• 締切済み

初めてやる仕事に対して、年齢はあるんでしょうか?

現在、電機部品の基板を製造し、検査し、組み立てる会社に通勤しています。先月の25日から仕事にでています。 わたしが面接を受けるときに副社長から「年齢がなぁ」って言われました。 わたしは、「年齢なんて関係ありません。本人のやる気なんではないでしょうか」と言ったんですが。 すると、副社長が「40代前半までしか採用していません。女性なら40歳の時点で採用はしていません。最後は人間性なんですけど。2ヶ月間の試用期間で判断します」と言われました。日々、年齢の違いをひしひしと感じています。説明をされて仕事に取り掛かるんですが、 その習熟度に差が出るのです。 20代(22才)の若者はすぐになれるんですが、40代(44才)の場合、なかなか数が上げられません。 自分では、脳もわかいし、思いのほか器用だと思っていたんですが、打ちのめされました。 やはり、年齢差って仕事の習熟度(速さ)に出るんでしょうか? 自分自身を見て、相対評価を止めるべきなんでしょうか? わたしは、なんかこの会社のお荷物になっているんでは?と思うようになってきています。 一昨日の午後から仕事のやり方を説明されて昨日の午前中もおなじ作業を行っていました。午後になって別のラインの方の奥さんが具合が悪いとかで早退した社員の方がいたので、そこのラインに移ったんですが、 いままで作業をしていたラインを離れるときに、品管の社員の方がいて、「これで○○さんが入るから、作業がはやくなるね」と目の前で言われました。 言っていることは間違いはないとは思うんですが、そこまでグサっと言われることはないと思いました。 他人の話に惑わされることなく、そして、年齢とかを気にすることなく、自分の出来ることを一生懸命行ったほうが良いのでしょうか? どう思いますか?

みんなの回答

noname#74680
noname#74680
回答No.3

>年齢差って仕事の習熟度(速さ)に出るんでしょうか? みんながそうではないと思うし、この場合はあくまで「自分」ですよね? 人がどうかじゃなくて、今その職場で、自分ができていないのは年齢的に無理があるから?って言いたいのかもしれませんが、本当に年齢のせいだけか?もともとの能力的なものではないのか? 客観的に見ようとしなければ、いつまでもできないままかもしれませんねぇ。 だいたい、仕事の能力うんぬんより、そういう発想、そしてネガティブな卑屈思考になるから、歳がいった人は雇い辛いってのもあって、年齢制限を設けているのかも? 求人広告を売っていたので、人事担当者と良く話していましたが、仕事の能力よりも、使いづらいんですよねぇ~って声は良く聞きました。 実際、あなたは年齢分をおぎなうために、どの程度の努力をしたのでしょう? 何でもかんでも言い訳にしていませんか? 厳しいことを言いますが、実際あなたは卑屈なこと言ってますよ。 40代でもちゃんとできるということを、自分の努力で証明すればいいことだと思うんだけどなぁ。 そしたら、周りの評価も見る目も変わるでしょうし、なにより居心地も良くなると思います。 さらにいうと、 「あの人も最初心配だったけど、実際よくやってくれてるし、やっぱり年齢じゃないな」と、その面接をしたえらい人に思わせたら、もっと同じ年代の採用が増えるかもしれませんねw。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとう。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

若いときに比べたら 記憶力も順応力も判断力も衰えてきたなーと感じます それなのに社会経験は豊富なので口は達者だったりしますし、プライドが高いですから 会社としては使いにくい面はあるのだろうと思います 自分の老化を自覚してください つらいことなんですけど、しょうがないことなので いわれたことがあたっているだけにつらいってことですよね・・・ 年齢によるリスクを考えて、リスク軽減策をできるだけとられることをお勧めしたいと思います 会社的には作業量が測れる人が一番いいんだと思いますよ いつも同じペースでできてミスがない、休まないっていうようなことですね

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンスタントに数をこなし、しかも、正確に作業が出来るように いっそう努力します。

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.1

>年齢差って仕事の習熟度(速さ)に出るんでしょうか? 年をとっても、飲み込みの早い人は早いし 若くても、飲み込みの悪い人はいます。 あなたが、どちらなのかは分かりません。 >最後は人間性なんですけど。2ヶ月間の試用期間で判断します この2ヶ月間、あなたは努力する以外にないと思うのですが? 出来る人になればイヤミも無くなるでしょう。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事辞めたい

    おはようございます。僕は、倉庫内作業を1年6ヶ月してきまして、2月に正社員登用の事務職に採用されましたが、体調と自身の未熟さを自責し、なんと1ヶ月で退職しました。そして、4月からバイトで、また倉庫内作業で働いています。また、人間関係と仕事内容に気疲れしています。 年齢も30代になりいままで、転職が50回以上変わっています。長続きしたのも、 倉庫内作業1年6ヶ月だけです。逃げ癖もつき、しんどい思いばかりしています。そして、採用して、頂いた方や教えてもらった方には、本当に申し訳ないと思います。 なので逃げ癖を乗り越えるには、どうすればよろしいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 30代になり、皆様の協力が必要と感じましたので、質問しました。力を貸して下さい。

  • 期間工の年齢についての問題

    私は、現在32歳なのですが、期間工で働く場合の年齢についてどうなのか悩んでいます。 期間工から正社員に採用や推薦される際、積極的に行事や行動を起こし、無遅刻、無欠席等した場合に、年齢で20代前半、後半、30代前半、後半等やはり同じ条件や多少の差がない場合は年齢の若い方が、正社員になれる可能性が高いのですか? 年齢別に割合や確立がわかれば教えてください。 30代前半なら期間工より、他の企業の正社員を目指したほうが、良いのですか? 率直意見でも構いませんし、厳しい意見でも構いませんので、お願いします。

  • 仕事を続けるか辞めるか

    40代前半女性です。 仕事は資格と経験があるので 年齢が多少いっていてもまだまだ採用されると思います。 今の状況は契約社員で近いうちに社員になる予定です。 お給料や福利厚生もきちんとしている会社で 恵まれているとは思いますが 辞めたい気持ちが強くなってきました。 理由は、同僚(多くは年下)の仕事に対するモチベーションです。 彼らは社員ですが、社会人としての基本も仕事の基礎もなく おしゃべりが多く辟易してしまいます。 彼らとの関係は悪くなく、むしろ良い方ですが このまま彼らと一緒にこの仕事を続けると 自分自身がだらけてしまいそうで怖いです。 仕事をするのならプロフェッショナルとして働きたい気持ちが 大きいです。 職場にはベテラン社員もいるのですが 安定を求めているのか問題に対して向き合いません。 それなら社員になる前に辞めた方が良いのかと思ってきました。 社員になるのなら長く働きたいからです。 安定を求めて何も言わずただ自分の仕事を黙々とこなすか 新しい場所で再出発するか考えています。 今のところ経済的には困っていません。 1年くらい無職でも大丈夫です。 アドバイスをお願いします。

  • 受かった正社員仕事か、やりたい仕事を目指すべきか?

    私は30代半ば男性で、現在、正社員へのつなぎの仕事で派遣の仕事をしています。 (その前は正社員の仕事をしていました) 元々、事務職を目指し転職活動をしていましたが、私は30代半ば男で事務経験はあるけど、営業事務や経理を少しかじった程度の経験しかないので、かなり厳しいです。 それより自分の趣味である映像の仕事のほうがスキルを活かし、なおかつ自分が好きな仕事なので、事務よりは可能性がまだあるかなと思っていました。 以前、面接受けた映像製作の会社はその時点では男性正社員は雇うほど仕事量が今のところないと言われましたが、 しかし、ふとしたことで再面談する機会があり、そのときは、今は事業を拡大して仕事量が増え、近い将来正社員の男性を雇いたいとの事でした。 ちなみにその会社は、少人数の零細企業です(零細とはいってもちゃんとした会社はいくらでもありますし、逆に大手でも厳しいところもあると思っています) この会社は、零細企業だからなのか分かりませんが、少人数ですが実にチームワーク良く、社長以下、みんな人も良く、すごくアットホームな雰囲気の会社です。 しかし私が即戦力正社員としてのスキルがまだないので、しばらく別の個人で映像の仕事をやっている方のもとで仕事を手伝いながらスキルを身に付けてもらい、そのスキルが身に付いたら(おそらく来年早々)また面談し、その話し合いで正社員採用となるかどうか決めましょうと言われました。 というのはその面談したいと言ってくれた方は現場の責任者で、その方としては男性社員を雇いたい、しかし、即戦力のスキルがないと社長に私を雇いたいと申出がしにくいと言われました。 なので今は頑張って、今私がやっているバイト先でスキルを身に付けて欲しいといわれました。 (その方個人的には、スキルが身に付いたら私を採用したいとような事を言っていましたが、もちろん社長の判断もあるので、この時点ではなんとも言えないようでした) どうなるか不安ではあるけど今は頑張るしかないと思っていたのですが、以前、一応、正社員の職種に応募した会社があり、書類選考が通り役員面談までした会社がありました。 その会社はそこそこ大きい会社で、今、全国や海外にも進出して勢いに乗っている途上にあるようです。 職種は事務職ですが、将来的に適正を見て配置転換もあるとの事でした(どこの会社でもそれはあると思いますが・・・)。 福利厚生はしっかりした感じで社長や社員と面談しましたが、常識的な方で特に問題なかったです。 今時、30代半ばで職を転々としている男に、正社員として採用なんて滅多にない事なので、これは大変大きなチャンスだと思いました。 (採用には2,3人らしいので、だから受かったとも言えるし、入ってみないと分からないですが、私でも受かるくらいだから、もしかしたら離職率が高いとか、何らかの問題がある会社かも知れませんが・・・) しかし、私は今、映像製作会社の正社員を目指して、映像のバイトをしながらスキルアップで頑張っている最中。 どちらの道に行くべきか大変悩んでいます。 やりたいのは映像仕事ですが、正社員になれる保証はありません。 どうなるのか分からない状態です。 一方、正社員事務職で採用通知がきた会社はそこそこ大きいですが、そこへいったら土日仕事なので、土日メインのバイトは行けなくなるし、そうすると映像会社への正社員の道は閉ざされます。 今週中に返事をしなければなりませんが、どうするべきか非常に悩んでいます。 こんなことは自分で決めなければなりませんが、悩みすぎて答えが出ません。 少しでもヒントになればと思い、皆さんの意見を聞きたいと思い、投稿しました。 意見をよろしくお願いします。

  • 年齢の差を感じるって?

    20代後半の男です。20代前半の女の子に「優しくて真面目で思いやりもあって、とってもいい人。でも、年齢の差を感じる。見た目とかではなくて。」って言われました。 女性は、自分よりも年上の男に対して、どんなときに年齢の差を感じ、そのときどのように思っているのでしょうか? 経験のあるかたも含め、アドバイスお願いいたします。

  • もうこの年齢からの

    正社員への道はほぼ無いと思った方がよいのでしょうか? アラフォーとは言えない年齢になってきました。以前は営業職正社員でした。リーマン以降アルバイトや派遣をはしごして7年生きてきたというか生活してきました。その間全く正社員営業内定の話がなかったわけではありません。少なくとも4,5回入社の話がありました。しかし、内定後もしくは入社してからの内容の食い違い…(求人票より低い給与だったり実は交通費がないとかなど)、あとは雰囲気がものすごく悪い企業など。長くなるので詳細は記載しませんが。 ハローワークの求人はひどいというかそういう程度の企業しか求人がこないのかと考えてしまいますがハローワークにしかいかざらえない矛盾した自分…。毎週の無料求人誌はガテン系や1ヶ月50万以上可能とか…みたいなものばかり。見る気も失せます。 このまま派遣・バイトの生活で生涯生きていくしかないのでしょうか。採る企業もないでしょうかね、あっても出入りの多い企業くらいでしょうか(そこも今は年齢などで採用厳しいかも)。 選ぶななんていうけどそれで会社内定貰えますか?仮にできても無理にいけばその後破たんし結局辞めるだけ。自分は何も給与・休日・駅ちかで仕事がないと言っているわけではありません。 50代でも60代でもないのにこんな悩み持たなきゃいけないんでしょうかつらい世の中です。 ※もうこの年齢からとしていますが具体的年齢は控えます…

  • 仕事について

    鉄工所で仕事をしている40代半ばの男性です。 外作業もあり、連日の猛暑でかなり疲れていて年齢的に今後この仕事を続けていけるか不安に感じています。  今までいた社員は2年周期で退社していますがこの年齢でもう他にはトラック運転手くらいしかないと思っています。 アドバイス頂けると助かります。

  • 仕事をしない専務について

    高齢の社長、親族ではない専務、そして8人の株式会社です。専務が入社し10年になりますが、午後はパチンコ。横柄で、一つ仕事すれば、その他は押し付け、忙しい忙しいとパチンコで帰社せず10年。横柄なのはお客様や同業者に対しても。それを見てる社長が何も言えず、ビックリです。その専務が次期社長に?と思うと恐ろしいです。パチンコの証拠は社員が撮りました。そして社長にもそれとなく言いました。社長もパチンコ屋へ見に行きました。が、そこから進展がありません。うちら社員はここからどうすれば良いのか分からなくなりました。株主や取締役の方へ証拠と共に相談すべきか?社員が言う権利はあるのか?自分も100%の人間でないのに、告げ口は?とためらうし、こちらが悪いコトしてる感覚にさえなります。本当にきついです。本当は辞任し会社も辞めて欲しい。車も私物化。隣の市まで毎日パチンコに行くためのガソリン代。ひどいです。社員の士気が落ちるし、だらしのないやりたい放題の会社になりつつあります。監督する立場の人間がいないのですから。先にたつ社員もいなくて。社長はボケてきてます。だから、サボる専務を頼らざるを得ない状況でもあり、頼られて良い気になっております。40代半ばの専務。きっと変わらないと思います。どうしたら良いのか、よろしくお願い申し上げます。

  • 求人の年齢不問はネックになっています。

    私は、60を少し超えた年齢ですが、仕事を探しにハローワークに行っています。求人票の年齢欄は特殊な仕事を除いてはすべて不問になっているため(法的に年齢制限を設けてはいけないという主旨からこうなったことは分っています)よさそうな仕事に応募しようと問い合わせると年齢を聞いただけで断わられるケースがほとんどです。しかし中には本当に60歳代でも面接に応じてくれる会社もありますが5%以下です、このように60代でも適任者がいれば採用しますと言う会社とあたまから60代は採用する気がない会社も求人票上はすべて年齢不問になっていて判断がつきません。 むしろ逆にはじめからはっきりと細かく求人年齢を記してもらったほうが、(たとえば20~30歳前半までとか希望は55歳までですが適任者がいれば65歳まで面談します、といったように)こうすれば探す方はもちろん、採用する方も無駄が省けてずっと便利で合理的だと思うのですが、本当に探す人の立場にたった規定にできないのでしょうか。(求職者に有利になるように、採用幅がすこしでも広くなるようにということで年齢制限を撤廃させた主旨はわかりますが、採用する側に選択権はあるのです)

  • 求人情報の年齢について

    バイトや正社員募集の求人情報を読んでいると、よく「○○代~○○代の方が活躍されています」というのを見ます。アパレルなど女性が中心になるものでは特に見かけるのですが・・・ 「長期採用による育成を目指しています」と書かれている場合、例えば「10代後半~20代の方」と書かれている年齢幅が狭くても、その先も長く続けられる可能性があるんだなぁと思うのですが、そういった事が書かれていない場合はどうなのでしょう? 若手が欲しいから一定年齢を過ぎたら辞めさせられる可能性が高いのでしょうか?

専門家に質問してみよう