• ベストアンサー

こども劇場、2歳でも楽しめる?

こんにちは。2歳の息子をもつものです。 最近「こども劇場」という、親子で生の舞台を見たり、その劇にちなんだ会を開いたりという活動をしている団体を知って興味をもち、今度説明を聞きに行く事になっています。 ただ、子供がまだ2歳と小さく、児童館での絵本の読み聞かせなども聞いている事ができない状態なので、そのような活動に参加しても楽しめるかどうか不安に思っています。 こういった活動に小さいお子さんと一緒に参加されたり、そんな親子を見た事があるという方、小さい子も観劇etcを楽しめそうかどうか等、感想を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.1

うちの子は3歳ぐらいから入会しましたが、 観劇中に怖がって泣いてしまったり、 眠くなって、ぐずったりとちょっと大変でした。 小さいうちから観劇など経験させるのは、 とても良いことだと思うのですが、 人様の迷惑にもなったりし、ずいぶん気を遣いました。 子供の性格にも依ると思いますが、2歳ではまだちょっと早すぎると思います。 もう少しお子さんが大きくなるのを待たれた方がよいと思います。 子供劇場での体験は観劇以外にキャンプやいろいろな催しものなど、 子供や親にとってとても貴重な体験でした。 保育園の年中さんぐらいから参加されたらよいと思います。

amaipurin
質問者

お礼

体験談、とても参考になります。そういえばしばらく前に、保育園で先生方がやった「おおきなかぶ」の劇で大泣きしたらしいです。良いものでも、その年齢や性格に見合ったものがありますよね。 こども劇場自体は楽しいのですね。もう少し大きくなって、ただ遊ぶ以外の事に興味をもち始めてから入会をもう一度考えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.2

自分の子供が楽しめるか、というよりも、お子さんが動いたり、それを追いかける母親で、楽しみにしていた別の親子が楽しめない可能性が考えられますね。そういうお子さんをよく見かけるのですが、駐車場で母親が子供に「どうしてじっとできないの!」と怒ってたりして、何の為にきたのだか解らなくなっているような人もいます。 私の子も男の子ですが映画や観劇に連れて行けたのは5歳近かったですね。 男の子は仕方がない、といいますか・・・・。

amaipurin
質問者

お礼

もちろんよその方に迷惑をかけないように配慮するつもりではありますが、やはり動く事が楽しい&反抗期に片足突っ込んでいる今の状態では難しいですよね。 5歳位になればもう少しいろいろな事が楽しめるようになる感じなのですね。それまでのんびりと待つ事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもと『夢から醒めた夢』を観たい

    今、「夢から醒めた夢」がみたくてみたくて仕方がありません。小学生のとき学校の観劇教室(帝国劇場)で観て大感激した作品なので、ぜひ我が子たちにみせてあげたいと思っています。 ただ、小3と年長の男の子。まだ早いかなぁ・・・とも思うのです。親子3人で3万前後。ミュージカル経験は子どもたちはまだありません。映画とかは好きだし(大人のも)保育園では劇団のお芝居(森は生きているetc)を観劇にいったりしているから楽しんでくれるかな?とも思うし・・ まだ年齢的に早そう(特に下の子)だったら今回はあきらめて・・万博に連れて行ってあげるかな、と思っています。今は私だけが盛り上がってる状態。。子どもたちにはさりげなく「お芝居みにいかない?」と聞いてみましたがあまり興味なさそう!? 実際、どうなんでしょう?子どもでも楽しんでもらえるでしょうか・・?(ストーリーは知っています)

  • 子供との観劇

    こんにちわ。 現在4歳になる娘と「レ・ミゼラブル」を観劇したいのですが、この劇は未就学児お断りなのかどうか、サイトをみてもわかりません。 連れて行ってもいいのでしょうか? また、子供用にチケットは必要でしょうか? 私は舞台観劇がすきなのですが、まだ小さいからダメかなぁと判断に迷っています。みなさんはどうされていますか?

  • 劇団四季 海劇場について。。。。

    ちょっと先の事になるのですが、劇団四季の「ウィキッド」を 見ることになったのですが、何しろ今回初めて劇団四季を 観劇しに行きます。 公演される海劇場も初めて行きます。 今回、2階10列目の席なんですが、やっぱり舞台から遠いいんでしょうか??あと、見え難い感じもあるんでしょうか? ぜひ、知っている方がいれば教えて頂きたいです!!

  • 本当の読み聞かせとは

    保育所では有りませんが、公務員で、子供に関わる仕事をしています。 乳幼児と親が一緒に遊びにくるところなのですが、 先日、私の同僚が幼児に「読み聞かせ」をしていると、 あるお母さんから、「私は読み聞かせのプロですが、あなた方は、どこの何先生に師事していたのでしょうか。 きちんと習っているのですか」と質問されました。 保育士や、幼稚園教諭には国家資格がありますが、 読み聞かせのプロとはいったい何なのでしょう。 一度、ある方の講演会に足を運んだ事が有りますが、 「感情を入れず、淡々と読みなさい。」と教えられました。 私は、共感できなかったので、その方の講演会はそれっきりです。 オーバーな表現はしなくても良いでしょうが、 そもそも私たちは、読み聞かせとは 親子で楽しむ。 親子でふれあう。 親子で話し合う。等、コミュニケーションが目的で、 今まで行ってきました。 私たちの施設で親子で読み聞かせを聞いてもらう。 家に帰ってからは、親が子に絵本を読んであげる。 そんな心がホッとするような事が目的なのです。 「読み聞かせのプロ」とは、いったいどう言うものなのでしょう。 「誰に師事していたか」と聞かれましたが、 そう言う事が重大なのでしょうか。 読み聞かせに携わられている方からのご意見やアドバイスもいただけたらと思います。 また、幼児をお持ちのお母様方からのお話しもぜひお聞きしたいのです。

  • 四季劇場、食事は?

    明日、小学校1年の息子とふたりでライオンキングを見に行きます。昼公演なのでお昼をどこかでと思っていますが、お勧めがあったら教えてください。劇場の中で食べるところはなさそうだし、浜松町ってサラリーマンのイメージが強くて近くに何があるのがぜんぜん検討がつかないんですけれど・・・。劇団四季、ミュージカル共に観劇デビューの親子です。何か気をつけておく事などもあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 絵本の読み聞かせ

    現在6歳の子供がいるのですが、卒乳するあたりから寝る前の就眠儀式で絵本の読み聞かせをしています。 4月に小学生になるわけで、いまも簡単な絵本だったらたどたどしいながらも読めます。 最近は絵本というか児童書?でもよくなったらしく、すみれちゃんシリーズを好んで読んでもらっています。 いつごろまで読み聞かせってしたらいいんでしょうか。本人からもう読めるからいいよというまででしょうか? また今までの読み聞かせって本人の何かの力になったでしょうか? 教えてください。

  • 子供に読ませる絵本で良い物を教えてください

    もうすぐ1歳児になる子を持つ父親です。 お子さんをお持ちの方に質問です。よろしくおねがいします 毎日、いろいろな絵本を見せたり、読み聞かせをしています。20冊ほどある絵本の中から、子供が興味を引く絵本は3冊(おひさま あはは、きんぎょがにげた、バナナです)だけです 1歳未満の現時点では興味が無くとも2~3歳になるにつれて興味がでてくる物もあると思いますが、 今までに、これは良かったという絵本がありましたらタイトルをお教えください 仕事柄、お礼が遅くなると思いますが何卒よろしくお願い致します

  • 「元暴走族総長が読み聞かせ」という題名

    この記事の題名はどうなのでしょうか。 元暴走族総長が読み聞かせ 絵本ワールド七尾会場 -(北國新聞社配信) http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140720101.htm >親と子の絵本ワールド・イン・いしかわ2014(同実行委員会、北國新聞社主催)は 19日、3日間の日程で開幕した。金沢、小松、白山、七尾の4会場に、子どもたちの想 像力をかき立てる絵本や児童書約4万冊が並んだ。親子連れらは、元暴走族総長という異 色の経歴を持つ人気作家の読み聞かせや講演会などの多彩な催しで、絵本の魅力に触れた 。 リンク先の記事を読むと趣旨は親と子の絵本ワールド・イン・いしかわ2014を伝える内容になっていると思うのですが、なぜ題名が「元暴走族総長が読み聞かせ 絵本ワールド七尾会場」になっているのでしょうか? 元暴走族総長が読み聞かせというのはこのイベントの一要素であり、元暴走族総長がイベントの中心になっているようには見えないのですが。

  • 子供との会話

    1歳4ヶ月の男の子のママです。 最近、子供との会話に悩んでいます。 まだ息子ははっきりとした言葉は話さないのですが… 今日、公園に連れて行ったときに、 息子と同じ位の子を連れたお母さんが、 子供の「あう~あう~」って言葉にも 「うん、おだんごだね」とか 「うん、猫ちゃんだね」と会話をしていました。 私は何て答えたらいいかわからないんです。 普段の語りかけとか、絵本の読み聞かせが言葉の発音につながると 聞いたことがあるので実践はしていますが、 絵本は読んだ途端に取り上げて捨ててしまいます。 語りかけは何を話せばいいかわからなくて・・・・ 言葉が遅いのも私が話しかけないせいなのかなぁと最近悩んでます。 個人差がある事はわかっているつもりなのですが・・・・・。 他のママさんのように、子供と話したいです。 そこで、みなさんが実践していた事、 「こんな風に語りかければいいよ」 「うちではこんな事を話してました」 等、何でも結構です。アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 時代劇に出演するには。

    自分は現在、主に小劇場で活動しているフリーの舞台役者ですが、ここ数年で非常に時代劇に興味を持ちました。 それで出来れば今後、テレビ、映画、舞台を問わず時代劇に関わりたいと思っているのですが、どう言った方法があるのでしょうか? 時代劇俳優などを専門に扱った事務所などないのでしょうか?