• ベストアンサー

子供が妻の扶養ですが年末調整だけ変更できる?

子供が妻の扶養ですが(社保上では)、現在育児休暇中です。 今年の妻の収入は103万は少し超えるますが、今年の年末調整だけ子供を私の扶養に入れて年末調整するのは問題がありますか? 要は年末調整の記入用紙の扶養家族欄に記入するということです。 その方が今年は得になると聞いたのでお伺いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

問題ないですよ。 奥様の方の扶養控除申告書には、記載せずにすればいいです。 社会保険と税は別ですから、なんの問題も起きません。 また、税は、年末調整だけ 変更する という考えではなく 年末に、毎回、控除をこれだけ申告します 賭する考え方です。 また、奥様の収入が103万であれば、奥様を配偶者控除か 配偶者特別控除として申告でします。

voyage-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットで調べてもなかなかこれだというのがなく困っていました。

その他の回答 (3)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

No3です。  年末調整上は総務はなにも面倒なことはありません。  voyage-1さんが以前から社員だとして、扶養手当を  voyage-1さんが突然申請してくるんですよ。  生まれたてで申請すれば、じゃあ来月の給料からね!  ってなりますが、12月でいきなり扶養手当を申請して  こられたら、子供はずーーとvoyage-1さんの子供と  して扶養していたのですから、じゃあ何月分から  扶養手当もらえるの?ってなりませんか?    voyage-1さんが申請したのは今なのだから来月から  でいいですよ!といえば何の問題もありません。  でも気持ち的にはずーーと扶養していた訳ですから  せめて今年の1月に遡って扶養手当もらいたくあり  ませんか?  このへん、社内規定はたいていあいまいだと思いま  す。(しっかり基準があれば何の問題もありません)  なので総務では悩むと思いますよ。あるいは過去の   例にしたがうとか。過去の例にしたがってvoyage-1  さんは納得できればいいですが。  所得税からみると扶養扱いが確定するのは12月の年  末調整時期なんです。なので1月~11月は扶養なんか  何人でもいいんです。それにのっとってvoyage-1さん  が子供の扶養扱いを12月にするとなると扶養手当損  する可能性高いですよ。  でも、  1)今は扶養手当が出ていない。  2)今年の年末で子供を扶養にする  のであれば、voyage-1さんが社員になったときから  扶養手当もらえるはずですから、別段もめることも  ないでしょう。

voyage-1
質問者

お礼

回答有難う御座います。 聞いてみたのですが、総務では困惑しているようで(めんどうのようです)ので、確定申告ですることにしました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

年末調整においては簡単にでいますよ。 でも今更子供を扶養にすると会社で 「じゃあ家族手当はどうするの?」とか もめませんか? たいてい子供を扶養すれば給料で家族手当 ってつきますもんね。 ま、この手当がないのであれば何の問題も ないですよ。 扶養控除等申告書に子供の名前書くだけです。

voyage-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在契約社員ですが、近々社員になったら扶養手当てはあるようです。やはり何か言われるかもしれないのですね。総務的には何か面倒なのでしょうか?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

年収(控除後の)が多いほうに確定申告の扶養家族を入れるのはわかるのですが、年末調整でするのは、自分がするならいいですが、会社の経理にやってもらうのはちょっと問題が多いのでは。その前と後の手続きが煩雑すぎて、自分でやってねともいえないので、あれやこれや筋を通してくる可能性大です。来年自分で確定申告しましょう。そんな話ならみんな、大いに助けてくれるのでは。

voyage-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

voyage-1
質問者

補足

転職して現在契約社員で社員になる予定ですが、やはり更新日で終わりなんてことがあるかもしれないとか色々で、子供は妻の扶養に入れました。(年収も現段階では妻が多い) 社会保険の扶養に入れていないのに、年末調整は入れるの?とか言われるかもしれない心配もあります。

関連するQ&A

  • 子供誕生と年末調整

    10月20日に第1子が誕生しました。 妻は、9月末まで正社員で、働いており、出産に伴い退職しました。 その際に源泉徴収表を貰い、今年の収入は、180万円ほどでした。 今年の年末調整の時期になりましたが、どのように書けばいいのでしょうか? 妻の年末調整は、私とは別で行い、子供は私の扶養なので、扶養控除に子供の名前を記入するのでしょうか? さっぱり分からないのですが、税務署に問い合わせた方がいいのですか?

  • 年末調整で妻のほうが収入が多い場合は・・

    現在夫が休職中のため、二人の子供を私の扶養にしています。 年末調整の扶養欄に子供2人を記入して提出したのですが 会社から夫の収入を聞かれました。 何日かは仕事をして70万弱はあったので答えたのですが これは何を意味するのでしょうか。 夫は他に傷病手当金を貰っていますので、私の扶養には入れませんよね? 私の源泉徴収票を見ると、控除対象配偶者の有無の欄が「有」になってます。 夫も会社に年末調整を提出しました。記入したのは保険欄くらいです。 これは例えば主の所得者が夫で、妻がパートで収入がある場合の 反対のパターンと考えたらいいんでしょうか。 今年から子供を扶養にしたため、源泉徴収額は少なかったですが 他に年末調整を提出したことで決定されることは何ですか? なんだか自分と夫の所得の関係がよく分かりません。

  • 年末調整について

    今年、年末調整をしていて気付きました。昨年の年末調整で、扶養家族欄(平成10年1月1日以前)に記入しなくてはいけないのに、よく読まず住民税に関する事項の欄に子供を記入してしまいました。 昨年は母子家庭で就学援助を受けていましたが、今年は非該当だったため生活も苦しく、年末調整がちゃんと出来ていたなら援助を受けられていたのかなと思い・・・ 訂正は2年遡って出来ると聞いたのですが、訂正した場合何がどういう風に変わるのでしょうか? 手続きは大変なんでしょうか?

  • 育児休暇中の年末調整について

    おせわになります。育児休暇中の年末調整について教えていただきたいのですが。 夫も私も会社員で、私は夫の扶養には入っていません。普段は、それぞれの会社で年末調整をしています。 私は昨年末から休職し、2月から産休に入りました。3月末に無事出産をし、5月から育児休暇に入って今に至っています。 今年の私の収入は0円なのですが、5月の育児休暇に入るまでは会社に社会保険料を自己負担で支払っていました。 また、個人で加入している生命保険も毎月支払っています。 この場合、年末調整はどのようにしたらよいのでしょうか。 また、私は収入がないため夫の扶養に入った方がよいのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 年末調整の書き方

    今年から妻の私も働き始めたので2箇所で年末調整の用紙を貰いました。そこで質問なんですが配偶者特別控除申請書の欄は記入するのでしょうか?夫は年収500、妻150くらいの予定です。 もうひとつ、我が家は学生の子供が3人います。子供たちは夫の扶養親族になっているのですが、会社の人が私の扶養に1人でもしたほうが税金が安くなると教えてくれたのですがどうなのでしょうか?教えてください

  • 扶養に入っている妻の年末調整について教えてください

    扶養に入っている妻の年末調整について教えてください。 5月に仕事を辞め、しばらく自分で国民健康保険と国民年金に加入し、9月に夫の扶養に入りました。5月までの総収入は60万円ほどで、それ以外の収入はありません。(退職金や失業手当もなし) 扶養に入って初めての夫の年末調整があるのですが、よくわかりません。 妻の国保、年金、生命保険料は夫の年末調整で社会保険料控除にできるのでしょうか? 国保、年金は夫の収入から払込伝票を使って現金払いしていました。 医療保険とがん保険は、妻名義のクレジットカードで払い、後日、妻の口座から引き落とし。ただし、この妻の口座内のお金は、夫の給与から出ています。(引落し前に夫の給与口座から妻の引落し口座へお金を移動しています) 医療保険とがん保険の支払証明書には、契約者である妻の名前しか書いておらず、夫の名前はどこにも書いてありません。 国保と年金は現金払いなので夫の年末調整で申告できそうな気がするのですが、医療保険とがん保険は妻名義の口座から引落しなので難しいでしょうか。 それとも、夫婦=生計を一緒にしているとみなし、妻分も申告可能でしょうか。 申告不可の場合、妻の分は来年確定申告をすることになりますが、収入60万円ほどの妻が確定申告で医療保険料などを申告すると、何か得はあるのでしょうか。

  • 年末調整と扶養

    年末調整で、収入が多い人の扶養として計算した方が得する?とはどういうことですか。

  • 今回の年末調整で配偶者が扶養から外れそうですが、社会保険はどうなるのでしょうか

    夫が個人事業主で、妻が正社員です。今は夫の所得が低い為、妻の扶養家族となっています。今回の年末調整を記入しようとして計算していたら、単純に夫の 収入-経費=約200万円くらいでした。妻の税込の年収は240万円位です。この場合扶養家族にはもう入れませんよね? 子供が3人いて家族全員扶養家族ですが、来年からはどうなるのでしょうか? 社会保険の方はどういうシステムか、よくわからないのですが、単純に私の方が収入が多いという理由で子供はそのまま私の扶養家族に入れられて、保険は使えるのでしょうか? 今日中に年末調整の書類を提出しなければなりません。 お願い致します。

  • 年末調整と扶養家族

    会社員をしております。 年末調整の時期が近づいてきました。 現在、母親が扶養家族になっているのですが、今年、子供が出来たこともあり、また家庭の事情もあって、母親を扶養家族から外そうと思うのですが、外す時期としてベストな時期はありますか? 外す時期によっては、追徴課税が来ることもあると聞いたことがあります。 例えば・・・。 今年の年末に子供だけを扶養家族として、母親を扶養家族から外すのがベストなのか?(扶養家族の人数は変わらないので、同じなのでしょうか?) 今年の年末は、母親と子供を扶養家族として年末調整をして、年明け早々に母親だけ扶養家族から外す方がベストなのか? など・・・。 他にベストな方法があれば、教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 年末調整の結果 3万円多く払うはめに

    旦那の会社の年末調整の結果なんですが、3万円くらい多く払うような結果になっていました。 去年は妻が育児休暇中のため収入は50万程度・今年は復帰したので120万の扶養内です。 この場合こんなに多く払わなくてはいけないのでしょうか? 納得いきません。