• ベストアンサー

みんなが知っていることを自分だけ知らない

私は小学生の頃から、休んだ日に限って、プリントが配布されて、 自分だけもらっていなかったり、修学旅行の旅館の部屋割りも、 好きな者同士でいいと先生から指示がある前に、みんなは既に、 ルームメイトを決めていて、仲の良い友達に片っ端にアタックしても 断れて、仕方なく、私は口を利いたこともないヤンキーと泊まることになりました。 現在、就職しているのですが、職場の懇親会があったとき、 その日は懇親会会場の案内図の配布や、その説明もなく、 懇親会についての雑談もありませんでした。 私がトイレに行っている間に、全員懇親会の会場に移動し、 デスクに誰もいなくなったことに不安を感じて、同じ職場の人に 片っ端から携帯をかけたのですが、 会場が地下で圏外のため、通じず、結局、残業のために中締めで 職場に帰ってきた人から、会場の場所を聞いて、 駆けつけたら後の祭りになったり、 メールや朝礼の時には全く周知のなかった打合せが午後一番であることを、 上司が昼休みに周知して、私が昼休みが終わって職場に帰ってきたら、 誰もいなかったということがありました。 決して、いじめられているとか嫌われているというわけではなく、 知らなかったということを伝えると、相手は親切に教えてくれますが、 正直、終わってから言われても・・・というところです。 ちょうど、冨樫 義博の漫画「レベルE」で、 赤川が、自分だけ説明書をもらっていないと言うと、 清水が、「おまえ、そういうこと多いよな」というやりとりがあるのですが、 私は、その赤川みたいな状態です。 物思いにふけるのが原因だと思い、アンテナを張り巡らせて、 集中して人の言うことを聞き、メモを取るようにしているのですが、 気をつけていても、こういうことが起こってしまうと、 自分が情けなくなります。 また、口が軽いから、秘密のことを私に言わないのかなと思い、 人のうわさ話をしないようにするなど、普段から態度に気をつけているのですが、 どうすれば、「自分だけ知らされていなかった」ということが なくなるのでしょうか? 社会人なので、「みんなが知っていることを知らない」ということは、 評価や査定に響き、「仕事のできない奴」とレッテルが貼られるので、 何かいい方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.1

結論から言うとどうにもならないです 注意力が切れるときがあって、しかもその程度が深いんだと思います よく気の回る人をみつけてその人にくっついて(実際にくっつかなくてもその人を見ていればよい)いるようにするといいと思います その日の予定であれば、あらかじめ担当の人などに確認しておくといいかもしれないですね あえて確認することで、相手の印象に残りますから、変更があったら教えてくれる可能性も高くなります レベルEっていう漫画は知らないですが 私も質問者さんのようなことがときどきありました 集合時間が1時と聞いていて1時にいってみると、時間が繰り上がっていてもう終了していたり(実は集合はもっと前だった。開始が1時の予定でした)・・・・ 入学式の集合時間を聞いていなくて遅刻したり 旅行の集合時間に遅れたときは友人関係が険悪になってしまったりしました・・・・ こういうと何ですが、その場にいたみんながわかっていることを一人だけわからなかった、というのは、ある意味、何らかの障害といえるかもしれません(これは自分のことです。ユニークとかマイペースではすまない以上の欠落がときどきあると感じています) 「自分は抜けてるから、声をかけてくれ」みたいな感じで周りにもアピールしておいたほうがいいかもしれないですね 多少、間抜けな印象を与えてしまったとしても、取り返しのつかないミスをするよりはずっとましですから・・・・ まあ、あまり気に病まないで。

aztsushi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 よくの気の回る人を見るようにする・・・ 確かにこの方法で、ある程度防げますね。

その他の回答 (4)

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.5

>ちょうど、冨樫 義博の漫画「レベルE」で、 赤川が、自分だけ説明書をもらっていないと言うと、 清水が、「おまえ、そういうこと多いよな」というやりとりがあるのですが、 私は、その赤川みたいな状態です。 レベルEって、それほどマイナーな漫画ではないけど それほど、メジャーなわけではない 私も読んだ事有るけど、そのシーンは憶えてないほどの些細なシーンですよね aztsushiさんにとっては、印象に残るシーンかもしれませんが、こういう不特定多数の人が読む場面で使う引用としてはかなり判りにくいです。 会議やミーティングなどでaztsushiさんが居ないとまずいと周囲が認識していれば、質問内容のようなことは怒らないのでは? 社会人に成り立てなのかな? そして、職場は忙しいのでしょうね。 もしかしたら、不器用なタイプで要領を掴むのが苦手なのかな? それぞれ忙しくてaztsushiさんのことを面倒見ている余裕がないのかもね なんでも、メモ取る癖を付けてみたら? そして、自分は何も判らないと言い訳しない。 社会人なり立てなら、判らなくて当然だが、2度同じ事は聞かない。 状況が違う場合もあるから、自分で判断しないで上司に報告する(方針はキチンと考えておく) グループに一人、周りの調整役が居るはずだから仲良くなっておく。 大体、職場で存在感のない人は、仕事の全体の流れを頭の中で掴んで自分なりにシュミレーションしていない人が多いですね

aztsushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほとんど当たってるので、びっくりしました。

noname#156528
noname#156528
回答No.4

なんとなくイメージとしては話しかけづらい、仲のよい同僚などがいないタイプの人のようですね。普段から周りの人と心を開いてコミュニケーションをしていますか?必要な時に必要な情報だけ手に入れたいと思っても、そんなうまい話はどこにもありません。自分の話しやすい人で構わないので、普段から冗談を言ったり、わからないことは質問したり、知らないこと教えてあげたり、ちちょっとした変化を話題にしたり、相手が喜ぶことをしてあげたりなど、雑談力が重要ではないでしょうか。普段からコミュニケーションをよくしておけば自分だけ知らないことはだいぶなくなってくると思います。

aztsushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、いつも聞き役で自分のことをあまり話しません。 学生時代に自分の趣味や好みが他の人と違っているから、 バカにされたり、いじめられたりして、 人に自分のことを打ち明けるのが恐いのです。 やっぱり恐がっていたら、何も始まらないのですね。

  • ha-a-
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

私も昔から良くあります。 私の場合、どちらかと言えば存在がないのではなく あり過ぎるようです。 参加していない集まりでも 「あの時いたでしょう?」と言われる事も・・。 全く何の話かチンプンカンプンだったり・・ もうひとつ原因はきっと、どの集団でも ある程度グループに分かれていると思うんです。 年齢や趣味とかで話が合うような者同士の集まりとかです。 私はどっちつかずタイプで誰とでも仲良く・・なので グループには所属していないって事になるんです。 だから誰かから聞いているだろうってなってしまって 自分だけ知らなかった事が多かったんです。 なので、集団に入ったときは必ず、一人確実な人を 作っておきます。(私はその人が休んだりいなくなることを 想定して2~3人に頼んでおきますが) 年下でおとなしそうな人やみんなをまとめたがる人、 何でも快くやってくれる人などを選びます。 「何かあったら教えてね」と頼んでおけば力になってくれますよ。

aztsushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確実な人を見つけるようにします。

  • xsiro
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.2

存在感が薄いのではないでしょうか。 まずはオシャレに気を遣ってみてください。 そうすればそんな事も少なくなるかもしれませんよ。 こういう問題は発想を変えて考えてみる事です。 がんばってください。

aztsushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに存在感が薄いです。

関連するQ&A

  • 懇親会・・・

    こんにちは。先日オープニングスタッフのバイトに採用されました。これから研修やら色々とあるのですが、初めに来週採用されたパートアルバイトの人達が集まって懇親会をやるらしいのです。悩みというのがそれなのですが、私はとても口下手でノリが悪いので懇親会に行っても場の空気を悪くしてしまうのではないのかととても心配です・・・。前のバイトも大人しい性格のせいで空気が悪く(というか私自身が空気・・・)になってしまったので今からそれを思うと憂鬱になります・・・。 懇親会は強制ではないので最初は「止めとこうかな・・・」とも思っていました。しかし、ここで逃げたら余計職場や研修の時に馴染めなくなると思ったので頑張って行ってきたいと思います。 そこで質問なのですが、懇親会とは一体何をやるのでしょうか?紙には「食事会」と書かれていましたがよく分かりません・・・。 それと同じ職場の人達とどう接すれば友好な人間関係を築くことが出来ますか?懇親会ではどのように振舞えばいいのでしょうか?質問ばかりですいません、どうか宜しくお願いします(_)

  • 懇親会で口説く職場の人

    前回、職場の懇親会で、隣に座った人(今年度から違う職場ですが、去年までここの職場でした。Aさんとします)から、「一目ぼれした」だの「綺麗」だの「年はいくつ」だの聞かれました。手を触ってきたりもされました。最後には、「興味があったら連絡ください」とAさんのメールアドレスと電話番号を渡されました(何度も繰り返されました)。こういうことってよくあるのでしょうか。それとも、私が新人で、まだ人間関係できてないので口説きやすそうにみえたのでしょうか。Aさんがこういうことをよく言っている方なのかもわかりませんが。。他の職場の人に聞くには、Aさんは多分既婚者とのことでした。 その懇親会の後で、同期の男の子と二人でのみに行きましたが、Aさんは誘わなかったので、私が気がないことは分かっているとは思います。 今度、職場の懇親会で、またAさんが来るかもしれません。そのとき、連絡しなかったことや、その後の飲み会に誘わなかったことをはぐらかすにはどうすればいいでしょうか。お願いします。

  • 懇親会_周りがみんな知り合い同士の時には…

    色々な懇親会,立食パーティや交流会などで 周りがみんな知り合い同士の時でグループ化されている時には どのような振る舞いがスマートでしょうか? 私はこのような会には誰も知り合いがいなくとも 一人で出席・参加するタイプです 自分は人と接していたいので 他に一人の人がいたりしたらどんどん話しかけていくのですが 最近、ちょっとどうしたらいいのか困った時がありました 自分以外の全員が 小さな2人~5人程度もグループで全て完結してしまっている時でした とある素材メーカーの新商品説明会,その後に行われた懇親会だったので その場で知り合った人ではなく、最初からみな知り合い同士で 説明会に参加されている人達のようでした どうしたものか…と一人で悩んでしまいました 折角の機会なので ただ一人で手をこまねいているのも嫌だったのですが でも、知り合い同士の人達の間の中に一人でどうやって入ったらいいのか 楽しそうに会話されている中に,急に割り込むのもいいのかどうか… こんなケースを経験された方, 何か良い知恵をご存知の方是非教えて下さい いつどこに,自分の敬愛できるような人がいらっしゃるか分からないので 基本的には色々な人と交流を持ちたいです (商売相手探しではないです)

  • 内定者懇親会の選考

    今度内定者懇親会があります。 内定者懇親会に欠席した場合、内定が出たにも関わらず内定取消になったケースがあるという事を知りました。 つまり、内定者懇親会に出席したとしても内定を出して頂いた会社は 何らかの理由で内定を取り消す事が可能だと考えました。 自分は自分から人と話そうとした事はほとんどありません。 内定者懇親会内のコミュニケーション能力などの理由で内定が取り消しになる場合はあるのでしょうか? 内定者懇親会が選考だとしたら何か気をつけたら良い事はありますか?

  • 懇親会は懇憎会?!

    昔、TVで美輪明宏さんがこんなことを言っていました。 「人間というものは、程よい距離が大切。近づき過ぎて、相手を知り過ぎると嫌いになってしまう。職場の懇親会なんて、わざわざ社員同士を仲悪くしてしまう。懇憎会ですよ。」と。 私は、この意見に大賛成です。職場の飲み会、楽しかったことも無くはないですが、酔って本音が出たオッサンから変なことを言われたり、セクハラされたり嫌なことの方が多いです。私以外でも本音では「つきあいやから仕方ない」って言う人ばかりです。 それなのに何故職場の歓迎会だの送別会だの、無くならないのでしょう? まだ会社外部の人と取引関係を良好にするためなら分かります。 でも、新入社員は明日から毎日一緒に仕事するんだから、人となりは嫌でもわかるのに、何故歓迎会が必要なんでしょうか? うちの会社が嫌で出ていく人の為に、何故送別会するのでしょうか?本人は却ってそっとしといて欲しいのでは? 本当に、謎です。皆さんは何故職場の懇親会等が無くならないと思われますか?

  • 友達に使われてる??

     私は友達に頼られている、というより使われている気がするんです。(泣  私のクラスは、班ごとに係が決まっています。  私の班は、配布、になりました。  配布になったのはよかったんですが、いざ、配るときとなると、誰も手伝ってくれません。  昼休みに配ることになっているんですが、配布物を取りに行くときも私だけ、配るときも私だけ、になっています。  昼休みは、私以外の女子は、廊下で楽しそうに話しています。  正直言って、ムカつきます。何で私だけ??ってなります。  廊下で話しているので、話の途中にわって入って「手伝って!」とも言いにくいです。  ちなみに男子は、教室にいるときは、「おー、がんばれー」みたいな感じでw  「手伝って」といっても、「今俺忙しい」といわれます。  遊んでるくせに。  でも、時々手伝ってくれます。廊下で話している女子よりはましですが・・・。  帰りの会前でも配ります。  私は自分のことより、配り物を先にしてるんですが、みんなは自分のこと(荷物をバックに入れたり、生活ノートを書いたり)を先にしています。  みんな、自分のことを先にしてしまうと、帰りの会までには配り終わることが出来ません。  どうすればいいのでしょうか?  私は、みんなに手伝って貰いたいです。  どんな言い方がいいですか?  また、廊下で話している女子はどうすればいいでしょうか?  最近、ストレスがたまって疲れてます・・・。    お願いします!

  • 協力しない人の心理。

    以下のような状況があった時、なぜ人は何もしないのか教えてください。 ・10人ほど人間がいて、同じ場所でワークショップを行う予定がある ・ワークショップ後はそろって懇親会が行う恒例がある。(9割くらいの確率) ・全員今までもそのワークショップをしたことがあり、そのことは知っている ・全員、ワークショップの前の時点で懇親会には参加する予定で予定を開けている。自発的な参加意思がある。 ・しかし誰もそのことを言わない ・ワークショップの幹事はもっとも忙しく、懇親会まで手が回っていない ・ワークショップ直前になり、懇親会のことを周囲に尋ねるが全員が「すると思っていた、参加する意思はある」と回答 ・結局ワークショップの幹事が懇親会の幹事も兼ねることに たとえば、懇親会が行われなかったとき自分にデメリットがない(あったらあったでいくしないならないでよし)時は黙ってる理由もわかるのですが、 誰かがやるだろうと思って放置することが自分の不利益になる(懇親会が開催されない)にもかかわらず傍観している理由がよくわかりません。 また、幹事ががさらに忙しくなることに対して罪悪感などなさそうなことも疑問に思いました。 ずっと自分はこの時に何もやらない理由を ・面倒なことはやりたくないが楽しいことだけは享受したい卑しさ ・懇親会当日に懇親会がないことが露見し、混乱することが予見できない予測力の悪さ などが理由だと思っていたのですが 「自分が言うのはおこがましいでは」(これはあまりリーダーシップを発揮しないタイプの人間が言っていました) という意見を聞き、それらだけが理由でないのでは?と思うようになりました。 人が自分が不利益になるとしても傍観する時、それにはどんな理由があるのでしょうか。 #心理学の実験で、「傍観者効果」というものがあると思います。 悲鳴が聞こえた時、自分しか聞こえてないと助けるが、多くの人が聞いてるとだれか助けるだろうと思って、結局誰も助けないという話。 これに近い話だと思います。 この例でも自分の場合は「悲鳴が聞こえて助けなかった場合、死んだりしたら、自分が罪悪感に駆られる、夢見が悪い」ため仕方なく助ける、という判断をすると思うのですが、 (実際にそういう行動を起こしたこともあります)一般的にはそうでないことがなかなか理解できません。

  • 自分を何とかしたい

     こんにちは。社会人2年目の男です。  私は、自分が嫌いで何とかしたいと考えています。  職場での私は、仕事で気が張っていることもあってか、少し堅いというか、バリバリに堅物人間になっている気がします。仕事中ならまだしも、お昼休みなどでは普通ならば世間話に華を咲かせるものでしょうが、私は大人しい性格もあいまって、あまり自分から話にはいることはなく、時々話している相手を見て、相槌を打っているだけ、聞き手がほとんどです。コミュニケーション能力が低いのかもしれません。ただ、飲み会などではその反動からか、妙に楽しい気分になり、にぎやかになっている自分がいます。  周りの人からは、(自分で言うのもおかしいですが)「素直」「優しい」「真面目」という評価がされているみたいです。私の職場はほとんど女性で、皆穏やかな人たちばかりで、こんな自分でも温かく接してくれています。また、その中でも息子のように接してくれる方もいて、大変ありがたいですが、反面、こんな堅物な自分が職場にいて申し訳ない気持ちに時々なります。やはり、自分のような人間がいると、場の空気を壊してしまいますよね。社会人にもなって、こんな質問するのは恥ずかしい限りですが、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。

  • 素直に喜んでもいいですか?(特に男性からの回答を希望)

    最近職場の男性と話していて「○○さん(私の事)って癒し系だよねって話してたんですよ」とか 他の人からも「この間の懇親会の時、○○さんの話題が出て人気者でしたよ」といった事をちょくちょく言われます。 そう言われて嫌な気はしないのですが、 果たして素直に喜んでいいものか?とも思ってしまいます。 しかも懇親会の時の事を私に教えてくれたのが、片思いしている人からだったので 余計に色々深読みしてしまって・・・。 男性が女性にこういう事を言うのってどういう気持ちからなのでしょうか? ただのお世辞というか気を遣われてるのでしょうか? 業務上、私が色々と助けてあげることが多くてそのせい?など色々考えてしまいます。

  • 職場で自家用車を出してくれと言われたら。

    職場で自家用車を出してくれと言われたら。 少数の職場で働いております。 私はお酒が飲めません。また雨の日は自家用車で通勤しています。 また、頼まれるとなかなか嫌と言えない性格です。 以上の理由から、職場の懇親会、また会議で交通の便が悪いときなど、 車をだしてくれと言われ出してきました。 でも、もう嫌な人や臭う人(いるのです)を乗せるのは嫌ですし、 先日も上司がここに停めていいという所に停めていたにも関わらず その近所の人に警察に通報され、非常に嫌な思いもしました。 今度、また乗り合いで懇親会があるということです。 なぜ、勝手に乗り合いとするのかがわかりません。 ちなみに、他に車を出すのは上司1人だけで、あとはタクシーとかです。 事故したら、会社は何もしてくれないと思うので いい加減、断りたいです。 しかし、一番上の上司が、このようなことで断ると機嫌が悪くなるような人なので 困っています。 良い断り方がないでしょうか? またこのような場合、頼まれて断るのは査定に響きますか? よろしくお願いします。