• ベストアンサー

駐車場経営について

今まで住んでいた土地の家を解体、整備して駐車場にすることにしましたが、税金の問題等どのように管理すべきかが全く解りません。 月5万円程度の収入になると思いますが、申告すべきものなのか、また申告することによるメリットやデメリット等を教えていただけたら助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

駐車場経営となると、不動産収入となると思います。 no.1さんの言うとおり、年間20万円以上あなたの給与以外に収入がある場合、確定申告が必要になります。 青色申告の場合10万円の控除があります。(時間がある方や勉強の好きな方はやってみては?) 申告するメリット、デメリットというより、申告せず脱税した場合のリスクを考えるとちゃんと申告したほうが良いとおもいますよ。 家の解体、整備も経費になれば、今年は収入より経費のほうが多いと思いますので、確定申告すれば今年払った税金が戻ってくるメリットもあります。

ranntana
質問者

お礼

今まで漠然・・としていたことが少しずつ分かってきたので、これからいろいろ勉強したいと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.2

#1訂正というか補足です 前述の、給与所得があれば、というのは、あくまで源泉徴収されている給与所得の話です 源泉徴収されていない給与所得と不動産所得があるとき、その両方とも課税の対象にならないということではありませんので念のため

ranntana
質問者

お礼

参考になりました。どうもありがとうございました。

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.1

給与所得があれば、年合計20万円までの不動産所得は申告不要です 年60万の不動産収入から経費を差し引いても年20万以下にならないようなら、申告は義務であり、選択の余地はありません 不動産所得が赤字になった場合は他の所得と損益通算することができますので、それがメリットといえば言えるかもしれません

関連するQ&A

  • 会社員が初めて駐車場経営します。

    男性会社員です。長文ですがよろしくお願いします。 営利目的で駐車場を購入しました。土地の現状は、月極駐車場(10台)で、現在満車状態です。田舎ですので月4千円ですから年間常時満車でも48万円です。そこでいくつかご質問があり投稿させていただきました。 私、恥ずかしながら、生涯永遠に会社員と思っていましたので、妻が出産したときに1度だけ、確定申告をしたぐらいの知識しかありませんのでよろしくご指導ください。 ちなみに私の年収800万円、妻0円、子供2人(共に中学生)、自宅ありです。 質問(1)「今後毎年、確定申告が必要かと思いますが経費はどこまで認められるのでしょうか」具体的に申しますと、携帯電話の使用料、管理するために定期的に駐車場まで行く交通費は年間何回(遠方を購入しましたので片道、新幹線で1万円くらいかかります)、管理していただいている人へのお礼、などは可能でしょうか。 質問(2)「税金を抑える方法はありますか」具体的には、会社員として収入がありますので、正直、これ以上、税金を納めたくありません。できれば、駐車場を購入したことで控除が受けれないものかと思ってるくらいです。よい知恵もしくは参考になる本などあれば教えていただけませんか。 質問(3)「今後は税理士さんに任せないといけませんか」具体的には、私のような素人では無理かと。。。そうは思わないのですが、よくテレビで「税金のことはお近くの税理士へ!」ってコマーシャルをみますので。。でも年間40万円程度で大げさと感じていますが。 とりあえず、以上のことが心配です。 よきアドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 駐車場収入

    35坪の土地で1階を駐車場にして4台ぐらい月額で貸そうと考えてます。年間にしたらた40万ぐらいの収入だと思います。税金のことや控除などメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 駐車場収入

    32坪の家で1階を駐車場にしようと考えてます。4台ぐらいを月額で貸して年間にしたら40万ぐらいの駐車場収入を考えます。その際、税金や控除などあるんでしょうか?またメリットやデメリットも教えてほしいです。

  • 親の青空駐車場を借りて経営する場合の地代について

    子が親の所有する青空駐車場を全面借りて 駐車場経営する場合の税金や地代について教えてください。 アパート一棟があり、駐車場併設ではないため 近くに所有している青空駐車場の一部を入居者に使わせています。 (駐車場代は部屋代に含んでいます) 残りの駐車スペースは近所の人に募集をかけて貸しています。 そして、相続により、アパートの土地家屋を子が、 青空駐車場を母親が相続するとします。 子が親から土地を借りて青空駐車場を経営しても その収入は土地の所有者のものであると知りました。 子が管理費をもらうとしても5~10%程度だそうです。 子は給与所得者なので収入が増えすぎるのを避けるのと、 不動産管理会社とのやり取りを一本化するために、 個人的に母親に地代を払って青空駐車場の土地を全面借り上げ、 子がアパートとまとめて駐車場経営するのがいいのではないかと思います。 質問1 母親に払う地代はどの程度が妥当でしょうか。 条件 ・入居者は駐車場の賃料はアパートの部屋代に含まれている ・他の駐車スペースは1台につき消費税込み月4000円 ・月4000円で入居者用も含めた全スペースを計算すると年48万円の収入 ・子が全面借り上げ、除草代や修繕費、管理費などは子の負担とする (除草代や修繕費はゼロの年が多い) ・青空駐車場の固定資産税は10万円 地代を45万くらいにしても税務上不自然ではありませんか? 質問2 借地権とかは関係しますか? 親の土地に子が建物を建てる場合は、 親子間でそれなりの地代を払ってしまうと 借地権がどうのこうのとあるようですが、 青空駐車場では関係ありませんか? 母親と子は契約書を作って、 返すときには元の状態に戻して返すという条件にするつもりです。 (といっても特に特別な設備を作る予定はありません) 質問3 母親は子から地代を受け取り、固定資産税を控除して 他の事業収入や年金とあわせて確定申告すればいいですよね? ほかにも、留意しておくべきことがあったら教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 駐車場経営の申告

    昨年相続した築40年の(1)鉄骨3階未登記建物をリフォームし 住む予定で登記(住宅)したのですが、諸事情からリフォーム を取りやめ、(2)道路挟んでの向かい側自己所有の住居もあわせて 解体後舗装・外構施しあわせて駐車場貸を計画しました この物件(1)は過去2階・3階を事務所・物置として賃貸し1階 は駐車場となっておりましたがここ5年来1階の駐車場のみ 借り手があり賃料が年間20万未満でしたので当方会社員であ ることから申告はしておりませんでした 駐車場貸にした場合2つの物件合わせて25台程を年間で150万 程の収入となるので税務申告をする事となりますが敷地の舗装 や外構は減価償却として経費にし、(1)(2)の解体費用も同様の処理 にて経費計上するつもりです その後解体を4月に終え費用は840万程(税抜)、舗装外構を10月 で施し費用200万円程(税抜)で現在まで賃料収入はありません。 今月12月になって近隣の工場から来年の4月より賃借したいとの依頼 があり契約を進めているところです。 来年よりの申告は以下ののようにするつもりですがこの解釈でよろ しいでしょうか ・契約-30台 1台5,000+消費税500=5,500×30台=165,000        敷金・保証金無・礼金600,000+消費税60,000=¥660,000 ・経費-減価償却費10年 8,400,000+2,000,000=10,400,000 年間1,040,000 ・次年2020年申告  収入4-12の9か月  月賃料150,000×9か月+礼金600,000=収入1,950,000  課税所得      収入1,950,000-経費1,040,000=910,000 *当方の2019年給与収入税込み¥5,000千弱、他収入無し *減価償却費はいつから計上すればよいのでしょうか *2019年からの計上であれば2019年からの確定申告したほうがよいの  でしょうか *収入・経費の消費税はどう取り扱えばよいのでしょうか *この要件で、近い将来別収入を拡大していく予定ですが個人事業主・青色申告  等の届け出はしたほうがよいでしょうか

  • 確定申告について教えてください

    4年前に父が亡くなり、東京の家を相続しました。父が亡くなった後に、祖母(父方)が住んでおりましたが、昨年祖母が亡くなり、空き家になりました。近くに住んでいなかった為、家の管理状態が悪く、近所から、放火されると困るので、家に住むか、撤去して欲しいと言われ、昨年8月に仕方なく駐車場にしましたが、今までの駐車場の収入は9万円で、家の解体費用は150万円支払っています。知人より、確定申告すれば、控除されると言われました。どのような申告をすれば、どのような控除を受ける事が出来るのでしょうか?土地(駐車場)の名義は私ですが、妻の収入にしたい為、解体費はすべて妻が支払っており、駐車場代は妻の口座に振り込んで貰っています。申告者も妻にしたいと考えています。ご存知の方がいらしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 追記) 昨年までの固定資産税は、10万円程度支払っていましたが、駐車場にすると約6倍(60万円)かかると言われました。

  • 住んでいた家を解体して駐車場にしたときの解体費

    個人事業で小規模の不動産賃貸業しています。 住んでいた家が古くなったので、駐車場だったところに家を建てて、そちらに住む予定です。 現在住んでいる家を解体して、駐車場にするのですが、今、住んでいる家の解体費130万円を経費にできないかと考えています。駐車場作るための整備費用50万円に含めて、駐車場 構築物 180万円にすると、金額が大きくなりすぎるでしょうか? (今度できる駐車場は入る会社が決まっていて、月12万円です)

  • 駐車場代の確定申告について

    確定申告について 車7台程度しか駐車できませんが、親から遺産相続された駐車場があり、 駐車場収入が毎月少し入ってきます。所得税の申告をしようと思うの ですが、土地を取得した時の費用、駐車場にするための舗装整備などに 費用がかかっているはずです。これらの費用を減価償却費として経費に したいと思いますが、具体的な金額が分かりません。このような場合は 申請をどのようにすれば良いのでしょうか。 また、駐車場管理者として家内に少額の管理代を渡して、これも経費に したいと思いますが、できるでしょうか。 申し訳ありませんが、詳しい方からのご助言をお願い致します。

  • 駐車場の税金について

    住んでない家が古くなり、近所からの苦情で昨年、駐車場にしまいた。4台分の駐車場ですが、1台(年間30万円の収入見込み)のみの収入で固定資産税分(60万円)も支払う事が出来ません。また、解体費も150万掛かっております。土地は私の名義ですので、私が確定申告をすればいいのですが、今後(現在は大赤字ですが...)の事を考え、妻の収入で申請を行いたいと考えております。その旨も、役所、税務署に尋ねたところ、旦那で確定申告をするようにと言われました。先日、「教えて!goo」の諸先輩のアドバイスで、「市県民税の申告」で出来る可能性が有る事を聞きました。どうしても、妻の収入で申告を行いたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいまいしたら、アドバイスの程お願い致します。

  • 駐車場経営の必要経費について

    初めまして。 私は会社員の男性ですが教えて戴きたいことがあります。 今度、住宅ローンで月極駐車場を購入し貸し出します。駐車場の年間収入が40万円弱位ありそうなので不動産所得として確定申告をすることになると思いますが、その際の必要経費として次のもので認められない物はありますか?? ・駐車場に設置している自販機の為だけに契約している電気代。 ・駐車場代金を徴収してもらっている方への謝礼金。 ・駐車場が20キロ程離れた所にあるのでその管理をしている嫁さんの車のガソリン代、駐車場代・保険代、車検代など按分したもの。 ・管理するためのパソコン ・舗装・白線・街灯・通路整備など ・外灯の電気代 ・広告宣伝費 ・備品・文房具など ・住宅ローンの利息 又,疑問に思うのですが一般的によく「税金で持っていかれるより無理してでも経費で落したほうがマシだよ!って」言う人の話を聞きますがあれってよく意味がわかりません。結局とくに必要ないものを無理して使えばその分費用が発生する訳ですから利益が減り損すると思うのですが・・・まだ税金で引かれて残ったお金で好きなものに使ったほうが良いと思うのですが・・どう言うことなのでしょうか??素人なので良くわかりません。  私の場合、無理して経費を計上し20万円以下にして不動産所得の申告をしない方が良いのか、それとも最小限に経費を計上したほうが良いのか、それとも20万円まではいかないものの最大限に経費を計上したほうが良いのかどれが良いのでしょうか?どなたか教えて戴けないでしょうか???