• 締切済み

ローン残がある不動産を貸した場合の課税について

仕事の関係で5~6年ほど持ち家を空ける事になりました。転居先では賃貸で一時しのぎをするつもりです。 今の住まいは7年程前に購入したマンションで、あと1000万ほどローンが残っています。 いずれ戻る事を考えてこのマンションを人に貸そうと思いますが、当然それで得た家賃は「所得」になると思います。 お聞きしたい事は、家賃収入がそのまま自分の家賃として消えてしまう場合の税金はどれくらい(どういう計算か)なのでしょうか。 言い換えますと、確定申告する際に、自分にローンが残っていて家賃収入がそのまま所得にならない場合に何か課税で優遇されるものがあるのでしょうか。 (説明に不足があれば、ご指摘頂きましたらすぐに補足致します)

  • buhki
  • お礼率93% (30/32)

みんなの回答

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

>確定申告する際に、自分にローンが残っていて家賃収入がそのまま所得にならない場合に何か課税で優遇されるものがあるのでしょうか。 賃貸物件を借入金で購入したことと同じになりますので、優遇措置はありません。 また、住宅借入金等特別控除を受けている場合には、他人に貸した時点で適用を受けることが出来なくなります。 所得は収入から経費を控除したものです。 ご質問の場合に経費になりそうなものは、ローンの利息(元本は経費になりません)、固定資産税、修繕費等と減価償却費ぐらいだと思います。 家賃の設定金額次第ですが、そこそこの税金は納めることになるでしょう。

関連するQ&A

  • 賃貸収入があった場合の住宅ローン減税について

    現在、中古のマンション(築30年)に住んでいます。最近、新規に マンションを購入しました。中古マンションは賃貸にしようと考えて います。そこで、以下の質問があります。 1 このような場合、新規マンションについての住宅ローン控除は対象   となるのでしょうか? 2 上記において、仮に控除の対象となる場合、家賃収入に対する所得   税もローン控除の対象になるのでしょうか?   ※払った所得税について住宅ローン控除が受けられると聞いていま   すが、家賃収入も対象になるのでしょうか? よろしくお願します。

  • 住宅ローン減税について

    私は給与所得者です。課税所得額が150万なので所得税が7万5000円に なります。H.19年に住宅ローンを利用して住宅を購入しました。 年末調整で7万5000円が還付されました。ローン残高は2000万円です。 給与所得以外にマンションの家賃収入があり、課税所得額が30万円 です。確定申告をすれば住宅ローン控除限度額20万円-7万5000円= 12万5000円分枠があるので30万円×5%=1万5000円が還付されますか? 回答をよろしくお願いします。

  • 海外で働く場合の課税について

     ビジネスビザを取ってもらって、ハワイで働く予定です。  その際、アメリカ合衆国政府から、所得税を徴収されるのは間違いないとして、日本での収入(家賃収入など)などに対する課税とかは、どうなりますでしょうか?(ある人に、USA政府は日本での所得にも課税する。。とか言ってましたので、気になりました。)  後、この手の質問は、他のカテゴリーで聞いた方が宜しいでしょうか?

  • 家賃収入と自宅購入費のローンについて

    事務所として貸すことのできる建物を所有しています。 今度、自宅をローンを組んで自分名義の土地に新築する予定ですが、事務所として貸しだした際の収入について、確定申告する場合、家賃収入ー自宅ローン=課税される所得として計算できるのでしょうか?

  • 養育費の算出に不動産の家賃収入も含まれますか?

    養育費は、給与所得の他、不動産の家賃収入などの収入も含めて計算されるのでしょうか? 夫には会社からの給与所得のほかに、税金対策として購入した投資マンション2戸分の家賃収入もありま す。 それらも含めて養育費は算出されるのですか?それとも、単純に給与所得の年収のみで算出するのでしょうか? なお、現在住んでいるマンション含め3戸分のローンを支払い中です。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンが払えない・・・。

    約2000万で10年前にマンションを購入しました。 ローンを組む時に、自分の収入だけでは借り入れができずに、父との親子リレーという形で金融公庫から借り入れをしました。現在、6ヶ月滞納しています。 このまま、競売になって手放しても仕方がないかと思っています。しかし、父は、持ち家があります。 持ち家が差し押さえなんて事になったらどうしようと夜も眠れません。弁護士に相談したところ、自宅を持っていかれることはないのでは?と言っていましたが、本当でしょうか? 競売になった場合、残債が残ってしまいます。残債が支払えない場合はどうなるのでしょうか?

  • 所得税非課税でも、ローンや医療費控除は必要ですか?

    こんにちは。 大変初歩的な質問だと思い恐縮ですが、どうぞ教えてください。 平成18年に自宅を購入し、その後私事により会社を辞めました。収入は年間で80万円程度と低かったので、確定申告後既払いの所得税を還付されました。同時に住宅ローン控除の手続も行いました。 昨年半ばに復職しましたが、また収入が低いため、現職の源泉徴収票では非課税となっています。11月に転職した慌しさで、今の会社には住宅ローン控除の用紙(税務署から送られてくるものの平成19年度用)は提出しないままです。実際、非課税なので変わりはないと思うのですが・・・。 が、もうすぐ確定申告の時期になり、少し不安になってきました。所得税が非課税の場合でも、住宅ローン控除、医療費控除、また市県民税控除の控除申請は行ったほうがよいのでしょうか?行っておけば、今年は変わりがなくても、来年再来年、収入が課税対象に戻ってから何かしら戻ってくる金額があったりするものでしょうか? どうぞ教えてください。お願いします。

  • 副業での課税証明書

    今現在、正社員で働いてるのですが、家計が苦しいので仕事が終わってから、休日などにアルバイトをしたいのですが、今、住んでいる賃貸の契約が特有賃の優遇を受けており、年に一度、所得の審査がありそのときに課税証明書を提出して、家賃の減額をしていただいてます。(審査には、ひとつの収入以外の収入が無いと条件にあります。) 登録制のあ派遣バイトや、短期のアルバイトは月3万円ぐらいのアルバイト収入でも課税証明書に出てしまうのでしょうか? また、正社員で勤めている会社に影響があるのでしょうか? 分かり難い質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 子供3人母子家庭の非課税について

    子供3人母子家庭の非課税について どうかご教授下さい。 ずっと非課税できていたので、今年度になり、団地の値段が急激に上がり、離婚後初めて市民税・県民税を払う事となり、戸惑っています。 給与収入金額 ¥3,246,482 給与所得    ¥2,090,800 所得控除額合計¥2,046,618 課税標準額  ¥44,000 納税額     ¥6,400    なのですが、団地家賃が去年より年額¥134,400の値上がり(収入によって家賃が変動します。非課税のときは最低家賃でした)と¥6,400の市民税・県民税を支払うのですが、 非課税の去年にくらべ今年はプラス約14万の支出となります。 ここでお聞きしたいのは 現状、下がる事はあっても、これ以上の収入は見込めませんが、 (派遣なので、今回はたまたまです) 非課税になるぎりぎりの収入と14万の支出があっても今回の収入とどちらが割がいいのでしょうか? 非課税になるぎりぎりの収入額を教えて頂けたら有難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • マンションのローンが苦しいです。

     築10年のマンションに、一人で住んでいます。定年5年前に購入、定年後の収入が思っていたより少なく、ローンが重いです。  安い家賃の公団に申し込み、当選したものの、今マンションを売っても、1500万位のローンが残りそうです。このまま、マンションと共に、苦しい老後を送るしかないのでしょうか?何か良い方法がありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう