• 締切済み

グロイ女子 A・Mさん

mon8003-k2の回答

回答No.3

質問者さんの年齢はおいくつなのでしょう? 中学生ぐらいでしょうか? 相手が脅してくるというのは、 悪いことをしているという自覚があるからでしょう。 そしてそれを言われたり、記録として残りそうになるのを恐れているように思えます。つまり、相手は弱いんですよ。 「やめて!」と強く言ったことはありますか? 相手が殴ってくるからこちらも殴るというのはよくないです。 程度は違うにしろ、相手と同じことをしてはただの喧嘩です。 相手の方は「友達」なのですか? そうでなければ黙って被害を受けてなくてもいいんですよ。 「このまま続けられたら先生や親に言わざるをえないよ。」 「気に食わないことがあるなら言ってよ。」など、 言えることはたくさんあります。 それにしても相手も程度の低い方ですね。 小学生でするかしないかのことをしています。 質問者さんは相手よりも強いです。 ただどうやって行動に出るかが分かれ目です。

kokekokeko
質問者

お礼

はい。中学2年生です。 僕は、別に何も悪いことはしてません。 なぜか、国語辞典を見てただけで殴られました。

関連するQ&A

  • グロテスク女子(特に奴)

    僕は最近、悩み相談にのってもらっている kokekokekoです。 今日も、叩かれましたがいつもより少なかった気がします。 ですが、給食のよくわからないカード?みたいな物でやられました。 掃除の時間なんかは 殴られて、箒でたたかれて・・・ もう散々です。 しかも、アラビック・ヤマトという、水性のり の大手メーカーの、のりを(僕のですけど)勝手に使われて 僕の机に塗られたりしました。 それに、ちょっとキレて 殴りかかろうとしましたが 何と言っても、相手は15禁や18禁の 血の吹き出るゲームやDVDを所持しているグロテスク女子なので 返り討ちに合います。 「バイオ・ハザード」とかのゲームは恐いのかと聞くと 「全然。うちなんかは、PS3も持ってるし次に出るバイオ・ハザードだって もう買う気でおるからな」 「あんなゲームが恐いようじゃこの世では、あんた生きていけれんよ」 と、言われました。 僕は、空手を習っていましたが、やっぱり奴には効きません。 やっぱりグロテスク女子には、かないません。 なんで、そこまでして暴力ができるのかが分かりません。 どうすれば、やらなくなるのでしょうか? 教えてください。

  • 脳腫瘍摘出後のリハビリにはり治療はしてもいい?

    2月に左脳の髄膜腫の摘出手術を受けて早いもので3ヶ月。日常生活での箸の使用や字を書く上ではほとんど支障がないのですが、右腕(とくに上腕筋のあたり)にかすかな重さを感じます。今日、講師を勤める予定のセミナーのリハーサルで黒板に板書していたらチョークを持った右腕がすぐに疲れてしまい、まだ完治していないんだな・・・・ と複雑な気持ちになりました。シャドーボクシングの真似事をしてみると右腕の瞬発力が利き腕なのに明らかに落ちています。 また、時によっては左耳を触った感触と右耳を触ったときの"耳"の感触が左は普通なのに、右耳の方は紙を1枚挟んだような感覚のことがあります。やはり右半身の主に運動神経領域を圧迫した腫瘍だったので仕方ないようです。 さて私的にはプールで軽く水泳でもしながらゆっくり肩を回してリハビリと思っていましたが、知人が近所のはりの先生に聞いてくれたところ「ほとんど治ったように見えても神経のつながり具合を早く確かめてはりで処置した方が早く完治する」主旨のことを言われたそうです。 整体好きの私としては東洋医学的なものに抵抗があるわけではありませんが、なにせ脳神経の外科手術を受けて日も浅いのに針治療などして逆効果ということはないのかと思案しています。いかがなものでしょう? ちなみにそのはりの先生は、1回の施術で花粉症を治したりするので近所では評判がいいのですが・・・

  • グロイと思うのは本能か?

    死体や傷口を見ると思わず「おえっ」っと吐き気を催してしまいますが、 これは本能からくるものなのでしょうか? また、本能だとする場合、他の動物にもこのような本能はみられますか? もし人間だけだとするならば、それは何故だと思いますか?

  • スウィニィートッドはどこまでグロイのでしょうか?

    兄弟(中学2年生)と一緒に見ようと思います。 どのくらいグロイのですか?教えてください。 何か他の映画と比較してどのくらいグロイのか教えて。

  • グロイ画像を見てしまいました

    こんばんわ。 ネットには、色々グロイ画像が時々ありますが、 生まれて初めてグロイ画像を見てしまいました。 見た瞬間背中がぞくっとして、その画面を閉じようとしても閉じることが出来ず、少しじっと見つめてしまいました。 それから3時間くらい、忘れようとしてもその画像が頭に出てきて、参っています。 どうすればいいでしょうか?  具体的には、作り物の指先をえぐった物なのですが、偽者とわかっていても、自分の指をみるとその画像が頭に浮かんでしまうのです。  今までこのような経験が無かったため、かなり参ってます。  どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • グロイ邦画?

    もう20年前くらいに、たしか『ギニーピッグ』?? という邦画を観たのをうろ覚えで覚えています。 なんか、やばい感じので友達の家で観て、帰り道が怖かった記憶があるのですが、ビデオ店に行った時に見てみたら、そんなのはありませんでした。 そのビデオを観て犯人の宮崎勤が影響を受けたと聞いたことも あったような気がします。 もう、そのビデオはないんでしょうか? なんだか、観たいような観たくないような気持ちなんですが・・・

  • a[0] = a[2m+1] = 0 ?

    微分方程式の級数解の計算の途中から書きます: c=1のとき、      (c+1) * c * a[1] = 0      (1+1) * (1) * a[1] = 0      2 * a[1] = 0      a[1] = 0      (c+n+2)(c+n+1) * a[n+2] - a[n] = 0      (1+n+2)(1+n+1) * a[n+2] - a[n] = 0      (n+3)(n+2) * a[n+2] - a[n] = 0      (n+3)(n+2) * a[n+2] = a[n]      a[n+2] = 1/(n+3)(n+2) * a[n] となる。すなわち、nが偶数2m(m=1,2,3,...)の場合、      a[n+2] = 1/(n+3)(n+2) * a[n]      a[2m+2] = 1/(2m+3)(2m+2) * a[n]           :(略)      a[n] = a[2m]      = 1/(2m+1)! * a[0] となる。 また、nが奇数2m+1(m=1,2,3,...)の場合、      a[n] = a[2m+1] = 0     ←これが何故0になるのか分かりません となる。 ・・・と書いてあります。自分でやってみますと、 また、nが奇数2m+1(m=0,1,2,...)の場合、     ←まずは(m=0,1,2,...)から始めます      a[n+2] = 1/(n+3)(n+2) * a[n]      a[ (2m+1)+2 ] = 1/{ (2m+1)+3 }{ (2m+1)+2 } * a[2m+1]      a[ (2m+2)+1 ] = 1/{ 2m+4 }{ (2m+2)+1 } * a[2m+2+1-2]      a[ 2(m+1)+1 ] = 1/{ 2(m+2) }{ 2(m+1)+1 } * a[2(m+1)-1]   ←まだ(m=0,1,2,...)です m=1を基準とすると      a[ 2m+1 ] = 1/{ 2(m+1) }{ 2m+1 } * a[ 2m-1 ]   ←これ以降は(m=1,2,3,...)です      a[ 2m-1 ] = 1/[ 2{(m-1)+1} ]{ 2(m-1)+1 } * a[ 2(m-1)-1 ]      a[ 2(m-1)-1 ] = 1/[ 2{(m-1)+1} ]{ 2(m-1)+1 } * a[ 2(m-1)-1 ]                  :                  : m=2:      a[ 2(2)+1 ] = 1/[ 2{(2)+1} ]{ 2(2)+1 } * a[ 2(2)-1 ]      a[ 4+1 ] = 1/[ 2{3} ]{ 4+1 } * a[ 4-1 ]      a[ 5 ] = 1/{ 6 * 5 } * a[ 3 ] m=1:      a[ 2(1)+1 ] = 1/[ 2{(1)+1} ]{ 2(1)+1 } * a[ 2(1)-1 ]      a[ 2+1 ] = 1/[ 2{2} ]{ 3 } * a[ 2-1 ]      a[ 3 ] = 1/{ 4 * 3 } * a[ 1 ]      a[n] = a[2m+1]         = 1/{ 2(m+1)(2m+1) * [ 2{(m-1)+1} ]{ 2(m-1)+1 } * ... * 4・3} * a[1] ・・・となって、a[n] = a[2m+1] = 0にはなりません。 どこかで間違えていますでしょうか? もしそうであれば、どうか解き方を教えてください。お願いします。

  • m(a-1)+(a-1)=0が・・・

    m(a-1)+(a-1)=0が・・・ m(a-1)+(a-1)=0が・・・、(a-1)(m+1)=0となりa=1 m=-1となるみたいなのですが、 m(a-1)+(a-1)=0から(a-1)(m+1)となる過程がよくわかりません。。 共通因数a-1でくくりだすと参考書には書いてありますが、よく意味がわかりませんでした・・。なぜ↑のようになるのでしょうか?教えてください

  • M16A1

    M16A1はなぜあんなに持ちづらい形なのですか?

  • M4A1

    お世話になります、お願いいたします。 最近サバイバルゲームを始めたのでマルイM4A1を買って使っていました(ヤフオクで中古入手)グリップをUFCのMIADグリップに交換しようとしたんですが、組み込んで引き金引いても「ヴ…ヴ…」というだけで作動しません、それまでは快調作動していたのですが…考えられる原因をお教えいただけないでしょうか? サバゲ仲間とはまだ余り親しくないので聞きづらいので詳しい方どうかお願いいたします。