• 締切済み

解雇

 私は、1年4ヶ月ほどアルバイトをしていたお店(接客業)が、リニューアルで1ヶ月お休みになるため、就職活動を理由に辞めたのですが、約5ヶ月後、店長代理を通じて部長も働く事を認めてまた働く事になりました。現在約7ヶ月になります。  しかし、最近バイト仲間から聞かされたのですが、専務と部長がどうやら私のことが嫌いらしく(とくに問題があった訳ではない)、また、ラスト1時間を1人で店を任せたいのですが、私は1人で出来ないため出来る人を入れたいようです。現在、ラスト1時間を3人の方が出来、十分まにあっているのですが、店長代理に継ぐボスのような人が、そのうちの1人と一緒に午前中仕事をしたいがために、2人しか出来ない状態です。  ボスと部長と専務で私を解雇しようとしていますが、まだ、私はその事を知らない事になっています。現在、バイトを募集してそれとなく私を解雇させようとしています。  バイト仲間には『あなたの代わりがみつかったら、解雇を言い渡されるから、それって悔しいから今のうちに辞めた方が良いよと』言われました。 でも、このまま知らないふりで辞めるのも悔しい気がしますし、なぜ、前回の私を知っていながら今回、部長が私を採用したのかが分りません。  私は続けたいともあまり思わないのですが、解雇に繋がる理由が見当たらないのに、辞めさせられるのもあたまにきます。今すぐ辞めるべきでしょうか? 保険などは入っていません。

  • mode
  • お礼率88% (111/125)

みんなの回答

noname#2571
noname#2571
回答No.4

再度、nekobouzuです。 解雇予告についてですが、法律上は必ずしも従う必要はないんです。 双方の合意が必要ですから・・・しかし、現実はというと ほとんどの人が従いますね。そして多くの場合は30日分の手当てを支給 するより、30日前に通告してきます。 あとは考え方なんですが、他の回答にあったように殴って辞めるのもひとつ。 私なら、ここで相手の思惑にハマル方がシャクなので、今しばらくは このまま ですかね・・・? 実を言うと私も会社から、嫌がらせを受けたことあるんです。 その時私は、根性入れて最後まで会社に行き、自分の権利を行使しました。 それは有給休暇。 会社は有給の権利発生前に自分から会社に来なくなるよう に仕向けてきました。(私を怒らせて自主的に退職するようにです) 毎日が我慢の連続でしたけど、ここで怒ったら負けなんだ! と自分に 言い聞かせ続けて・・・・そして最後に有給休暇を取り、大手を振って辞めて やりました。 そしてそして最後の最後に くだらねぇー! クソみてぇーな会社だな と吐きすてるように言ってやったら スッキリしましたよ。 もうしばらく様子みてみませんか?

noname#2571
noname#2571
回答No.3

あなたの話だと すべてバイト仲間からの情報ですよね。 そのバイト仲間さんは、どれだけ信用できるのですか? どうも話が怪しいですよ。 実はそのバイト仲間が、あなたのこと 快く思っていないので、辞めてほしいのではありませんか? 冷静に判断してください。 バイト仲間さんは、何故上層部の動きが正確に入手できるのですか? おかしいでしよ。あるいは、そのバイトさんと上の誰かがグルだったり・・・。 あなたのこと本当に思ってくれてる人なら、今のうちに辞めちゃいなよって 言わないと思いますけどね。 事態を静観することです。 もし、会社(店)から解雇を言い渡されたら、解雇予告手当ての請求をすれば いいし、解雇予告手当てを支給したくなければ 少なくとも30日前に通告して くるでしょう。 解雇予告は、保険に加入しているか否かには、関係ありませんから 今から結論を急ぐのは、禁物です。 とにかく今は冷静になって、よ~く周りをみたほうがいいです。 左手で握手しながら、右手にナイフを握っている奴がいそうですから。

mode
質問者

お礼

お早い回答有難うございます。 >そのバイト仲間さんは、どれだけ信用できるのですか?  信用度50%くらいですかね。 私が言った事は言わないでと言われ、裏で事が進んでいるのが許せなくて教えてくれたようにとらえているのですが、すぐに辞めてくれればゴタゴタしないですむしみたいな、どっちつかずのような感じもあります。 >バイト仲間さんは、何故上層部の動きが正確に入手できるのですか?  私の予想なのですが、今回の件は店長代理が専務か部長に自分では言いたくないから告げるように言われ、店長代理も言えないので、バイト仲間に相談したように思います。 >事態を静観することです。 >解雇予告手当てを支給したくなければ少なくとも30日前に通告してくるでしょう。  大丈夫です。冷静です。 この場合、やはり30日前に通告されたら辞めなくては ならないのでしょうか? 手当をもらって辞めるなら少しは納得できるのですが、貰えないなら今、辞めた方がいいような気がするのですが。。。どうなのでしょうか?

回答No.2

私だったら、そんなヤツ殴りますね(笑) 殴るくらい、した方がいい!腹の虫がおさまらないし。 とにかく、なにかガツーンと言って、辞めてやったほうが いいと思います。次のバイト探し、頑張ってください。

mode
質問者

お礼

お早い回答有難うございます。  私も本当に殴りたいくらいですね。 辞める時は散々荒して辞めたいと思います。 >次のバイト探し、頑張ってください。  今から少しずつ探しております。 有難うございます。

noname#12387
noname#12387
回答No.1

そーっすねー。。 当の本人たちから聞いてないので、あなたを本当に解雇させたがっているのかどうかもハッキリしてないでしょ。そのウワサの出どころだって分んないんだし。 大体、今、あなたに退職を助言しているのは誰ですか?そのバイト仲間さんでしょ? 誰が黒幕か分んないっすね。 別の観点から考えれば、 質問者さんは就職先が決まってるんでしょうか? そうだとすれば、この先、このバイトは続けることが出来ないわけですね。 それなら、あなたが辞めることを前提にお店が新人を募集するのも自然な考えだと思いますよ。 あなたが、再び採用されたことも新人への業務引継ぎと考えれば自然。

mode
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 >誰が黒幕か分んないっすね。  そうですよね。私もそのバイト仲間もグルなんじゃないかと思ったりしているのですが、そうなると店舗従業員(全てアルバイト?パート?)計6人、全員信じられなくなってきます。 >質問者さんは就職先が決まってるんでしょうか?  就職は決まっていませんし、今回、採用の再に長期か短期か聞かれ長期採用となりました。現在、就職活動はしておりません。

関連するQ&A

  • バイトの解雇について

    凄くモヤモヤした気持ちでいっぱいなので、何か良いアドバイスがあったらお願い致します。 私は今大学4年生でアパレルのバイトをしています。(現在バイト先での学生は私だけでした。) 昨日、半年勤めているバイト先の店長に(お店のオープン時に同じアルバイトとして入りましたが、社員が居なくなったため、責任者となりました)10月いっぱいでバイトを辞めるようにと本社から連絡があったというお話しがありました。 その理由は、 ●教育実習で1ヶ月間のバイト休みをもらったこと(2ヶ月前に申告していました) ●バイトの希望休が多すぎる という事でした。 採用時には週2~3日で大丈夫だという契約があったのですが、他の従業員の方との折り合いで、月ごとにシフトが変動する状況にありました。 今回このような理由でバイトを解雇になる理由に納得がいかなかったため、店長に部長(バイトを採用した方です)に電話をしたいと話しをした所、常識知らずという言葉が返ってきました。 社会人としての立場が解っていないのかもしれないと悩んだのですが、話しを聞きたくて結局電話をかけました。 部長は解雇という話しはしていないと仰られていましたが、本当なら1ヶ月前になどの言葉が出ていたので、辞めさせるように話しをしたのだと思います。 同じバイトの方に相談をしてみた所、新しいアルバイトの人を2人補充するので、私は次のバイトの時にその方と被るという話しがありました。 どうやら新しいバイトの方が部長に大変気に入られたようで、今まで散々シフトに煩く言っていた部長はその方のために新しいシフトの取り組みも決めたそうです。新しい方はお二方、未経験で一人は学生らしいので、私の力量不足というより、部長や店長と上手くそりが合わなかったのがバイトを辞めるように言われたもう一つの原因かと思われます。 今までどんな風に言われても、好きな服の仕事を続けたいと頑張ってきたので、とても悔しい思いをしています。 上司が言っている理由は解雇理由の妥当性がありますか?アパレルの仕事はいきなりこんな形で辞めさせられる事があるのでしょうか? 回答の方、お願い致します。 今回の事をバネに次のバイトではさらに努力をしようと思います! 長文、失礼致したました。

  • 不当解雇になりますか?

    友人に相談を受けたので質問させて下さい。 友人はセブンイレブンとローソンを掛け持ちでバイトしています。 セブンイレブンの店長に「実はローソンでもバイトしてます」と言ったらクビにされたそうです。 「セブンイレブンとローソンはライバルであり、内部情報がローソンに漏れると厄介になるから」という理由でクビにされたらしいです。掛け持ちしてバイトしたのが、悪いのではなく全く違うコンビニでバイトしていたのが原因だと言っていたそうです。 これは不当解雇になりますか? 他の友人で「サンクスとファミマを掛け持ちしてるよ、店長もそのこと知ってるし。別のコンビニでバイトしてても問題無いと思う」と言っています。 店長によって店の方針が違うのでしょうか。

  • 突然アルバとの解雇について

    アルバイトで突然解雇されました 専務が突然朝から私の所に来て 私が会社の皆を先導して揉め事を起こしている張本人であるがごとく言われました 私はアルバイトです 社員さんが居り社員さんのグチなどは聞いていましたが 私の立場上グチを聞くぐらいです 首謀者のごとく言われたのでとんでもないと 気分を害したので その日は帰りますと帰りました 翌日も胃が痛くなり 休みますと連絡入れました そして 社長より専務ともめたことによる解雇であるといわれました 事実としては首謀者ではなかったことが社長には理解できたようです が しかし 専務との間にシコリが残るであろうということで解雇になりました 私はシコリはないですよといいましたが 専務が自らの行った行動に反省はないみたいです  社長は兄貴さんですから弟をかばうでしょう 9ヶ月以上のアルバイトでした 突然の解雇 しかも勘違い 気に食わん解雇です どのような対処方法がありますか? 解雇理由を書いてほしいと頼みましたが 書いてくれるかどうか分かりません 解雇予告手当ても2.3ヶ月くださいといいました 法律上はどうなっているか分かりませんが お金をくれと脅してはいません 知らないし突然の解雇に感情が出てしまい2.3ヶ月と言ってしまいました 脅迫になるでしょうか?具体的にどのように対処すればよいのか教えてください よろしくお願いします

  • 懲戒解雇について

    懲戒解雇の手順はわかりました。 ①問題行為を調査する ②懲戒解雇理由に該当するか検討する ③就業規則を確認する ④従業員に弁明の機会を与える ⑤懲戒解雇通知書を作成する ⑥従業員に懲戒解雇を伝える ⑦職場で懲戒解雇を発表する ⑧失業保険の離職票などの手続きを行う では、懲戒解雇は「誰から、どのような立場、地位の人から」は発令されるのでしょうか。 たとえば、A商社のB部門に勤める、平社員の遠藤進さんが懲戒解雇を受けるとします。 A商社は地方の中規模会社です。 社長、副社長、専務、常務、部長数人、各部に課長、平社員と まいたって普通の役職構成です。 この場合、B部門の部長が懲戒解雇を言い渡すのでしょうか それとも人事部?専務や常務? 社長が社員の懲戒解雇を知らないといことは、あり得るのでしょうか

  • バイトの解雇について

    バイトの解雇について 閲覧ありがとうございます。 早速質問なのですが、先日、4年近く勤めていたバイト先(飲食店)で解雇されました。 理由は無断欠勤らしいです。 さて、上記にて「無断欠勤らしい」と申し上げたのには理由がありまして、当方比較的軽度ですがアトピー持ちでして飲食店用洗剤を使った鉄板や釜の掃除が出来ないため(蒸気化した薬品を全身で被る為)店長と話をした末に昼のシフトに去年から入っていました。 しかし、4月下旬のシフト出来る時に突然GW中のシフトが夜に変わっており、その事で店長と話をした所、「人がいないから入れ」との事でした。 勿論、その時点で断りシフトも変更されているだろうと思いGW中は家におりました。 そして本日店に行くと解雇を言い渡されました。 その件についてマネージャーに相談したところ、店長と話をしてくださったらしいのですが、店長は「彼は断らなかったから入れた」とマネージャーに言ったそうなのです。 こちらは何回も店長に言いましたし、証人もいます。 もう一度、その件で店に行きますが ・この場合はどこに相談したら良いのか ・万が一解雇になった場合は不当にならないのか その二点が疑問です。 なお、当方は夢に向かって勉強中の一人暮しフリーターで、解雇前の状況で何とか生きていける程度の水準です。 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 解雇理由について、腑に落ちません。

    解雇理由について、腑に落ちません。 私は委託販売のリサイクル店で契約社員として10年以上働いています。委託料を貰って、一ヶ月預かり、販売。 売れると付けた値段の何割かを支払うというシステムです。 メンバーは、契約社員が二人、パートが5人。解雇理由としては、パートの管理責任が果たせなかったから。スタッフは、自分の委託品は委託料は無料で委託できます。点数の制限は特別設けられてません。あるパートが、自分の物ではない、友達から預かってきた物を、4年にも渡り三千点近く無料で委託していました。店長は了解していました。 私はこの店舗に異動してきて2年。私が来る何年も前から、行われていた事でした。でも、仕事中にそればかりをし、他の仕事をしないので、1年前に店長に話し、委託料を払うように変えました。私としては、それで整備したつもりでした。 営業担当と部長が来て、社員一人ずつ面談されました。 売上金が、その委託品の本当の持ち主にきちんと渡ってないのでは?マージンをとって、パートとして時給が発生している上に、不当な利益を得ているのではないか?と部長は疑ってます。店長と私に聞くのですが、正直そこまで解りません。おかしいな所はありますが証拠はないし、憶測で言えないので、本人を呼んで話を聞くようにいうのですが、パート本人には一切話を聞きません。 その管理責任で、社員を追及するのであれば、事実確認が必要だと思うのですが、確認は取らず、「パートに、その行動を認めていたのが問題だ」と言われました。結論として、全スタッフ入れ替えで、解散。言い渡されたのは、私は5月末、店長は引き継ぎで6月末、パートは、問題のパートも含めて、9月までの契約で新しい人を入れて、順番に入れ替え。新しい店長に、近くの店の副店長だそうです。 確かに、社員の責任はもちろんあります。ないとは言いません。 補足でも問題のパートはすぐ辞めさせるべきでどうして私が最初なのか納得がいかないと言いましたが、会社としては、パート個人の責任云々ではなく、管理できてなかった社員の問題だの一点張り。私がその店に在籍したのは2年間。4年間の事をいうなら、今度店長になる人は、私が来る前にこの店に在籍しているので、責任問題もからんでくるのでは?解雇理由について、おかしくないのでしょうか?相談などどこにすればよいでしょうか?

  • 部長代理はいつ部長になれますか?

    部長代理や、店長代理といった役職がありますが、 部長や店長が一時的に居ないので代理とつくのはわかりますが、 どの時点で代理ではなくなるんでしょうか? 「代理」はどうすれば取れますか? 部長が居ないのに部長代理のまま、 店長が居ないのに店長代理のまま、 「代理」が取れない理由とは?

  • 教えてください!一ヶ月以内に言われた解雇(アルバイト)

    学生で、アルバイトをしているのですが 来月の2月15日付けで今働いている店が潰れます。 詳しく言いますと2月15日で店じまいし、 そのあと25日まで店の片付けの仕事をさせられるらしいのです。 ただ、コンビニ(ショッ○99)で働いていますので、 レジ業務以外の仕事をさせられるのは契約した時に言われていませんので、 2月15日に解雇と考えていいと思っていますがどうなのでしょうか? また、上で「らしい」 と言ったのは、 私自身はまだお店のほうから告知されていないので、 他のバイト生からの話しを聞いただけなのです。(それからバイトに入ったのですが、店長または社員から何も言われませんでした) そういうところにはいい加減な店でして、 店も去年の三月頃に出来たばかりでしたが、 それから店長が三度変わりました。(店長不在の時期もありバイト生は酷使されました) とにかくいきなり解雇ということでとても戸惑っていますし、 そんな急に新しいバイト先が見つかるわけでもないので・・・。 前にどこかでこういう場合、 一ヶ月分相当の給料を請求できると聞いたのですが、 どうなのでしょうか? 一ヶ月月分でなくてもいいので貰わないと、 来月から生活できません。 どなたかご教授お願いいたします!

  • わいせつで懲戒解雇したのに就職先を紹介した

    私はアルバイトしていた店の社員(店長に)わいせつ行為を何回もされました。お店の人に相談し、本人も罪を認め、本人は懲戒解雇になりました。 ここからなのですが、 その店長の上司が、その人が今後自暴自棄にならないように、家族もいるからとかいう理由で、就職先を紹介したそうです。 少し意味が分かりませんでした。 あと、その部長がうちの店の担当者だったので、私は慰謝料を請求したいのですが会社は動いてくれますか?という問いに、「動かないと思うなぁ」と答えたので、そこは自分で動き、弁護士に依頼しそれは部長に言いました。 すると、後々、「なんで弁護士挟んだ?」と聞かれました。なんでって、会社が動かないって言ったからだよ…と思いましたが、関係ない人の前で話されていたので言えませんでした。 「家族もいるんだからうんぬん」と、 まるで懲戒解雇された人の味方をしているようにしか見えませんでした。 私は、その後部長本人にどういう意味だったのか聞き返し会社(私に対しての謝罪の席に立ち会った部長の上司)にも、部長にこのようなこと言われたがどうなのか、聞こうと思いましたが、 親にも(バレてしまった)弁護士にも会社ともう連絡をとらないよう言われていたし(私ももうその件でその職場を辞めていました)対応することがそもそもすごく無駄かとも思い、何も言いませんでした。 でもたまに思い出して腹が立つのですが、会社にその旨言ったほうがよいでしょうか。

  • 居酒屋での解雇

    最近まで働いていた居酒屋が閉店しました。 理由は、繁盛していなかったと言う訳でなく、店長(社長)がもう少し小さな 店でやり直したい、と言う事です。 それに伴い、そこの店で働いていた従業員(社員)の人が全員解雇になりました。 (私はアルバイトです) 会社(と言っても数人程度の小さな会社みたいですが)がつぶれたわけでもないのに、 自分(社長)の都合で事業をやり直すため、簡単に社員の人を解雇する事って、 出来るものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう