• ベストアンサー

義兄家族との関係

年明けに結婚する27歳女です。 彼には既婚の兄と独身の妹がいます。 私は結婚後も今の仕事を続けたいし、出産したとしてもそのうち復職したいです。 彼もそれには賛成なのですが、彼の母は専業主婦でやってきたそうなので、結婚の挨拶やその後会う機会には積極的に私の仕事の内容を話したり、家事との両立を頑張りたいと思っていることなどを彼の両親に話してきました。 義両親は「最近はそういうのが普通らしいねぇ」と理解を示してくれるようになり、彼妹は私もそうしたい!という感じなのですが、彼兄の奥さんから「主婦の仕事は大変よ」「家を守って夫を支えるのも大事」「彼がちゃんと働いてるのに...」などといわれました。 もちろん、自分が主婦業も仕事もバッチリできる力があるとは思わないし、不足分は彼に協力して欲しいと思っているので、彼の家族にそういわれることはツライです... その彼兄の奥さんは週2~3日パートをしているそうです。家庭や子育てのためにやりたいことをガマンしていたり、彼兄の収入の不足分のためにパートに出ていたりする面もあるらしく、私も仕事仕事って配慮がなかったのかもしれません。 彼両親にはお互い気遣いあって仲良くしてねといわれました。 もちろんそうしたいです。 ただ、彼兄の家の事情や奥さんの理想などは彼も私もよくは知らず、詳しく聞くわけにもいかないし、どういう気持ちなのか、どう気遣ったらいいか分かりません。 子育てをして彼兄を支えるその奥さんをすごいなぁとは思うのですが、私も同じようにしたい!とまでは思えません... どう気遣ったらいいですか?また、どういう態度でいられたらいやだとかを教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.2

私自身は読んでいてそんなに強調しなくてもいいのかなと思いました。 私は結婚の挨拶の際に「仕事はどうするの?」と言われたので「仕事は結婚後も続けます」とだけ答えました。 子供を産んでからも仕事を続けることは主人と話し合ってお互い納得済みですし、夫婦の問題だと思います。 なので、仕事を理解して貰って共働きを義両親にそこまで認めて貰うって・・・って感じました。 お義姉さんもそういう点で嫌味を言いたくなったのかもしれませんね。 私は専業主婦という選択でもいいと思うし、共働きでもいいと思います。 でもこれは個人の価値観の違いですから無理に理解したり押し付けたりするものでもないと思います。 ましてや気遣うことでもないと思います。普通に接すればいいと思うんです。 会ったら笑顔で挨拶をする、家族の行事ごとで分からない点があったらお義姉さんを頼るとか。 無理に仲良くすることもないし、遠慮し合うこともないと思います。 年月が経つにつれて質問者さんとお義姉さんとの関係が出来てくるものだと思いますから、 最初からはりきり過ぎないのが一番だと思います。 これからのお付き合いで仕事のことを言われたら、 「そう言う考えもありますよね」「○○さん(婚約者の方)と話し合って決めたことなので・・・」 「○○さん(婚約者の方)が協力してくれるのでなんとか頑張ってます」 等と下手に出てこちらの意見を言わないのが一番ですよね。 そして笑顔で対処して下さい。 主婦の仕事は大変かもしれないけど、私自身は共働きで一軒家だけど大変だとは思いませんよ。 要は仕事に対する考え方の違いですから、卑屈にならず傲慢にもならずに乗り切って下さい。

0sh1ete
質問者

お礼

ありがとうございます! 彼もその親や親戚も義姉も含めてみな同じ地域出身で在住なのに、私だけは遠方の出身なので、私も必要以上に構えてしまったように思います。 いままでずっと仕事一筋でやってきたので、自己紹介のつもりで仕事のことをちゃんと分かってもらわなくては!と気負いすぎました...あえて色々とは言わないというkumaloveさんのスタンス、やろうとしたことがありませんでした。試してみようと思います。 卑屈にならず傲慢にもならず...卑屈になりやすいので難しいですが、頑張ってみようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

結婚当時、私は質問者様のような考えでした。 義理の母は結婚してからずっと専業主婦。 義理の姉は子供がいなかったので共働きのままでした。 義姉もずっと働いていきたい話をしていましたのでその点では意見があっていました。 しかし私は結婚して程なくして妊娠。出産後は育休を取った後復帰する予定でいました。 私の母もずっと働いてきましたので私も定年まで働き続けるつもりでした。 主人の稼いだお給料で自分のものを買うのは抵抗がありましたし 自分の欲しいものは自分で稼いで・・・と思っていました。 でも人生どこでどうなるかはわからないものです。 育休に入ったとたん、主人の転勤が急に決まり復帰することは不可能になりました。 二人目、三人目と生んでみてバリバリ働くことは諦めました。 足りない生活費を稼ぐ程度に週2日のパート主婦です。 質問者様もいつどうなるかわかりませんよ。 いざその人と同じような状況になってみたときに初めてその人の気持ちがわかるのではないかと思います。 結婚していない今から考えをあまり主張しない方がいいと思います。 今働こうと思うのも自分、子育てが重要だと考え家庭にはいるのも自分。 誰かにわかって欲しいと思うのではなく自分たちがどういう風にしたいか、 ご主人と質問者様の間で納得が出来ていればいいと思います。 今は義実家のそばに戻ってきましたが主人は次男ですのでお姑さんを頼ることはあまり出来ません。 ですので週2のパート主婦で子供の帰りを自宅で待っています。 鍵っ子や学童ではかわいそうだと思ったから・・・。 考え方はいろいろ、その置かれた状況でも変わってきますよね。 周りが自分をどう見ているのかではなく、自分たちはどうしたいのかだと思うんですけどね。

0sh1ete
質問者

お礼

コメントありがとうございます! kkk112さまのおっしゃるように、 状況が変われば考えが変わるのが当然ですよね... だからこそ、今の彼と私の考えを分かって欲しい!と思ってしまったのですが、それこそ周りの迷惑を考えない若気の至りな行動だったのかもしれません... 彼の両親や家族には、「私のことを知ってください!」というようなアピールはやりすぎなのでしょうか? 少し反省しました.ありがとうございます.

  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.1

親戚間の交流が盛んなお家柄なのでしょうか? 半年に1度とか、盆、正月に会う程度なら そこまで考える必要ないと思います。 結婚後は独立した「家」単位での付きあいなのですし。 義姉さんと結婚観が違うということですよね? 普通の人間関係のように、義姉さんのような 結婚観をお持ちの方の前でそれを否定する 発言は厳禁ですが、質問者様は >子育てをして彼兄を支えるその奥さんをすごいなぁとは思うのですが と思われているのですから、 悩む必要ないのでは? 義姉さんが >「主婦の仕事は大変よ」 「家を守って夫を支えるのも大事」 「彼がちゃんと働いてるのに...」 といったのは、義姉さんの世界ではそういう 概念がなく、理解できないだけだと思います。 質問者様が義姉さんのようになりたいと 思わないのと同じですね。 気遣う点があるのなら、義姉さんの考えを 否定しないということだけです。 義姉さんに質問者様の発言を否定されたら 悲しいですが、各家庭で事情が違うの ですから割り切って付きあっていけば よいと思います。

0sh1ete
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 私は親戚も少なく、各家庭はそれぞれ・・・と思っているのですが、その義姉さんも、彼両親も彼親戚もみんな同じ地域出身でその地域に住んでいるという感じです。 私がどういう人間か測りかねているだろうし、女性が仕事をすることとかはあまり分かってないからよく説明してやってくれと彼に言われて頑張ったのですが、義姉さんに関しては裏目に出た感じです... 否定的にならず、を心に留めて接していこうとおもいます!

関連するQ&A

  • 義兄の彼女の呼び方

    私は26歳主婦です。 夫の兄の彼女の呼び方について相談です。 義兄は未婚・28歳です。その彼女は27歳です。 まだ兄たちは結婚の予定はないそうです。 私はその彼女をなんと呼んだらいいのでしょうか。 いまは「○○(名前)さん」 と呼んでいます。 そして結婚したら「おねえさん」と呼ぶべきなのでしょうか? 私の母方の親戚のお嫁さん同士は みんな 名前+さん でよんでいるので、私の中では 兄たちが結婚しても名前+さんで呼ぶつもりです。

  • 彼の家族から結婚を反対されています。

    8年付き合った彼と、結婚の話が出ています。 ですが、彼の家族(両親と兄夫婦)から反対されています。 元々、付き合っているときから反対されていたのですが 彼が両親に「結婚するから」と話したところ、毎日のように 「別れなさい」と説得されているそうです。 反対されている理由は、 ・私が彼よりも年上なこと ・私が施設で育ったこと  (両親がいなくて、施設で育ちました。) ・彼の両親いわく、私の仕事が「最底辺の仕事だから」  (コンピュータ関連の本を執筆する仕事をしています。) ・結婚は、絶対、同じ県出身の人でないとダメ  (彼の結婚しているお兄さんも当初、反対されていたのですが   奥さんが同じ県出身ということで許してもらったそうです。) まだ一度もお会いしたことがないのですが、 彼の家族からは、会うことさえも拒否されています。 「育ちのいかがわしい人間と会うと、こっちまでけがれる」とか 「生まれてくる孫(お兄さんの奥さんが現在妊娠しています。)に 悪い影響が出るから会わない」と言っているそうです。 また、私が彼をたぶらかしている、私が彼の弱みを握っているから 仕方なく彼が付き合っている、と誤解しているようで いくら彼が否定しても、「好きだからつきあっている」と言っても 聞く耳がないそうです。 「お金を渡すから、別れなさい」とも言っているそうです。 彼は、反対されても結婚する、と言ってくれていますが やはり、ご家族の気持ちを変えることは難しいでしょうか?

  • 兄の再婚 こじれた関係 

    すみませんが、自分がどのような対応をすればよいのか悩んでいて、どなたか世間的にみて どう対応するのが正しいのか、教えていただけたらと思います。 難しすぎて、わたしにはどうしたらいいのか、わからないでいます。 私の兄は、かなり年上の奥さんと結婚したのですが、数年前、きゅうに離婚するといって実家に 戻ってきました。実家に戻ってから離婚手続きをしないまま、海外へ行き、以前から知り合いだった 若い中国人女性とのあいだに子供ができたので、結婚するといいしばらく外国で暮らしていましたが さいきん日本に帰ってきました。 法的には結婚はしていません。 海外での結婚式にでてほしいと、両親は参列、わたしも顔合わせなどしました。 前妻とのあいだには養子の子がいます。 法的に手続きのないまま、数年が過ぎましたが、前妻は離婚には承諾しない状態です。 法的には認められていませんが、乳幼児をかかえているため、外国での子育ては大変なので 私も私の母も、赤ちゃんのめんどうをみたりしています。 兄と今の内縁の妻状態の奥さんとは、不倫だったのかは不明ですが、以前から知り合いだった ようです。兄はいまだに生活費を元奥さんに支払い続けています。 わたしは妹なのですが、妹のため、兄の奥さんと正月会ったりしないといけません。 が、しかし、前妻の人に落ち度はないことも事実ですし、このままの状態がずっと続くのは 赤ちゃんのためにもよくありませんが、前妻の方の権利問題もありますし、よくわかりません。 私は関係ありませんが、前妻の養子の方が、養子である権利は保ち続けたいようですし 財産や遺産等の権利問題もあるので、なんというか問題がごちゃごちゃ過ぎて、 私にはわかりません。養子の方も、現在、この問題に非常に困っている状態のようです。 以前は、兄名義でマンションを購入しましたが、新しく子供ができたことで手放しています。 養子の方には、不憫な思いをさせてしまったというかんじになってしまっています。 新しい奥さんと、子供は、今度親名義の家を新しく建てる際に、一緒に住む等話をしていて 新しい奥さんは、順風満帆です。 愛情の問題なので仕方ないかもしれませんが、両者とも譲る気配はみられません。 兄の現在の奥さん、前の奥さんとも両方ともにいい顔をするというのも不思議なかんじですが 正直なところどちらが正しいのかは私にはわかりません・・ このような場合は、どうすればいいのか、兄次第ということになりますが、わたしは妹として どのような態度をとるのが正しいのでしょうか。 まったく無関係、会うことも避けるのが正しいでしょうか。 このような家族関係での妹としてどう対応していくべきかを教えて下さい。

  • 奥さんを専業主婦にさせてあげられない男性は、自身を恥と思わないのでしょ

    奥さんを専業主婦にさせてあげられない男性は、自身を恥と思わないのでしょうか? 家に浄水器の訪問販売に来た男性セールスマンと世間話したのですが、結婚されているらしく、奥さんはパートに行かれていると言ってました。 私はそれを聞き、軽蔑の目でそのセールスマンの事を見るようになりました。当然浄水器は買いませんでしたけどね。 それにしても、奥さんは、家事や子育てで大変なのに、パートに行かせるだなんてかわいそうですし、 奥さんをパートに行かせざるを得ないような収入しか稼げない男って情け無いなぁと思います。 家にいて、家庭を守るのが主婦の重要な役目です。パートに行ってしまえば家事や子育てが手抜きになってしまいます。 そして、夫は外で、妻がパートに行かなくても済むくらいのお金を稼いでこそ一人前だと思います。 奥さんを専業主婦にさせてあげられない男性は、自分を恥ずかしいと思う自覚は無いのでしょうか? 私は専業主婦ですが、堂々と「妻はパートに行っている」と言える男の神経が分かりませんでした。

  • 義兄のうつ病

    私は彼氏と同棲中です。 最近その彼と結婚を考えるようになりました。 彼には10年間うつ病を患ってる兄がいます。 彼の兄は働く事もできずに両親と暮らしていますが、 両親が家を空ける時は私と彼とで家に泊まり込みで面倒を見ます。 その間は私達は一切遊びに行く事も許されません。 もし、この先彼と結婚する事になり両親が亡くなってしまったら 私は義兄の面倒を見ていかなければなりません。 施設に入るよう勧めますが嫌がります。 少しでも辛いことを言えばすぐに自殺しようとします。 彼の両親は自殺を怖がり義兄のわがままを聞き甘やかします。 将来義兄に縛られて暮らすかと思うと私がうつ病になりそうです。 彼氏の事は大好きで別れたくはないのですが不安です。 私は一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 親の面倒と結婚

    自分の兄の話です。 3年付き合った彼女と結婚したいと話がありました。 現在、兄は無職の母親と一緒に同居して、兄のお給料で生活しています。 妹の私は出産まもないため、いずれは働いて母を助けたいと思っていますが、数年は難しいです。 彼女は両親と妹と住んでおり、両親は共にパート勤めのため生活費は彼女が援助している状況です。 彼女の妹は無職でひきこもり状態だそうです。 彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいそうです。もちろん兄も母を面倒を見ますが、現在は共働きなので両方の親を面倒見ても結構余裕があるそうです。 しかし、働き手が兄のみになった時がとても心配です。 お互いの両親に、最悪、彼女の妹まで面倒をみる事になるかもしれません。 妹の私としては、正直言って反対したいです。 母も反対だそうです。 しかし、彼女自身はとてもいい方なので、親の都合で本人同士結婚できないのは、かわいそうな気もします・・・。 それに援助できない妹の私が反対するのも心痛いです・・・。 この結婚は反対すべきでしょうか? また、反対するならうまく兄に話す方法はないでしょうか?

  • 家族との関係性について

    当方26歳、社会人8年目女性です。 早速ですが、今の悩みについて相談させていただきます。 私には付き合って8ヶ月になる彼氏がいます。彼とは性格や価値観も良く似ていて、とても良好な関係を気付けていると思います。 今まで付き合ってきた人は、無職だったり、DVだったりと変な人ばかりでしたが今回の彼氏はきちんと仕事もしていて、2人で結婚のことも考えながら真剣にお付き合いをしています。また以前お付き合いした男性は私の妹が重度の障害をもっており、結婚したら遺伝子で障害のある子が生まれるかもしれないからといわれ振られました。今の彼氏はそんなことも受け入れお付き合いをしてくれます 両親にも結婚を前提でお付き合いをしていると2人で挨拶もすませております。 家庭が厳しく、母も重度のうつ病ということもあり今までお付き合いした人は両親に相談したこともなく、勿論外泊なんてもってのほかな感じでした。 今回の彼はきちんと紹介したこともあり、平日は会うことはありませんが週末は泊まって一緒に眠るということが多いです。両親もそのことは了解しており、平和な日々をすごしていました。 しかしここ最近、私が彼氏のところに行くたびに両親が不機嫌になります。べつに彼は私の両親に失礼なことをしたことはなく(ここ最近あっていない)私が帰ってくるたびに口を聞いてもらえません。 正直昔から両親(特に母親)には遠慮してすごしてきました。 両親がだめというものはダメ、母親がうつ病であるため反抗したら寝込んでしまうので反抗はあまりしませんでした。 もうすぐ妹が遠距離恋愛の末結婚します。そのドレス選びにもつき合わされそのたびに、妹はあなたと違って…あなたは残り物…そんなんだから.…など言われて正直つらいです。 付き合いたくない買い物にも付き合わなければ母は不機嫌になり、具合がわるいとなってしまいます。 26にもなって自分の時間を自由に使うのがいけないのでしょうか?妹のように結婚の時期を具体的に考えてないのがいけないのでしょうか?一応2人にも計画がありそのことも伝えており、今が時期ではないというだけなのですが。 正直こんな生活が続けばなんでもやる気がなくなり、つらくなります。 家にいるのも面倒だし、彼氏といても悪いことをしている気分になり、正直死に方ばかりを考えてしまいます。 でも家族のとこが嫌いなどでもなく、彼氏ともこのままお付き合いしたいとおもっています。 どうしたらこの状況を打破できるのか、皆さんのお力をおかりしたいです。 家を出るというのが一番手っ取り早い方でしょうが、絶対に出してくれません。 私は何か悪いことをしましたか?

  • 親に相談、報告をしない義兄 長文です。

    旦那の兄(長男)の事で相談です。 結婚したいと彼女を連れてきてから 結婚式の日取りや場所 新居購入など 相談無し 報告なしで 姑から愚痴を聞いています。 姑 舅が可哀相で どうにかしてあげたいのですが アドバイスをお願いいたします。 2年半前に兄が彼女を連れて帰省してきました。兄は当時38才 彼女も同じ年 今まで彼女がいるときいた事が無かったので 家族は結婚するんだ。と安心しました。兄は親とは会話をしない人で 聞かれた事に答えるだけ 自分から自分の事を話さない人なので、彼女から 住まい 家族構成(ひとり娘) 職業を聞いた位で帰っていったそうです。彼女の自宅(親と同居)は 兄(独り暮らし)の家と近く 彼女のご両親とは すでに親子のようなお付き合いをしていたそうです。 数ヵ月後 姑達は 彼女の自宅に招待され 結婚の話だろうと出かけていきました。しかし 式の日取り 場所 は決まっていて 彼女の父親が一方的にしゃべり 最後に「いいですよね?」だったそうです。しかも 彼女の家は創価学会の熱心な信者(姑は宗教が一番といって良いほど嫌いです)場所はもちろん 桜新町の講堂でした。 この時に姑達は彼女の家が信者だったと知ったのです 兄は言えなかったのか 隠したかったのかわかりません。 姑たちは 自分に学歴がない 財産がない事を引け目に感じているらしく 何も言えずに帰ってきたそうです。姑は宗教の事を隠していた事が許せず その場で「この話は無かった事にしたい」と言いたかったそうですが 舅に「やっと結婚できるのだから 許してやろう」と言われ 我慢して帰ってきたそうです 後日 兄に「何で言わなかった」といったら ダンマリだったそうです。 予定通り 葬式(お経を唱えているだけ)のような結婚式と 彼女の父親の講演会のような披露宴が行われました。親戚は 「もう付き合いたくない」と言って帰っていきました。 結婚式から1年半 年賀状がきた位で 特に連絡は取っていなかったそうですが 今年の母の日にプレゼントが届いたので姑が電話をしたら なぜか?彼女の母親が電話にでました「二人は出かけています。おかげさまで こちらは引越しが済みまして落ち着きました。」 何の話?確認した所 彼女の実家を売却し 資金を出し合いマンションを購入していました。彼女の母親は「長男さんなのにすいませんね。子供は二人くらい産んでもらわないと 子育ては大変だから 子育てが落ち着くまでは私が手伝ってやらないと。。。その後は そちらと暮らせばいいと思います。」と言われたそうです。母は頭にきて兄の携帯電話に電話「お前は親を捨てるんだね」と言ってやったそうです。同時期に姑の家が立ち退き請求がきて 今も困っているので余計あたまにきたのでしょう その事を話しても またも兄はダンマリ電話を切ったそうです。その後は一切連絡はしていないし 連絡もこないそうです。姑は「兄は洗脳されている もう信者だろうし 婿養子になっているんじゃないか」といっています。兄と姑達の関係を修復するには どうしたらいいと思いますか? 兄も兄ですが 何も言ってこない彼女も彼女の親も非常識だと思うのです。二人が住む新居なら相談なしで買うのもわかりますが 同居ですよ 私はありえないと思うのです。私が間に入ろうと思ったのですが 私の両親に「お前は所詮他人なんだから首を突っ込むな」と言われています。旦那に兄と話すように言ったのですが「忙しい お前に相談(姑)してくるのだから お前が聞いてやってくれ」と言われました。確かに仕事は忙しいですが週1で飲みに行くと外泊(本当は愛人の家にいっています 笑 )実家の立ち退きの件も私がネットで調べたり弁護士に相談に行ってます。週5日パート 子供の習い事の送迎。家事は旦那も手伝ってくれていますが疲れてきました。「こんな旦那と家族とは縁を切りたい!」ってのが正直な所です。。。。。。創価学会の事は良くわかりませんし ハッキリ言うと私も嫌いです。私の親戚や友人にも信者がいて選挙前に電話がきますが 皆 良い人たちです。常識のある人たちです。 創価学会=非常識 ではありません。誤解がないように。

  • お義兄さん夫婦との関係がうまくいきません(長文です)

    主人の実家は九州。お義兄さん夫婦は実家近くに、私たち(主人は次男)は関西に住んでいます。お義父さんは他界し、お義母さん一人暮らしです。 ■お義兄さんたちの言い分 (1)勝手に関西に行き、勝手に家を買った (2)お墓参りやお墓の掃除は自分たちばかり (3)将来母との同居は考えられない (4)私たち夫婦の結婚式当日に(私の夫が)「お母さんたちの面倒は俺がみてあげる」と両親に言ったことに対する謝罪←結局俺たち(長男)が面倒みることになるから これらは直接私たちではなくお義母さんに伝えに来たそうです。 ■私たちの見解 (1)帰省した折々に住宅購入の相談をしたく「二人でゆっくり話したいから」と何度となく夫は義兄を誘ってましたが、全部断られました。 (2)お墓参りは、帰省したら必ず行ってます。 (4)私たちは覚えていなかったことですが、披露宴の最中、酔った夫が兄の回すホームビデオを前に「何か一言!」と言われ、話したようです。 母からこのことを聞きました。兄弟で話をするため、夫は帰省し、私たちの見解をすべて話し、また(4)については謝り、「母を頼む」と言ったそうです。兄は「納得した」と言ってくれたようです。 私からも、義姉さんに手紙を書き、謝罪しました。ですが、返事は、まったく納得していないような口ぶりでした。 母は今は元気にパート勤めしており、収入・年金・蓄えもある程度あり、一人暮らしを十分楽しんでいると言っています。ですが、このことがあり、前よりも増して兄夫婦に気遣い、家の用事(タンスの移動や高い場所の窓拭き)などは家政婦さんのような方にお金払ってやってもらってるといいます。 そんな母を見ててつらく、関西で同居しよう、と言ってますが、生まれ育った地から離れたくないし、残された兄が笑いものにされるかも、と言って「私さえがまんすればうまくいくから」と言ってます。 私はどうしていいのか分かりません。

  • 義兄が原因で・・・。

    皆さんがどう思うか聞かせていただきたい事があります。 うちの夫は4人兄弟の次男です(女男男男) 私と結婚する時に夫の両親が援助してくれて家を建てました。私は家なんてまだ、と思っていましたが夫が私と年が離れているので早く家を建てて落ち着いて欲しいという義両親の希望でした。 数年前に突然義兄が仕事を辞め、奥さんと子ども3人連れて義両親と同居するようになりました。それから6年間ずっと無職で、その間ずっと義父が生活費全部だしていました。今は働いているのですが、先日義父から「お前たちのローンの分のお金(義父が払うと約束した分)がだせない。」と一方的に言われました。よくよく聞いてみると原因は「義兄が帰ってきたときに借金があり始末してやったのでお金がかかった。」「義兄一家の6年間の生活費がお金がかかった。」というのです。びっくりしました! 私たちも自分たちで払う分は払っているので余裕はないです。すごく悩んで家を売ることも考えましたが、なんで義兄のせいで私たちが!?と思うのです。 義兄は働いてない間パチンコしたり、遊んでばかりだったのに。 話し合いもしましたが、何をいっても義両親が長男をかばい、話になりません。 それなのに、入院した時のお世話とか、困った時だけ私たちに連絡してきます。 都合よすぎる、と思うのです。 そんなに長男だけが大切でしょうか? 同居しているので優遇されるのは当たり前だと思うし同じようにしろとは思ってませんが、いつもいつも義兄のとばっちりばかりで(ほかにもたくさんあります)夫も私も精神的に疲れてきました。 これからどのようにつきあっていったらいいのかわかりません。 思ったことだけでも聞かせて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう