• ベストアンサー

HDD故障の前兆?

先日TuneXPを使用し、Windowsシステムファイルを含め、デフラグを行いました。 その結果、WindowsXPの起動時間が10倍くらい遅くなりました。 (デフラグ以前はWindows起動時のロゴ画面のバーが左から右へ二回ほど移動するまでに起動画面は終了していました) 泣く泣く再インストール(クリーンインストール)を行ったのですが、症状は改善しません。 また、起動時にHDDからカタカタカタという振動音(シーク音よりも酷い音)がしており、ロゴ画面からなかなか進みません。 起動後は、以前と変わらない体感速度で全く問題なく使用できます。 HDDが一部損傷しているのかな、と思っているのですが…。 ちなみにハードウェア構成は CPU:Athlon64 3700+ メモリ:Hynix製DDR400 1GB×2 M/B:ASUS A8N SLI HDD:日立製SATA HDD 250GB×2(片方がCドライブのあるHDD)   Seagate製SATA HDD 250GB グラボ:ELSA GLADIAC940(GeForce6800GT) です。 PCを組んだのは丁度2年前だったと思います。 HDD健康状態測定ソフトでは、全く問題ないと診断されます。 有識者の方からのアドバイスをいただきたいです。 このような症状は初めてなので、判断しかねています。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BENZ-E430
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.2

HDDがカタカタ言い出したのであれば、 早急に取り替えた方が良いと思います。 下記のリンク先で音を確かめてください。 似たような音が出てるのであれば、危ない状態です。 http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument ツールでエラーが出なかったとしても、起動ディスクとして使うのは 危険だと思うので、他にお持ちのHDDと入れ替えると良いかもしれません。 壊れて取り出せなくなってもあまり気にならないデータを保管する HDDとしてお使いになるのがよろしいかと・・・

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

TuneXがHDDを壊した可能性がありますね。 もう一度物理フォーマットし直すか、HDDの交換をお勧めします。 TuneXは使わない方が良いのではないでしょうか。 デフラグならDiskeeperをお勧めしますよ。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2008j.html

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは。 私も2さんの意見に賛成です。 可能ならば新しい(中古でも構いませんが)HDDを入れて、外付けのUSBでデータ移送を行い、中のデータを完全に抹消しオークションに出しますね。 私も先代の機械が5400Rpmの30Gだったんですが(中古でXPPRO、リカバリなし)拙いと思いHDDの交換をして何とか凌ぎました。 もしツインでつけられるのでしたら、ツインにしてセカンダリーをデータに、プライマリーをアプリとOSに分類すればよいと思いますが。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

chkdskを試す http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/20040805/1/chkdsk.shtml ロープレベルフォーマットを試す。 http://shattered04.myftp.org/pc_33.html chkdskを行うときは、/fをつけてください。

multiple58
質問者

お礼

チェックディスクはもう試しています。 勿論結果は改善が見られませんでした。 物理フォーマットですか…。 最終手段かな…。 これは、Cドライブ以外のパーティションも全部消えちゃうのですよね? (私の場合C:約40GB、D:残り全部、といった構成です)

関連するQ&A

  • このHDDはどう故障したのでしょうか?

    ややこしい説明になります。すみません。 640GB(WD製)のHDDにWindowsXPを入れ、ずっと使っていました。 数年後、2TB(Hitati製)のHDDを購入し、 OSが不安定になっていたので2TB側にもXPをインストールし、 全データを引っ越して640GBはフォーマットしようと思いました。 しかし、 2TB側のXPではもう大切なソフトの認証が取れない事が判明しました。 2TB側のXPは放置し、640GB側のXPを使い続け、2TB側はデータHDD扱いに。 やがて640GB側が色々なデータで埋まってしまい、 2TB側をマイドキュメント、マイピクチャの保存先に利用し始めました。 (プログラムのインストールなどは全て640GB側のみです。) やがて文字入力中に小さくフリーズする事が頻繁になり、 640GB側をデフラグをすると暫く収まるのでデフラグを繰り返していましたが、 ついにXPの起動ロゴ画面後に暗転フリーズし立ち上がらなくなりました。 OSが壊れてしまったんだな・・と思いました。 XPの修復は出来ないかなと思い、 XPのOSのCDから回復コンソールを立ち上げると、 640GBのHDDと、2TBのHDDに入れた2つのOSが候補として認識されました。 しかし間違ってHDDの中のデータを消す怖さがして修復はやめました。 そして、ずっと使っていなかったWindows8のPCにデータを移そうとしました。 640GBの方はすんなり認識されました。中のデータも触れられました。 しかし2TB側をPCに繋ぐと、Windows8が立ち上がらなくなり 途中で止まり続けてしまいます。 Windows10にアップグレードして試しても同じ事が起こります。 2TB側のHDDがおかしい。壊れたのはきっとこっちだ と思いました。 しかしXPのOSのCDの回復コンソールでは2TB側も普通にディスクの確認が走り、 かつて入れたOSが確かに画面に表示されました。 XPがロゴだけ出て立ち上がらない場合、 >34.3%の割合で磁気ヘッド*1に、27.7%の割合でセクタ*2に異常が発生しています という記述をしているページも見かけました。 更にあれこれ情報を探していると、 >日立HGST製SATA HDDを認識出来ない問題の解決方法 :jBlog http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html こちらに >繋いでHDDの電源は入るものの、BIOSレベルでも全く認識できない状態。 という記述があり、症状は違うものの疑問を感じました。 2TB側のHDDはHitati製です。 (型番はHTB-DS7SAD200) 情報があれこれあって、混乱しています。 とにかく2TBのHDDをSATAで繋ぐとOSが立ち上がらないのは毎回確実です。 しかし回復コンソールでは自然に2TB側のスキャンが走り続け、 やがて2つめのXPの存在が表示されました。 2TB側のHDDはどういう壊れ方をしたのでしょうか? 確認すべき手順などがありましたら、教えて頂けますと助かります。 (長文を読んで下さった方、ありがとうございます。)

  • Windows起動が遅くなった…

    Widowsのメンテナンスがてら、ちょっと時間があったので高速化しようと考えました。 装置構成は CPU:Athlon64 3700+ メモリ:2GB HDD:日立IBM製 SATA HDD 250GB(C:20GB D:残り全部) です。 CCleanerでレジストリ整理 TuneXPでブートファイルデフラグ を行ったところ、起動時のロゴ画面表示時間が非常に長くなってしまいました。 Windowsロゴのバーが左から右へ一回移動するくらいでようこそ画面に変わっていたのですが 編集後、4周くらいの時間がかかるようになってしまいました。 レジストリはバックアップを取っていたものを使って元に戻しましたが症状は改善しませんでした。 一つ気になっているのは、デスクトップ画面に遷移した際の自動起動のアプリケーションが立ち上がりきるまで(砂時計が表示されなくなるまで)の時間は明らかに早くなっていることです。 以前の状態で、起動時間を測ったわけではないのでなんともいえないのですが デスクトップ画面表示からは、メンテナンス後の方が早いと言えます。 また、もしトータルの時間が変わってなかったとしても、 ロゴ画面の表示時間が長いというのは、私だけかもしれませんが 精神衛生上好ましくありません…。 何とか元の状態に戻せないでしょうか? 原因はなんなのでしょうか? 予想でもいいので、ご回答いただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • HDDの故障でしょうか?

    ヒューレットパッカードのノートで Win XP pro 256M 20G モバイルセレロン 1.6G を使用しています。 購入直後から、起動させてIEを起動すると いきなり「応答なし」になっていたりしたのですが 最近特にIEを複数起動すると応答しなくなったりし、 先日スキャンディスク(エラーチェック?)をしたところ 4/5ステージの30%のところで止まり (正確にはその後数分放置すると完了できました) デフラグをかけて終了しても、色分けがきっちりそろわず (これはSEの友人がやってくれていました) HDDの音がやたらとカリカリうるさくなり、 ノートの下に空洞を作り冷却すると音はマシになったものの、 最後には2.3度試行してもデフラグが1%で止まってしまいました。 やはりHDDがだめになりかけているのでしょうか。 同じような症状が出た方はいませんか? また、最近の症状として、PC起動時に勝手にIEが起動したり、 ステータスバーをオンにしているのに次回起動時にまたオフになっていたりします。。 アドバイスいただけませんでしょうか。

  • HDD不良?

    先日HDDが壊れたために新しいHDD(Seagate 160GB:SATA)を購入し、自作PC機に搭載しました。 OSや必要なソフトのインストールが完了してしばらく使っていたのですが、間もなくしてHDDから「カラッ、カラっ」と音がして画面がフリーズしました。 再起動をかけると立ち上がりましたが、次の日起動するとブルーバック画面が出てきて正常に起動しなくなりました。 この後セーフモードでは立ち上がったので、さらに再起動して通常起動を試みたところ「~/SYSTEM/ が壊れているため起動できません 修復インストールしてください」(←すいません、正式なメッセージは忘れました)みたいな黒い画面が表れ、今度はセーフモードですら立ち上がらなくなってしまいました。 そこで修復インストールを試みたのですが、今度は「システムがみつかりません」という、インストールされているはずのOSが見つからないというメッセージが。。。 以上の症状を職場の詳しい同僚に相談したところ「電源まわりがおかしい。HDDに不良セクタが出来ているのではないか?」と言われました。 今考えると、交換前の壊れたHDDも同じ現象でした。 交換前のも交換後のも、BIOS上では認識しています。 購入してまだ約2週間。ほとんど回していないHDDなので物理的な不良は考えにくいのですが、このような症状からどのような原因が考えられるか、みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • RAID_0環境で使用中のHDDが突然…

    毎日使用しているパソコンを立ち上げた所、OS(WinXP)の起動ロゴがでた後にブラックスクリーンになりました。 その後何度か再起動しても起動することはなく、起動ロゴがでた後に再起動される事もありました。 HDDから異音なども聞こえておりません。 突然の出来事な上に仕事で使用しているPCの為大変困っております。 RAID_0環境で使用しておりましたので自己責任は重々承知しております。 一部でもデータが抜き出せれば思います。力を貸して頂けれ幸いです。 □使用環境 250GBのHDD2台をRAID_0で使用 500GBを2つのボリューム(100GBと400GB)に分けて 400GBのスペースを2つのパーティションで使用しておりました。 □構成 マザーボード:GIGA-BYTE,GA-8I945P PRO CPU:Pentium D 930 メモリ:ノーブランド,DDR2 PC2-4200 1GB×2枚 HDD:HITACHI,HDT722525DLA380×2台(RAID_0にて使用) ビデオカード:ELSA GLADIAC 776 GS 256MB

  • データ用のHDDを接続すると起動しない

    起動しなくなったので、いろいろやってみてデータ用に使用しているHDDを外すと起動することが分かりました。 起動しない時の状況は、メーカーのロゴが出る以前にビープ音が一度出て止まります。BIOSがHDDを見に行って異常を検知して止まるのでは?と思っているのですが。 HDDはSATA規格で500GB、OSはwin7(64bit)Proです。 このHDDを回復させる方法はないのでしょうか?

  • HDDの故障?

    PCを起動すると、「System32が壊れているのでインストールしてください」と、コマンドプロンプトの黒い画面に白字でエラー表示が出たので、OSのCDからWindows XPの修復や再インストールを試みたのですが、結局OSの再インストールもできず、”Win PE ”というソフトでフォーマットをすると最終段階で「フォーマットが完了しませんでした」と、エラーが出たので画面を閉じ、マイコンピュータに表示されているHDDのアイコンを右クリックしてプロパティを見ると「未フォーマット」となっておりました。 その後、マイコンピュータ画面を閉じて再び開くと、HDDを認識していません。 いろいろ試してみたのですが解決できません。 HDDの故障か他に原因があるのか、お判りの方がおられましたらご教示のほど、よろしくお願いいたします。 CPU : Pentium4 O S : Windows XP HDD : 120GB HDD ; 40GB(2台とも同様の現象で認識されなくなりました)

  • 電源を入れると点いたり消えたりする???

    パソコンを自作しました。 最小構成でうまく起動したのでCPU、メモリ、ビデオカード、HDD、 光学ドライブを2台全部取り付けて電源を入れたところ表題のように電源が点いたり消えたり(FANが回ったり止まったり)を繰り返してポスト音が鳴るところまで行かずON・OFFを繰り返します。 CPUはCore2Duo E8400、メモリDDR2-800(4GB)、ビデオカードはELSA GLADIAC795GTでHDDはIDE250GB・IDE320GB、光学ドライブはSATA方式1台で電源は450Wモデルです。 SATA・HDDを増設予定なのでM/B上にHDD用接続ケーブルだけ(M/B側のみ)を刺してあります。

  • windows起動できなくなりました。HDD故障?

    ある日から、windowsXPが起動できなくなりました。 windowsのロゴ画面から先に進まないのです。(safe modeなどを選べる画面がでてきて、どれをえらんで起動してもロゴ画面もしくはその後の黒い画面でとまったまま) そして再インストールすることにしました。 OSはCドライブにインストールしてあるのですがDドライブに大切なファイルが入っているので、再インストール時にファイルが消えてしまうかもと思いDドライブを物理的にはずして再インストールしました。 無事OS起動後、Dドライブを増設することに・・・そして起動してみると以前と同じ状況に。Dドライブをはずして再度起動してみると正常に起動します。 これってDドライブにしているHDDが 壊れてしまったのでしょうか? 以前はこの方法で Dドライブの中身をそのまま見れたのですが・・・ この状況からDドライブに入っているファイルを取り戻せる方法ありませんでしょうか? windowsXP pen3 1GHz メモリ 512M ×2 HDD 60G ×2

  • 故障の前兆ですか?

    post画面より先に進みません これは朝1番に電源入れた時には起こりません 数時間使用してシャットダウン 切れたらすぐ起動(電源ON)、 数時間使用して再起動などの場合におこります ネット閲覧 ダウンロードなど軽い作業です 放置が一番長いかもしれません この状態になったら電源ボタン押して電源切ります 何回か連続してなった事があります(電源切って すぐ起動 また上記) クイックブート?ではなくpost画面で0~4000MBまでカウントアップして から起動に設定していた事(メモリだけでなくいろいろと仕様が表示される設定) もありましたが メモリの数字がなかなかあがらない事がありました。 4000まであがって起動したのかよく覚えてません なのでクイックブートにしました post画面(アメリカンメガトレンド)より先に進みません DEL押すとBIOSなんですが そこにも入りません ASUSのロゴ画面でも同様の事があります(BIOSでこれに設定) まっていたらアメリカンメガトレンドの画面になったと思います あと覚えてるのが 1分2分まったら画面が真黒になり左上にカーソル点滅という時もありました 故障の前兆ですか? まだHDDも含めて新品から1年ちょいです p7p55d-e-evo i7 860 7 pro 64bit sapphaire 5750