• ベストアンサー

初めての裁判所です

支払い督促で異議申し立てされ地裁の訴訟に移行、口頭弁論に近日出頭します。相手は和解希望で分割支払の減額を希望しています。今までの毎月5万の分割支払も2年間で17回の督促をしてなんとか回収できたのですが現在無職で専業主婦のため毎月2万の分割を申し出ているようです。私としては被告の夫を保証人にして欲しいのですがこのような場合どうしたらよいでしょうか?裁判官にお願いすればよいのでしょうか?全く初めての裁判所です。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.3

同じ内容の裁判で100回前後は出廷経験があります。 参考にしていただければと思います。 まず、異議申し立てという内容にはなっていますが、正式な異議(あなたの申立内容が嘘である等)ではなく、分割返済希望のため、和解に応じて欲しいという内容のはずです。 支払督促の段階では、相手(債務者)が支払を不履行しているので一括での返済を要求しているはずです。相手が異議を出さなければその内容で判決が出てしまいます。そのため、支払うつもり・相談するつもりがあれば異議は出す必要があります。 そして、口頭弁論に関してですが、最初に裁判官が債務の内容に関しては間違えないですか?と相手に確認します。すると相手は間違えないですと答えるでしょう。(間違えがあるといった場合は、どの部分かとそれを証明することを相手に求められます) その上で和解に応じるかはあなた次第です。応じないといえば全額請求の判決がでて、あなたはいつでも強制執行が可能な状態になります。また、和解した場合、その約束を相手が破った場合も判決と同じ効力があります。 そして、あなたが一番確認したいであろう保証人の件は、お願いすることは可能です。和解するつもりはありますか?と聞かれたとき、本人のみでは信用できないので、信頼できる人物を保証人につけてくれるなら和解に応じますと伝えればよろしいでしょう。あとは相手と裁判官次第ですね。保証人がつかない場合、判決がでてもあなたにとって何の損害もありません。希望は主張するのがいいとおもいます。

men2007
質問者

お礼

返信ありがとうございます。大変参考になりました。

men2007
質問者

補足

返信ありがとうございます。度々スミマセン。これは口頭で伝えればよろしいのでしょうか?それとも文書で用意するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>17回の督促をしてなんとか回収できたのです と云うことは従前の残金を請求したのですよね。 それで相手も「毎月2万の分割を申し出ているようです。」と云っているところをみますと、残金があることを認めています。 そう云う場合、話し合いが決裂すれば、支払催促で請求した残金は全額認められる判決となります。 と云うことから、強気で進んでいいと思います。 勿論「新たに保証人をつけなければ話し合いに応じません。」と。 裁判官にお願いすると云うことではなく「私の意見はこう言うことです。」と裁判官に伝えるわけです。

men2007
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。裁判官に私の意見を主張してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

裁判官にお願いしてください。

men2007
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。裁判官にお願いします。

関連するQ&A

  • 口頭弁論に出席せず和解はできますか?

    家賃滞納で管理会社より支払督促が届きました。手違いで異議申し立ての期日を過ぎてしまうと、直ちに仮執行宣言付きの督促が届き、慌てて分割希望の異議申し立てしました。  程なく裁判所より口頭弁論の期日案内と答弁書の催告書が届きましたが、口頭弁論期日どうしても出張のため出席できない状態でおります。  お聞きしたいのは、この場合、事前に原告に電話等で問い合わせ、和解の申し入れを了承して頂けることを前提とすると、その旨を答弁書に記載し提出することで、取り下げて頂く事が可能なのか。 被告不在のまま口頭弁論が開催され、答弁書の通りに和解が成立するモノなのか。 あくまでも出席しなければ和解は成立しないのか。 もし意味がわからなければ申し訳ありません。 ただ、大変身勝手で恐縮ですが、出来れば事前和解ができ、原告被告が出席せずともいい形が、例としてあるのかというところが聞きたいです。 ちなみに、金額は36万円程度、最長4回の分割支払い希望です。 よろしくお願いします。

  • 支払督促から裁判へ

    支払督促申立から異議申立てが出され通常の裁判に移行した場合です。 裁判の費用を裁判所が請求するのですが、支払督促に異議を申し立て裁判に発展させたのは相手方なのだからこの場合裁判の費用は異議申立てを出したもの(支払督促の債務者で裁判では被告)が費用を負担するべきなのではないですか? 何故なら支払督促で解決しようとしたのにそれを断り裁判を始めたのだから。 現在の法制度ではそうなっているからと解釈されますが、裁判所に言って話を持ち掛けてみるとどう答えられますか?若しくはどう答えられると推測されますか?

  • 給料未払い裁判について

    今度給料未払い裁判があります。 約40万ほどなんですが、支払督促後異議申し立てをされて裁判に移行しました。 異議申し立ての理由は分割払いを求める内容でした。 ただ、今でも分割払いで払えていない会社が裁判で分割払いと言われても今と状況は変わりません。そこで、裁判後、相手がもし支払いをしなかったことを考えて強制執行、差し押さえをできる銀行名と支店名を和解の時に聞いておくと言うことは可能でしょうか? 分割払いを認める和解条件として裁判で相手の取引先から入金のある銀行名と支店名を聞いておきたいんですが、無理なんでしょうか? 万が一、相手が裁判で負けて分割払いで支払うと言って支払いが止まった時に強制執行、差し押さえができるようにしておきたいんですが。。。 どなた様か、教えてください。

  • 簡易裁判所

    長文ですみませんが質問致します。 債務整理をしていたのですが、和解できず司法書士の方に辞任されたすぐに簡易裁判所から支払督促が届きました。 債務整理をしていた時は正社員だったので切り詰めれば払えて行けたのですが、今は前の給料の半分しかなく法テラスに相談したところ自己破産が出来る状態ではありますと言われました。 督促異議申立書には ・申立人の言い分は認めない。 ・分割払いを希望します。 ・その他。 とあるのですが、この場合、 その他の所に『自己破産申立を行います。』と書いていいのでしょうか? どうかわかる方がいらっしゃいましたら助言の方よろしくお願い致します。

  • 裁判決着後の対応

    教えてください。請負代金未払が200万あり、支払督促⇒仮執行宣言⇒異議申立(月々2万の支払希望)⇒訴訟。被告人に財産がないので、連帯保証人を希望しまいたが、誰もなってくれる人はいずに、判決は一括払いとなりました。強制執行をかけても取れそうなものもありません。裁判後、被告と話合い、月々5万円の返済がOKとなりましたが、支払計画書と和解書を作成しようと思っています。公証人役場で作成する強制執行付き認諾書?というのがあると聞きましたが、そのような形での和解書の文例の和解書がよいのでしょうか?昨日、公証人役場に行ってききましたが、意味がないようなことを言われました。和解書が何の効力にもならないのは分っていますが、何らかの取り交わしをしておきたいとおもっています。何か参考になるもの、参考になるHPがありましたら、教えてください。こういうケースにどうすればよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 支払督促後の管轄裁判所は?

    会社の決算期が近づいてきていることもあって、長い間未回収の売掛金に対して支払督促を行うつもりです。申し立て先は簡易裁判所になっているのですが、もし相手が異議申し立てをした場合に、裁判を行うの場所も簡易裁判所なのでしょうか。それとも地裁に移されるのでしょうか。 債権は200万くらいあります。

  • 賃金未払いの簡易裁判(通常裁判)

    100万円弱の未払い賃金があり、簡易裁判所にて訴訟手続きをしました。 被告側からは在職時に毎月月末に分割払いをするという書面をもらっています。 しかし、毎月の支払いは何の連絡もなくいつも遅延しています。私としては残金(100万円弱)の一括支払いを求めています。遅延の理由は会社にお金がなく資金繰りに四苦八苦しているからです。支払いが遅れた場合は毎回電話で督促しています(いつも留守電ですが・・・)。 被告側からの答弁書にはその書面に基づいてきちんと分割で払うので和解を求めると書かれていました。その和解案は被告側が反故にしている支払計画を今更きちんとすると言っているだけで和解案として歩み寄りは感じられません。 証拠として支払計画の書面や通帳の写しを提出しています。被告側から支払総額や支払意思に関しては反論がないので、支払えという判決は得られると思いますが、通常裁判ゆえ1回で結審とはいかないだろうし、和解に応じなければ分割を求めて控訴される事が懸念されます。 私の金銭面から長期化は厳しいです。どのように組み立てていくのが良いかお知恵をお借りしたいです。

  • 裁判の取り下げについて

    先日支払督促が裁判所から届き、異議申し立てをする前に滞納分を収め、その旨を相手側に伝えるとすぐに取り下げます、と連絡があったのですが、裁判の取り下げが行われた場合裁判所から何か連絡があるのでしょうか?異議申し立てをしていないので口頭だけで取り下げると言われても少し不安なのです。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 簡易裁判所の「和解」を、無視されました。どうしたら?

     知人に貸したお金95万円の返済が無いため、昨年10月「支払督促」をおこし、「相手が意義申立(即金では支払不能という)」となりました。そこで「本裁判・1月」に移行し「和解(本年7月より分割で1万ずつ支払う)」ということとなりました。  実は、この時知人は11月に別件の詐欺罪で逮捕され、拘留中に「異議申立」「本裁判」となりました。家族もアパートから引き払い、住所不明?。本人の詐欺罪での刑がどのようになったか(出所しているのかも含めて)わかりません(警察に聞けばおしえてくれるのでしょうか?)。 和解の7月よりの支払がありません。2ヶ月間支払が無き場合は差押えができるという条項があります。 昨年より謝罪の一言も無く、このまま何も出来ないでは癪に障ります。私は、今後どのようにすればよいかどうぞご教示ください。宜しく願います。

  • 携帯料金滞納時の裁判について教えて下さい。

    docomoの支払いを滞納しており、本日電話で裁判しますとdocomoより連絡がありました。 1~2週間で裁判所より書面が届くと言われ、分割希望であれば異議申立書により分割希望と書いて下さいと言われました。 まずお伺いしたいのは、異議申立書の書き方です。 現在の職業と月収、ほかにもこのくらいの支払いがあるのでdocomoには月々このくらいなら払えます、と詳細を書いたほうがいいのでしょうか? そして次にお伺いしたいのは、異議申立書を返送してからどのくらいの期間で実際に裁判が行われるのでしょうか? 当月内、若しくは翌月には裁判は行われるものなのでしょうか? 急に仕事を休む訳にはいきませんので、せめて二ヶ月後くらいならいいかとは思っているのですが、平均してどのくらいで裁判は行われるものなのでしょうか? 知識がなく何も分かりませんので、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 駄文、乱文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。