• ベストアンサー

国税庁のミス

国税庁のミスってあるのでしょうか? 申告した額よりなぜか40万円も収入が多くなっており介護保険料がいつもの年より多く請求がきたのですが、こんなことってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43831
noname#43831
回答No.1

同姓同名をチェックせずに差し押さえとかするらしいですから… あり得ますよ

mappy127
質問者

お礼

ありがとうございます。 市役所の入力ミスでした。 恐ろしい、気が付かなかったらかなりの無駄金(納税)(控除なし)でした。 にもかかわらず、市役所職員に逆切れで怒られました。 なんで、そんなことに気付くんだよ的な。 こんなこともあり年金問題はおそらく、そうとうずさんな管理だと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

国民健康保険で介護保険第2号被保険者(40歳以上65歳未満)ということでしょうか? 介護保険第2号被保険者ということでしたら、保険料計算の基礎は市区町村の課税台帳(税額)でしょう。 市区町村の課税はいろんな資料から賦課決定しますので、確定申告(国税)した収入・所得よりも上回ることはあります。たとえば、複数給与があった場合の未申告分や法定資料(報酬等の支払調書や生命保険満期や個人年金など)の未申告分などです。

mappy127
質問者

お礼

ありがとうございます。 市役所の入力ミスでした。 恐ろしい、気が付かなかったらかなりの無駄金(納税)(控除なし)でした。 にもかかわらず、市役所職員に逆切れで怒られました。 なんで、そんなことに気付くんだよ的な。 こんなこともあり年金問題はおそらく、そうとうずさんな管理だと思います。

関連するQ&A

  • 前年の国税還付金【確定申告】

    こんばんは。 確定申告のことで質問なのですが、13年の確定申告で戻ってきた国税還付金(14年4月頃入金されました)は、 14年の確定申告をするときの「雑収入」に入るのですか? 戻ってきただけなので収入ではないと思うんですが。。。 また国民健康保険料を一括で払っていたのですが、引越をして新しい区で払うことになったので払い戻しをしました。 この場合は支払った社会保険料から戻ってきた分を引いた額を記入すればよいのでしょうか。 かなり初心者ですみません(>_<) よろしくお願いします。

  • 国税局は未申告者に対しての把握が出来ていますか?

    これは全てたとえばの話です 年間副業で20万円以上の利益が出ると確定申告が必要とよく書かれています。 今回の例では、ネットでのデジタルデータの販売、アフィリエイトでの広告収入で 通帳に年間50万円くらいの売り上げがたまったとして 申告しないでいるとどのくらいの確率で国税局から通知がきますか? 統計学的なデータが無くて困っています。 よく数億円稼いでいるとか数千万円稼いでる人が捕まるというのは聞きますが 100万以下の売り上げの人は目立ちにくく、数もたくさんいて全て把握する事は 現在のシステムでは不可能ではないかと考えられます。 今回の例は毎年50万の売り上げとして、 最初の4年間は国税局からの通知はなかった、(200万の収入) が、五年目の50万円に申告してないんじゃない?という警告が来た場合には 何年さかのぼって調べられて、いくらの罰金が取られるんですか? 悪質な隠ぺいではない最低率の追徴課税額がかかったとして、いくらになるかお答えいただきたい。 このあたりの論文を書こうにもデータが少なく、調べても載っていない、国税局の怠慢を隠蔽されてる? 気がするので、ここで詳しい方に質問させていただきます。 ・年間50万程度のネット収入をあげた人が1万人いたとして全員未申告だった場合 どれくらい国税局からの警告が来るかの大体の確率(考察でもいい) ・5年目未申告の通知が来た場合何年さかのぼって、いくらの追徴課税?罰則金みたいなのをとられるのでしょう? この二点お答えくださいm(_ _)m これは例であり、統計学的、法律の面から見た学術的興味から来る質問です。 調べてものっていないので誰か詳しい方お答えください。

  • 年金は申告すべきか?

    年金+家賃収入がある者です。 今までは家賃収入のみ申告しておりましたが、昨年の年金支払いの明細を見ると所得税と介護保険料を引かれております。 年金も申告しなければならないのでしょうか。 年金も申告すると、総所得額は増えますから、国税はわかりませんが、国保や地方税が高くなってしまうと思うのですが、それはシロウト考えでしょうか。

  • 介護保険料の確定申告

    お世話になります。介護保険料を社会保険の申告に含めることが可能でしょうか。昨年から妻(同居配偶者)が65歳になり年金の受給者になりました。給付額は60万円弱で、介護保険料は普通および特別併せて5万円超です。収入は他にありません。給付を受けるまでは確定申告の社会保険料に含めていました。含めて申告できるでしょうか。

  • 出入国税について、教えてください。

    今度、ヨーロッパに旅行をします。 キャセイパシフィック航空を利用で、 関空→香港→フランクフルト パリ→香港→関空 という経路を使います。 航空券の内訳の中に 出入国税 5800円 関空使用料 2650円 航空保険料 600円 とあります。関空使用料の2650円は分かりますが、 出入国税と空港保険料の金額はあってるのでしょうか? 出入国税の高すぎる気がするのですが、こんなもんでしょうか?出入国税が不透明で分かりません。 出入国税が詳しく載ってるサイトも分かれば教えてください。

  • 国税庁HPの確定申告書作成コーナーについて

    国税庁のHPの確定申告書作成コーナーで申告書を作成中なのですが、 社会保険の任意継続支払合計額をどのカテゴリーに入力するのわかりません。 ・健康保険 ・国民健康保険 ・その他 この3つのうちどれにカテゴライズされるものなんでしょうか。  

  • 更正の請求

    いつもお世話になっております。 H17と18年の源泉票をもってこられました。 社会保険料金額欄に介護保険料がはいってなかったからだそうです。 17 18は年調しかいていません。 申告できますか?更正の請求のしかたもわかりません。おしえてください。

  • 国税庁HP

    専業主婦(40代)で、特定口座(源泉徴収あり)にて株取引をしています。 去年一年間の取引で若干利益が出たので、試しに国税庁HPにある「確定申告書作成コーナー」→「所得税の確定申告書作成」→「分離課税での申告書」にてデータを打ち込んだところ、源泉徴収された金額全てが戻ってくるとの表示が出ました。 株取引で源泉徴収された税金は分離課税のため、確定申告をしても定率減税額以外は戻らないと認識していたので、驚いています。 果たして、本当に表示通りに還付されるのでしょうか?それともHPが間違っているのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、夫はサラリーマン、株式譲渡による収入金額は150万、取得費は140万、源泉徴収税額7千円(=株による税引き前利益は10万円です)、その他の配当や給与、各種控除等はありません。

  • 国税庁。確定申告書Aはどっちですか?

    私は、自身が法人の取締役として収入があり、一方で他社の社員としての収入もあります。 どちらも、社会保険です。 この場合、二以上であり確定申告が必要と聞き、先日税務署で聞いたところ種類は確定申告書Aと言われました。 今回、国税庁のサイトから書面を作成したところ確定申告書Bが最終の表示になりました。 添付図が選択ボタンです。私は左を選択しました。 私の選択間違ってますか? お詳しい方、宜しく願います。

  • 所得税(国税)の確定申告

    給与所得があり、所得税(国税)の確定申告が必要な場合について、「20万円以上の利益(所得)」は1回の取引の利益でしょうか。それとも、年間の合計額でしょうか。

専門家に質問してみよう