• ベストアンサー

宝石の石留やリペア職人になるには?

宝石の石留職人やメッキ職人、ジュエリーリペアの職人になるにはどのような学校に行けば良いのでしょう?ジュエリー学校の彫金コースで良いのでしょうか? 学校を出た後は弟子入りとかするのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.2

学校的には彫金コースで間違いありません。 就職に関してですが、no1のおっしゃる通り難しいです。 知人でそういった仕事をしておられる方がおられますが、 小さい町工場と言うか、自宅兼作業場といった感じの所で 仕事されてます。と言っても、職人12人程度が就業してる会社なので、 業種の割には大きいようです。 その方との会話の中で若い方の就職の話があって、 やはり、取るのは縁故かやる気のある人間だそうです。 やる気とは?と聞きましたところ、彫金科を卒業した程度では全く ダメらしく、自宅に溶接機や金属を伸ばす工具 等々を持っていて、面接に来るときには即戦力になる程度の方でないと 取らないそうです。 と言うか、取っても続かないらしいです。 私も経営に興味があったのでその辺りの話をしただけで彫金に 関しては全くわかりませんが、大工さんみたいな職人さんよりかは 遥かに就職は難しい世界のようです。 PS.賃金は安いですよ(笑)

tsukasa_darts
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 難しい道であることがわかって、賃金も安いのもわかって、頭も整理できてきました。感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ヒコミズノとかでいいとおもいます ただ、不況なのでコネないと就職厳しいですよ 独立するにも信頼と経験が必要ですね がんばってください

tsukasa_darts
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宝石業界の方!!お願いします!!

    将来、宝石業界で働きたいと思っていまして、資格を取ろうと思っています。 希望している仕事内容なんですが、宝石を削ってアクセサリーに仕上げたり、宝石を鑑定するような職人的な仕事をしたいと思っています。 そこで、質問なのですが、そのような仕事をするためには、どのような資格が必要なのか教えてください。 また、東京23区でそれらの資格が取れる専門学校があるようでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • トランペットのリペア!

    学校で放置されていたトランペットをもらってきたのですが おとがなるかどうかもわかりませんし、かなりめっきもはがれた状態でものすごい色になっています。 東京で金管楽器のリペアでオススメのお店をご存知のかた、教えてください!

  • ジュエリー専門学校について

    こんにちは、私はジュエリー職人を目指しています。今年の10月か来年4月から専門学校に通おうと思っているのですが、ジュエリー業界の友人がいないのでどなたか現場で働いていらっしゃる方、または少しでもジュエリーに係わっていらっしゃる方に助言を頂ければと思います。 現在、ヒコ・みずのジュエリーカレッジとクラフト学院のどちらに通うか迷っています。 ヒコの方はデザインコース・制作コースとはっきりコースが分かれているように感じます。一方 クラフト学院はデザイン・制作・宝石鑑別と幅広く学べるように感じます。 実際のジュエリー業界での学校の評判、技術、就職(活動も含む)を是非お伺いしたいです。 また、制作のみデザインのみではなく、幅広く学びたいと思っているのですが現在の業界では、どのような人材が求められているか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非、お教えください。よろしくお願いします。

  • すげ師(鼻緒すげかえ職人)になるには?

    下駄の鼻緒のすげかえ職人になるには、どうしたら良いのでしょうか? そのような技術が学べる学校(専門学校や学部)はありますか? やはり職人さんに弟子入りするしかないでしょうか? また、すげ師の需要はどうなのでしょう? それを仕事として食べていくことは可能なのでしょうか?  ネットで調べても良く分かりませんので、分かる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 植木職人について

    僕は今大学四年で就職活動中です。以前から造園に興味があり、植木職人になりたいと思っているのですが、そうすると弟子入りということになります。そこで、質問なんですが、この業界は人や地方によって技術力が異なるの思うのですが、そこを見分けるポイトとかありますか?また、一度サラリーマンをした後でも間に合いますか?あと、この業界は今後大丈夫なのですか?植木職人のいろはを教えて下さい。

  • 楽器職人養成校

    映画「耳をすませば」で楽器職人になる為留学したい少年が出てきますが、 楽器職人やせめてメンテナンス(調律師・リペア)などの仕事に就くにはどこがお勧めですか?音楽雑誌にいろいろ学校は載っているのですが、現在活躍している人々はどこの学校出身者が多いのでしょうか???大学時代音楽系専門学校とのダブルスクールも考えたのですが、全日制が多い上学費が高く、就職状況や将来性もわからなかったので躊躇していました。どこの専門学校が有名ですか?また、調律は音叉で独学とか出来ませんか?

  • 海外(ヨーロッパ)で絵付け職人になるには

    普通の大学を卒業し美大などには行ったことがありませんが、ヨーロッパで絵付け職人になりたいのです。デザインや創造性に長けているというよりも描写(写生)が得意です。もちろん描くのが好きです。 始めはドイツでGoebelという会社の陶器の人形に魅せられ、それから欧州のいろんな洋食器などを調べたりしているうちに益々釘付けになりました。 英語は英検準1級程度、ドイツ語は英検に直すと3級程度でしょうか・・ しかし、もう後がない年齢なので本気です! さんざんHPで検索したのですが、パン職人になった日本人の話はみるのですが絵付け職人というのがみつかりません。 パン職人の人はドイツでまずいきなり弟子入りを申込み、職業訓練校(弟子入りすると強制)に通いながら修行し、ビザは弟子入りにより発行されたそうです。それで3年後くらいに国家試験に合格し、職人とよばれるようになるそうです。 私が懸念しているのは日本で美術関係の学校に全く行ってなくても弟子入りを受け入れてもらえるのかということです。 あと語学は上記のレベルですがもっとレベルをあげなければいけないことは承知です。でも全く言葉がわからないのに例えばイタリアへオペラの留学に行ったとかバイオリン修行へいったとか聞きますがどうなのでしょう。語学を伸ばしてからいくべきなのか、そんな暇があればさっさと行ったほうがよいのか・・資金はドイツで4年間遊んで(といっても働かず慎ましくという意味です)くらして行けるだけはあります。 ドイツ以外でも結構です。独に知り合がいるのと大学時代数ヶ月行ってたのでドイツがなじみはありますがイギリス(英語)などとは違い、言葉の面でハンディがあるのでイギリスという選択肢も考えます。その他陶磁器の盛んなとこならどこでもいいのでご存知の方がいたら教えてください。また、上記以外のいい方法などがありましたらよろしくおねがいします。

  • 海外で陶磁器の絵付け職人になるには

    普通の大学を卒業し美大などには行ったことがありませんが、ヨーロッパで絵付け職人になりたいのです。デザインや創造性に長けているというよりも描写(写生)が得意です。もちろん描くのが好きです。 始めはドイツでGoebelという会社の陶器の人形に魅せられ、それから欧州のいろんな洋食器などを調べたりしているうちに益々釘付けになりました。 英語は英検準1級程度、ドイツ語は英検に直すと3級程度でしょうか・・ しかし、もう後がない年齢なので本気です! さんざんHPで検索したのですが、パン職人になった日本人の話はみるのですが絵付け職人というのがみつかりません。 パン職人の人はドイツでまずいきなり弟子入りを申込み、職業訓練校(弟子入りすると強制)に通いながら修行し、ビザは弟子入りにより発行されたそうです。それで3年後くらいに国家試験に合格し、職人とよばれるようになるそうです。 私が懸念しているのは日本で美術関係の学校に全く行ってなくても弟子入りを受け入れてもらえるのかということです。 あと語学は上記のレベルですがもっとレベルをあげなければいけないことは承知です。でも全く言葉がわからないのに例えばイタリアへオペラの留学に行ったとかバイオリン修行へいったとか聞きますがどうなのでしょう。語学を伸ばしてからいくべきなのか、そんな暇があればさっさと行ったほうがよいのか・・資金はドイツで4年間遊んで(といっても働かず慎ましくという意味です)くらして行けるだけはあります。 ドイツ以外でも結構です。独に知り合がいて大学時代数ヶ月行ってたのでドイツがなじみはありますがイギリス(英語)などとは違い、言葉の面でハンディがあるのでイギリスという選択肢も考えます。その他の地でもいいのでタイトルについて何かご存知の方がいたら教えてください。また、上記以外のいい方法などがありましたらよろしくおねがいします。

  • 宝石バイヤーになりたいのですが・・・

    はじめまして。 私は現在、地学を専攻している大学一年生です。 私は岩石や鉱物が好きで今の大学へ入りました。 そして実習や授業を通して鉱物に触れ、もっと多くの鉱物を見てみたいと感じました。 就職のことを今まで考えていなかったのですが、私は多くの鉱物に触れることのできる職業に就きたいと考えました。 そこでインターネットで調べたりや教授に聞いてみたところ、いろいろな職業を教えていただき、 これだ!と思った職業が宝石のバイヤーでした。 職業の内容を調べてみて、こんな素晴らしい仕事を今まで知らなかった事が勿体ないと思ったほどです。 主に、現地での買い付けを行う宝飾系の会社で働くのですが、やはり専門的な知識と経験が必要だと思います。 いくつかそのような会社を調べたところ、専門学校生も多く採用しているようでした。 そこで質問したいのですが、 (1)会社に採用されその後(店舗で働いた後でもかまいません)バイヤーとして働くには、知識の少ない学部卒より専門学校生の方が有利なのでしょうか。 (2)ジュエリーの専門学校は色々ありますが、バイヤーに必要な知識を身につけられるようなオススメの学校などありますでしょうか。 大学の研究室で鉱物は学べますが、方向性が違うのでバイヤーとして役立つようなものではありません。大卒の方が給料は良いし昇給もしやすいのですが、それよりも私は色々な所で色々な鉱物を見てみたいのです。 まだ1年な上、語学力や金銭面など、考えるべき要素は多くあるのですが、将来の進路の一つとしてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ジュエリーの加工職人になりたいのですが、必要なものってなんでしょうか?

    山梨県在住の26歳(女)です。 年齢的に限界も感じているので、この先ずっと続けられるよう「手に職」を持ちたいと思い、自分の原点に立ち返ってみました。 「天職」は子供の頃好きだった遊びがヒントと言いますが、私の場合、とにかくものづくりが好きで、工作や美術の授業は他の人とは一風変わったものを作ろうとしたり(結果教材代わりに没収される事も)、ごちゃまぜのビーズを色別・サイズ別に一粒一粒針で仕分けしたり… やり始めたら寝食惜しまずとことん!な完璧主義な性格、手先の器用さ、色・バランスのセンス(自分で言うのもなんですが笑)、綺麗な物が大好き…等々考えたら、ジュエリーの加工職人かな?と思ったのですが、実際どう動けばいいか悩んでいます。 一人暮らしなので学校へ行って一からとなると経済的にきついですし、若気の至りで色々あったので職歴・資格も自信がありません。 以前観光で行った業者さんが「資格持ってなくても入った人いるよ」っておっしゃってたんですが、少しでも就職の可能性を上げるにはどうしたらいいでしょうか? 元々趣味で宝石店巡りやパワーストーン集めもしてたので、来年3月のジュエリーコーディネーターには挑戦しようと思っていますが… 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • おなかの中の子供の父親について否定したい日があります。自分が悪いのは重々承知しています。
  • 最終生理開始は8/27、周期はほぼ30日。季節の変わり目などは前後することもたまにあります。現在、5週3日と婦人科から診断されました。
  • 婦人科に行ったところ、本来なら9/7あたりが排卵日ですが、子宮内の状態からして周期が遅れてるね。と言われました。おそらくワクチンを打った影響で排卵が遅れたのだと思います。
回答を見る