• ベストアンサー

休憩室に入るときの挨拶について

アルバイト先では制服着用なので制服に着替えるんですが、休憩室の中に更衣室があります。 必然的に出勤時や帰宅時に着替えのために休憩室を通ることになるのですが、その時に休憩室に休憩中の人がいた場合はどのように挨拶すればいいのでしょうか? また、使ってはいけない言葉等はありますか? 今自分で考えているのは休憩室に入るときは「お疲れ様です」と考えています。 「こんにちは」と言おうとも考えてるんですがちょっと変かなぁと・・。 帰宅時には着替えが終わってから「お先に失礼します」と言おうと考えてます。 アルバイトの職業は接客業です。 今まで社会経験が皆無で、対人経験も少なくセオリーというのを気にしてしまいます。 こんな質問ですが、是非とも回答を待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アルバイト先の規模、休憩所の広さなどが分からないので回答が難しいですが、 大きな会社の広めの休憩所だったら、すれ違ったり目が合えば、 「こんにちは」「おつかれさまです」などでいいです。 小さな会社で、数人の場所だったら出勤時には「おはようございます!」 退勤時には「お先に失礼します!」、その他の時には「おつかれさまです」 でいいと思います。 職場の雰囲気によって違ってきますが、共通して、新人らしく明るく元気にしていればOKですよ^^

zakis3510
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 規模はだいたい中型スーパーで、休憩所の広さは…5畳?くらいでしょうか。 >すれ違ったり目が合えば、 「こんにちは」「おつかれさまです」などでいいです。 >職場の雰囲気によって違ってきますが、共通して、新人らしく明るく元気にしていればOKですよ^^ 挨拶はお互い気づいたらはっきりと言うのが大事ですね。 がんばって挨拶します。

その他の回答 (1)

回答No.2

「お疲れ様です」でいいと思います。 また、休憩室のドアを開ける時にはノックしてから「失礼します」と声を掛けながら開けるといいんじゃないでしょうか。 私は大手スーパー、コンビニ、ファストフードと接客業のアルバイトばかりしてきましたが、たいていそんな感じでした。

zakis3510
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「お疲れ様」が共通なんですね 色々と調べるといいのかどうなのかわからなくなってしまったので… ノックと挨拶は抜けていました。 気をつけてするようにします。

関連するQ&A

  • 休憩中が辛いです。

    こんにちは。新入社員で現在の配属先に配属されて1ヵ月ちょっとです。 私の勤めている場所では店の構造上グループ会社の従業員さんと共同で更衣室と休憩室を利用するようになっています。 そこで、着替える際や休憩の際には他の会社の従業員さんと顔を合わすことになります。 グループ会社のパートやアルバイトの方とは、入れ替わりの時にしか会わないので挨拶を交わす程度で良いのですが、正社員で20代中旬の女性の方と、よく休憩の時間が一緒になります。 しかしその方は、他の従業員の人にはとても親しそうに話しかけているのに、わたしには一言も話しかけないどころか、こちらが話しかけようとしても、休憩中はいつも、寝っころがってメールを打つ→打ち終わったら目を閉じて寝たフリ→メールの着信音がなったら目を開けてメールの返信をしてまた目を閉じる→私の会社の従業員もしくは自分の会社の従業員が更衣室兼休憩室に入ってきたら起きてその人とだけ会話する、の繰り返しで、仲良くなりたくても、とてもなれる状態じゃないです。 まだ、1ヵ月ちょっとじゃないかと自分に言い聞かせているのですが、何回か勇気を出して話しかけたときも、うざったそうにされたし、私より3週間前に入った人とはすでに打ち解けて話している姿などを見ると、もしかして、私は嫌われているのかな?と思ってしまいます。仕事上の接点も全くないのに。。 休憩中の1時間、すごくぴりぴりして、とても休憩している気分になれないです。休憩時間になるたびに憂鬱になります。 週に何回かは外でご飯を食べるようにしていますが、お金の問題もあるので毎日外で食べるには無理があります。 せっかく知り合ったのだから、少しでも仲良くなりたいし、休憩時間だって気持ちよく過ごしたいです。 そこで質問なのですが、私からこの人に話しかけてもいいのでしょうか?向こうから離しかけてくる気配はゼロです。他の人とはうるさい位に話しているのに。。 良いアドバイスがあればお願いします。 長々とすみませんでした。

  • アルバイトへの待遇?について

    全国規模の家電量販店でアルバイトをしています。 先日、お客様よりある特定のアルバイトの接客マナーが悪いとの指摘があり、急にアルバイトに対し、制服の着用を命じられました。 最初に聞いた時には、会社から制服を支給されるものだと思っていましたが、実際はそうではなく、正社員の人が着ているパンツとシャツに良く似た物を各自で用意しろとの事でした。 勿論、それが本社からの指示であれば仕方ないとは思うのですが、自分の店舗の店長の独断で決まった事なのでどうも納得がいきません。 既にお客様の方から問題のあるアルバイトが名指しで出ているのですから、本人に指導をするなりして改善していけばいいと思うのですが、どう思われますか? 仮に制服着用した所で、本人に自覚がなければ何一つ改善されないと思うのですが…。 店長とアルバイトの間にもう1人上司にあたる人物が居るのですが… その人も弱気な人で全く頼りになりません。 制服を自腹で用意するという事に関して、アルバイトは誰一人納得していないのです。 なので店長に抗議しようと思っているのですが… もしも取り合ってくれなかった場合、本社の人事に文句を言っても対応してくれるでしょうか? また、これはアルバイトに対する不当な条件と判断できますか? ちなみに、専用の更衣室が設けられていない為、制服着用で通勤しなければなりません。 どうしても制服着用と言う事態を避けたいのですが、ここまでの記述で何か決め手になる部分はないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • アルバイトの制服着替えとタイムカードのタイミング

    前提)  私がアルバイトとして働く職場では制服が貸与されており、出勤時と退勤時に指定の更衣室で着替えをするよう指示されています。  また、タイムカードによる記録は、出勤時間は15分区切りで繰り上げて記録され、退勤時間は1分刻みで登録されます。  この職場でのタイムカードを通すタイミングは、「出勤時は着替え後」、「退勤時は着替え前」と指定されています。 質問)  素人なりに調べたところ、会社からの指示にて更衣室で制服の着脱をする場合はその時間も労働時間に含められるようですが、私のアルバイト先の制度では、このような主張をすることはできませんか?

  • 更衣時間・その他の準備は労働時間に含まれるか(法律の観点で)

    新しくカラオケ店でアルバイトを始めました。9時から5時までが労働時間(内休憩1時間)なのですが、8時55分から朝礼ミーティングがあり、9時に持ち場に着く様になっています。高級店をコンセプトとしており、制服を着るのに、ネクタイ・ベスト・ストッキングの着用など7,8分位時間がかかるのですが、着替えを終えて、タイムカードを8時55分までに押さないと、たとえ9時に持ち場に着いていても、遅刻とみなされ、30分の給料がカットされます。先日、ちょっと遅れて57分にタイムカードを押して、途中からミーティングに加わり、9時に持ち場に着いたのですが、遅刻とされ、30分の給料をカットされました。これって合法でしょうか?制服の着用は義務なので、着替える時間も労働時間に含まれるべきではないでしょうか? 後、制服は支給なのですが、ストッキングは自前です。ストッキングの着用も義務となっています。仕事中動いたりしていると、ひっかかったりして結構破れてしまいます。ストッキング代がばかにならないのですが、着用を義務としている以上、支給なり、手当てを出すなりする必要は雇用主に無いのでしょうか? 専門家の意見をお願いします。又、もし労働基準監督所に相談する場合、匿名でも相談に乗っていただけるのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 休憩時間の給料について。

    こんにちは。 いぜん、とあるカフェにてアルバイトしていました。学生ですので、 夕方の17時から閉店時間の21時までの、合計4時間の勤務でした。 このバイト先では、“小休(ショウキュウ)”という名前の休憩があり、 仕事中に15分間の休憩がありました。しかも、その時間もお給料が もらえていました。また、たまにですが12時などから仕事に入ると、 60分間の休憩があり、しかもまたまた給料はいただけました。 ですが、今のアルバイト先は、きっちり給料が引かれます。 本当はどうなのでしょうか?確か、勤務中は○時間以上なら○分、という ふうに、休憩を取らせることが義務付けられていたような気がするのです が…。その場合のお給料はもらえるのか否か??気になっています。 お店によるのでしょうか??

  • これってどういう心理でしょうか?

    体育の着替えで今日は女子先に着替えた。 更衣室めんどーなのでいつも教室です。 体育おわりに教室行ったら男子が着替えており 仕方ないから廊下近くの男子にドアのすきまから 「私の制服取ってきてくれない?」と言いました。 しかし、、「えっ!俺でいいの?」 ときました。(いや、だってあなたに頼んだんだから… いいもなにもないでしょっ)と心で思いながら頼みました。 俺でいいの?とはなんですか???

  • 私の制服取ってきてとお願いしたら、、、

    体育の着替えで昨日は女子先に着替えた。 更衣室めんどーなのでいつも教室です。 体育おわりに教室行ったら男子が着替えており 仕方ないから廊下近くの男子にドアのすきまから 「私の制服取ってきてくれない?」と言いました。 しかし、、「えっ!俺でいいの?」 ときました。(いや、だってあなたに頼んだんだから… いいもなにもないでしょっ)と心で思いながら頼みました。 俺でいいの?とはなんですか???

  • 初めてのアルバイト

    高校三年生です。 先日接客のバイトに採用され、オリエンテーションなどを受けて、ついに来週に初出勤することになりました。 初めてのアルバイトなので、すごく緊張しています。 初日が肝心だと思い、色々調べてみると「はじめまして。今日から新しくアルバイトすることになりました◯◯です。よろしくお願いします。」と挨拶するのが礼儀だと書いてありました。 人数の多い職場なのですが、この挨拶は休憩時間に一人一人のところに行って挨拶したほうがいいのでしょうか? 人見知りが激しいので、想像するだけで泣きそうです。 それと出勤の際、スタッフルームに入るとすぐに、その場にいる全員に向けて「はじめまして。今日から……」と挨拶すべきでしょうか? 「失礼します」と入って「こんばんわ。」と挨拶し、更衣室で制服に着替えてから「はじめまして……」と挨拶しても失礼にはなりませんか? 右も左も分からないので困ってます。 よろしくお願いします。

  • アルバイト 制服

    これからレストランでアルバイトをする者です。 レストランで働いている方は家からは私服で行って職場に着いてから制服に着替えているのでしょうか? 私が働くことになった所の制服は黒い長ズボンにワイシャツ+ベスト、腰巻のエプロンなのですが、家からは長ズボンとワイシャツだけで行って、職場に着いてからベストとエプロンを着用する…というのはおかしいでしょうか? 職場にはカーテン越しの更衣室が一応あったのですが、人前で着替えるのには少し抵抗があります。 ご意見お待ちしております。

  • ライン作業(食品)では、食事休憩以外の休憩はないのでしょうか。

    友人が「山崎製パン」の短期間アルバイトに初めて行った時です。 お彼岸の和菓子の増産のための募集でした。 契約の取り交わしで2日前に合同説明会に行ったときは、 さすが大手企業なのでしっかりしてるなあ~っと思ったそうです。 バイト初日は、始業開始時間午前8時の40分前に出勤するように言われたそうで その時間に行くと制服、作業靴等の合わせをしてから配属のラインに行ったそうです。 最初は、人事部でおえらいさんが配属を決めて、長期バイトに指示をして作業場に行き、 配属のラインを担当している社員に引き渡されたそうです。 数分説明を受けて、流れてくるパン生地を延々と整えてたそうで 喉も渇いてきて、そろそろ10時なので休憩かなと待ってたそです。 自身の持ち場から見える二人が休憩にいったのですが、一向に休憩と呼んでもらえなかったので 担当の社員が近くに来たときに聞いたところ、ここのバイトは休憩がないと言われました。 数人でやってるラインは休憩があるようなこと言ってたそうですが、その社員も他の場は知らないと 言っていました。 トイレに行くなら、その間は自分が代わるので行ってきていいと言われたそうです。 昼の休憩はその社員と交代で行って、18時の退社まで通しと言われました。 こんな仕事はやってられないと思い、気分が悪くなったと言って帰ろうとしました。 そういうと、ちょっと休んでくるように言われたので、事務所に行ってちょっと休んでから、 医務室を探しにいったそうです。 医務室を探し出して行ったのですが、閉まっていたので近くの人に聞くと 出張で今日はいないと言われました。 その人は人事部の人を呼んでくれたので、どうしようかと言うことになり、帰宅させてもらったそうです。 説明会で休憩がないことを言われていませんが、それはライン作業では常識なんでしょうか? バイトだけない、ラインによってない。そんなおかしなことってあるでしょうか? エイリアンが出てくる宇宙基地みたいな工場内で、騒音と臭いがひどい作業場だそうです。 そんなとこで休憩がないってのは、罰を受けてるようだったと言っていました。 社員は労組がそんなことをさせないでしょうが、バイト、特に短期バイトは使い捨てとしか 思っていない感じがします。 こんなものなんでしょうか。

専門家に質問してみよう