• 締切済み

画像圧縮

絵手紙を圧縮画像する方法を教えてください。プログに取り込めずにアップアップしています。

みんなの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>PNG形式の保存の仕方がわかりません。 名前をつけて保存するときのファイル形式(ファイルの種類)で選んでください。

yamagutu
質問者

お礼

>akamanboさん!!。 ありがとうございました。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

たぶんビットマップ(.bmp)のファイルでしょうから、 保存するときにPNG形式で保存してください。 何のソフトだか知りませんが、たぶんできると思います。 できなかったらペイントでそのファイルを開いて、PNG形式で保存してください。 XP以降ならできると思います。

yamagutu
質問者

補足

>akamanboさん回答ありがとうございます。 確かにビットマップのファイルです。PNG形式の保存の仕方がわかりません。恥ずかしいですが全くの素人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像の取り込み

    ビットマップイメージになる画像をJPEGイメージにして画像を圧縮したいのですが、やり方を忘れてしまいました。絵手紙のプログができずに困っています。どなたか教えてください。

  • 画像の圧縮方法を教えてください

    自分で作った絵を画像アップロ―ダ-でUPしようとしたら 画像がおおきすぎますと 出ました  圧縮方法を教えてください

  • 圧縮後も綺麗な画像にするのは。

    私はカメラ初心者で、かなり一般的(と思われる)デジタルカメラで撮影を楽しんでいます。 あまりズームなどはせず、サッカーのスタジアムで写真を撮ることが多いのですが、最近はかなり綺麗な写真が取れるようになってきました。 それなりの画素数で撮っているので、パソコンのデスクトップの背景などに設定するととても綺麗で満足しているのですが、自身のブログに画像をアップする際はそのままでは容量が多きすぎるので、圧縮してアップしています。(大体、圧縮前が970KBから→圧縮後は44KBほどになります。) しかしその際に、画像自体小さくなり、なにか少しぼやけてしまって、せっかく綺麗に撮れた写真がその画質そのままにブログにアップすることができなくて残念に思っています。 なにか少しでも綺麗な画質のまま、容量を小さくしてアップする方法、技術などはないでしょうか。ちょっとしたことでもいいので教えていただけると幸いです。

  • 画像ファイルの圧縮について教えてください

    デジカメで取った画像映像をHDに保管してきたのですが、最近、さすがにHDの容量逼迫してきたため、WinRARで圧縮してみたのですが、殆ど圧縮されませんでした。 書庫方法:RAR 圧縮方法は「最高圧縮」 で圧縮しましたが、 例えば、2008年の画像集は14.3G→14.1Gという具合で僅かしか圧縮されませんでした。 画像・動画ファイルの場合は、これ以上の圧縮効率は期待できないのでしょうか?

  • たくさんの画像を一度に圧縮するには

    mixiやブログに写真をアップする時、一つ一つweb用に圧縮するのにとても時間がかかってしまっています。 (いつもMicrosoft Office Pictureで一枚一枚圧縮しています) たくさんの画像を一度に圧縮する方法というのは、ソフトを利用するしかないのでしょうか? ちなみにこんなものを見つけたんですけど、料金は発生するのでしょうか?http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/art/se387392.html もっとよいソフトとか、ソフトなしで出来る方法とかあるのでしょうか。 お金のかからない方法を探しています。 パソコンに関してかなり初心者なので、もしよければ分かりやすい説明お願いしますm(_ _)m汗 ちなみにパソコンは XPを利用しています。

  • 画像圧縮について

    いつもお世話になります。 スキャナーよりドライブに画像を入れましたが、容量がオーバーで上手く利用できませんので、圧縮方法等・・ サイズを小さくする方法をぜひ教えて欲しいです。

  • 画像圧縮の方法

    HPにUPする画像を軽くするために圧縮したいのですが やり方がわかりません。 ペイントソフトなどで出来るのでしょうか? ちなみに「フォトショップ」と「ペイントショップ」 をもっています。

  • 画像の圧縮について

    初心者です。画像の解凍は出来るのですが、圧縮はした事がありません。大サイズの画像を圧縮して友達に送りたいのですがどうすれば圧縮出来るのですか、ご指導下さい。尚デスクトップ上に+Lhacaのソフトはあります。

  • 画像圧縮について教えてください

    ホームページに写真を圧縮して掲載しています。 「縮小専用。」というフリーソフトを利用しています。 私が利用しているホームページには50KByte以下という規定があります。 そこで、キャノンキスデジNの最高画質サイズで撮影したものを、「縮小専用。」で圧縮しています。 主にピクセルサイズを400×400、49KByteで圧縮していますが、もっと画像を大きいものにしたくて、640×640で49KByteにしてみたところ、画像が鮮明ではなくなりました。 このような場合、サイズを大きく、しかも鮮明にするには、どういった方法で処理すればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 画像ファイルの圧縮方法

    見当たらなかったので質問です。 デジカメで撮ったものはそのままfacebookには大きすぎてアップ出来ません。 そでよくやるのはmixiなどに写真をアップしてそれをさらに画像でDLしてからアップする方法をよく取るのですが、画像のサイズは50キロバイト前後になります。 ただしスマホで取ると350キロバイトで十分にfacebookにアップできるので、結局はそのほうがいいということになります。 そこで質問です。 デジカメで取ったものをもともとが1メガバイトのものを圧縮して350キロバイト前後にしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか。 何かソフトは必要ですか?

このQ&Aのポイント
  • 赤外線通信で接続するキーボードがEPSONのカラリオmeのE-810で反応しないトラブルが発生しました。
  • 電池の交換を含めた対処方法を試しましたが改善しませんでした。リモコンでは操作できる状態です。
  • EPSONのカラリオmeのE-810で赤外線通信でキーボードが反応しない問題についての改善方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう