• ベストアンサー

生き別れていた父の三回忌に持参する金額

生き別れていた父の三回忌が父の実家近くのお寺で行われます。 お父さんっ子だった私は遠方ですが招かれ、出席予定でおります。 こういう場合、父の実家の方へお包みする額はどれ位の金額が相当ですか?のし袋の表書きは何としたらいいのでしょう?(結びの形や薄墨か?という事まで判りません) 常識知らずで大変お恥ずかしいのですが・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sepi-
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

>父の実家の方へお包みする額はどれ位の金額が相当ですか? ご事情で生き別れににおなりでしょうね。 普通は法要後に会食を伴うので2万円と仏前に供えるお菓子などを添えてうかがえば十分と思います。 >のし袋の表書きは何としたらいいのでしょう? 通常むすびきりの香典袋を買い求め表書きは御仏前と書きあなたのお名前を書き込みます特に薄墨でなくても結構です

lonlon5
質問者

お礼

上記の方の欄にお礼を書かせて頂いております。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

法事に呼ばれた時は,食事がでますから1万円を包みます. 卒塔婆をお寺でどうするかですね.3千円位~4千円位用意しときます.  http://www.osoushiki-plaza.com/library/data/hiyou-ohuse.html

lonlon5
質問者

お礼

sepi-さま simakawaさま 早々とご助言頂きありがとうございました。 又、諸事情によりお礼が遅くなった事、お詫び申し上げます。 もちろん事前に回答の方、読ませて頂き 参考・・というかその通りに(笑)させて頂きました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の十三回忌に出席できない時の礼儀は?

    父の十三回忌に遠方のせいもあって出席ません。私は東京で実家は北海道、仕事の都合もあり出席できません。このような時礼儀的には香典などどのような対応が常識的でしょうか?

  • 今度父の一回忌をお寺でしていただくのですが香典袋の表書きなんですが、お

    今度父の一回忌をお寺でしていただくのですが香典袋の表書きなんですが、お経料は「御布施」でよいと思うのですがお花などもお寺で用意してくださってるとのことです。この場合お布施とは別にお包みしたほうが良いでしょうか?その場合表書きはなんとするのが良いのでしょうか?

  • 50回忌の金額について

    亡くなった父の50回忌(49回忌)を行うのですが、お寺に収める金額がわかりません。 場所は長崎県です。ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 父の3回忌なのですが、色々と教えて下さい

    こんにちは。9月に父の3回忌をするのですが、私は結婚して実家から出ております。実家は弟夫婦と母が2世帯で暮らしております。私は何を持っていけばよいでしょうか?御仏前の封筒にお金を包む&お供え物を考えておりますが、これでよいでしょうか?また、お寺に行った後、実家で皆でお線香をあげ、その後ホテルで会食・温泉・カラオケなどを楽しむプランを考えているのですが、派手でなければ喪服でなくても構わないでしょうか?ホテル側には3回忌の後ということを伝えていないのですが…、親戚で集まって父を偲び楽しく会食という感じにしたいのです。。。 母はお寺に穀物を持ってくるようにと言われたのですが、 お米を少し持っていけばよいのでしょうか?何かまちがっていることがあればどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 13回忌法要のお経料について

    今月父の13回忌の法要があるのですが、お寺へのお経料をいくらにすればよいかわかりません。前回(7回忌)のときは3万か5万包んだのですが正確には覚えていません。お寺に直接聞くという方法もありますが、お寺さんとは親しくお付き合いさせていただいてるので、なんだか今さらこんなことを聞くのはなぁと思ってしまい、聞けません。 また法要後、別の場所で食事をする予定ですが、ご住職は次の法要があるので食事には参加しません。その場合はお食事代も包むべきなのでしょうか。 それから、お経料を包む袋はどのようなものがいいのでしょうか?袋の種類と正確な表書きも知りたいです。 いろいろ書いてしまいましたが、間近に迫っていることもあり困っております。ご存知の方はどうか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 十三回忌、十七回忌の香典袋と書き方について

    祖母の十三回忌と祖父の十七回忌を引き寄せて、門徒ではないお寺で法事を執り行って頂くことになりました。 (お寺の方には「門徒でなくても大丈夫」と確認済です。) そこで香典袋なのですが、浄土真宗なので「御仏前」でいいのでしょうか? または「十三回忌」「お布施」…? そして香典袋の名前の欄には故人の名前でしょうか? 親戚四家族でお寺に行くので、四家族分連名で記入するのでしょうか? このあたりの金額の相場を訊ねてみたところ10000円程度と聞きました。 祖母、祖父の分合わせて(勿論香典袋は分けます)20000円で失礼はないですか? 常識的な事だとは思いますが、知識がなく大変困っております。 どうか知恵をお授け下さいませ。

  • 13回忌のお布施って?

    義母の13回忌の法要ををお寺で行うのですが、お寺に払うお布施はお幾らくらいが相場なんでしょうか? それと、お金を包む封筒は不祝儀袋ですか?それとも普通の白い封筒でいいのでしょうか? その場合表書きはなんと書いたらよいのでしょうか。 初めてのことで(今までは義父がやっていました)わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 父の13回忌

    来週、父の13回忌があり、ご仏前をいくら包むか迷っています。 私は、1人娘のため、主人には婿養子にはいってもらっていますが、今のところ世帯は別で暮らしております。 結婚後初めての法事で主人と二人で出席する予定です。 いくらくらい包むのが常識でしょうか?

  • 27回忌

    今年、父親の3回忌をします。ちょうど、祖父の27回忌にも当たるので、寺からやるようにと言われています。避けたいですが、やるべきでしょうか? かなり強引な寺なので無下に断ることも無理です。 とても欲ボケしていて、寄付を強要してきたり、お彼岸など事あるごとにお金を包むのは仕方がないとしても金額を指定してきます。しかも、以前の母からの金額では少ないと人前で罵倒されたこともあります。金額は決して少ないとは思いません。年間で3万が基本で、三回忌などには7万プラス幾らか必要です。 寺も変更したいのですが、なかなか難しい問題です。 -父の3回忌にあわせ、祖父の27回忌を避ける方法はあるのでしょうか? -27回忌を合わせた場合、寺から何の要求があるのでしょうか? -こんな寺との付き合い、今後どうすればいいのでしょうか?

  • 義祖父の三回忌

    週末に義祖父の三回忌があり、夫婦で出席予定です。 遠方のため、法要の前日は義実家に泊まらせていただく予定です。 御供えと、御香典を持参しますが、こちらをどのように渡したらいいのか悩んでいます。 義実家宛の手土産があるので、そちらと一緒に法要の前日、お家に伺ったときに渡すのか? それとも三回忌法要の当日、会場(お寺だと思います)で改めて渡すべきか? 渡すのは夫からでよいのか? お恥ずかしながら知識がないのでご教示願います。

専門家に質問してみよう