• ベストアンサー

メールが苦手な人は口下手ですか?

ssaattの回答

  • ssaatt
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

こんにちは。 私は「しゃべり」ですが、メールは苦手です。 話して済む内容を、あえてメールしようとは思わないです。 漢字変換とか、面倒なので・・・・。 それに、メールのやりとりっていつ終わらせたらいいか 難しいですし・・・。 なので、メールが苦手=口下手ってことでは無いと思いますよ。

pepsi16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強させてもらいます。

関連するQ&A

  • メールが苦手な人は。

    自分でメールが苦手、と言っている人からの素っ気ない、短文のメールは気にしなくて良いでしょうか? 私の好きな女性は、メールが苦手といっており、疑問文でもたまに返信が無かったりします。 単に脈がないだけ、というのが濃厚ですが。 普段はデコメ満載の長文で来ることが多いので気になります。 やはりメールが苦手な方へのメールは、最低限にした方が良いのでしょうか?

  • メールが苦手な人

    メールが苦手な人は、好きな人や気になる人とでも内容が淡々となったりしますか? 「では、また。」のように早々に切り上げたりしますか? それとも、やはり好きな人とのメールは顔文字を使ったり、長文になるんでしょうか。 だとすると、私は好きな人に何とも思われてないんだなぁと、少し落ち込んでいます・・・。

  • 口下手のひとってどう思いますか?

    恋愛相談というわけではないかもしれませんが、口下手の異性ってどう思いますか? 今は好きな人がいないのでつらい思いをしていませんが、同性の友人でも話すのが続かないときがあり、なんだか気まずい思いをしてしまいます。異性の場合(恋愛感情がある場合)などは、もっとつらいです。これから好きな人ができた場合に、どうしたらいいのか悩みどころです。やっぱり女性は話題が豊富な男に引かれるもんでしょうか? 無口な男でもいい人っていますか?

  • メールが苦手な人に

    今好きな子がいてメールしてる24歳男です。 その人とは夏の終わりぐらいからメールして食事にも4度程いき今月の中旬に食事に行く約束もしました。 しかし私は正直メールが苦手で相手は大体5分以内に返してくれているのに私は最低1時間ぐらい夜10時くらいのメールは翌日に持ち越す時もあります。 打つのが苦手ではなく内容はちゃんと長文など使ったり疑問なども投げ掛けたりできるのですが正直待つのが苦手、終わらせるタイミングが分からない、あとは早く頻繁に送りすぎると相手も迷惑するんじゃないかとか深く考えてしまうからなんです。 なのでメールはいつも私からぎこちなく下手くそに終わらせるます。 メールが苦手なことは相手には言っていて返事が遅いのもめんどくさい訳じゃないから気にしないでと言っています。 相手が用事が重なりメールを2日返すのを忘れててごめんと返事を返してきた時も「そんな律儀に返さんでも大丈夫やのに」と送るしまつです。 ですが先日朝相手から来たメールで初めて「…………じゃぁ仕事頑張ります。またね」とメールを終わらされました。 今までになかったことなので焦っています。 その時は6日メールを続けてた状態でした。 そこで聞きたいのですが相手はもしかして私に興味がなくなったんでしょうか? もし違うのなら女性から少しでも興味がある人とのメールを終わらせる心理は? あと相手から終らされた場合次にどれくらいの日にちを空けたらメールを送ってもいいものでしょうか? ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。

  • 口下手で人の輪に溶け込めない

    いわゆる口下手で悩んでいます。 ・仕事は営業なのですが、口下手です。 ・雑談なども苦手で、人の輪に溶け込むことが苦手です。 ・また、自ら輪の中心になって話しをすることも無いです。 ・無いというより話が出来ません。話題が無いというか・・・・。 ・たまに自分からきっかけを作る場合もありますが、出した話題も「ああそう」くらいですぐ終わってしまう感じで後が続きません。 (仕事では、相手方に業務上のことをとりあえず話をして終わる感じです。) ・自分では聞き上手な方かなあ思うのですが、周りからはただニコニコして聞くだけでなく自分の意見を言えと催促されてしまいます。 原因としては ・話題が少ない、雑学というか全体的に知識が乏しいのだと感じています。 (ポンポンといろいろ話題をだしたり、雑学を披露できたり、質問に対してすぐ答えられる人がとてもうらやましいです。) ・またあまり意識するため、話す時の声が小さかったり、表情もかたく、逆に相手からも話しかけづらい印象をもたれているところもあります。 ・根本的に、自分の意見をまとめて相手に伝えることがとても苦手です。 (会議などは大の苦手です。問題を投げかけられても意見が思いつかず絶句してしまいます・・・) 考えすぎかもしれませんが、今では職場でも孤独感を感じることもあります。いろんな雑学や知識ばかり身につければいいというものではないとは分かっているのですが、ものしり博士みたいになれればいいのにとも余計なことを考えてしまいます。 何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • 好きな人とメールしたいです…

    男子高校生です。 好きな人がいます。 メアド交換してから3回くらいメールしました。(一回3,4時間程度) これからもまだメールしたいです。 でももう話題があまりありません。 相手もあまり話題を振ってきたりはしません。 話題がないときに送るメールの内容教えてください。 また、何気ないメールを送るときの書き出しの文章はどんな感じがいいんでしょうか?

  • メールが苦手という人

    初めて質問します 大した質問でもないのですが… 男女問わずよく「メールが苦手」と言う人がいますが「苦手」の意味が分かりません 仕事が忙しいから返信が遅れるのは分かりますが… 苦手とは… 1.単に自分には文章力がないと言っている 2.相手のメール文章の意図に対する返事を文章にできない 3.本当はただ面倒くさいだけ (男性だと面倒くさがって電話する人が結構いますが、そういう人は大体「苦手」ではなく「面倒くさい」と言っています) 4.携帯を使いこなせない こんなことくらいしか思い付きませんが、どれなんですかね?

  • 携帯のメールが苦手な人にお聞きします

    あまり普段こまめにメールしない人、メールが苦手な人にお尋ねします。 素朴な疑問なんですが、返信するかしないかの基準ってどんなところですか? 相手が疑問文じゃない限り返しませんか?? ちなみに私も、あまりメールってマメではありません。急用じゃなければ返信にも時間かかるし(ちゃんとした返事考えようと思ったり、今は面倒くさいから後ででいいやと思ったり)、相手からずっと疑問文で終わるメールが続くと嫌気がさしてきます^^;ただ、一言だけでもお礼を言うべきときはちゃんと返そうとは心がけてます(何かこちらから質問して教えてもらったときとか) それで周りの人はどうなのかなーと思って質問してみましたので、ぜひお暇なときに回答よろしくお願いします。

  • 口下手の直し方・・

    私は今20歳で大学に通っているものです。 悩み事なんですが、あまり人見知りではないんですが、口下手でだれとしゃべっていてもあまり自分から話題を提供することができないんです。基本的に向こうからしゃべりかけてくれるのを待つっていう感じで、よく静かだねって言われます。大勢でいるとほとんど聞き役です。何を話していいかわからないし、自分のことを話すのも苦手でそれならにこにこ聞いてるだけでいいかな・・って思っちゃって。大学に入るときもそんな自分をがんばって変えようとしたんですが結局そのままなんです。どうやったらしゃべるのがうまくなるでしょうか?教えてください!よろしくお願いします!

  • 口下手な人

    こんにちは。私は友達から同い年の彼を紹介してもらい一度二人で遊んだことがあります。友達曰く「彼は口下手だし、数回遊んだ同姓の友達と遊ぶのも気まずいといってるくらいだよ」と言っていました。私と遊んだときは「一緒にいてすごい楽しいし、昔から知っているみたい」と何回も言ってくれましたし、メールでも「楽しかった!○○(私)はホントにいいよ!」と言ってくれたりしました。彼はとてもモテルタイプなので流していましたが、このような性格の人が言ってくれたので脈はあるのでしょうか??