• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職の際の、VBAの引継ぎの方法)

退職の際の、VBAの引継ぎ方法

このQ&Aのポイント
  • 退職する際のVBAの引継ぎ方法について考えています。参照にしているシートを印刷し、具体的に明記したり、フロー図を作成しておくことが重要です。メンテナンスを引き継ぐ人が分かりやすく理解できるようにするためです。
  • VBAで作成した入力業務アプリケーションのメンテナンス引継ぎ方法を検討しています。参照しているシートの内容を印刷し、具体的なセルの参照先を明記したり、フロー図を作成しておくことが必要です。入力業務に携わらない人でも理解できるようにするためです。
  • 退職するにあたり、VBAのメンテナンス引継ぎ方法を考えています。参照にしているシートを印刷し、具体的に明記したり、フロー図を作成しておくことが重要です。説明だけではなく、参照方法や操作方法を説明することで引継ぎをスムーズにすることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

VBAがどのような業務に適用されており、その会社がどの程度の監査を 受けているかによりますが、それなりの規模の株式会社の場合、監査時 に「処理内容を監査人に説明する」場合が出てきます。 その場合、ユーザー作成のシートであっても「仕様書」を求められる ことは十分に考えられますので、私は基本的に処理内容フローチャート、 画面遷移図、データベース処理をしているならDBの項目と作成条件 などを「仕様書」として残しています。 特に「画面単位で処理内容と入力条件を記し、どの画面からどの画面に 繋がるか」を記した「画面遷移図」を作っておくと、「その業務を知ら ないがVBAは分かる人=後でメンテを押し付けられそうなIT好き」に 理解されやすいのでお勧めです。 口頭の説明だけでは、業務の継続性の観点から全く不足です。監査人 から「指摘事項」を食らうと大問題になりますよ。

mkmio05
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございます。 VBA初心者の全くの素人なので何も分からなくて・・・ 早速、とりあえず手書きで簡単に画面遷移図を作成してみました。 (後で清書しますが・・・) これ、視覚的に分かるのですごくいいですね! 後はフローチャートも作成しようと思います。 とっても助かりました!ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VBAのメンテナンスの引継ぎについて

    ココのカテゴリでいいのか分からないのですが、専門家の方のご意見がいただけそうなので、質問させてください。宜しくお願いします。 エクセルでVBAを使用して入力するアプリケーションのようなものを作成し、それを使用して何名かで入力業務をしていたのですが、退職するにあたり、VBAのメンテナンスの引継ぎをどうしようが考えています。 今後メンテナンスを要することは滅多にないと思うのですが何があるか分からないので、その時のために、参照にしているシートを印刷して、どのセルを参照しているか具体的に明記したり、フロー図のようなものは残しておいたほうが良いのでしょうか? 参照にしているシートは7~8枚くらいあり、シート上やVBAの中で関数を沢山使用しており、フォーム上からの入力ボタンも沢山あるので、分かる人が見れば分かるとは思うのですが、複雑なので読み解くのは大変だと思うのです。 メンテナンスを引き継ぐ人は、入力業務には携わっておらず、別の仕事をもっている人がやることになり、今は仕組みなどは全くわかっていません。 とりあえず明日は、VBAの中身の説明を簡単にすることになっていますが、普通はどうなのでしょう、説明だけで引継ぎ終了してしまう場合のあるのでしょうか?

  • VBAエクセルのフォームについて

    お世話になっております。 VBAエクセルのフォームについて教えていただきたいのです。 VBAで入力のフォームを作ったのですが(TEXT BOXが4つ、コマンドボタン1つ、コマンドボタンを押したときに登録される用にしたい) 各シートの集計にしたい為、各シート(31のシートがあります)に入力フォームがあります、その各シートでの入力結果を1つのシートに 集計したいのですが、どの様なコードにしたらようか判りません。 素人のためお手数ですが、なるべく判りやすくお願いします。 よろしくお願いします。

  • フォームのシート間参照

    以前シート参照のブック間コピーについて質問した者です。 たびたびお世話になります。 今、ブック(test1.xls)に3枚のシートとVBAがあります。3枚のシートは生成される書類の雛形になっています。VBAはユーザフォームを表示させるためのもので、ユーザによる入力が終わり、コマンドボタンが押されるとtest1の全てのシートを新しいブックにコピーし、入力されたデータに基づいてセルが埋められる仕組みです。 シート間の参照が[test1.xls]temp!A1となってしまう(tempは3枚のシートのうちの1枚)問題は、皆さんのアドバイスで回避することができました。しかし。 3枚のシート内でフォーム(チェックボックスやオプションボタンなど)を使用しているのですが、それらのプロパティ、「リンクするセル」にも同じ現象が起きてしまいます。 「リンクするセル」も新しいブックのシートを参照するようにしたいのですが、VBAで1つずつ設定していくしかないでしょうか…?フォームを大量に利用しているので、手作業は避けたいです。 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 引き継ぎについて

    12月末付で退職予定です。 引き継ぎとは現在自分が担当している業務内容や方法を引き継ぎ者に伝える事だと思っていました。 しかし引き継ぎされる側の同僚から私が自分の業務用に作成していた資料(引き継ぎ資料ではない)の修正を指示されています。複数です。私の作ったものが使いづらいとか、分かりにくいと言った理由で、同僚が使いやすいようにするためです。 また、担当は私でしたがまだ開始していない(開始予定は未定)新規業務についての資料も同僚が使いやすい形式で全て作成しておくように指示されています。 私が不要と考えて作成していない資料(私が担当で自分がやるつもりだったので)も同僚には必要との事で作成しておいて下さいと言われています。 指示は全て同僚からです。 引き継ぎとはこういうものなのでしょうか。 私が引き継ぎされる側であれば相手の資料が使いづらい場合、自分で手直しするような気がするのですが、私の認識が間違っているのでしょうか…。 業務が特殊でマニュアル化し辛いため、担当者ごとに微妙にやり方が異なる職場です。 資料は持ち歩いて書き込んだりするので一旦使用を開始したら終了するまで通常は途中で変更しません。 退職日は引き継ぎの状態をみてから、と思ってまだ決めていなかったのですが、その点も『自分で言わないと誰もここから休んでいいなんて言いませんよ。』と言われました。 職場には退職を半年前に伝えていたのですが、引き継ぎされる同僚2人からあまり早く引き継ぎされるのは迷惑、聞きたくない、と言われたので今日引き継ぎの説明をしました。 すみません、後半愚痴になってしまいました。 引き継ぎは次の人が円滑に仕事が出来るようにするものだから、次の人がやり易い様に変更したり修正したりしておくものですか?

  • VBAでVLOOKUPを使う際に、別のシートの範囲を参照する方法

    はじめまして、saitou takayukiです。 vbaでデータの処理を行っているのですが、 その際、vlookup関数を使う際に問題がありました。 プログラミングの内容はsheet1で指定した範囲の10列目のデータを vlookup関数で参照し、sheet2のデータへ書き込むのですが、 vbaでvlookup関数がうまく動いてくれません。 ちなみにsheet1で指定した範囲はユーザーフォームを利用しています。 具体的な中身は Application.Worksheets(2).Cells(10,10) = Application.worksheetFunction.VLookup(id_number,hani_range ,10, 0) としていますが、エラーがでて動きません。 hani_rengeが参照範囲なのですが、これは ユーザーフォームで範囲指定することで得たテキスト形式のhani_textをRenge形のhani_range変数に変えたものです。 アドバイスお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 【Excel-VBA】特定の処理をしている間、関数を止める方法について

    Excelで実現可能かどうか教えてください。 入力用Book1 ⇒ 入力シート1 入力用Book2 ⇒ 入力シート2 入力用Book3 ⇒ 入力シート3 集計用Book ⇒ 集計シート1、集計シート2、集計シート3、入力シート1、入力シート2、入力シート3 上記の4ファイルがあり、入力用Book1~3はそれぞれ5名ぐらいが 共有してデータを入力しています。 集計用Bookの集計シート1で入力シート1を集計したいので、VBAで 入力シート1~3を集計用Bookに取り込みたいと考えております。 ただ、集計シート1~3にはそれぞれSumproductを多用しており、 VBAで取込処理を行うと10分近くかかってしまいます。 集計シート1~3を削除して取込を行うと10秒ほどで完了します。 取込処理を行う間、各セルに入力している数式の処理を止めることは 可能でしょうか? 入力用シート1~3を扱うメンバーは定期的に変わるため、 全てをVBAで構築するのは躊躇われます。 なんとかsumifやsumproductを使用して、メンテナンス工数を 削減したいので、よろしくお願いいたします。

  • 退職時の引継ぎについて

    今年の3月末で退職し、4月から別業種に転職することが決まっている者です。 退職すること自体はかなり前から決まっていて、10月には上司に伝えていました。 ただ、私がメインで行ってきた業務はやや特殊で複雑な要素が多く、簡単に引継ぎができるようなものではありません。 私の入社当初は3人ぐらいで行っていたのですが、諸般の事情で人が抜け、ここ2年程はほぼ私1人で作業をしてきました。 正直、1人で全部やっていい仕事ではないだろうとはずっと思っており、上司に話してもいました。 しかし、実際問題私1人で何とかなってしまっていたためそのままの状態が続き、属人化が進むという状態でした。 ところが、いざ私が退職するとなっても、なかなか後任が決まりません。 後任が決まったのは今年になってからであり、本格的な引継ぎが始まるのは今月からということになりそうです。 後任は私のメイン業務に関する経験は全くない人ですし、3月には有給消化もありますから、あと1ヶ月ではどうやっても十分な引継ぎはできません。 それだけならまだしも、お金を稼ぐため、炎上気味のプロジェクトをサポートするため、と今になっても他の案件の仕事も多くさせられて責任を求められ、引継ぎ資料の作成や指導も十分に行えません。 退職を伝えた当初は、早めに伝えたんだし、2月になればほぼ引継ぎに専念できるだろうという気持ちだったので、このような状態になるとは思ってもいませんでした。 正直このまま私が退職すれば、大変なことになることは目に見えており、取引先にもかなり迷惑をかけることになると思います。 目先の利益を考えれば、直接的なお金にならない引継ぎよりも別の仕事を、ということになるのでしょうが、退職者で利益が減るのはある程度仕方のないことですし、本来はもっと先を見据えるべきではないでしょうか。 自分勝手かもしれませんが、別業種に転職する身とあっては引継ぎ以外のモチベーションはなく、辛いです。 こういうことって中小企業なら仕方のないことなのでしょうか。 退職を決めたにせよ、そんなに悪い会社ではないと思っていたのですが、最後の最後で嫌いになってしまいそうです。 何かアドバイスや、客観的な意見等ありましたらお願いします。

  • EXCEL 名前の定義 VBA参照の方法

    EXCELの名前の定義を、VBAから参照する方法を教えていただきたいのですが  名前を定義する    シートA  名前:TEST 範囲:シートA    シートB  名前:TEST 範囲:シートB    シートC  名前:Pass 範囲:ブック  それぞれをVBAから参照する場合    Range("TEST").Value: シートA内のVBA    Range("Pass").Value  では、参照できず。    Worksheets("シートA").Range("TEST").Value    Worksheets("シートC").Range("Pass").Value  にて、参照できました。 明示的なシート名入力が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル VBA

    .Formulaにてセルに他ブック参照した数式を入力しているのですが、参照シート名が半角数字又は全角数字の場合があり、「シートの選択」ウインドウが表示されてしまいます。 数式はIFを使用してシート名が全角・半角どちらの場合でも問題ない数式を入力してるので、「シートの選択」をしなくても問題ありません。 DisplayAlertsをFalseにしても表示されてしまいます。 「シートの選択」ウィンドウを表示させない、又はOKまたはキャンセルをVBAで押すことはできないでしょうか?

  • VBAでの「0011」などの頭に0がつく数値の扱い

    質問です。 VBA初心者です。 現在、エクセルのVBAで会社で使用するツールを自作しようとしています。 サンプルなどで勉強しつつ、フォームのテキストボックスに入力した数値をシートに転記したのですが、0011など頭に0のつく数値だと、シート上では11となってしまいます。 これを0011と、そのままシートに転記したいのですが、どなたか良い方法をご教授願えませんでしょうか? 宜しくお願いします。