3割の負担で終わらせたいのですが病院のカルテには仕事での怪我と 言っています。 そのような状況でも保険は適用されて3割の負担で支払いを終えられるのでしょうか? 支払いが終わったあと、高額医療申請をしていなくても審査はきてしまうのでしょうか?

  • 高額医療請求について、健康保険書・社会保険3割

    高額医療請求について、健康保険書・社会保険3割 今月 硝子体手術により(入院無し) 左目179700円、支払い。手術済み 来年右目手術予定 179700×2 その他治療10万くらい ※高額医療の申請はクリニック側がやってくれるのでしょうか? いくらくらい返ってくるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について教えてください。 わたしは現在学生で、同じ会社を経営する自営業の両親を持つ被扶養者として、保険を受けていますが、 現在は、私だけ上京していますが、ほとんど病院などは都内なので、 保険の効く治療を受けた場合、母親はなにか私の治療に関して知っている、または、治療後に領収書などで、手続きをしているのでしょうか? 今度私は家族には言わず、保険適用ですが、高額な医療費に相当する手術を受けようと思っています。 その場合、私の実家の役所や、税務署?等から家族の方になにか書類が行くようなことも考えられますか? やはり、就職して、被扶養者から外れてから手術したほうがいいでしょうか。

  • 社会保険扶養を抜け国民健康保険に・・・

    失業保険を受け取る関係で親の扶養(社会保険)を抜けて、以前受けた病院から医療費の請求(3割だったのに後から残り7割分の納付請求)が届く人がいると聞きました。よくわからないのですが、それはどんな場合でしょうか??私は今、月5回、3箇所の病院に通院しているのですが、失業保険を受け取る準備に際し、一旦入った母の社会保険扶養から抜ける手続きを申し出ようとしています。気をつける点はどういったところでしょうか?注意することを教えて下さい。

  • 医療費控除の申請 (高額医療と生命保険、未請求)

    医療費控除を申請について教えて下さい。 昨年の9月に入院し、高額な医療費がかかりました。その後も治療のため、短期入院を繰り返していますが、今年の4月頃には治療が終わる予定です。 高額医療も11月分までは申請しましたが、それ以降はまとめてしようと思い、まだ申請していません。 生命保険も、すべての治療が終わった時点で請求する予定です。 医療費控除には「保険金で補てんされる金額」を記入する欄があるのですが、現時点では高額医療費と生命保険会社から還付される金額がわかりません。 このような場合は、医療費控除の申請は治療がすべてが終わってからでいいのでしょうか? 3月15日までに、申請しなくても大丈夫ですか? それとも何らかの書類は出した方がいいのでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

  • 高額医療申請できる?

    高額医療申請について! こんばんは。 あるひ転んで手をケガその後、仕事を行い怪我が悪化したと思われTFCCという靭帯を切れる病気になり入院し手術。 病院には労災にすると話していたので転んだことは言わず仕事でケガをしてしまったかもと伝えています。しかし怪我をしてから半年以上経っているのと、労災の手続きで怪我がぶり返しそうなので労災は断念。 ちなみに断念といっても、会社に労災申請するにあたって必要な種類をまだ提出もしてない状態なので会社にも病院にも労災にと言っただけで実際の手続きは何もしていない状態です。 そこで高額医療申請を行おうと病院に話したら、 健康保険で仕事上の怪我では10割負担の可能性が出ると言われたらしいです。 高額医療申請はある一定の金額を越えれば申請できる物と思っていました。 私の希望としては高額医療申請が適用され減額している状態で残りの支払いをしたいです。 下記の状態で高額医療申請をするにはどういう手続きを行えばよいのでしょうか? ・健康保険に加入(親の扶養で加入している健康保険) ・労災にしようとしたので転んだことは言っておらず仕事で怪我をしたかもしれないと病院には伝えてます。 ・支払いはまだしておらず、あづかり金として10万円を病院に支払って残りはまだ支払っていません。 ・労災の手続きはしていない。しかし病院には労災にすると言っており提出書類を出してください。と言われなんにも提出していない状態。 病院に健康保険で治療することと、仕事の前に転んで痛めたのがきっかけと伝えて高額医療申請をしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 医療保険使用の通知

    現在、保険が親の扶養となっているのですが 病院で保険を使用した場合、保険使用の通知が家に送られてくると思うのですが、どうしても親に知られたくないので家に送られて来ずわからないようにする方法はありますか? 保険を使用しないと医療費が高額で支払いができません。 何か良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。