• 締切済み

celeronのCPUをつけたいのですが・・・。

 グレードアップしようと思いceleronの533MHzを買ったのですが、詳しい人に聞いたところ、私のパソコン(FMV SⅥ265)にはBIOSの設定がどうのとかで付かないことがわかりました。  家にはもう1台FMV SⅤ205(MMX200MHzだと思います。)もあるのですが、これもダメなんでしょうか?どういう機種ならつきますか?

noname#160975
noname#160975

みんなの回答

  • Nagatoshi
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.10

皆さん、いろいろな意見がありますね。Cereron533MHzを生かすのであれば、お持ちのFMVをバラすのはどうですか?これならお金もそれほどかかりませんし、将来性も良いですし。まずはFMVで使えるパーツを探してみましょう。キーボードやマウスは当然使えます。フロッピーディスクのドライブやCD-ROMドライブも問題なく使えます。ハードディスクも流用可能です。問題はサウンドとグラフィックですが、サウンドボードがある場合はいいのですが、マザーボード上に一緒になってしまっている場合は別に買いましょう。現状で必要なものは、マザーボード、グラフィックボード(AGP)、サウンドボードで、OSは新しく買ってください。FMVのを使うことも出来るのですが、簡単に言ってしまえば違法行為です。僕は法学部なので違法行為は勧められません。この際Windows2000も良いですね。初心者で自信がない場合はWindows98SEですが、WindowsMEが近いうちに出そうなので損した気にはなりますが・・・。だいたいか組み立ては簡単です。取り外しも簡単です。自作の本はたくさん種類が出ていますので実際に書店などで手にとって見て、よさそうなものを買ってはいかがでしょうか?それから僕は、まぐまぐでメールマガジンを発行していて、パソコンの質問コーナーや自作の助けなどもやっていますので、良かったらメールください。ホームページのアドレスは以下の参考資料のところに書きこんでおきます。トップページもよろしく!

参考URL:
http://nagatoshi.hoops.ne.jp/mail.html
回答No.9

FMVはあまり詳しくはないのですが、ひょっとすると動きます。当然、メーカー品のCPUのせかえは保証外ですし、自己責任で行ってほしいのですが、BIOSさえ立ち上がれば動く可能性はあります。(SV205は物理的につかない)まず、変換基盤でCPUコア電圧を設定します(変換基盤のマニュアルに依る)。BIOSの設定画面に入り、立ち上がり時のFUJITSUのロゴマークの表示をOFF(DISABLE)にします(CPUクロックが高すぎたときにワーニングを出すという設定があればそれもOFFにする)。(FMVのマニュアルに依る)BIOSを保存して、再起動がかかったとき、Pentium II 533MHzの表示がでて、ワーニングメッセージがリターンキーもしくはスペースキーで回避できれば多分だいじょうぶでしょう。セレロンはペン2に誤認識されても動作する可能性はあります(倍率は固定なので533になります)。まあ、詳しい人がいるならケースとマザーボードを新規に購入して、組直ししたほうが将来の拡張性はいいと思いますが…(533AMHzじゃあないんですよね?)

  • ray
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

533を生かしたシステムを組むという前提でのお答えをします。先ず、メーカー製のパソコンは忘れた方がいいと思います。予算が2-5万あるならば、『ベア・ボーン』キットという自作初心者用のパソコン製作キットがありますので、『533』が使えることを確認しながら購入なさるのが良いのでは。ベア・ボーンは、ケース・マザーボード・CD-ROM・キーボード・マウスなどがすでにセットになっていますので、あとはお好きなハードディスクとメモリを追加購入すれば、とりあえずパソコンができるというものです(拡張性はあまりありませんが)。購入するときはかならず、お店の人のアドバイスをもらってください。(あとOSを同時に購入することを忘れないように)10万以上の予算があるのであれば、一から自作に挑戦するのがいいと思います。私なら533を売って差額を払ってもペンティアム3の700以上のものを購入の上で自作しますが…。

noname#25358
noname#25358
回答No.7

 補足見ました。  えーと、セルロンが使える機種ということですが、この答えはCPUがスロットタイプなのかソケットタイプなのかで細かく変わってきますが、基本的には、「オリジナル」にしか付かないと考えて差し支えないでしょう。つまり、自分でパーツを買ってきて組み立てたパソコンです。  市場に出回っているパソコンの機種が多すぎるので、機種名で答えることはできません。また、仮にここで答えたとしても、果たして目の前にあるパソコンにセルロン533がくっつくかどうか、あるいはくっつけたとして意味があるのかどうかは、実際に中身を開けてみないと分からないので、他の工業製品のように「○○部品は○○社の○○になら付くよ」といった言い方はできないのです。それに仮に開けたとしても、見分けるのにかなり高度な専門知識も必要ですし。  要は、新しくパソコンを買うにしろどうにしろ、現状としてできるだけ出費を抑えたいわけですよね。だったら、まずオリジナルパソコンの作り方を勉強し、古いパソコンのパーツから使える物だけを選定し、足りない分を買ってくるのが一番安くあがります。  それが不可能な場合、次に安上がりなのが、ショップブランドパソコンを作ってくれるお店にCPUを持ち込み「これを使ってパソコンを組んでください」とお願いすることです。そのとき古いパソコンを持ち込み、「この中から使える物は使ってください」と言えばそれを使って組んでくれます。  (もしこうするのであれば見積もりは先に出してもらった方がいいでしょう)

  • ray
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

まず、どうして533MHzのceleronを購入なさったのか、非常に理解に苦しみます。基本的に、メーカー製のパソコンに普通に売っているCPUはつかない(動作しない)可能性が高いと思ってください(本当は付くのですが、改造等の行為が必要のため、初心者には難しいと思います)。初めてメーカーパソコンのCPUグレードアップを行う場合は、メルコとかIOデータから販売されているCPUアクセレレータを使うのが一般的です。アクセレレータは、CPUのスピードを上げるだけでなく、電圧のコントロールも行うようになっていますから、初心者の方でも比較的簡単にアップグレードできます。ただ、もうご購入になっているので、もし、533を生かすのなら、自作の勉強を始めてはいかがですか。その過程でソケット370やスロット1のことも学べるでしょうし、そこからFMVのアップグレードに戻ることも可能です。ちなみに533はPPGAというソケット370ですし、もう1ランク上の566はFCPGAというタイプのソケット370のCPUです。というように、非常に細かい分類となってます。この辺の説明は、ここだけでは書ききれないので、月刊アスキーやDOS/Vレポートなどの雑誌を購入なさるとよいと思います。どうしても無理なら、オークションなどでお売りになると良いと思います。DOSマシンのパーツは、結構いい値段で買う人がいるものです。(時価の80-90%では売れると思います)

noname#160975
質問者

補足

 皆さん回答ありがとうございます。しかし私の言葉が足りないのか、思うように伝えられなくてすいません。お聞きしたいのはCPUの物理的なつけかたではありませんでした。  まずCPUを買ったきっかけは友人から「つけられる」と聞いたからです。スロット1に変換する物も買いました。しかし私のFMVではBIOS上で認識されないようなんです。富士通の規制がどうとか聞きました。HP上でBIOSのダウンロードしようと思いましたが、どうも該当する項目がないようで。  そこでお聞きしたかったのが、FMVでダメならこのCPUを活かすには、どのようなパソコンなら取り付け可能かということです。物理的に取り付けるのではなくて、きちんと533で動く環境でということです。  そういう意味で皆さんに再度お聞きしますが、是非教えてください。

noname#25358
noname#25358
回答No.5

 申し訳ない。お手数おかけしました(^^;゚。>masyuraさん

  • masyura
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.4

deagleさんの情報にいくらか間違いがあるようなので、その指摘だけしておきますね。(ケンカとか売ってる訳ではありません、ただ正確な情報の為です)(^-^; 「FMV SVI265」は「Soket-7」です、とありますが、この機種はPentiumII266MHzを積んでいるので、ソケット-7という事はないでしょう。たぶんスロット1じゃないかと思うのですが、どうでしょうか?mo-さん、中みたらCPUはどんな形してましたか? で、「Soket-7をSoket370に変換するアダプタをください」、とありますが、これもないと思います。同じ「ソケット」ではありますが、互換性はないはずです。お店の人に聞いても、ないと言われると思います。 しかしながら「スロット1をソケット370に変換するアダプター」はよく売られてます。けっこう安いですよね。僕はソケット7ばかり作ってるので、うらやましいですが。 考えてみると、mo-さんは「BIOSの設定」のことまで触れられているので、きっとここら辺の事は理解なさっているのではとも思いますが・・・

参考URL:
http://www.fmworld.net/product/former/dp9806/mic_spec.html
noname#160975
質問者

補足

 おっしゃるとおり私がお聞きしたいのは、CPUの物理的な取り付け方ではなくて、BIOSで認識しないので、どういうパソコンであればBIOS上も認識して取り付けられるのか?ということなんです。メーカー製はほとんどCPUのアップグレードできないんでしょうか?

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 補足させていただきます。  はい。場合によっては変換できることもあります。お店の人には「CPUの変換アダプタをください」と言えば通じます。(それで通じなければ「下駄」と言ってください。それでも駄目ならそこはパソコン売場ではありません(笑))  ただ、その変換アダプタの種類が色々あって、これを使えばいい、ということは言えません。本体の「スロットの種類」(たとえば「Soket7」とか「Slot1」とか。中を開けると書いてある)と、どれ用のCPUなのか、ということをお店の人に伝えないと、お店の人もどれを薦めればいいのか分からないのです。  スロットの種類としては、まず「スロット型」と「ソケット型」の2種類があります。スロット型というのはファミコンのソフトと同じ形をしたCPUを入れる場所のことです。あなたがこの形の物を持っているならば、現在お持ちのパソコンに取り付けることはできません。  それとは別に白い台の上にCPUを乗っけてある奴が「ソケット型」です。mo-さんの新しいCPUもそれだと思われます。ソケット用のCPUは黒くて四角いCPUの下から、100本前後の足が真下に向けて生えていますから、すぐに見分けることができます。  ソケット型の方は、ピン数に明確な規格があって、規格名がちょっとでも違うともう合いません。通常、さっき言った「変換アダプタ」は、この規格の違いを吸収するために装着します。  「FMV SVI265」は「Soket-7」ですので、お店の人には「Soket-7をSoket370に変換するアダプタをください」と言えば通じます。  それを本体に取り付ければ新しいCPUを設置することが出来ます。  ですが、たとえ下駄を取り付けたとしても、パソコンが新しいCPUの速度で動くわけではありません。さっき行ったように、BIOSの最高速度までしか出ないのです。SVI265はBIOSが333MHzまでしか出ないので、CPUもその速度でしか動かないことになってしまいます。  ちょうど、自動車で言うと、エンジンが12000回転までイケても、タコメータが8000回転までしか対応していなければそれ以上エンジンが回らないのと同じです。エンジンだけやたら性能のいい物に乗せ変えても、タコメータやその周辺部品を取り替えてあげなければ意味がないのです。

  • masyura
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.2

さっそく「スロット」を「スロットル」と間違えているようです。(^-^; 似た言葉でも意味はまったく違ってきます。あまりご自分が得意でない分野なら、だからこそ、言葉はちゃんと注意した方が良いと思いますよ(お節介、済みません)。 下の補足を読みますと、現行のFMVをパワーアップさせる事より、買ってしまったCeleronを活用する方に心が傾いているように見えます。で、新品を買わない辺りから、できれば安くあげたいと思っておられるのではと推測します。 とすると、一番良いのは自作になるのかな、本当は。 CPUに合わせて古いPCを買ってきて、それをパワーアップするというのはとても無駄に思えます。Celeronが刺さるくらいに新しい機種だと、金銭的にも高くつくであろうし、その割にそれに見合った安定性がえられるとも思えないし。2台もパソコンがあるなら中にハードディスクなりビデオボードなりモデムなり流用できるパーツがたくさんあると思うのです。(うーん、しかし新しく別のCPUを買ったほうが一番安いのかな) (近くでしたら僕が行って必要なものを見繕うとこなんですが・・・ってこれはヤバイのかな?)やはり、買う前に店員に聞くべきですよね。ご質問にぱっと答えられるほど僕も知識は持ち合わせていませんが、そんな僕でも友人のパソコンのパワーアップをしたり、自分のパソコンを組んだりしています。それなりに調べたり、店員に聞いておけば、自作機なんてたいして難しいと思わないのですが(よくプラモデル感覚って言われてるけど、ホントにそんな感じです)。 それにCeleronでしたらかなり人気があるので、本屋を探せば、それを使った自作機の作り方の本などたくさんあると思います。お答えにはなっていませんが自作してみたらという提案でいかがでしょ?

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 えーとですね。  パソコンにCPUを取り付けるためには、「スロット」というものの形が一致する必要があり、またそれと同時に「クロック周波数」を設定可能でなければいけません。  まずスロットというのは、CPUを取り付ける足場のことです。ファミコンの本体にスーパーファミコンのソフトはささりませんよね? それと同じで、CPUの足場の形が合わなければ使えません。  クロックというのは要するにCPUの速度のことです。CPUはただ黙々と動いているのではなく、常に「BIOS」と呼ばれるところと1秒間に何千万回という速度で交信しながら動いています。  そのBIOSと「1秒間に何回交信できるか」という速度を、BIOS側で設定してあげなくてはいけません。もちろん、BIOSが533MHzという速度に対応していなければ、「BIOSとCPUのどちらか遅い方」に調節しなければいけません。mo-さんのお持ちの機種では、BIOSの方が遅いので、そちらに矯正されてしまうのです。でもそれだとCPUの本領を発揮できませんから、CPUを取り替えても、今までと全く変わりません。  よって、質問のお答えは、まずSV205にCPUが付くのかという答えですが、スロットの形が合えば付くことは付きます。たぶん形が合わなくて付かないと思いますが。仮に付いたとしても、どのみち533MHzで動作させることはできません。  どのような機種で動くのかという問いには、「533MHzという速度にBIOSが対応しているパソコン」ということになります。具体的にどの機種が、と答えることはできませんが。

noname#160975
質問者

補足

 ありがとうございます。再度質問させてください。「スロットル」の形はアダプターみたいのがあるそうで、変換できるとききましたが、どうなんでしょう?  それとどの機種がつくかという具体名ではなくて、どのような構造の機種ならつくのでしょうか?533MHZで動作させるのに、見分け方を教えてくれませんか?

関連するQ&A

  • ノートCPU(MMXからCeleron)の交換について

    こんにちは。 どうぞご教授願います。 この度、ちょっと古めのMMX233搭載GatewaySOLO2500のCPUを Celeron300に変更しようと入手しました。 しかし交換しただけではBIOSすら起動しない状態です。 MMXに戻したら起動するのでCPU本体なのか、他の設定なのか、 そもそもこの機種には乗せられないのか教えて頂きたいのです。 ちなみに既存MMXは「SL28Q」で 新規Celeronは「PMH30001001AA」です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メモリやCPUを変更したら?

    FMVの古い機種(細かく解かりません)ですが、 CPUがセレロンの160Mで、メモリが16MBなんですが、 これをグレードアップしたいので、 メモリ、CPUを買いたいと思います。メモリ、CPうを設置したら、 いつものようにWindowsは起動してくれるのでしょうか? BIOSの設定画面が出て来たりするのですか? もし出てくるとしたら、その設定方法もできれば教えてください。

  • セレロン500MHzを850MHzへ

    現在CPUがセレロンの500MHzのデスクトップを使用しています。 (810チップセット←これって関係ないですか?) 友人からCステップのセレロン850MHzになら載せ替えられるって聞きました。 大変興味があります。 しかし、セレロンにはPPGAとFCPGAがあって、私のには PPGAしかつかないんじゃないかって会社の人は言っていました。 また、BIOSの書き換えもやらなきゃだめだとも聞きました。 素人なのでこれらのことがよく分かりません。 本当に私のPCは800もしくは850MHzになるのでしょうか? また、BIOSはその場合書き換えないとダメなのでしょうか? もしも駄目な場合、やり方って簡単なのでしょうか? どなたかお分かりになる方、詳しく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • セレロン600MHzの載せ換え

    いまコンパック製プレサリオ3574を使ってます。CPUはセレロンの600です。 一年半くらい前に買いました。パソコンのスペック表を見るとチップセットは intel810Eとなってました。同じシリーズにはペン(3)の600MHzと750MHzが ありました。このパソコンのCPUをもっと上のものに載せ換えたいと思っています。Biosの設定などはよく分かりませんので、CPUの本体を載せ返るだけで 済ませたいと思ってるんですが。どのくらいのものに換えることはできるのでしょうか。価格comなどを見るとペン(3)よりはセレロンのほうが安いので、セレロンに したいと思っています。できたら分かりやすいアドバイスお願いします。

  • FMVC2/46LのCPU性能UPについて

    みなさん今晩は、PCにど素人の私に知恵を貸してください。現在使用している家のPC FMV C2/46L(セレロン466MHz・FSB 66MHz)のCPUをグレードUPしたいと考えて、先日素人判断でセレロン800MHz(FCPGA)を購入してしまい使用できないで困っています。そこでマザーボードなどはいじらずに何か良い解決方法が有ればご教授していただけませんでしょうか。

  • CPUのグレードアップ

    今、使っているパソコンのCPU(セレロン500MHz)をグレードアップしたいと考えていますが、取り替えるメリットはありますか? 具体的には、今使っているパソコンのマザーボード(ソケット375)ですので、セレロン1.0GHz~1.4GHzを考えています。 よろしくお願いします。

  • CPU取換え

    お願いします。 富士通FMV DESK POWER S323のCPU(ペンティアム2 233MHZ)を使用しています。 CPUをペンティアム3 450MHZに取り替えようと思い、スロット(タイプ1)に差込ました。 しかし、CPU BIOS Update Code Mismatchとでます。 どこからBIOSのアップデートをひけば良いのでしょうか?上記のメーカーにはこの機種のアップデートは無いようです。 また、CPUを交換するとBIOSは必ずバージョンアップしなければならないのでしょうか? 以上教えてください。お願い致します。

  • CPUの換装について

    EQUIUM 5020 C66 を所有しております。 Celeron 667MHz (FSB 66MHz) が標準ですが、これを PentiumIII の 800MHz (FSB 133 or 100MHz) に変えることはできるでしょうか。 製品ラインナップでは 800MHz(FSB133MHz) が上位機種として存在し、また、マザーボード(*)のメーカのホームページから得た情報と、マザーボード上のDIPSwitch では、66/100/133 が選べるとなっています。 (*) FIC社の SAHARA 3810 このことから、P3 800MHz へのグレードアップは、DIP Switch を変更することで可能そうに思えるのですが、実は66MHz 固定だなど、グレードアップできない可能性もあると思い、質問させていただきました。 可能なら CPU を買いにいこうと思っています。 どなたかお詳しい方、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • セレロンの乗せ変え

    2年近くパソコンを使ってきてそろそろパワーアップしたいと思います。 現在のセレロン500メガへルツを乗せ変えしたいのですが、同じセレロンなら何メガヘルツに乗せ変えできるのでしょうか? できれば1メガまでしたいのですが可能でしょうか? マザーボードはintelの「810 DC-100」です。 素人相手に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • Duron1.2GのCPUスピードについて・・・。

    この度、自作パソコンのグレードアップをと思い、CPU「Duron1.2G」とMB「K7S5A」を購入しました。そこで疑問なんですが、「BIOS」でCPUのスピードを見てみると「100MHz/100MHz」の「x4」となっています。この場合、「200x4」の「800MHz」になっているのでしょうか?最新のバイオスにも更新済です。どなたか私を納得させる説明をお願いいたします。

専門家に質問してみよう