• ベストアンサー

火災報知機を頻繁に鳴らしてしまいます。

Coo121493の回答

  • Coo121493
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.4

よくホテル等で浴室の横の天井に感知器がついていたり、暖房器具の前方上部に感知器がついているとところでは発報が多いです。 煙感知器と熱感知器か(見た目熱感は頭が丸いものが多く、煙感知器はでっぱりがついているものがほとんどです)によるんですが、熱感であれば、煙感知器にかえてもらえば、かなり改善されると思われます。水蒸気で発報するとのことで熱感(差動[急激な温度変化で発報]、定温型[決まった温度になったら発報]がありますが)での発報かと思われます。 煙感知器であれば、つける場所を改善してみるのもいいと思います。 勝手に配線等を切るとそれで発報するようにできているとおもいます(これでよく鳴らす方がいます)、自分では取替えは難しいので、共用部分等にも消防用設備があるでしょうから、その建物の点検等をする設備会社をしらべて、その会社等に相談して、最良の方法を考えて貰ってください(その時色々な会社で見積もりとってくださいね、値段はっきりしないものですから)。

shmiri
質問者

お礼

<NO.3,4,5 の皆様ありがとうございました。皆様に同じお礼文となることをご容赦ください。> 天井には、ガス報知器と火災報知機の2つの機器があったのですが、私はガス&火災報知機と何かだと思っていました。 そして、今 ガス会社の方にきていただいて点検をしていただいたのですが、換気扇を回さずにコンロの火を全部つけただけで、火災報知機が作動しました。(そこで初めてガス報知器と火災報知機の2つが設置されていたことを知りました。)ガス漏れもなく、ガス会社の方は、「火災報知機を点検してもらって、また何かあったら連絡ください。」とおっしゃいました。 管理人さんにも立ち会っていただいたので、早速 火災報知機の点検を手配してもらうことにしました。 コンロの火をつけただけで警報が鳴るのは、さらにおかしいですよね。 NO.1からNO.5の皆さんのアドバイスで自分が悪くなさそうだとわかり、行動がおこせました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁についている一般換気扇(プロペラファン)にフード

    今春大学に進学した娘の入居したアパートのキッチンの換気扇はいわゆる昔ながらの壁に付いているプロペラファンです。(紐を引っ張ってオン・オフ) 料理した際に油が台所中に舞うだろうと思い、壁に付いている換気扇とコンロの上にフードを設けてホース(勿論耐火用の)で繋げて排気をしてみようと考えてます。 一般的にはシロッコファンの付いたレンジフードの設置が正しいようですが、やはり無理がありますでしょうか? 詳しい方、ご指導お願いいたします。

  • 火災報知機

    堺市で 3階建ての6件のアパートを経営しています。 火災報知機が義務づけられますが、ホームセントーで買って個々 につけてはいけないんでしょうか? 各階に連動させるとか、感知信号を受信機が受けるという自動火災報知設備に しないといけないんでしょうか?

  • 火災報知機でいいのはありますか?

    火災報知機でいいのはありますか?

  • 火災報知機

    火災報知機の義務化で市からほぼタダ同然で安く購入できたんですが・・・ オール電化の家でも付ける必要はあるのでしょうか? ほぼ家では火は使いません。 全て電気です 家を建てたばかりで天井に付けたくないんです。

  • 火災報知機について教えてください

    いつもお世話になります。マンションに住んでいるのですがこないだアミ焼きで魚を調理したところ換気扇も回していましたが部屋がモクモクになりました。その時初めて報知器の存在に気ずきあせりました。窓をすぐに全開にしました。そこで気になったのですが報知器?探知機?はどれくらいで反応するのでしょうか?少し調べたところ熱に反応するものもあるらしいのですがその見分け方などあるのでしょうか?建物は築1年です。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 火災報知機

    火災報知機が既存住宅でも義務化されますが、 ●煙感知式のものは台所での炒め物の煙で誤動作しませんか? ●火の気のない寝室にも全て設置しなければいけないのですか? よろしくお願いします。

  • 火災報知機について

    火災報知機についてる紐みたいのを間違えて引っ張ってしまい、報知機がピカピカ光ってやがて止まったのですが、これは大丈夫ですか?とても心配なので教えてください

  • 火災報知機が付いて無いのですが・・・

    この度新築一戸建てを購入しました。 購入後に気が付いたのですが火災報知機がありません。 18年6月より、新築の場合は設置が義務化になっております。 この住宅は、建築確認18年2月、完成は18年8月です。 火災報知機が義務になるのは 18年6月から建てる家という意味なのでしょうか? それとも6月以降に販売する家という意味なのでしょうか? それによって、建築主か私の責において設置するか 対応が変わってくると思いますので質問させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • 火災報知機

    一般住宅にも火災報知機をつけなければいけない と、聞いたのですが本当ですか?

  • バルサンの使い方について

    引越し直前に新居でバルサンをします。 どうしても取り扱い説明書どおりにできない箇所がいくつかあ るので、「絶対だめ!」という箇所があればご指摘ください。 ※霧タイプを1Kの部屋(引越し前でがらんどう)で行います。 1.火災報知機 天井にある丸いものがそれだとすると、カバーをしようにも 届きません。直下を避けて炊こうと思っています。 2.セット方法。放置時間について セットしたあと、すぐにマンションを離れてしまいます。しばらくは その場(ドアの外)にいたほうがいいでしょうか。そして夜炊いて、 次の日の午前中に換気します。つまり、15時間くらい放置することになります。