• ベストアンサー

見た事のない変な虫?

この間、海で引き潮の時に虫のような海洋生物をみつけたのですが、どの本にも、知っている人もいません。見た目は巨大なミミズのようで体長12~13cm、色は乳白色、ふしがありその部分は薄いピンク色、裏側には短い黄土色の毛がはえています。つついてみると、少し硬いビニール袋のような感触でやわらかく、ゆっくりと裏返って怒り(?)ました。つつくまでは、まったく動きませんでした。何かとても気になります。どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.9

やはりユムシの仲間の可能性が高いでしょうね。ユムシは世界で150種以上、日本近海でも20種以上いるようです。その中のどれかでしょう。 以前、海に5メートルくらいの巨大ミミズがいると話題になったが、調べるとサナダユムシだった ということがあったような気がします。(サナダムシの様に長い種類らしい) その他では、ミミズ類、ゴカイ類(ウミケムシやケヤリムシもこの仲間)、エラヒキムシ、ホシムシ、ヒモムシ、ギボシムシなどが海にいるミミズ状の動物ですが、種類数が多すぎて(とくにゴカイ類)よくわかりません。(他にもあるかもしれない)

udonyadesu
質問者

お礼

そうなんでしょうか?かなり気になるところですが、詳しい図鑑等を見ることにします。結局おっしゃるとおりかもしれませんね(笑)ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • shift
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.8

毛が生えているというところから考えると、「ウミケムシ」でしょうか?

参考URL:
http://www.okinawa.med.or.jp/kankou/tourist.htm
udonyadesu
質問者

補足

紹介していただいたURLで確認しましたが、あれってゴカイじゃないんですか? 私が見たものとは、違いました。ウミケムシも謎になりました(笑) ありがとうございました。

  • tank44
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.7

みなさんがおっしゃるように、私も「ユムシ」だと思います。 去年、釣具屋さんのエサコーナーで初めて見た時、 あまりの気持ち悪さにかなりの衝撃をうけてしまいました(泣) 動き方も気持ち悪くて、オエーッと思いつつもなんだか気になって、 しばらくずっと見てました (^^;) udonyadesuさんもご近所の釣具屋さんに行ってみたら、 再会できるかもしれませんよ!

udonyadesu
質問者

お礼

私もそう思って、本日釣具屋に行ってみました。 思った以上に無気味でした・・・ユムシ・・・ でも、全然違いました。あんなにつるつるしてなかったんです。 色も、一回固まった木工用ボンドを水でふやかしたような色でした。

  • rika_23
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.6

udonyadesuさん、今日は^^ 何の根拠も無いのですが、一応、若しかしたら、と思う様 な画像を見付けましたので、確認して頂けると幸いです。

参考URL:
http://naha.cool.ne.jp/munisuke/tabi/kankoku/keiburu.html
udonyadesu
質問者

お礼

ありがとうがざいます。早速確認したのですが、どうも違うようです。 もっと白くて、がさがさのビニールのようでした。

  • shift
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.5

ユムシかヒモムシでしょうか。 参考URL内で見つかるかも知れません

参考URL:
http://www.ehime-u.ac.jp/~tkom/sea.html
udonyadesu
質問者

補足

確認したのですが、違うようです。体全体に細かく節がありました。体の輪郭に沿って外側は長く、内側は円形に短い毛が生えてます。確かにミミズに似ているんですが・・・

回答No.4

 多分、これでしょう。冬の海が荒れた翌日当たりに浜辺に打ち上げられます。正式名称を「ユムシ」といいます。下記HPのとおり刺身にして食べるとコリコリとした食感がホッキ貝のような感じでおいしいですよ。

参考URL:
http://www.vill.hamamasu.hokkaido.jp/tokusan/ruttu.html
  • ooanmaki
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.3

つりえさの、いわむし。なんかのたぐいでは?

udonyadesu
質問者

補足

ありがとうございます。確認してみたんですが、違いました。そういえば、太さが3cm強ありました。

回答No.2

 頭付近にひげのようなものが何本もありませんでしたか?

udonyadesu
質問者

お礼

確かに台風の2日後です。どちらが頭かわからなかったんですが、体の外側の毛が長かったです。

回答No.1

 どこの海ですか?ひょっとして台風の津波の後のことでは?

関連するQ&A

  • 虫に詳しい方~!!

    偶然見た虫なんですが、初めて見たので正体が気になります。 色:黄色というか・・・黄土色 体長:、見たのは1メートル位 形:ミミズみたいに細長く、でも厚みがなく、ペッタンコ 先っちょに目のようなものがあったような^^; つついてみたら、クネクネ動きました。 動きは結構早く、あっという間に穴の中に入って消えてしまいました。 ご存知の方いましたら、教えてください☆

  • 壁にミミズのような虫

    体長2cmほどで幅は3mmほどのミミズのような細長い虫が壁についていました。ミミズよりも少し色が薄いです。 ひとつは1階のトイレの壁に,もうひとつは2階の階段を上がったところにいました。動きはほとんどありません。どちらが頭か尾かは見ても分かりません。 ティッシュでつまんで捕ろうとしたら壁がぽろっと落ちて,土の中によく見かける幼虫のように三日月の形になってじっとしています。ミミズのようにピクピク動きません。壁に張り付いていたときよりも体長は縮んで1cmぐらいです。 壁につくミミズのような虫で検索するとコウガイビルが多く見つかりましたが,それではなさそうです。 これは何の虫でしょう。 この家に30年ほど住んでいますが,こんなものを見るのは初めてです。

  • 虫の幼虫についてお願いいたします

    こんにちは、いつもお世話になるます。 本日 オタマジャクシを捕まえに行ったところ 初めて見る虫かの幼虫かもしれない生物を見つけました。 カメラがあいにく持ってはいませんでした。 この生物は体長が 1Cmくらいで泳いだらすぐ休み、また泳ぎだすという特徴がありまして、色は茶色でした。 色のことを抜きにしたら、オキアミのような姿でした。 お分かりになるお方がいらっしゃったらこの謎の生物について教えてください

  • 奇妙な虫・・

    奇妙な虫が家に出ます。見たこともないので害があるのかないのか、とても気になっています。 体長1~1,5センチほど。色は白ですが体全体に短い毛が生えている感じで銀がかってます。 長めの触覚があります。羽はありません。 体の太さは3ミリほどの小さめの虫です。お尻の方がとがった感じです。 衣類に付く虫かとおもい、調べてみましたが出てきませんでした。 どなたか分かる方いましたら教えて下さい。

  • 黒くてうにょうにょ動く虫

    うちは新築なのですが、タイトルにあるように「黒くてうにょうにょ動く虫」が2回出ました。色は真っ黒(こげ茶)で、体長は1~1.5センチくらいです。直径(もし切ったら断面が)は、おそらく2ミリくらいと思われます。イモムシの小さいののような、ミミズの小さいののような感じです。うにょうにょ動いて(全身で動くような感じ!)たいへんキモチ悪いのです。なんでこんなのが家の中にいるのか…これってどこから来るんですか?まさかじゅうたんの中に住んでるのが出てくる…ってわけじゃないですよね?こんな大きなの。外から来るなら諦めもつきますが。でもまだ新築なのに…近くが田んぼってことは関係ありますか?これはどういう虫なのか、退治法・うちに入らないような方法などもありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 何の虫?衣類か桜か

    虫に詳しいかたお願いします_(._.)_ 先ほどワンピースの肩に、「薄い赤茶色で体長5mmそうめん位の細さで、手足や毛はみあたらなくミミズみたいな節が数本ある」何かの幼虫みたいな虫が1匹うにょうにょしていて恐ろしい思いをしながらなんとかティッシュで始末しました。 肩についた心当たりは 1…台東区の一葉桜並木の下を2分ほど歩いた(葉っぱは数ヶ月前から小さな虫食いだらけでレースのようになってしまっていますので毎日ヒヤヒヤしながら通っています) 2…シャワーを浴びてから押し入れの黒いワンピースを久しぶりに出して着たのでもともと服についていた? 一葉桜の虫なら、降ってきたと考えれば納得なのですが、万が一押し入れに虫が湧いているとなると血眼で駆除しなければならないくらい虫が嫌いなので 衣類につく虫の幼虫でこういった形状の虫がいたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • これはゴカイですか?

    犬の身体についた虫です。 水辺の草むらを散歩して帰ってきて身体を拭いてやる時気づきました。 わき腹辺りに10センチくらいの薄ピンク色のミミズのような虫がついていました。 ミミズと違って蛇腹のような身体ではなくツルッとしていて粘液が付いた物体でした。 引っ張って取ってやった後、犬の毛は粘液状の粘ついた液体で毛がかたまって拭いても液は取れません。 シャンプーもして1週間経ちますが未だに毛の固まりは取れません。 その部分の毛は切ってあげるつもりですが・・・ ただ、この虫は何でしょうか? 犬に害はなかったでしょうか? 娘は「ゴカイとか言うのと違う?」と言いますが!

  • 気持ち悪い虫!何の虫なのでしょうか!?助けて下さい!

    私の部屋の床は畳なのですが、1~2年前くらいから、本当に気持ちの悪い虫が、ふと気が付くと畳の上にいてストレスのもとになっています。 自分の部屋なのに、行くのが怖くて、部屋に入ると常にびくびくしながら、畳の上にその虫を探すようになってしまいました。 ★その虫というのは、もぞもぞと這う虫で、色は茶色っぽく、体長は約1センチ程で、よーく見てみたら、お尻の方に黄色っぽい毛のようなものが付いていました。 裏返してみると、どうやらヒダ状(?)になっていて、そこは光に当たると、光沢が出ます。 背中の方はよく見ていないので分かりません。 私はその虫を見つけると、以前はティッシュを使って取ろうとしたのですが、なかなかうまく取れず、今ではコロコロ(筒状の粘着テープに棒が付いているやつ)でコロコロ…ペタリとその虫を貼り付けて取り、潰しています。 このような這う虫が自分の部屋に出るなんて、本当に耐え難い事です。 ★まずは、とりあえず虫の種類、名前を知りたいのですが、なかなか分からないので、分かる方、調べるのに協力していただける方、是非教えて下さい!! どうぞ、お願い致します!!

  • レタスとキャベツの虫

    料理は大好き、虫は大の苦手です。 先日レタスに見たこともない虫がついていました。 体長5mmほどの足のない幼虫系の形で、 色は乳白色~半透明、背中に赤茶の斑点があります。 これが二匹、頭をうにょうにょと動かしており、 水をかけても葉にしがみついて落ちませんでした。 同時に黒こしょうの粒かと思われるほど小さな黒い虫も数匹いました。 二日にわたりこの虫に遭ってしまい、レタスがだめになりました。 (特に乳白色のやつには二度とお目にかかりたくありません) 両日とも購入は生協で、半分カットでラップに包まれたものです。 それに比べてキャベツには一度も虫を発見したことがありません。 同じ店で同じ時期に買っています。こちらも同じ半分カットです。 レタスの虫の件でいろいろ調べましたが、キャベツや他の野菜にも 虫はいるとのことだったので、今後が不安です。 質問したいことをまとめます。 1)レタスについていた乳白色の虫はなんでしょうか? 2)レタスにつくのと同じ虫がキャベツにもつきますか?   それとも、つくとしても青虫ぐらいですか? 3)キャベツに虫がいやすい時期というのはありますか? ちなみにレタスは今後カット野菜の購入等でカバーするつもりです。 虫には慣れる、無農薬の証拠なんだから…といったご意見は 理解していますので、ご遠慮くださいますようお願いします。

  • ピンク色の虫

    さきほど、自転車のかごにピンク色の芋虫のような生物がいました。なんとか退けることはできたのですが、どのような虫だったのか気になっています。動揺しすぎて写真を撮ることができませんでしたが、いくつか特徴は覚えているのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。・全体がきれいなピンク色 ・長さ約3センチ、幅5ミリ以下 ・足はあったが動き方が尺取り虫のよう・頭が白い よろしくお願いいたします。