• 締切済み

医療用器具の減価償却費について

会社名義で医療用器具(約70万円)を購入しました。 腰痛などを和らげるマッサージイスのようなもので、激務のため体を悪くした専務が使っています。元々腰は悪かったようなのですが、日々の仕事で徐々に悪化していったようです。 この場合、当該器具の減価償却費は会社の費用として計上しても大丈夫でしょうか?ちなみに購入資金は会社のお金と個人(専務)のお金半々です。 どなたか回答お願いします。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.3

(1)このようなケースは認められませんが会社で使用することを前提で減価償却費を計上したいように質問されているように思います。それから失礼ですが、減価償却は一括処理は出来ませんよ、あくまでも耐用年数に基づく償却率で毎年減価償却費を計上するという意味です。 (2)一般的には会社と個人が半々の出金で会社の固定資産にその購入価格を計上することは不認可なのですが、70万円全額を会社の資産として計上すのであれば半額35万円を個人(専務)から借入れた形にして個人(専務)へ月賦返済すればよいのです。 (3)確かに最初の質問は会社名義で買いました。その内容は会社と個人(専務)半々と書いてありましたが、私は個人(専務)が助成してくれたものと思っていました。このことから会社は35万円しか支払っていないのであるから35万円を資産計上してくださいと書いたのす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

資産計上して償却しても、否認される可能性大だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.1

※工具器具備品(医療機器)700,000÷2=350,000円会社の固定資産として減価償却できます。固定資産台帳にも記載下さい。

ahituji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 70万円全額を会社の資産として計上して(会社名義になっているため)、減価償却費の半額を会社の費用に計上するという処理はまずいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 照明器具の減価償却について

    照明器具の減価償却について 会社の事務所の照明器具を全部かえようと思います。 コスト削減のため、ツインパルックにしようと思います。 今までは、棒状の照明器具だったのですが、ツインパルック式にかえるため工事も必要になると思います。 照明器具は減価償却できますか? また、工事費用はまとめて減価償却できるのでしょうか? なにせ、いきなり事務所のおばんがやめたので、事務所の処理に困っています・・・

  • 器具備品の減価償却について

    器具備品の減価償却について パソコン購入時の減価償却をなくしてしまいたいのですが、 (使用しなくなって期中に壊した) 事務費で落とせば良いのでしょうか?

  • 減価償却について教えてください。

    減価償却について教えてください。 ----- 21年9月に、HP作成ソフト(17万円)とPC(8万5千円)を別々に購入しました。 (本来ソフトだけ購入の予定が、既存のPCでは容量が足りず急遽HP作成用にPCを購入) ----- 今年度に全て経費として計上したくなく、減価償却したいと思っています。 PCは10万円未満ですが、ソフトを使うために購入したのでソフトと合わせて減価償却できないのでしょうか? ソフトのみ減価償却可能であれば一括減価償却資産、 ソフト+PCで減価償却可能であれば、減価償却資産として計上したいと思っています。 ソフトは無形固定資産になると思いますが、固定資産台帳で管理するのでしょうか? 勘定科目は両方とも「工具器具備品」にしているのですが大丈夫でしょうか? 個人事業主として青色申告は今回で3回目で 今回初めて金額がやや大きい備品を購入しました。 初歩的な質問ですが、宜しくお願いいたします。

  • 減価償却費って?

    基本的な質問で恐縮です。 経理の素人です。 減価償却が存在する理由ってどういうことですか? 素人でも判るように説明してもらえないでしょうか? 例えば車を現金200万で買ったとしますよね。 これって資産となって貸借対照表の固定資産になりますよね。 一方、200万の車の減価償却費が発生して販売管理費に入りますよね。 このお金って実際に出費されたものじゃないから、減価償却費相当の現金は残っているんですよね? この部分が経費として差し引かれるから、利益に対する税金が事実上安くなっているということですか? 一方、実際に会社から無くなった200万はどこで表現されるんですか? やはり費用の中に200万丸ごとで計上されてるんですか? それとも。。。。ローンみたいに減価償却費として200万が分割されて計上されているだけですか? ついでももう一つ。減価償却費を計上していない企業ってありますよね。 あれは、減価償却費を出して利益を落とすよりも、利益が出ているように決算書上表現したいからですか? すごく基本的な質問で申し訳ありません。 とにかく、減価償却というものの存在意義がイマイチ判らないのです。 馬鹿でも判るようにお願いします。

  • 減価償却費について

    減価償却費は取得原価の5%になるまで計上するとありますが、そこで質問させてください。 平成11年1月に車両を1,964,680円で購入しました。 (定額法、償却率0.166) 購入した年の減価償却費は269,062円で、その後は 毎年293,523円を計上していました。 平成16年度の車両の末償却残高は228,003円です。 この期末残高は平成17年分の減価償却費に計上してよいのでしょうか?

  • 減価償却費について。

    減価償却について3つの質問があります。 皆さんどうかよろしくお願いします。 ◆まず1つめなんですが、 減価償却費を費用として計上したときに、BSの固定資産の部分は減価償却費分、目減りするんでしょうか? つまり年々少しずつ目減りしていくのか、減価償却が完了した最後に、一気に固定資産が減るんでしょうか? ◆2つめですが 減価償却費は一括で必要経費にせず、定額法もしくは定率法で計上していくと思いますが、実際に減価償却にあたる固定資産を購入した代金は決算書のどの部分にも書かなくてもいいんでしょうか?全て減価償却費という形で毎年完了するまで処理するんでしょうか?でも実際は資産を購入した訳ですから現金は減ってると思うんですが、、、その現金の目減り分は計上しなくてもいいんしょうか? ◆3つめなんですが ある会計の本に営業キャッシュフローに減価償却費をプラスして、投資キャッシュフローでその減価償却費をマイナスにする、という説明がありました。それに加えて設備投資するには減価償却費以内にした方がいい。と説明書きがありましたが全然意味がわかりません。。。自分で書いてても3つ目の質問は皆さんに伝えにくくて困ってます。。。でも本を何回読み直しても詳細が載っていなくて困っています。もし、この説明だけでわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 減価償却の割増償却

    減価償却の割増償却の利点は何ですか?? あと固定資産を購入した際、減価償却で費用を計上するときは早い年月で償却できたほうがよいのですか??

  • 減価償却とは何でしょうか

    良く聞く言葉なのですが、どうにも理解ができません。 例えば1000万円で物品あるいはサービスを購入した場合、私が働く会社では5年間で減価償却することになっています。 経理上は販売管理費として1000万円の1/60が翌月から毎月計上されています。 しかしながら、購入のために1000万円は支払っているわけで、それに加えて販売管理費に原価償却費が計上される理由が理解できません。 詳しい方、御教授願えないでしょうか。

  • 減価償却or広告費?

    会社で直営店を出しているのですが、そのお店の壁に、広告用の壁画とブランドのロゴマークを入れて、照明器具でライトアップをする計画があります。この場合の、経理処理について教えていただけませんでしょうか。 直営店の建物は賃借で、(1)壁画 (2)ロゴマーク (3)照明器具の合計金額が100万円程度。 また、これとは別に月々20万円の掲載料を支払います。 プラン1 (1)と(2)は、前払費用に計上して数年分割で広告費計上。(3)は資産計上して減価償却 プラン2 すべてをひとまとめにして資産計上して、減価償却。 プラン3 すべてを前払費用として数年分割で広告費計上。 減価償却するとしたら、耐用年数もアドバイスいただければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 減価償却費

    初歩的な質問で申し訳ございません。 9月半ばに備品を購入したのですが減価償却は月割りの場合、 9月から計上するのか10月から計上するのかどちらになりますか?