県庁の職員に罵声を浴びせられ続けました

このQ&Aのポイント
  • 以前に勤めていた会社が従業員にまともな支払いをしない状況であったため、退職した
  • 退職後に前の会社の社長が私の資格を無断で利用し、県知事登録をしていた
  • 県庁の担当者は私の資格の問題について責任を負わず、一方的に非難し続けた
回答を見る
  • ベストアンサー

県庁の職員に罵声を浴びせられ続けました

以前に勤めていた会社が利益は相当にあるのですが 社長が金に執着しており従業員にまともに賃金を支払わないという 会社でした 勤めた期間は短いのですが、その間に社員が一年に数十人と 退職していき退職した人も最後の月の賃金や退職金、積立金を 一切もらえずにいることも知りました (退職した人は社長の嫌がらせが怖くて泣き寝入りしていたようです) 私も1日に18時間もの仕事の拘束に疲れ(サービス残業です) 社長の性格についていけずに退職をしました その後に同時期に退職をした6人全員が給料、退職金、 積立金を支払ってもらえずに「過去に支払った給与を返還せよ」との 内容証明郵便が届きましたので労働基準局に相談をして 賃金と積立金や不当な請求はなんとかもらえたのですが その数ヵ月後に私の資格(私が自分のお金で取得したものです) を無断で前の会社の社長が県知事登録をしていたことを知りましたので 納得がいかずに県庁の担当に電話したのですが 担当の方が「あんたが、いいかげんなことをしているから資格を 使われたんだろうが! 今回の責任はあんたが悪いからこうなったんだ」と一方的に10分ほど電話で怒鳴られました 私は会社の勤めていた人のほとんどが退職後に賃金をまともにもらっていないことをや私達がされた嫌がらせを話ししたのですが 同じように私に原因があると一方的に言われ続けました (県庁の担当の方は話の仕方からして前の社長と顔見知りだと いうことがわかりました) このときの結論としては「会社にいない人間の資格を使っていること」ということで相手の会社に話をするとのことでしたが 担当の方は「忠告しても資格を使いつづけるかは会社の判断だな!」と 言われたのを最後に電話を切られました あれから二年たった今も私の資格を使い 会社は利益を得ているようです 県庁の担当からは何の連絡もありません 賃金等の支払いでは労働基準監督署や市の無料法律相談や 労政相談所では「全面的に会社側わ悪い」と言ってもらったのですが 県庁の方の対応には腹立たしく思います これは私が間違っているのでしょうか? 県庁の方(この担当の方は県庁の〇〇課では立場としては 一番に上なんだそうです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

県庁の対応については、残念ながら泣き寝入りになってしまうのが現実かなと思います。何より証拠がありません。2年も経っていれば担当者も異動している可能性があります。こちら側にテープなどの証拠がない以上「そういった事実はない」と開き直られたらそれまでです。 それにしても退職した元社員に対して「今までの給料を返せ」というのえげつないというか、ありえんですね。給料は労働への対価なんですから、なんだったら「じゃあ、返すから働いた時間を返還してくれ。時間を返還してくれたら給料も返す」って内容証明でも送ってやればよかったですね。労働法無視のえげつない会社はいっぱいありますけど、そんなにアウトローな会社はおよそ全うな会社じゃないですね。 そこまでやる会社ですから、はっきりいえば闘う以上向こうからの嫌がらせも覚悟しなければならないでしょう。#1さんも回答しているように、監督官庁に「自分は退職しているのに使われている」と訴えればいいでしょう。ただし、それは当然監督官庁から元勤務先に「君の会社が使っている資格に該当する社員は退職しているのは本当か」と照会がされます。元社員に給与の返還を求めるような会社ですから、「いいえ、現在も勤務しています」くらいのウソはつくんじゃないかと思います。しかし、当然会社側は誰がそれを指摘したかは気がつくと思います。その資格が勝手に使われて迷惑を受けるのはひとりしかいないからです。 私は、闘えとも泣き寝入りしろともいいません。どのみちあなたにとって不利益が考えられるからです。闘えば嫌がらせはされるでしょう。泣き寝入りすればあなたの名前が勝手に使われ続けることになります。 いちばん平和裏な解決策は、その社長も手を出せないような人物を間においてその人物から引っ込めてもらうように圧力をかけてもらうことです。例えば、大物県議会議員とか、代議士みたいな人物を通じ「アイツは俺の知り合いだ。彼がまだ君んとこの会社で名前を使われて困っているから引っ込めてくれ」と頼んでもらうことなんですけどね。ま、いわゆる「ケツもち」を持てばいいんですけど。

その他の回答 (2)

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

電話を録音しましたか。 それを市長や知事に送ればよいのです。 もう一度やるべきです。 憎いなら告発をするべきです。 読みやすい要旨を書いていってください。

welcome700
質問者

お礼

私がされた事実や自分自身が行った行動に 間違いはないと思っていましたし 県の職員であれば常識な判断の元に動いてもらえると思っていたための 録音するような必要性を感じませんでしたので 録音はしていません あれから二年ほど経っていますので 今から電話したほうがよいのか迷ってはいます 適切な判断をしてもらるかどうかと言う前に 県庁の担当が前の会社の社長とつながっている ことを考えると簡単のは行動できないのではないかと 思ってもいます

回答No.1

どのような資格かわかりませんが、 県庁より監督官庁の方がいいと思います。 建設系だと土木事務所とか・・・・建築系だと有資格者がいないと指名停止や入札等もできないのでその会社には打撃を与えることができます。

welcome700
質問者

お礼

監督官庁があるのですね ありがとうございます 資格は簡単には取れない資格ですが 前の会社のHPを見る限りや他から情報では 入札を続けて行っているということから 私の資格を使っているのは間違いないと思います ただ嫌がらせがまた始まるのが怖いというのはあります 失業保険を受けているときに 匿名で「〇〇〇で給与をもらっている」などという 文面を(前の職場知りえないことが書いてありました) ハローワークに送られたことがあり県から呼び出しを受けたり 無言電話や車に傷が付けられたり子供の自転車が一夜で 全てパンクされていたりデマを流されたりして大変な目にあいました これらのことは退職してからの出来事です

関連するQ&A

  • 労働組合総連合、ユニオンはどこまで動いてくれるの?

    退職した会社から 嫌がらせが一年近くつづいています 会社の労働法違反についていけなくなり 退職したのですが賃金がもらえずに財形を横領されたので 労働基準監督署に相談をして賃金等については解決したのですが その後から嫌がらせが続き、手紙や見に覚えのないことでの 行政庁への密告などが続いていますので 本当に困っています(話の内容から前の会社からとしか考えられないんです) ネットで調べていたら個人で加入できる労働団体があると聞いたのですが本当に問題を解決してくれるのでしょうか? 問題が深くなると難しいんでしょうか? 金額はどれほどかかるのでしょうか?

  • 「退職届」提出後の嫌がらせについて

    私はパート職員なのですが、20日後に退職しますという「退職届」を社長に提出したら、上司が嫌がらせをしてきました。 (嫌がらせの内容) ・電話に出ない。 ・その日勤務の開始時間は前日に伝えると言ってきた。 ➡このような場合、労働基準監督署に相談しても問題ないのでしょうか?

  • ワンマン経営の社長に罪を与えたい

    「月に50時間前後のサービス残業」 「約束された給料よりも低い給料」 「不当に解雇される人(書類では自己都合にされ解雇予告手当なし)」 「賃金未払い」 「脱税」 「社員のお金の横領」 私の場合は退職後に賃金未払い・財形貯蓄の横領をされたので 労働基準監督署に相談して話合い中ですが 会社社長は労働基準監督署からの罰則が怖いために 支払う意思を見せ始めました、このことで 会社の方向性が変わってくれればと思っていたのですが 最近 退職した人が同じように賃金がまともに支払われていないようです。 結果として社長がお金を出したくないという ワンマン経営は変わることはなかったようです。 今回の私の労働基準監督署への相談が私への賃金を支払うことで 話が終わったとしたら罰則はないわけですよね? しかし会社は同じことを繰り返しているんですが 何とか解決・罰則を受けさせる方法はないんでしょうか? 会社は黒字経営です

  • 労働基準監督署で行政指導を受けた会社は・・・。

    例えを用いての質問なのですが ○○会社は退職者の賃金未払いが当たり前のように行われているが Aさんは勇気をもって労働基準監督署に行って自分の賃金が未払いであることを相談した。 ○○会社は、あわてて賃金未払いを支払ったので 行政指導(是正勧告)だけで済んだが 過去には多くの賃金未払い者、不当解雇者がおり、今も労働法違反が行われている、Aさんが申告したことを聞き自分達も労働基準監督署に相談に行こうと考えている。 質問1 この場合には、○○会社は、賃金の支払さえ行えば行政指導(是正勧    告)で済むのですか? 質問2 罰せられるとして社長に以外に経理を担当していた人や社長が    給料を払わないようにするために協力した人は同罪ですか? 質問3 行政指導(是正勧告)とは罰金はなしですか? 質問4 商取引停止などの社会的制裁が与えられることになる場合とは     どういう段階のときですか? 質問5 行政指導(是正勧告)とは捜査の手は入らないということ? 質問6 このことで賃金未払いが世間に知られることはないのですか?     企業イメージは、会社がどんなに労働法違反をしていても問題    なしですか?

  • 退職の強要

    社長から突然退職を勧告されて困っています。 会社に対し不利益を与えるようなことは一切なく、会社自体利益は十分に出ており、いわゆるリストラにも該当しません。 社長の個人的な判断による退職の強要であり納得できません。感情論は全く抜きで、客観的にみて不当な勧告です。精神的にかなり参っています。 こういう場合、退職でざるを得なくなったときに、社長に対してとれる法的手段はどういう方法があるのでしょうか。 労働基準監督署、民事訴訟等々ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 労働基準監督署職員へのクレーム

    労働基準監督署の年配職員の電話応対が 酷いのに加え、労働基準法に対して 全然知識がない状態でしたが、 何で自分より無知な人物に相談しないと いけないのかイライラしました。 質問ですが、この職員の態度へのクレームは やはりこの労働基準監督署の 局長にいうものでしょうか? 職員とは思えないくらいの言葉遣いの悪さでした。 ちなみに県の行政相談にも電話しましたが、 こちらも最悪な対応のため取り合ってもらえません でした。 よろしくお願い申し上げます。 (キツイ意見の方はご遠慮ください。)

  • 賃金未払い、請求書のことで・・・

    去年の11月に会社を退職した後に退職した会社から請求書が届きました。 内容は在職中に会社命令で取得した資格取得費用の返還とそれに伴う資格手当の返還です。その後に給与支払日があったんですが給与が振り込まれていませんでした、正確に書くと、一ヶ月の給与・旅行積み立て・私の財形積み立て・退職金です(退職金は求人票には退職金有と書いてあり就業規則でも、懲戒解雇ものには支払わないと書いてありますが金額に対する退職金規定は見ていません)給与等を支払たくないための隠れ蓑として請求書を作ったものと考えられますし会社の電話での対応は「給与等は支払う予定はない」とのことで「その前に金を返せ」と言うものでした。 同時期に退職した数人も給与の一部未払い、面接時&求人票の記載の内容からは低い賃金でしたので労働基準監督署に相談し申告しました。 労働基準監督署から連絡があり今度、社長を交えての話し合いの場が調停のような形で行われることになりましたが、こちらからはどのような準備をしてどのような形で話をしていったらいいでしょうか? 会社側はあることないこと就業態度が悪かったとか(賃金未払いは退職者全員なんで全員が悪かったなんて考えられないです)デタラメを言う可能性もあるでしょうし・・・。 相手側からの請求書ってどう考えても無効ですよね。 ※読んで下さりありがとうございます 書き足りない文章で申し訳ありあせんがここのOKWEBをお借りして会話していけたらと思っています。  よろしくお願いします。

  • 職員に他の職員の給料支払いをさせることは可能?

    職員に他の職員の給料支払いをさせることは可能ですか? 社長からむちゃ振りされて困っています。教えてください。 私は税理士や社労士などの資格はありませんが、とある小規模会社の経理を任され、職員の給与計算・振込などをしています。 とある職員が退職することになり、約1か月間の引き継ぎ期間が間もなく終了します。(タイミング的に一人の前任者に対し後任はふたりです) しかし後任ふたりが「仕事が難しく覚えられない、もう少し前任者から指導してほしい。前任者も次の仕事が決まっているわけではないので、退職を先伸ばしてくれるとのことだ」と、既に話を決めて社長に言ってきたそうです。 本日、社長から「引継ぎの1か月間に仕事を覚えられない後任者が悪いんだから、後任者ふたりに今後の前任者の給料を支払わせろ」と言われました。 「常識的にそれはできません。給与は会社から職員に対し支払われるものです」と答えたのですが、なんでできないんだと社長に怒られました。 で…できませんよね? 前任者の退職を先延ばしにすることを認めるならば、当然会社側から前任者の給与は支払うものですよね。いくら頼み込んだからといって、後任に前任者の給与を支払わせる(後任ふたりの給与から前任者の給与分を天引きしろってことだと思いますが)なんて、おかしいですよね? それとも私が分からないだけで、正当な処理の仕方がありますか? 出来るなら出来る、できないなら出来ないで法律的に社長に示したいのですが、労働基準法など準拠するものはありますか?社長は法律を明確に示さないと納得してくれません、、、教えてください、、、

  • 賃金不払いについて

    以前勤めていた会社から賃金を払ってもらえません。 会社側の訴えでは会社に本人が来て退職理由を説明しないと支払わないそうです。 しかし、会社の営業時間に私が別の会社に勤めているため行くのが困難です。 労働基準局の方に相談したら、使者に行ってもらえばよいと聞いたので行ってもらったのですが、給料を貰えなかったようです。 この場合どうしたらいいですか?泣き寝入りしかないのですか? また労働基準局に相談したら、労働基準局の方はどのような措置を取ってくれますか。

  • 退社前の会社からの嫌がらせ。。。

    大変困っています。。。。 現在、勤務中の会社を退社予定ですが、 退職願提出後、以下のような嫌がらせを会社から受ける場合があります。 ・給料の減額 ・降格 ・転勤 上記の事は以下のように通達されるそうです。 1ヶ月前に退職願を出したのちに人事から呼び出され、 「営業で○○県に行ってもらう。 降格や減額は営業で実績を上げればカバーできるでしょう。」 と飛ばされるそうです。 私は社内でWeb系の仕事です。 上記のような事はまかり通るのでしょうか。 労働基準法を踏まえた上での法的解釈や対応策をご教示ねがいますでしょうか。 以下調べた内容。 ・労働基準法は労働契約を結んでいても不利な水準は労働基準法に引き下げられる ・給与の減額は業務失敗の件に関しては1件につき1日の平均賃金の半分までしか下げられない ・最高10%以上の賃金カットは出来ない

専門家に質問してみよう