• 締切済み

ヒドラ

レッドビーシュリンプを買い始めて二週間になります。水槽内にヒドラっていうのがわいてきたみたいなんですけど、どうしたらいいですか?初心者でもわかりやすい方法とかあればお願いします

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

ビーシュリンプ水槽でのヒドラの駆除は厄介です。 ヒドラが少数ならばスポイトで吸い取ります。 大量に発生した場合は、毒劇物のホルマリンを使用するか、水槽のリセットしかありません。 ・10円玉を使用するとビーシュリンプも死亡する事があります。 ・ヒドラを食べる魚たちは稚エビも大好物です。ヒドラはあまり美味しくないらしく、余程、空腹にならないとヒドラを食べてくれません。 =ホルマリンの使い方= ホルマリンの所要量は25PPM(1000リットルに対して25グラム)です。 マズ、水1000CCのペットボトルに25グラムのホルマリンを溶かし込みます。 そのホルマリン水溶液を別の水1000CCのペットボトルに1CC溶かし込めば、25PPMのホルマリン水溶液が作れます。 この要領で水槽の水容量からホルマリン量を計算します。 詳しくはHPをごらんください。 http://www2.ocn.ne.jp/~guupi/bb1-16.htm#17 http://ebiya-kobafu.mo-blog.jp/blog/2007/04/post_839d.html *ホルマリンは毒劇物です。 皮膚についても、臭いを嗅いでもマズイです。 子供のいる家庭では使用しないほうが良いと思います。 *ホルマリンは定着安定性のとても強い物質です。 床などにこぼすと、何年間も臭うので要注意。 =水槽のリセット= 水槽水をかき回さずにそっと別の容器に移します。 移す際は、ヒドラの幼生まで移動しないように「ワムシネット」などを使って、水を漉しながら別の容器に移すようにしてください。 次に、水槽・底砂・アクセサリー類を根気良く洗います。 洗浄が完了したら水槽をセットし、別にしておいた水とビーシュリンプを入れ、不足分の水を補水します。以上で完了。 例:ワムシネット&ブラインシュリンプネット http://www.nikkai-center.com/h.net.html

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.1

この辺、参考にどうぞ。 http://eternal-freedom.jp/fish_plant/faq.html Q.4 http://nettaigyo.yoijouhou.info/bennri.html#3 ヒドラ対策に10円玉

関連するQ&A

  • ヒドラについて

    エビ水槽で、ヒドラを発見したのですが、放っておいてもいいものでしょうか? 今、繁殖中で稚エビが水槽の中にいます。 ヒドラが稚エビを食すると聞いたのですが・・・・ もし、害があるのなら、エビに影響のないヒドラ退治方法はないでしょうか?

  • ヒドラの切断

    ヒドラの再生実験は有名ですよね。 私もヒドラの再生実験を行なうために、 ヒドラを切断したいのですが、 水槽から出して、いざ切断しようとすると、 縮んでしまうと思うのですが、 ちゃんと切断できるのでしょうか? 注意すべき点やコツなどがありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ヒドラについて

    現在60cmビーシュリンプ水槽にヒドラが発生しています。 スポイトで地道に駆除していますが、浮草や水草の裏、モスの中にもいるらしく根絶やしにできません…。 リセットもできれば避けたいです。 駆除についてネットで色々と見ていると『塩水浴が効果大』らしく、ビーシュリンプを予備水槽に移し、0.5%の天然塩で根絶やしにしようと考えています。 そこで質問なのですが、 ・塩水浴は何時間が適切でしょうか? ・短時間で効果があればすぐに換水すれば水草、バクテリアは壊滅しないで済むでしょうか? ・ヒドラの中には卵を持っているのがいますが、卵は塩で死んでくれるでしょうか? 以上3点ですが、ご存知の方いましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • ヒドラ駆除の方法教えてください

    45cm水槽を立ち上げて2ヶ月になります。 ソイルは全く新しいものですが、水とスポンジフィルターは他の水槽で半年以上使用したものを 使用して立ち上げました。 現在ここでブルー系のブラックシャドーシュリンプをブリードしています。 順調に稚エビも成長し、現在、抱卵しているエビさんもいます。 ケンミジンコやゾウリムシも沢山確認できるのですが、最近ヒドラが発生してきて困っています。 見つけ次第に吸い取っているのですが、毎日の日課になるほど沸いてきて困っています。 インフゾリアの素等の添加はヒドラを確認してからは入れていません。 何かよい対策方法はないでしょうか?また、ヒドラは生まれたての稚エビに害はあるのでしょうか? 親エビはヒドラを食べないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ヒドラについて…

    ヒドラの摂食行動についてレポートしたいのですが、ヒドラがえさを捕食する“高度な戦略”に付いてうまくまとめられません。アドバイス・ポイントなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • グッピーの水槽にヒドラ退治用のグラミーを入れようと思っています

    グッピーを飼ってる水槽にヒドラが発生してしまったので、グラミーを入れようと思っています。 水槽は40Lの水槽に、エビと水草と生まれて2週間以上のグッピーの稚魚も入っています。 もう一種類ぐらい魚を入れたいと思っていたので、この機会にグラミーを二匹ほど購入しようと思ったんですが、 グッピーとの混泳に向いてる種類、向いてない種類とかあるんでしょうか? また、ヒドラをよく食べてくれる種類やあまり食べない種類などありますか? これは種類に関係なく個体によるんでしょうか? 近所に魚の種類が豊富な熱帯魚ショップがないので、 なるべくメジャーな種類でお願いします>< 最悪の場合、20Lの水槽があるので稚魚を隔離する事はなんとか可能ですが、 フィルターもエアレーションもないので、できたとしても短期間です><

    • 締切済み
  • 水槽に入れる炭とヒドラとスネールについて

    まず炭の事から質問します。 水槽に炭を入れると、アンモニア等の匂いのもとになる物を吸着すると、インターネットに書いてあったのでここ1年全ての水槽に炭(竹炭、備長炭)を入れています。 が、しかし実際は匂いが取れているのかわかりません、本当に水をきれいにしているのでしょうか。 炭にバクテリアが住み着くとか、アンモニアの吸着能力以外には何も効力が無いのでしょうか。 又、炭を使うとしたら備長炭と竹炭のどちらがよろしいですかね。 炭は1ヶ月ごとに30分茹でてちゃんと乾かしてから、水槽に入れています。 後、ミナミヌマエビが竹炭をよく突付いているのですが、あれは何をしているのでしょうか。 ヒドラについて質問します。 今、ミナミヌマエビの水槽でヒドラが少量発生しています。 稚エビがいるのですが駆除した方がいいでしょうか。 ヒドラがいると生物濾過に影響があったりするのでしょうか。 他にもミジンコとかミズミミズがいっぱいいるんですけどそれは無視しています、もしかしたら生物濾過が上手くいっていないのかもしれません。 スネールについてですが、先日スネールが水槽から脱出しようとしていたので指ではじいたら底にひっくり返って落ちちゃったんですね、スネールは自分でひっくり返るのを知っていたのでそのままにしていたらエビの集団ががいきなり襲い掛かってあっと言う間に空だけになってしまったんです、エビはスネールを食べても大丈夫なんでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • ヒドラの除去方法

    熱帯魚、水草の水槽にヒドラが発生してしまいました。除去方法をご存知の方、よろしくお願いします。 ちなみに魚は、カージナルテトラ・アカヒレ・ランプアイ・コリドラス数種・ブッシープレコ・ミナミヌマエビ 水草は、アヌビアスバルテリー・アヌビアスナナ・ミクロソリウム・ウィローモス 以上です。

    • 締切済み
  • Hydrapak(ハイドラパック)について

    ハイドラパック(BIG SURかGLACIER)の購入を検討しています。 教えていただきたいのは、以下の2点です。 ・ハイドラパック使用感(リザーバーのみ使用の方もお願いします)。 ・大阪市内、または大阪府内でハイドラパックを販売しているお店(代理店に問い合わせましたが、返答がなかったため)。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • ヒドラの餌

    ヒドラはブラインシュリンプの卵を孵化させてできた ノープリウス幼生を食べるようですが、 ノープリウス幼生を一度冷凍して(=殺して)、 解凍したものでも食べますか? 生きたままじゃないと、食べませんか?

専門家に質問してみよう