仕事を続けるか辞めるか

このQ&Aのポイント
  • 40代前半女性が仕事を続けるか辞めるか悩んでいます。資格と経験があり、年齢がまだまだ採用されると思っていますが、同僚のモチベーションの低さに辟易しています。自分自身がだらけないためにもプロフェッショナルとして働きたい気持ちがあります。
  • 現在は契約社員で、近いうちに社員になる予定です。給料や福利厚生は充実していて恵まれていると思いますが、同僚の社会人としての基本や仕事の基礎がなく、おしゃべりが多いため困っています。ベテラン社員も問題に対して向き合っておらず、安定を求める姿勢に疑問を感じています。
  • 資格と経験があるため、現在の経済的な安定は保たれています。1年くらい無職でも大丈夫ですが、プロフェッショナルとしての働き方を追求したい気持ちがあり、新しい場所で再出発することも考えています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を続けるか辞めるか

40代前半女性です。 仕事は資格と経験があるので 年齢が多少いっていてもまだまだ採用されると思います。 今の状況は契約社員で近いうちに社員になる予定です。 お給料や福利厚生もきちんとしている会社で 恵まれているとは思いますが 辞めたい気持ちが強くなってきました。 理由は、同僚(多くは年下)の仕事に対するモチベーションです。 彼らは社員ですが、社会人としての基本も仕事の基礎もなく おしゃべりが多く辟易してしまいます。 彼らとの関係は悪くなく、むしろ良い方ですが このまま彼らと一緒にこの仕事を続けると 自分自身がだらけてしまいそうで怖いです。 仕事をするのならプロフェッショナルとして働きたい気持ちが 大きいです。 職場にはベテラン社員もいるのですが 安定を求めているのか問題に対して向き合いません。 それなら社員になる前に辞めた方が良いのかと思ってきました。 社員になるのなら長く働きたいからです。 安定を求めて何も言わずただ自分の仕事を黙々とこなすか 新しい場所で再出発するか考えています。 今のところ経済的には困っていません。 1年くらい無職でも大丈夫です。 アドバイスをお願いします。

noname#247260
noname#247260

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

No2の方と、まったく同意見です。 質問主様が自己啓発し、プロフェッショナルの度合いを高めることと 同僚の状態が いったい?どんな関係があるのか、わかりません。 自分が任されている仕事の質では今後の自分の伸びは期待できない、 今後も、さらなる伸びが期待できる仕事は任される事は無い、など 所属している「企業の質」の問題であれば、次の新しい場所を探すべきでしょうけれども たかが同僚の資質など・・自分にとっては、どうでもよい事ではないでしょうか?

noname#247260
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 所属している部署はチームワークで仕事をしていきます。 個人で仕事をしていればさほど気にならないのでしょうが・・・ ひとまず、自分の仕事をきちんとこなすようにします。

その他の回答 (4)

noname#207785
noname#207785
回答No.5

アドバイスって言いますけど、 けっきょく「やめなよ」って背中を押してほしいだけに感じます。 あなたは今安定した立場にいますから、 他人に背中押してもらうのもいいでしょう。 でもこの先、もっとリスキーな局面になった時、 他人に決定を委ねれば、悲劇になるかもしれませんよ。 詐欺にあったりね。 ですから、今後は相談者は信頼するひとりのみに絞り、 背中を押してもらおうなどと考えないことです。 背中を押してほしいんじゃないというのなら、 ぼくの意見はスルーしてください。

noname#247260
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰ると通り、背中を押して欲しい気持ちは確かにありました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

社員になったら、質問者が率先して彼らの仕事中の私語を注意するとか、上長に相談するなどして環境改善に動けばよいのでは。 辞めるほどのことではないと思います。 完璧でスーパークリーンな会社なんてこの世に存在しませんし、この程度でいちいち辞めていたら、どこの会社に移ってもちょっとした問題点に気づいて嫌になり退職、の繰り返しだと思います。

noname#247260
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、「この程度」の問題なのです。 ただ上司は一緒になっておしゃべりをしているような状態なので、全体の雰囲気は私1人が注意しても変わらないかと。 少し考えてみます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1118/8871)
回答No.2

あなたの関心が仕事よりも同僚のあれこれに向いていることのほうが問題では。こういう場合は転職はしないほうがよいというか、仕事自身をもっと丁寧にやってみるというようなことでは…

noname#247260
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身の仕事を丁寧にすることも大事ですね。 明日からまた頑張ってみます。

noname#203921
noname#203921
回答No.1

現時点では失業していても大丈夫ならあなたの考え方でいいとは思いますよ。 私も昔は金銭面に余裕がある時は半年ぐらい何もしていなかった頃がありましたからね。

noname#247260
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し休んでみたい気持ちもあります。

関連するQ&A

  • こんな仕事も総務仕事??

    今、派遣として働いています。 総務としては社員さんと2人で、その社員さんももうすぐ辞める予定。 お客さん用としてコーヒーサーバーを置いているのですが、社員も飲みたいのでを給与天引でできないか?と言われたようで、福利厚生としてやろうか検討中とのこと。 ですが、うちの職場はとにかく手癖の悪い人が多く、揉める元凶なので私は正直イヤです。 その社員さんは自分が辞めるのでいい顔をして後は丸投げってのが目に見えてます。 私が、また申告した、してないでモメるのが目に見えているのでそれだったら自販機を置くとかじゃダメなんですか??と聞いたところ、福利厚生だからそれをやるのは違うとのこと。 無料開放しないなら同じと思うんですがどうなんでしょう?? しかも、コーヒーカスを捨てたり水汲みは誰がするのか?? このままでは私がする運命です。 カスなんて1日に2回は捨てないといけないことになります。 これも総務仕事なんでしょうか?? 派遣元に相談するべきですか?? お知恵をお貸しください。。。

  • 楽な仕事と辛い仕事

    2択です。 貴方が(または、あなたの旦那が) 35歳男性、妻子ありとして、 精神的に楽で福利厚生もいいけど、残業もない為稼げない仕事と(年収390万) スケジュールや社会的責任等で辛いけど、福利厚生もよく一流企業で、まぁまぁ稼げる仕事(550万) どっちがいいですか? 理由も教えて下さい。 どちらも退職手当1300万は出るものとします。 どちらも転勤はありますが、家から通える範囲とします。 どちらも昇給します。 2択なので、自営が良いだとか、無職が良いだとか、質問の内容を理解してない回答は望んでないです。

  • 仕事を辞めるか辞めないか

    今アルバイトをしています。 仕事が少ないと休みになってしまいます。福利厚生もあまりよくありません。 嫌な人はいますが、慣れていて居心地は良いです。お休みは週1と祝日です。 違うバイト先に面接に行き受かりました。福利厚生はしっかりしています。 嫌な人はどこにでもいるのでいるかもしれません。お休みは祝日もお正月もないそうです。 今まで、数回辞めたいと思い面接に受かっても辞める勇気がなく、新しい仕事を断ってました。 そのすぐあとで、辞めれば良かったと後悔してしまいます。 今度は辞めた方が良いと思いますか?最後は自分で決めるのですが、意見をきかせてください。 お願いします。

  • 仕事のモチベーションがどうしてもあがらない

    仕事のモチベーションがどうしてもあがらない こんにちは。 自分が甘くてバカで不相応なことをことを考えていることはわかっている、 という前提で相談させてください。 最近会社内の人間関係で滅入ることが多く、また現在正社員ではない状態で 働いているのですが、「もしかしたら社員になれるかも」というお話が あったので私なりに一生懸命がんばっていました。 が、人数の関係で「今回はちょっと・・・」となってしまい、また人間関係の 問題もあり体調を崩し、やる気が下がりどうがんばろうと思ってもどうしても モチベーションがあがらず、困っています。。 会社にくるのも億劫ですし、新しく社員になる方や中途採用の方が うらやましいのか仕事上で関わるだけでも、 すごくストレスに感じてしまっています。 私はおそらく現在挫折状態にあるのだと思います。 今まで気を張ってがんばっていたものがぷつっと糸が切れたような気持ちです。 こんなことを言ってる自分が甘くてだらしなくてどうしようもないと自分で 自分を責めている状態で、何もかもがいやで逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 こういう状態になったことのある方からのアドバイスを聞いてみたいです。 もしくはこういう状態のときにどうモチベーションをあげればいいのかなどの アドバイスをいただけると助かります。 私自身の希望としては、なんとかこの状態を打破して、モチベーションを あげて仕事をがんばりたいと思っています。 もしくは転職したほうがいいのでしょうか。 スキル等を身につけつつ、転職活動をしようかともちょっと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 就活中ですが、仕事が決まらない!

    私は就活中なのですが、仕事がなかなか決まりません。またありません。私はドライバーの仕事につきたく、そして長くしていきたいということもあってあまり遠くない会社の勤務地、福利厚生とかを考えてしまいなかなか仕事が決まりません。面接に行っても今までの職種が三ヶ月で退職という会社もあり長く続いてないので、そこで落ちてしまいます。また、人の出入りの激しい会社はきつい、福利厚生がしっかりしていないという事があります。焦るばかりでどうしたらいいのでしょうか?

  • 仕事へのモチベーション

    今の仕事へのモチベーションがどんどん無くなり続けて1年ほど経っていて、会社を週1のペースで半休~全休してしまうようになってしまっています。 理由は、仕事が単純・単調作業な上にとにかく量が少なく暇なのが堪えます。 人間関係や仕事は順調なのですが。 仕事量に対して社員が多く配属されているのが原因です。 そういう方針の会社で、社長がどんどん社員を雇うので、たいてい社員は皆、定時には上がりちょこちょこ休みを取る人も少なくありません。 趣味のある人は、思う存分没頭しているようです^^; 週3くらいの出勤でちょうどいいのではないかと思える程の仕事量で、同じ職種の男の同僚(若い)も良く会社に来ていないのを見かけます。 彼に話を聞いてみたことはありませんが、私の場合は、職場で漫然として時間を潰しているより、短い時間で仕事をして、後は自分の時間としたくて。 ただ女子社員はきっちり毎日出勤する人が多いので(本来は当たり前ですが^^;)休んでばかりで心苦しいのですが、彼女達のようにおしゃべりに興じたりすることがモチベーションの一つにはならなくて困っています。 勤めてそろそろ4年ですし、転職も考えていますが、まずは今の職場でもう少しやる気を上げて、毎日普通に出勤出来るようにするためにどうしたらいいか、とても悩んでいます。

  • どうすべきか

    現在29歳で無職です。 今までアルバイトや派遣でしか働いたことがなく、 特別な資格、スキルもありません。 相談したいのはこれからの仕事についてです。 現在の不況ではいきなり正社員として採用されることが難しく、面接を受けても落とされてばかりです。 アルバイトの募集ですら、競争率が高くなかなか見つかりません。 自分なりに今までの就職活動で感じたことは、自分の経歴でいきなり正社員で採用してもらえるような会社は福利厚生がないような、従業員数名程度の会社のみです。 今現在、彼女と同棲していて将来は結婚まで話し合っています。 恥ずかしい話ですが、今は養ってもらっている状態です。 29歳という年齢、スキル等なし。 福利厚生のないような会社でも正社員として働いた方がいいのか、バイトしながら資格など、スキルアップしてから正社員を目指したほうがいいのか悩んでます。 職種にはこだわっていませんが、彼女と結婚してからのことを考えると福利厚生がちゃんとしている会社が一番だと考えます。 収入についても生活出来る程度あれば、選り好みするつもりはありません。 みなさんのお考えを教えてください。 ちなみに彼女は正社員で、私の学歴は高卒です。

  • 仕事が合わないと感じています。

    女で事務職です。 今の仕事に就いて2ヶ月目です。 経験の無い職種で色々と仕事内容はわかってきましたが、自分には合わないと感じ、試用期間のうちにどうしようか決めたいです。 人間関係は悪くはないです。 待遇はそれほどよくないですが福利厚生はしっかりしています。 このご時世正社員ではなかなか希望の職が見つからず若干妥協してしまった部分があるのは否めません。 後悔がありますが、また仕事が見つからないというのも大変なので悩んでいます。 というのも今回が20代後半にして初めての正社員で、直前に1年半ニート期間があります。 以前は派遣で働いていて仕事内容や環境が合っており伸び伸び仕事を楽しんでいました。 正社員への話もありましたがやめなくてはいけない事情ができてしまい・・・。 そんな経験もあり合わない今の仕事で毎日悶々と悩んでいるのが辛いのです。 もっと楽しめる仕事に就きたい。 おそらく続けてみた方がという意見が多いかと思いますがどうすべきでしょうか。 結局は細かな仕事内容や環境なんて入ってからしかわからないし同じことを繰り返す気もしています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 好きなことを仕事に?仕事を選ぶ基準について教えてください

    私は春から短大2年生になり、今は就職活動真っ最中です。 私の家はいま経済的に厳しく、早く社会に出て自立したいと思っています。 この間企業の説明会に行ったのですが、その時に採用担当者の方が 「好きなことを仕事にすればいい。 会社に勤めて定年まで働くとしたら、約45年。 それほど長く付き合っていくものなのだから、好きなことでないと続けられない。」 と言っていました。 現在、3年働いて離職率が35%というくらい、途中で仕事を辞めてしまう人が増えているといわれています。 実際に、自分の好きなことを仕事にしている人はいるんですか? そして、好きなことで選ばなかった人は、どういった基準で仕事を選びましたか? (例:大手だから、有名企業だから、安定しているから、福利厚生が充実しているから等) そして、仕事にやりがいは感じますか? これからの参考にしたいので、教えてください。

  • 仕事の辞め時なのでしょうか?

    仕事の辞め時なのでしょうか? 昨年春から派遣社員として某企業で働いております。当初、業務内容は営業アシスタントと聞いておりましたが、フタをあけてみれば単なる雑用です。しかも外勤ではなく、内勤でデスクワークというよりも、どちらかというと現場と接する機会が多く、現場スタッフと一緒に様々な雑務処理を多くこなしております。迷い悩みながらも1年が経過しました。仕事自体は未熟ながらも、嫌いではありません。むしろとても貴重な経験をさせていただいたと感謝しております。ただ明らかに将来の方向性が違うこと、周りの人達のモチベーションの低さ、必ずしも良いとは言えない雰囲気や人間関係があります。雰囲気や人間関係に関しては、どこにでも起こる可能性があるので、自分自身で解決を図る努力も必要だと思いますが、立場的にも派遣社員では限界があります。派遣先も承知していますが、社内的な事情もあるらしく、そもそも担当社員があまり対応する気がないようで、根本的な解決には至らない状況です(ちなみに派遣元はグループの子会社なのであてになりません) 今までの経験とここでの経験を無駄にせず、自分の未来に向けてそろそろ起動修正をしたいとの思いと、別の派遣会社からお声掛けいただいていることもあり、GW明けにでも結論を出そうかと考えております。 ただ、派遣社員とはいえ給与や福利厚生面では非常に安定しており、またこのご時世ということもあり少し迷いはあります。こんな時皆様ならどうされますか?

専門家に質問してみよう