• ベストアンサー

熱可塑性エラストマーについて

熱可塑性エラストマーのハードセグメントは物理的な凝集によって擬似架橋をしていますが、物理的凝集とはなんでしょうか?共有結合のようなものとはちがいますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getty_2
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

基本的には、異種高分子鎖同士は混ざり合わないので、 ハードセグメントとソフトセグメントは相分離して存在します。 そのなかで、ハードセグメントのガラス転移点や融点が 室温よりも十分高い状態にあるとき、ハードセグメントの 運動性が著しく低下し、事実上、動くことが出来なくなります。 この状態にあるとき、ハードセグメントが擬似的な架橋点として働きます。 したがって、相分離することが第一義的な物理的な凝集ですので、 この場合の凝集は、混合の自由エネルギーによって引き起こされます。 ハードセグメント間に働く第二儀的な物理的な凝集は、 No.1の回答者様がおっしゃるような、ファンデアワールス力や 水素結合、静電的な相互作用などです。

jaimon
質問者

補足

ありがとうございます!ところでまたお聞きしたいのですが・・・ ハードセグメントドメインとソフトセグメントは「ミクロ相分離」している。と言えるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • swisszh00
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.1

(1)Butsuriteki(Physical)-gyoshu ha kyoyu(covalent)-ketsugo deha arimasen. (2)Phsicalgyoshu ha "van der Waals"-force,"Electronic"(like Benzene-ring)-force ga eikyou site gyoshu ga okorimasu. (3)Covalent-bond, Metalic-bond ha chemical de physical deha arimasen. Wakatta ! Good luck from Swiss !

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱可塑性エラストマー

    熱可塑性エラストマーをゴムと呼ぶのは、一般的に間違いではないですか。

  • 他国で熱可塑性エラストマーは?

    他国で、熱可塑性エラストマーは、一般に熱可塑性ゴムと言いますか。

  • シリコーン系熱可塑性エラストマーについて

    シリコーン系熱可塑性エラストマーを探しています。 会社名など教えて頂けませんでしょうか?

  • ゴムとエラストマー

    化学は初心者ですのでおてやらかにお願いします。 質問なんですが、 まず、「ゴム」=エラストマーなのか? ということ。 あと、「架橋」っていのうがいまひとつわからないんですが、 エンジニアリングエラストマー等で、 ソフトセグメントとハードセグメントを架橋する、という風に いいますが、わかりやすくいうとどういうことなんでしょうか? たとえば、ただ単にゴムとプラスチック素材をブレンドするのと、 「架橋」させるのとでは、どういう違いがでてくるのでしょうか?

  • スチレン系熱可塑性エラストマーの接着

    スチレン系熱可塑性エラストマーとABSの接着をしたいのですが、 適当な接着剤が見つからず困っています。 業者に相談したところ、候補としてパンドー156Aを紹介して頂いたのですが、 スチレン系熱可塑性エラストマーが全く接着されておりませんでした。 今後も他の接着剤で試してみる予定ですが、 なかなか接着が難しい素材でもあるため、アドバイスを頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。

  • 熱可塑性シリコン系エラストマー

    射出成形金型の設計/製作をしている者です。 現在、ある製品で樹脂材料の選定をしております。 客先より熱可塑性シリコン系エラストマーを使用したいとの意向があるのですが、いくつかクリアしなくてはならない条件があり、良い樹脂材料がないか探しています。 下記要件を満足する熱可塑性シリコン系エラストマーをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。 完全に合致しなくても参考になりそうなものでも構いませんのでご教授願います。 ?耐熱性が良い(120℃~-20℃にて使用) ?耐油性が良い ?剥離性が良い(くっつきにくい)

  • 熱可塑性ポリウレタンエラストマーについて

    熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)という材料があるのを最近知ったのですが、この材料はごく普通の射出成形機でごく普通に成形できるのでしょうか。ポリウレタンと言えば熱硬化性のイメージが強いので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、成形の可否や成形時の注意点(成形条件等ではなく、乾燥や樹脂替え等の成形の付随点を中心に)をご教授頂ければ有難いのですが。

  • 英語圏で「熱可塑性ゴム」は

    英語圏で、「熱可塑性エラストマー」である「熱可塑性ゴム」を表すと、「thermoplastic rubber composition」ですか。 それとも、「thermoplastic rubber」ですか。 正しくは、どうなのでしょうか?

  • スチレンブロック共重合体について

    常温ではスチレンが凝集することによって物理架橋し、加熱するとこの架橋が崩壊するために熱可塑性を示すらしいですが、スチレンの凝集力って詳しくは何でしょうか?前から気になっていたもので、教えていただけたら幸いです。

  • エラストマーの変色

    熱可塑性エラストマーの成形品を熱衝撃試験(-55°/+85° 各25分 100サイクル)にかけたところ、白色のものが若干、赤味をおびました。 熱可塑性エラストマーは変色しやすいものなのでしょうか? 原因が解かれば教えて頂きたく宜しくお願い致します。