• ベストアンサー

郵便配達員は朝出ると夕方まで戻ってきませんか?

留守宅の朝10時に郵便配達がきて、再配達の紙をおいてゆきました。 夕方5時に郵便局に取りにゆくと、配達員が荷物をずっともったままで6時過ぎにならないと帰らないといわれました。 以前にも同じことがありました。 配達範囲は狭い市内(東京近郊の10万都市)なので、どう考えても、ピストン配送しているはずなのですが、 これは本当なのでしょうか? 新聞配達などは2時間ほどで配り終えています。 ウソをついているようにもみえませんでしたので、不思議です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

No4です。 >新聞配達などは2時間ほどで配り終えています。 そりゃ毎回決まった家に決まった新聞入れていれば早いですよ。 だからほぼ全軒に配達がある年賀状は一般配達の2/3程度の所要時間で配達完了できますよ。 毎回1/1は午後一で配達管区内の配達終わってましたね、3年間。 毎日同じ家に同じ量の郵便があるなら楽ですよ。 毎日配達する家が変わる(郵便無ければ通過ですから)、郵便物の量も大きさも変わる。量が違えば区分して仕分けして持ち出すまでの時間も変わる。 3年いて同じ配達管区回って同じ量なんて1回も有りませんでした。だから帰局時間も毎回違いますね。 ましてや書留なんか平日の不在率が非常に高いので(下手すると2/3)その度不在通知書いて投函していたら1軒当たり普通郵便数軒配達できる位時間かかります。 また、書留だって「書留」で有る以上、持ちだしにも返却にも手続必要だし、不在の場合の局内手続((ツ)ハンコ押印だって手続の一つ)だってあるので朝持ち出したら夕帰局し、手続終わるまで書留鞄の中でしたね。

その他の回答 (7)

noname#52467
noname#52467
回答No.8

ちなみに新聞配達ですときびしいですよ、朝一時半ころからまずチラシを入れ6時ころまでに遅れないように配り4時間くらい仮眠、昼は集金と勧誘そして夕刊を2時間くらい配達さらに夜の集金&勧誘といった具合です 郵便では夜配達を外部の業者にたのんでいるようですから 昼間の荷物くらいいったん戻しやすい順路にしておくべきでしょうね 

回答No.7

東京の狭い市内ということですが。。。 現在、民営化したことにより集約化されています。 東京も例外ではありません。 ついでに東京の市部はいくつか集約されていると聞いています。 今までA市はA郵便局が配達が配達だったのが A市C市D市をA郵便局が配達。 なんてことになりました。 しかも、これも変なんですが A市とC市の間にB市がまたぐのに C市はより近いB郵便局が配達ではなくA郵便局が配達なんとこともあります。 ということで、残念ながら朝配達されたものが夕方に戻ってきていないことも 多々あるようです。 面倒でも、取りに行かれる際は一度郵便局に郵便物が戻ってきているか 確認してからの方が間違いないと思います。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.6

嘘などつきません。 地域によっても差はありますが 待機場という場所があり、局には戻らない場合が多いです。 配達員も局に戻ってゆっくり昼食でもとりたいはずですが無理です。 数十円で手紙を送る事ができると言う事は こういった努力があります。 ピストンしていたらコストが掛かりすぎます。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

20年前バイトで3年横浜市内北部の郊外局で配達していた場合 お昼に必ず戻ってきました。郵便物補給を兼ねて。 その後、午後配達分の郵便物を持っていきました。 ピストン配達なんて効率悪い事はしていませんよ。というか出来ません。 午前中、午後に分けて配達管内を回って配達するのが精一杯です。 田舎の郵便局では郵便物の量の割に配達距離が有るので、昔から「郵便局指定昼食場所」等の指定があるようですので、戻っていない可能性があります。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 元配達員の知人の話では、ケースバイケースだそうです。 もてる荷物の量は決まってるので、かばんや箱を満タンにしていきますけど、受け持ち地域により、密集地帯?では早く終わるので、終わり次第戻ってまた補給して出て・・・、閑散とした地域では、それなりに時間がかかるので、どうしてもなかなか戻れない、との事です。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

私が学生で、アルバイトしていたときの話ですが、昼休みにはおそらくほぼ全員が局に戻っていたと思います。 が、その際に午前中に配達して不在だった郵便物を置いていくことはなかったように記憶しています。

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

新聞配達とは違いますからね。 新聞配達は毎日、同じ家、マンションのポストに入れていくだけですが、 郵便は、毎回、住所と氏名を確認して投函、書留等は直接渡して判子もらう(いない場合は再配達通知を書いて入れる)と考えますと。 それなりに時間はかかると思いますが。

関連するQ&A

  • 郵便局の宅配ボックスへの配達について

     郵便局の小荷物の宅配ボックスへの配達ですが、「指定場所配達に関する依頼書」を書かなくても留守の時に宅配ボックスへ配達されるようになったのでしょうか?  昨年の12月に懸賞応募で宅配ボックスが当選して設置したのですが、郵便局には設置した事に関連して「指定場所配達に関する依頼書」を提出する前に郵便局の配達で荷物が届き、たまたま留守だったために宅配ボックスへの配達になりました。

  • 郵便配達。対応に不満。何処に?

    15日、郵便局から荷物が届いたらしく不在届が入ってた。 ネットで明日の夕方(8時~10時)再配達してもらうよう注文。 16日届かない。 17日、郵便局へ荷物来なかった。と電話したところ「忙しくて回れなかったみたいです~」と… …はぁ。 では本日の夕方再配達お願いします。と電話を切りました。 20時前から家におり、23時半まで待てど来ず。 20時前と20時半頃に一応郵便ポストを見るが不在届は無い。(当たり前だけど) 12時過ぎにあきらめてお風呂に入る。 お風呂から出たら不在届が入ってました。 その不在届の配達時間は20時17分。 おかしくないですか? 20時17分はばっちり家に居ました。 配達票に載ってる配達時間は、配達員の配達希望時間なのですか? こちらに否がある証拠をなすりつけられたみたいで凄く不愉快です。 日指定してるのに来ないのはおかしいと思います。 契約破棄ではないの? 時間通りに来れないならその日の内に。どうしても無理なら電話一本くれるのが常識ではないの? もし郵便局で融資受けて、返済期限2日過ぎて返しても利子取らないでね。だって私忙しかったんだもん。って言って勿論良いんでしょうね。 ↑こりゃ言い過ぎやが 以前も荷物がだいぶ遅れて着く事がありました。 これは誰に言えば改善されるのですか。 誠に不愉快です。

  • 新聞配達員や郵便配達員さんについて

    新聞配達のおばさんや、郵便配達のバイクのおじさん達は、新聞や郵便を配り終えた後、新聞販売所や郵便局に戻って、仕事が終わったことを報告するのでしょうか?仕事場に戻らず、そのまま直帰することはあるのでしょうか?

  • 郵便局の配達時間について。

    郵便配達の時間って、夕方何時頃までに配り終えなければならない(それまでに配り終えればいい)とか、時間の決まりはあるのでしょうか。 実家のことなのですが、最近、午後7時を過ぎても配達がないことがあるようです。翌朝の朝刊を取りに行くと郵便物が入っているので、どうも7時以降に配られているようなのです。 あまりに遅いので、郵便局にもっと早くしてもらうよう何度も言っているらしいのですが、改善されるのはその時だけで、3日もたてば、またずるずると遅くなっているようです。 過去の質問などを見ると、日に2回も配達してくれる地域もあるみたいですが、実家では、1日1回だけです。郵便局は、民営化されてサービス向上を謳っているようですが、普通の郵便物を夜に配達するのは、ちょっと酷いように思います。 詳しいことは聞いていないのですが、たまに、郵便物が夜に届いたために、何かトラブルがあった(申し込みに間に合わなかったみたいな)ようなので、何とか、せめて夕方までに配達してもらえるようにしたいのですが、どこに言えばいいでしょう。 地元の郵便局(本局)に言っても、先に書いたように、その時だけしか改善されないので、もっとおおもとの、お客さまセンターみたいところへ言った方がよいのでしょうか。 「個人的に早くしてくれというのは無理だ」という回答を過去の質問で見ましたが、そういったトラブルもありますし、あまりに夜遅いのはどうかと思うのですが、やはり、どこに何を言っても無理なのでしょうか。 ちなみに、実家は、大阪のベッドタウンで、交通至便、人口も多い都市部です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 郵便配達を一時的に停めてもらう事できますか?

    留守の間、郵便を配達してほしくないのですが、 郵便局で、預かってもらうこととかできますか? もし出来るとしたら、手数料とか必要ですか? 手続きの方法とかも教えてください。

  • 郵便配達先について

    現在私達夫婦は主人の両親と敷地内同居をしてますが住所が一緒のため私達夫婦宛の郵便物も全て母屋である主人の両親宅へ運ばれていきます。 郵便物が来るたびに両親がわざわざピンポーンと私達の家へ持ってきてくれるので有難いのですがうちに直接郵便局から配達などは住所が別でない限りは出来ないのでしょうか?? それとも郵便局にでも一声かけると私達夫婦の郵便物のみ私達の家へ配達してくれるのでしょうか?

  • ポストに入らない郵便物の配達

    オークションで重量は軽いけど、大きさがそこそこある物を 時々出品しています。 落札者の方に発送方法を選んでいただくのですが、 殆どの方が一番送料の安い普通郵便を希望されます。 配達時におそらくポストに入らない大きさの梱包になること、 普通郵便だと未着・破損・紛失があっても補償がないこと、 こちらも責任は負いかねることを了解していただいた上で 発送してはいるのですが、幸いにして今のところ事故はありません。 我が家に配達にくる郵便局の人は、郵便ポストに入らない場合は 宅配ボックスに入れていきます。 不在票を入れて持ち帰りはしないようです。 インターホンを鳴らして手渡しもありません。 ポストに入らない大きさの郵便物をどうするかの対応というのは 郵便局によって違うものなのでしょうか? それとも、マニュアル的なものがあって、どの郵便局でも 同じような対応になっているのでしょうか? メール便のように玄関先やポストの下などに置き去りにする、 なんてこともあるのでしょうか。 荷物を送った先で、どのように届けられたのか聞いたことがないので どうなっているのかちょっと気になっています。 もし郵便局(あるいは配達員)によってまちまちで、玄関先に 置いていったりする場合もあるのだとしたら、荷物に 『不在時放置厳禁』などと書いておくと、少しは見てくれて 効果はあるものでしょうか? 書いたからと言って、必ずしもそのようにしてくれる保証もないし 配達員もそうしなければいけないという訳でもないかと思うのですが… (こちらは指定どおり発送すれば、その後の責任はないといっても 一応できるだけの配慮はしましたよ、程度の気休めでしょうか)

  • 郵便局の配達事故について

    郵便物の配達事故?について質問です。 21日(火曜)に 荷物を郵便定形外で発送しました。 おおよそ翌々日には届く県です。 ですが未だに届いていない様です。 配達事故じゃないかと心配 しております。 1.宛先が間違っていた場合は、送り主の住所に自動的に届くのでしょうか? それとも 発送元の県 もしくは 到着県の郵便局で荷物保留になっていたりするのでしょうか? 2.配達不可能な荷物(宛先不明など)は ある一定の期間を過ぎたら郵便局側から処分されたりするのでしょうか??またその場合は期限などあるのでしょうか?? 回答お待ちしております。

  • ゆうパックの配達についてです。

    先日、ネット通販で買い物をしました。 配達はゆうパックで、配達日の指定はそのサイトではできませんでした。 なので予め配達日を指定したいのですが、これは郵便局に荷物が着いてから何日目までの配送が可能なんでしょうか。 解答お願いします。

  • 郵便配達の一時停止の依頼書

    旅行で留守にする間、郵便受けに郵便物がたまるのが心配なので、一時的に配達を停止してもらう手続きをしようと思っています。 郵便局で申込書(依頼書)をもらって書けばいいというところまでは調べられたのですが、どこの郵便局でも申込書が手に入るのか、それとも集配を行っている郵便局でしかもらえないのかわかりません。 また、「申込書を送ってください」と書いた手紙を郵便局宛に送るなどして、申込書を配達してもらうことはできないのだろうかと考えています。 郵便局に電話して聞いてみればすむことなんですが、できればこの土日に間に知りたいので、ご存知の方がいれば教えてください。 配達を再開するときに必要な手続きについても、教えてください。 よろしくお願いします。