薬剤学・薬理学関連の入門本のおすすめとは?

このQ&Aのポイント
  • 薬剤学や薬理学に興味があり、独学で勉強したい大学院生の方におすすめの入門書を紹介します。専門用語の解説が詳しくされているため、初心者でも読みやすいです。
  • 農芸化学や生物学を専攻している方であれば、細胞レベルの知識があるため薬剤学や薬理学の理解に役立ちます。入門書を通じて薬についての基礎知識を学びましょう。
  • 薬剤学や薬理学は医学の分野に属しており、将来的に製薬企業で働く予定の方には非常に重要な知識です。入門書を通じて基礎を固め、職場での活躍に繋げましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬剤学・薬理学関連の入門本を探しています

来年春からMRのタマゴとして製薬企業に勤める大学院生です。 現在時間的なゆとりがあるので、くすりについての勉強をしようと思っています。 独学でも読める薬剤学・薬理学関係の入門書としておすすめ本の紹介をお願いします!! 医学部の図書館で本を借りて読んでみましたが、専門用語についての解説が乏しいものについては難しく、読み進めるのがとても遅いです・・・。専門用語の解説をしながらすすめてくれる本だと助かります。 私のこれまでの知識の範囲; 大学では農芸化学・大学院では生物学(植物)を専攻してきましたが、薬・人体については素人です。 タンパク質や遺伝子・分子生物学など細胞レベルまでのことなら植物と共通することも多いので理解しやすいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

MRになるなら,MRの勉強をしといた方が良いかと思います. その中で薬理学などを勉強していけばと思います.  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:en&q=MR+%E8%B3%87%E6%A0%BC+%E5%8B%89%E5%BC%B7&suggest=1&sa=X&oi=cjkrefinements&resnum=0&ct=result&cd=2 (株)じほう, 薬事日報等専門会社の出版カタログを貰うと良いですね.  http://www.jiho.co.jp/  http://www.yakuji.co.jp/

momonyankoman
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。(^^) 紹介していただいたリンク先、興味深い情報が載っていました♪ 実は、書店でMR認定試験のテキストや、出題される問題のテーマがのっている本を見てみたところ、関連法規や薬剤・薬理学の辺りがわからないことが多かったので勉強したいと考えたのです。 表現が足りなくて申し訳ないです; 関連法規に関してはとっつきやすい実用書が見つかったのですが、薬関係の本がなかなか見つからなくて・・・。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

余り気にする事無いと思いますよ.入社すれば会社が研修会で教えてくれますし,本は会社の図書室にふんだんにあります.

momonyankoman
質問者

お礼

重ねてコメントありがとうございます。 そうですね。 のんびり臨むことにします。

関連するQ&A

  • おすすめの薬理学入門書は?

    私は、地方国立大学薬学部3回生です。 薬理学の研究室に進もうと思うのですがお勧めの薬理学入門書があれば教えてほしいです。 教科書はとても分厚く専門的なので入門書のようなものが欲しいです。 あと、ヒスタミンについて書いてある本でお勧めなものがありましたら教えてください。 ちなみに将来は研究職希望ですので、他にも役に立ちそうな本があれば教えてほしいです。

  • 生物学の本について

    今年4月に入学してまだ間もない大学一年生です。 薬学・生物学に興味を持っており、独学用の本を探しています。 入学してから生物学の入門書を2冊ほど読みましたが、受験で生物を使わなかったため、現段階では高校生物に毛が生えた程度の知識しかありません。 薬学・分子生物学・生化学の入門書(専門書)で読みやすいものがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 経済学入門レベルの勉強

    経済学入門の本を買ったのですが、具体的に何を目標にやればいいのかがわかりません 難しい専門の経済用語ばかり並んでいたり(わざわざそんな難しい言い方する必要ある?など)よくわからないグラフだったり… そこで質問なのが具体的にどういう目標を意識してやれやればいいのでしょうか? 大学レベルです

  • Photoshopの基本的な参考書をおおしえください

    「はじめてのPhotoshopCS]という本をかいましたが、専門用語や、画像処理の仕組みのイメージがわかず、理解できません。フォトショップのの超入門を丁寧に解説した本はないでしょうか?

  • 製薬会社の研究職として働く際に役に立つ本を教えてください。

    将来、製薬会社で研究職として働きたいと思っております。 そこで、会社に入ってから役に立ちそうな本を教えてください。 私は薬学部ではないのですが、生物系の学生です。 分子生物学の知識は一通りあると思います。 (「Molecular Biology Of The Cell」の3版を読破しています。) 薬学部の方が使っているような教科書から、「お薬のお話」を扱った一般の本、製薬業界についての本、製薬系研究者の伝記・小説の類でもかまいません。 オススメの本を教えてください。

  • 統計学に関する本

    経済学に利用する統計に関して、何かとてもわかりやすく解説している本知っている方いますか?今私は、大学で、統計学入門をゼミでやっているのですが、なんか読みにくくて・・。マクロ、ミクロをわかりやすく見やすく解説している本が多数出版されているので、同じように統計の本もないかなと探しています!! どなたか教えてください!

  • HDD交換・ディレクトリ・・・・・・超入門編のHPか本

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=340982 _のような感じで、聞いたことはあるのだけどさっぱり判らない状態の私です。ハードの交換(ねじ回し関係)は得意なのですが、、専門用語やPCの中身~画面上からの細かい操作などについて、超基本的な解説がしてあるサイトや本をご存知の方、アドバイスをお願いします。 普通に”HDD交換”などの言葉で検索して出てくるサイトの内容より、もうちょっと入門編だとありがたいです。本屋にある本は、私でも知っていること 又は、難しすぎる ので~ そこら辺を埋めたり、つないだり出来る本や情報があるサイトが見たいんです。 ※できるWindows・・とかいう本程度のOSの操作は出来てます(多分) アプリケーションのインストール時に、DISK:C以外にE(増設した内蔵ディスク)にインストールして、スタートメニューに加える程度のことはやっています(^^ゞ

  • movable type3.2のブログの本

    初めてMovable typeのブログに挑戦しようと思っています。 今までHPは作成したことはなく、無料のブログサービスは何度かやったことはあります。 専門用語などはほとんど知りません。 こんな私でもわかりやすいMTブログの入門書はありますでしょうか。 いろいろ調べたところ、3.2の入門書的なものはよくわかりませんでした。 3.0などの本だと、設置方法が違うみたいで・・・。 何かいい本をご存知でしたら、教えてください!

  • 薬学部での研究室選びについて(将来は研究職希望)

    私は地方国立大学薬学部3回生です。 来年の研究室について、自分の興味と研究室の就職実績から、薬理学と微生物の教室の2つに絞りました。薬理学の研究室は、ここ2年でも武田の研究所など大手製薬会社の研究職に就職実績があります。 微生物の研究室も薬理学教室には劣りますが、三共や国立感染症研究所などに就職実績があります。 これから伸びる分野、就職に有利な分野は薬理学と微生物のどちらでしょうか?どちらに進むべきでしょうか? 私の先入観なのですが近年は微生物の分野では企業に就職しにくいイメージがあるのですが…。 大学院は今のところ内部進学しようと考えています。生物系の外部進学は難しいと聞きますので…。 なお、質問の回答だけでなく、就職事情や薬学関係の事ならどんな些細なことでもいいので教えてほしいです。

  • 生物 大学教養 解説書、事典・用語集、図説・資料集

    http://okwave.jp/qa/q6985199.html ↑で生物のおすすめ参考書の質問をしたのですが、私の状況をもう少し書くべきだったと思うので再質問させていただきます。 現在、アメリカの大学で生物学の基礎コース(100番台)を必修で取っています。しかし、もともと生物が苦手だった上、高校を卒業してから非常に長いブランクがあってほとんど忘れており、細かいことが羅列された分厚い大学の教科書を、いきなり英語だけで理解するのは容易ではありません。 そこで、高校および大学の教養レベルの生物を学ぶのに必要な参考書を日本から取り寄せることを検討しています。アマゾンで何冊か選びましたが、あらかじめ中身を見ることができないため、アドバイスをいただけたらと思います。 解説書、事典・用語集、図説・資料集の3分野からそれぞれ購入しようと思います。いずれも、高校から大学教養レベルまで使えるものが希望です。解説書は大学の基礎生物をひと通りバランスよく網羅しているもの、事典・用語集はできるだけ英語表記も充実しているものがいいです。ここにあげた以外でも、おすすめのものがありましたらぜひお教え下さい。 <解説書> 理解しやすい生物I・II (改訂版) 生物学入門 (大学生のための基礎シリーズ) 石川 統 (単行本) 基礎から学ぶ生物学・細胞生物学 第2版 和田 勝 (単行本) 図解入門 よくわかる細胞生物学の基本としくみ (図解入門メディカルサイエンス シリーズ) 井出 利憲 (単行本) カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス) カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス) カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス) <事典・用語集など> 旺文社 生物事典 生物用語集 (駿台受験シリーズ) <図説・資料集> サイエンスビュー 生物総合資料 視覚でとらえるフォトサイエンス 生物図録 改訂版 数研出版編集部 (大型本) ダイナミックワイド図説生物 総合版 石川 統 (大型本)