• ベストアンサー

監査役会に取締役が出席するのは?

当社の監査役会には事務系の取締役全員が出席します。 もちろん事務系の取締役には監査役を兼任する者はいません。 これは、商法上、または会計監査上、おかしいのでは? これでは監査にならないのでは? 法律に詳しくないので、素直な疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足拝見しました。 月例会議であれば、なおのこと他の役職の人も参加しますよ。 議事録をまとめたり、やることはたくさんあります。 普通は監査役なんて何もやらないですから。 監査役だけで話し合うことなんてほとんどないです。 通常は監査役の月例会議では、議決を必要としない経営報告や会計報告が中心で、人事動向や営業報告(大口案件の受注連絡とか)も話が出ます。 「常に同じ取締役が出席する」と言うのはそういう慣例だからではないでしょうか? 当社でもメンバーはほとんど変わりません。 (監査役は以前経営陣にいた人も含まれますので、その流れで「顔の通った人」なのかもしれないですね)

その他の回答 (2)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

 会社法上、監査役会に取締役の出席を禁じる規定はありません。それどころか、取締役は、株式会社に著しい損害を及ぼすおそれのある事実があることを発見したときは、直ちに当該事実を監査役会に報告しなければならないのですから(会社法第357条2項で読み替えられる同法1項)、その場合は、監査役会に出席することは義務といえます。(もっとも、監査役全員に報告すれば、監査役会に報告することを要しません。)  取締役を出席させることにより監査役会で十分な討議ができないのでしたら、監査役会で取締役を出席させない(監査役会に呼ばない。)と決めれば良いだけの話です。なお、会社法施行規則では、監査役会議事録の記載事項として、監査役会に出席した取締役の氏名が掲げられていることからも、取締役が監査役会に出席することは法が予定していることです。 会社法施行規則 第百九条  法第三百九十三条第二項の規定による監査役会の議事録の作成については、この条の定めるところによる。 2  監査役会の議事録は、書面又は電磁的記録をもって作成しなければならない。 3  監査役会の議事録は、次に掲げる事項を内容とするものでなければならない。 一  監査役会が開催された日時及び場所(当該場所に存しない監査役、取締役、会計参与又は会計監査人が監査役会に出席をした場合における当該出席の方法を含む。) 二  監査役会の議事の経過の要領及びその結果 三  次に掲げる規定により監査役会において述べられた意見又は発言があるときは、その意見又は発言の内容の概要 イ 法第三百五十七条第二項の規定により読み替えて適用する同条第一項(法第四百八十二条第四項において準用する場合を含む。) ロ 法第三百七十五条第二項の規定により読み替えて適用する同条第一項 ハ 法第三百九十七条第三項の規定により読み替えて適用する同条第一項 四  監査役会に出席した取締役、会計参与又は会計監査人の氏名又は名称 五  監査役会の議長が存するときは、議長の氏名 4  省略

bokkemonn
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 法令まで開示いただきよくわかりました。

回答No.1

「監査を密室で行わなければならない」ということはありません。 席上、必要であれば確認や事情聴取を行うこともあります。 一般社員に確認することは通常ありませんので、取締役以上がその場に呼ばれて必要な説明(場合によっては釈明)を行うことになります。 開始前から同席させることも普通にあることです。 警察の捜査ではないので「何を監査しているのか」を内緒にする必要もないと思います。

bokkemonn
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 素人にもわかるように噛み砕いて教えていただき感謝申しあげます。

bokkemonn
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 私の言葉が足りず申し訳ございません。 監査の時ではなく、月1回開催される通常の「監査役会」に、 常に同じ取締役が出席するのですが・・・・ 監査役だけで話をすることはないのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 監査役の取締役会への出席義務等について

    「会社法上、監査役も取締役会への出席義務があるものの、監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めがある会社の場合は、出席義務はない。」と理解しており、弊社はこれに該当しておりますが、その一方で、取締役会規則上、「監査役は、取締役会に出席するものとし、必要があると認めるときは意見を述べるものとする。」との条文があります。この場合、監査役は取締役会への出席義務があるといえるのでしょうか? 出席義務まではないとしても、取締役会に出席して意見を述べることは問題ないのでしょうか?(もちろん議決権はありませんが。) あるいは、取締役会に出席して意見を述べていただくためには、「監査役の取締役会への出席(or意見陳述)承認の件」等の取締役会決議等の手続を経ておく必要があるのでしょうか? よろしくご教示お願い申しあげます。

  • 取締役会に監査役は出席しなければなりませんか。

    はじめまして。 取締役会に監査役は出席しなければなりませんか。 出席しなくてはならない場合と出席しなくてもよい場合があるなら、それぞれの違いを教えてください。 しばしば、【取締役を取締るのが監査役】とう言葉を聞くので、取締役会に監査役は出席しなくてはならないのかと思っています。 できるだけ、根拠条文も教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 取締役会は監査役欠席でも有効ですか?

    非公開、取締役3名、監査役1名の会社です。監査役は会計監査に限っていませんので、すべての取締役会に出席する義務を負っていると思いますが、もし何らかの理由で監査役が取締役会に出席できなかった(あるいはできない)場合、取締役会は有効となりますか?取締役会の開催地が、監査役の勤務場所から離れていることもあり、監査役がすべての取締役会に出席できないことが予想されるため、お伺いする次第です。また、取締役会が監査役欠席でも有効な場合、取締役会議事録に、監査役は記名押印する必要がありますか?

  • 監査役の取締役会への出席義務・意見陳述可否について

    「会社法上、監査役も取締役会への出席義務があるものの、監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めがある会社の場合は、出席義務はない。」と理解しています。 弊社はこれに該当しておりますが、その一方で、弊社の取締役会規則上、「監査役は、取締役会に出席するものとし、必要があると認めるときは意見を述べるものとする。」旨の条文があります。 この場合、監査役は取締役会への出席義務があるといえるのでしょうか? 出席義務まではないとしても、取締役会に出席して意見を述べることは問題ないのでしょうか? あるいは、監査役が取締役会に出席して意見を述べていただけるようにするためには、「監査役の取締役会への出席・意見陳述承認の件」等の取締役会の承認決議等の手続を経ておく必要があるのでしょうか? よろしくご教示お願い申しあげます。

  • 監査役不在の取締役会

    初めて質問いたします。よろしくお願いします。 現在、資本金1億円の株式会社(譲渡制限あり)の事務一切を担当しております。 取締役会の開催にあたり、監査役(1名)が欠席することとなり、監査役不在のまま取締役会を開くことになりました。 この場合取締役会決議が無効となったりしないでしょうか。 ちなみに、取締役総数5名で取締役は全員出席します。 よろしくお願い申し上げます。

  • 取締役会、監査役をなくすけど・・・

    株主総会で「取締役会」「監査役」をなくす予定です。監査役をなくすと代表者と取締役だけになりますが監査役のかわりに、会計参与をおく必要があるのですか?監査役も会計参与もおかずに変更登記は可能ですか?

  • 取締役会非設置会社は監査役会を置けない?

    会社法第327条 (1)次に掲げる株式会社は、取締役会を置かなければならない。 一 公開会社 二 監査役会設置会社 三 委員会設置会社 とありますが、ある法律関係の問題集ではこれを根拠に 「取締役会非設置会社は監査役会を置けない」 とありました。 解説では 「取締役が舵取りできるのに監査役会を設置してもメリットはない」 とありました。 もちろん、ごもっともな解説だと思います。仰るとおりです。 ただ、法律は文理解釈が基本だと思うのです。 327条1項からは 「監査役会設置会社は取締役会を置かなければならない」 と読み取れますが、 「取締役会非設置会社は監査役会を置いてはいけない」 と読み取ることができません(私が頭が悪いせいかもしれませんが) 更に326条2項では 株式会社は、定款の定めによって、取締役会、会計参与、監査役、監査役会、会計監査人又は委員会を置くことができる。 とあります。 会社機関がいびつな形になろうとも、取締役会非設置会社が監査役会を置いても会社法違反にはならないと思いますが、いかがでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 取締役会について

    取締役、監査役の役員報酬の配分を決める場合、取締役会には、監査役は出席しないのでしょうか? もし、出席する場合は、議事録は、取締役会議事録ではなく、 取締役・監査役会議事録とかなるのでしょうか?

  • 監査役をどうしたらいいのか。。。

    知り合いの親兄弟同士が相続した会社について質問させて下さい。 取締役3名と監査役1名以上を設定しなければいけない株式会社です。 被相続人が経営していた時は、合計で4名 (被相続人が代表取締役、2名が取締役、1名が監査役)だったのと、 事務員が1名いたので問題がなかったのですが3名が相続した後は、 事務員の費用を払うことができなくなったため、3名全員が代表取締役になっているだけです。 で、その3名のうち、1名に子ども(友人なのですが)がいたため、 その友人が監査役となったのですが、3名とも高齢のため、 経理をすることができるものは、その友人しかおりません。 法律上、監査役と経理を兼任することができないと思うので、 友人が取締役になりその親が監査役になるか、監査役を会計士に頼むように言ってみたのですが、 以前頼んだ会計士に勝手なことをされて嫌だというのと、 友人の親は、監査役だと代表権がないので他の2名に勝手な事をされると言っているのと、 3名とも自分達以外の者に収入を奪われたくない(兄弟の仲があまり良くないそうです)といった感情 があるようで、その友人に経理や雑務をボランティアでやるようにと言っているそうです。 (友人は監査役としては1,2万円ほど貰えるだけだそうです) 友人は、経理をボランティアでやるのは構わないが、法律上の問題を気にしています。 因みに今、会社業務は、2つの会社に部屋を貸しているのみになっていますので、 経理も簡単なもので、外部に頼むようなものではありません。 本当は、売却がベストなのですが、この不況で売却は数年先を考えているそうです。 なので、できるだけ経費もかからないようにしたいとのことです。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 取締役・監査役報酬の決め方など

    どなたか詳しい方教えてください。 資本金1000万円の株式会社で、株主総会で取締役・監査役の報酬総額を決め、その後取締役会で個別報酬を決めるという場合についてです。 (1)株主総会では報酬総額を必ず年額で決めなければならないのでしょうか?(月額ではダメ?) (2)監査役が一人しかいないのですが、この場合監査役会というものは存在しないことになるのでしょうか? (3)仮に監査役会が存在しないならば、監査役報酬は取締役会で決めてしまってかまわないのでしょうか?その場合監査役の取締役会への出席も強制ですか? なんだか分からない事だらけですが、詳しい方ご教示下さい。