• ベストアンサー

派遣先のいじめ・・・辞めたいです

Kashimaの回答

  • Kashima
  • ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.11

つい最近、同じようなことで仕事を辞め、現在は他で働いているものです。辛いお気持ちお察しします。 結論から言うと人の悪口を言うなんて最低です。しかも仕事のことを聞いたのにろくに教えてもくれないなんて非常識もいいところです。きっぱり「当初の話と違い、分からないことを質問しても仕事を教えて頂けず、自分で勉強しても仕事を覚えられないのでやめさせて下さい」と言って辞めた方が身のためです。それでも辞めさせてくれないなら「精神的に無理です」ということを証明するためにも診断書を提出しましょう。私も3回くらい職場イジメに遭い、ストレスで体調不良やウツになり、何をしても楽しくないという思いをしましたが、その次には自分にあった派遣先や職場に当たり生活も充実しています。こんなつまらない会社のことは早く忘れましょう。

sodacha39
質問者

お礼

気持ちが分かって頂けてうれしい限りです。ほんとにほんとに最低の職場でした。もうあの店には買い物にも行きたくない気分です。回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 派遣先でのいじめ

    派遣先で正社員の女性に嫌われて毎日厭味を言われています。 陰で悪口を言っているらしく、 その女性(その会社に長く勤めているおつぼね)の影響で 私によそよそしくする正社員、派遣も増えてきました。 派遣会社に相談したところ、派遣先=お客様なので 私のことを疑うというか、その女性がそんなことを言うはずがないとか 悪口を言われているのを聞いたことがありますか?と 取り扱ってくれません。 私は人を争うのが嫌いな性格なので、 厭味を言われても返事はしませんが 少しは言い返したほうがいいでしょうか? 派遣を採用する立場のかたは 派遣社員をいじめている(嫌がらせ、人格的に傷つけるなど)社員を 見つけた場合はどう指導されていますか? 派遣先の部長は見てみぬふりというか、むしろ、そのおつぼねに 気を使って、ぐるになっています。 本当に嫌な派遣先です。 私は派遣が初めてなのですが、 派遣社員に意地悪をする派遣先って多いのでしょうか? 私は正社員の間は社内でのいじめは社員間でも社員と派遣の間でも なかったように思っています。  (現在の派遣先のような意地悪な人がいなかったので) 精神的にまいってしまい、軽い鬱になってきました。 みなさんアドバイス宜しくお願い致します。

  • 派遣先で仕事がありません。

    以前、就職活動について皆様からご回答を頂き、無事派遣社員として就職することが出来ました。 今回は派遣先で働き出してからのことです。 既に現在就業しているのですが、仕事が全くありません。 やることがゼロという日が殆どです。 仕事を溜めるということを覚えたのですが、1週間溜めた仕事が1時間で終わってしまいます。 わざと効率の悪いやり方をし(他の人に迷惑がかかることはしていません)、速度もかなり落としてやっているのですが、この状態です。 正社員の方の仕事は権限が無いので手伝わせてもらえませんし、他の派遣社員の方も仕事量が少ないので手伝う仕事がありません。 社員さんが忙しそうにしている中で、暇つぶしに他のことをして遊ぶということが性格上できません。 私語も注意されるので、一日中パソコンの前で書類を眺めるか、もう何度見たかわからないファイルの中身を見る毎日です。 派遣会社の方にも相談して派遣先に言ってもらったのですが、派遣先の上司の方が結構癖のある方なので、改善の見込みがありません。 マニュアル作りも終わり(そもそもマニュアル化するほどの業務でもないです)、そろそろ精神的に限界がきそうです。 他の質問を見ていると、勉強という回答が多かったのですが、PCもプログラミングが出来、業務にあまり関係のない自分の目指す資格の勉強をしていいかどうか言い出すこともできません。 過去に沢山上がっている質問で申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

  • 派遣先

    挨拶しても返さない派遣先 新しい派遣先に勤めて2週間過ぎましたが 一緒に仕事をしている女性社員は挨拶を返してくれますが上司や他の男性社員は返しません。 かといって意地悪されてるわけでもなく仕事中は普通にやりとりしてます。 どうなんでしょうか? 黙って帰るわけにもいかないのでお疲れ様でしたは言ってますけど。 これで仕事も意地悪されてとなれば、更新せずに辞めますけど仕事中は皆さんちゃんと普通に、中には感じよくしてくれる人もいますけど、朝と帰りの挨拶は返事なし。 小さいことかもしれないけど、皆さんの派遣先はどうですか? この件だけで更新しないのは、どうかなともおもいますが? 40前半独身女です。

  • 派遣先に行きたくない

    こんにちは。 伝票処理など事務処理の仕事で、2ヵ月と少し働いています。 ですが、限界がきてしまい皆様の意見を伺いたく質問してみました。 愚痴を書き出したら切りがありませんが、社員さんはすべてこちらから聞かないと何も言って貰えないしまるで無関心。何も言わずに急に教える人が変わったり、仕事も一回ざっと説明したら次聞いても教えてくれない、でも、やり方にはキツい口調でダメ出しされてきました。 でも辛いのは覚えるまでと、必死でメモをとり、教えてくれないなら一度ですべて覚えるようにしました。 パートさんはベテランの方ばかりで、いつも集まっては悪口だらけで馴染めず、派遣は一人で仲間もいませんでしたが、仲良くできずとも当たり障りなくやってきたつもりです。 一人でまかせて貰えるようになったのですが、パートさんが都合の良いように仕事を押し付けてくるので、自分の仕事に支障をきたすと感じ、リーダーさんに相談させていただきました。押し付けられなくなったのはいいのですが、不満を感じたようで、前よりよりいっそう距離をとられるようになりました。 ある日業務が遅れた日があり、私も悪いのですが、間に合わないと思ってあせってリーダーさんに伝えた所(そういう事があったら伝えてと言われていた)パートさんの反感を買ってしまったようで、みんなで集まって私の方を見ながら、所々大きな声で分かるように悪口を言われました。 申し訳ないとは思いましたが、新人なりに必死でやっているのにと思い。もう、信じられなくなり、心が離れて行きました。 それからと言うもの、その事も含め、少しの事でも社員さんにクレームを出されるようになりました。社員さんもパートさんの言うことを鵜呑みで、私の意見は聞かずに一方的に私を責めるだけでした。 更に、怖いぐらい私の仕事を監視するように見てくるようになり、怖くて萎縮してしまい、手が震えました。 続けるのが憂鬱になり派遣元の営業さんに相談するべきか悩んでいた所、社員から、これからはパートさんと同じ業務をしてくださいと言われました。理由は、バイト(社員になる予定の人)の教育の為、そして今後はその人にそこの仕事を任せたいそうです。 それを聞いた時、ショックで私は何のために必死で仕事を覚え、パートさんの悪口にも我慢してやって来たのかと、今まで耐えてきたものが限界をこえました。 パートさんと同じ仕事なら、契約は更新していません。 正直、そのまま消えてしまいたいぐらいでしたがその日は無理して頑張りました。 が、もう行きたくはありません。精神的に辛いです。 今日は、理由は言わずに体調不良で休ませて貰いましたが(本当に悪いです)派遣元の営業さんにこの事を正直に伝えていいものでしょうか。 このまま行かずに辞めれますでしょうか。

  • 派遣先での残りの過ごし方

    以前http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947511 で質問したのですが、今月の契約更新時、9月末で契約満了となりました。 私としては元々「契約とは違う内容」だったのです。 「それはしないから」というはずだったのに、その内容三昧。全然できずに叱られてばかり。 そのために、前回質問したときのように「お前に仕事は渡さない」と社員に言われました。 その後、その社員はそれは言わなくなったのですが、その代わりに毎日のように嫌みを言って来る日々です。 派遣先と派遣会社が「契約」について話し合ったとき、派遣先が「今まで頑張ってくれたから、気持ちよく退社してもらいたい。仕事も楽にしようと思う」と言ってくれたそうです。 それは派遣会社から聞きました。 ところが、その社員は「俺は聞いていない」と言い、毎日仕事をたっぷりくれ、今までのように難しい仕事を与え、時間がかかると嫌み三昧の日々なのです。 残り一月とはいえ、私はこれから会社でどのように過ごしていったらいいか、途方に暮れています。 「仕事と私生活を切り離して、何か勉強や趣味を始めたら?」と仰るかもしれませんが、毎日残業しなくてはいけないほどの仕事をくれるので、帰宅する頃にはそんな意欲もすっかり失せてしまっています。 で、質問なのですが、私は派遣会社から言われたことを真に受けていいのか、それを派遣元に対して言ってもいいのか、どうなんでしょうか? あれは私を契約満了まで、派遣先につなぎ止めておくための、派遣会社のリップサービスなのでしょうか? 毎日溜まってくるこの鬱憤をどこに向けたらいいのかわからなくなっています。 そのうち、嫌み三昧の社員に対して、キレて感情的になってしまいそうで怖いです。 情けないことですが、何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 派遣先でのいじめ?の末 これって私が悪いの??

    この度、就業していたのですがいろいろトラブルがあり結果、私の休みが多いという理由で契約を切られましたが、あちらの都合のいいように言われている様に思ってしまうのです。&派遣営業は結局、当然かもしれませんが派遣先が一番なんだなと思いました。派遣スタッフが文句を言っても聞かないというか・・。 そもそも問題は、就業し始めに社長がセクハラと以前の人に言われたと悩んで私にも言っていたのです、その時私もすっごいその社長の事が生理的に嫌になっていたのです。 私は派遣先の相談窓口に電話しました。 すると営業から言わせます。と言ってもらっていたのですが営業からはすぐ電話がなくて、私も社長へその事を言われると働きにくくなると思い営業担当に「言いにくいことですし、言わなくてもいいです。」と電話したのですが その相談窓口の人から営業に社長がその事で私に相談していたことが伝わってなかったようで、 営業は何も知らずそのまま派遣先社長に言ってくれたのです・・。 するとその後私への意地悪が始まったのです。 ミスを見つけると「出てきたな。これで●●(私の名前)消えたな」とか 「エロ爺って言えばいいやん」と遠回りに言ってくるとか 仕事のミスを私のせいにしてくる 間違ってもないのに、「えっ、、違うよ」っていつも言う・・。 「正社員は辞めさせられないけど派遣はいつでも辞めさせられるというニュアンスの事を幾たび言う」とか もともとおっちょこちょいなのもあるのですが ちょこっとするミスを指差して言いつけるようなこと。などもう精神的に圧迫されていたのです。 何よりも営業にも辞めさせたいという話をしたそうですし、そうとう文句を言われました。←そのセクハラ時によく休んだり遅刻していました。でも営業が私に注意をし、社長の気持ち悪いのがなくなってから その期間終了で終わるか決めるまではちゃんと働いていたのです。 その決める時に社長はもう一人正社員を雇うことで頭が一杯だったようで、その正社員への 返事も遅らせて遅らせてしていたのです。 当然私の期間終了か延長かの返事も決めてもらえず、、営業から聞いたことによると、今私に辞められると誰も居なくなるからというのもあるのではないか。と。 期間満了か1週間位の延長で辞めたいと営業に伝えてはいたのですが1ヶ月契約延長されました。 私はそれは長いと何回かお伝えしたつもりだったのですが、、丸め込まれていました・・。 他の日に営業に「他の仕事を紹介してもらえるようになってますよね?」と聞くとはい。と、ですがそのまま話していると実はその延長した期間でも切れてないと言われました。=私の次の仕事は探してもらえないのです。&もうその期間までも長いので●日で辞めます。とまた3回目位でしたが言いました。 しかし私が辞めます。と言っても、営業は社長が・・まだ決められてないので、、とか。これ以上居てもテンション下がっているのでもう雰囲気を壊すばかりになってしまいますと 言っていたのですが・・。 何よりも私は社員が見つかると、また私へのいじめ?嫌がらせがエスカレートするのではないか。という不安とそのまま末まで居ても次の仕事を探してないまま切られるという不安・テンションが下がってて休み・遅刻が多くなり私の都合が悪くなる気がしてて、もう早く辞めたかったのです。 社員の人が見つかると心配していたようにまた社長の嫌がらせが始まったのです。新しい人の前で罵倒してくるとか・・。で次の日から怪我をしたということで休んでいました。 すると休みが多いと契約が切れ、、なによりも次の仕事の紹介がない・・のです・・。これって派遣会社への信用が無くなっているってことですよね・・。 休んでいる間に営業からの電話で、またお仕事の紹介致しますが体が基本ですので・・というニュアンスの事を言われました。 後、一日仕事に出てください。と言われ、行く事にはしていましたが 気分悪さを思い出し、やっぱり休んでしまいました。 その後逆切れぎみに 営業にもう仕事として1日も無理です。と電話すると、、 初め3日間遅刻(体がなれてなかったことと、道がわからなくて遅刻してしまいました。)したことから失礼だと派遣先からは言われていました。とのこと。 はぁ、、結局 派遣先の社長からどんな嫌がらせをされても こっちの勤務態度が悪かったということで片付けられる事なのですかね・・。 それにしても社長の発言など、、人格的にも許せません。 どこかこの感情を相談するところはないのでしょうか・・。 最後に行った日も、「TVにでてくるみたいだなぁ。収入が無いとお金に困るだろぉ」とかやっぱり あの人は只者ではないです・・。

  • 派遣先の派遣先で働くことは二重派遣でしょうか?

    下記のような場合、二重派遣にあたるのかどうか、どなたか教えてください。この質問で話題にする派遣は、派遣会社に正社員雇用されて働く特定派遣(一般派遣除く)に限定します。 a.私は派遣会社のA社から正社員雇用されています。 b.A社はB社と派遣契約を結び、私はB社に派遣されることになりました。 c.B社も特定派遣の会社で、C社と派遣契約をしています。 d.B社の正社員は、契約先であるC社に派遣されてC社で仕事をしています。 e.私はB社に派遣されますが、実際の作業場所はC社です。 これは以下の3つのうち、どれですか? 1.C社の社員から直接の指示を受けなければ問題なし。 2.こういうのは、二重派遣。 3.その他(具体的に:  ) よろしくお願いいたします。

  • 派遣先のことで悩んでいます。

    いつもアドバイスを頂き有難うございます。現在の派遣先のことで悩んでいます。 悩んでいる理由は、 1.業務について間違ったことばかり教えられる。 (上司に何度か相談しても解決できていない。) 2.業務が多いのに面談やミーティングが多く業務が遂行出来ない。 3.マニュアルが杜撰。(心の病を抱えた正社員が昨年の6月からマニュアル作成を放置し、 現在作成中。みんなで印刷したマニュアルをチェック。期限が2/20迄なのに思う通りに 出来ていない。また、古いマニュアルは印刷の仕方が悪く上下逆。) 4.みんなが軍隊のように動く。 5.同じ職場で勤務する契約社員が昼食や帰る時もベッタリして気持ち悪い。 6.上司が叫ぶように「あいつ、使えねー」や心の病を抱えた正社員を 「居ても居なくてもいいよね。」と言う発言をする。 7.グループ長が最近異動し、他の役職も兼任している為グループ全体をみていない。特定の 人達と話す。 8.心の病を抱えた正社員がマニュアル作成中や休んだ人の業務を私が自分の業務をしながら する為、業務量が多い。 9.派閥が凄い。 10.販売店がバカばっかり。 間違ったことばかり教えられてきているので頭はぐちゃぐちゃ。頭痛や吐き気も腹痛も 有り夜も熟睡できません。宜しくお願い致します。

  • 派遣の首切り!

    2008年4月都内にある○○Cに就職。 大手百貨店のレジのポスシステムでVB書いてました。 研修後IT会社へ派遣、12月末で打ち切りです。 3ヵ月更新で長期と言われていたのにです! 契約終了ならなんでも許されるのでしょうか? 初めは社員にしてくれるようなことを言ってましたがこれが社会における厳しさなんでしょうか? 本当に派遣から社員になれるのか? 派遣って最低です!労働者を守ってくれない派遣に嫌気がさします! テレビでやっている解雇無効の運動はできますか? これからの転職活動と、派遣の是非についてご意見ください!

  • 派遣の仕事について

    2日前から新しい職場で働きだしました。 シフト制など条件が自分に合ってい受けたのですが、一番苦手な電話応対がとても多く(話では割合は少なく内容も簡単と言われました) マニュアルもなく、研修もなく、その都度聞きながらで、自分が何をしているのかまったくわかりません。 「2日位で何がわかる」って言われそうですが、本当にツライです。 単純な作業が好きな私にとっては苦痛で仕方ありません。 この場合、派遣会社に断る事は出来るのでしょうか?