• 締切済み

法政のデザイン工学と武蔵野美大

子供が来年受験です。 インダストリアルデザインを学べる私立大学で デッサンなどの実技試験のないところを探しています。 美大はどこも実技があるものと思っていましたら 武蔵野美大の基礎デザイン学科、デザイン情報学科などは 実技か数学か選択できるそうなのでいきなり候補にあがってきました。 今までデッサンなどの先生について教わったことはありませんが 美大に数学受験で合格したとして入学後に困ることはないのでしょうか? また法政大のデザイン工学部システムデザイン学科のほうは まだ卒業生も出ていないくらい新しい学科なので どのような感じなのかよくわかりません。 通学には遠いのですが大学の雰囲気的には武蔵美が好きなようです。 法政は市ヶ谷校舎で4年間学べることは魅力ですが システムデザインで学べる中身のほうはどうなんでしょうか? 両大学に合格した場合あなたならどちらを選びますか?

みんなの回答

回答No.2

 千葉大希望なら、ふなばし美術学院という所が、唯一コースを設けていますよ。千葉の方なら、覗いてみられたらいかがですか?

参考URL:
http://www.funabi.ac.jp/juken/sundayclass.html
honeylemon
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 ふな美も候補にあったかもしれませんが夏期講習は千葉美という所に行きました。 千葉大の前期は苦手な物理のかわりに造形とやらで受験するためです。 デッサンはともかく、赤本で過去問を見ても造形は正答例もなく、私にもちんぷんかんぷんでした。 センター試験後にとりかかるつもりらしいのですがかなりの賭けです。 後期の専門適性試験もわけのわからない実技っぽいので、できるだけセンター7科目で点を稼いでおくしかありません。

回答No.1

 ムサビの基礎デザインはデザイン一般を学ぶ所でIDもありますがグラフィック専攻希望の人が多いです、したがって生徒の画力の質がすごく高いですよ。(グラフィックは競争率が高く中々合格できないので、基礎デザインを併願する人が多いからです。)周りがすごいですから入学してから相当苦労すると思われます。学力だけで入学される人は本当に少ないと思います(1人とかそのくらい)。実技の学校ですから。  一方、むさびの情報はCG、映像などをやるかなのでID希望者には?ですね。入学してから機材などで相当お金もかかりますよ。  インダストリアルデザインで、実技なしは、ダントツ千葉大の世界で、その次拓殖大学と法政大学になると思います。首都大学東京にも2年前にIDできましたよ。  美大系じゃない工学系デザイン科は、実験を繰り返しデーターからデザインを掘り起こしていく手法で、美大系はデーターを一応参考にするけどまず美しいということからデザインする・・手法がかなり違います。  それから、大学の一般教養も美大は美術系の学問が勢ぞろいで、一般系少ないですが、法政大などは普通の科目いっぱいありますよね。  ムサビを希望されるなら、実技の勉強したほうが良いと思いますが・・ID希望なら、基礎デザインじゃなくて工芸工業デザインが本道です。

honeylemon
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございます。 実は千葉大が第一希望なのです。 本人は千葉大しかないという気持ちでとても追い詰められているように見えます。 浪人してでも行きたいのかはっきりさせるためにも他の大学を調べることも必要だと思っています。

関連するQ&A

  • 美大を目指すには…

    美大への進学を目指したいるのですが、美大は他の大学と比べて実技と学科の両方を勉強しなければいけませんがみなさんはどの様に受験対策をされましたか? まだ志望校は決まっていませんが、狙えるのであれば武蔵美・多摩美も視野に入れています。 実技・学科共にどのようにどのぐらい勉強しましたか? 美大受験の予備校には近々行こうと思っていますが、学科のほうも心配です。上記の大学だと学科もかなり重要視されるみたいなので、どの程度出来れば良いか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 芸大か美大の建築科へ行きたいんです

    わたしは今高2で、そろそろ大学受験のことを考えようと思っています。 芸大か武蔵野美術大学の建築科へ進学したいと考えてます。 入試の実技で、芸大では「空間構成,写生,造形 」があり、 武蔵野美大では、「鉛筆デッサン(素描力と空間構成力を鉛筆デッサンを通して見る)」とHPに書いてあったのですが、 具体的にはどんなものを描けばいいのか、よくわからないんです。 それと、こういった実技のための受験勉強としては どんなことをすればいいのでしょうか? 予備校などに通ったほうがいいのかなぁ? ご回答、よろしくおねがいします。

  • 美大を目指すにあたって・・・

    僕は、この春から芸大・美大を目指して浪人を始めようと思っています。 そこで今、東京にある芸大・美大のための受験予備校を探しています。 来年は、 ・東京藝術大学、デザイン科 ・多摩に術大学、グラフィックデザイン学科 ・武蔵野美術大学、視覚伝達デザイン学科 のどれかを受験できればと考えています。 自分でもいろいろと探しているのですが、どこがよいのか今とても悩んでいます。 どこかよい予備校はありませんでしょうか?

  • 武蔵美建築学科と共立女子大デザイン学科で迷っていま

    娘の進学先で悩んでいます。もともとデザイン関係に興味があり、美大にも行きたかったのですがデッサンの勉強をしていた訳ではなく、武蔵美も数学で受験しました。武蔵美のオープンキャンパスに行ったときの雰囲気が素晴らしく志望し合格したのですが、建築士になりたい訳ではなく、インテリアデザインや出版関係のデザインをやりたいようです。そっちの勉強をするなら共立なのでしょうが、武蔵美への憧れみたなものを捨てられないようです。  武蔵美の建築学科を出た場合でも、インテリア・出版社・マスコミなどの求人はあるのでしょうか?  また、美術の成績は良い!程度でデッサンもやったことがないのに、武蔵美の授業にそもそもついていけるものですか?(まあ、デッサンのかわりに数学で入れるのだから問題はないのかもしれませんが)  また、共立女子大のデザインを卒業された方々は、どのような企業に就職されたのでしょうか?デザイン関係の方向に進めたのでしょうか?  あと数日のうちに決めなければならないのでよろしくお願いします。  最終的には本人次第なのですが・・・(^-^;)

  • 美大予備校について。

    神奈川在住で去年代々木ゼミナールで一年間勉強し法政大学建築学科T学部入試を受けたが失敗し、今年浪人することが決まり第一志望校を武蔵野美術大学建築学科、多摩美術大学環境デザイン学科に変更したものです。そこでこれから美大の予備校に行くのですが、 (1)東京武蔵野美術学院にいくべきか湘南美術学院(神奈川一番の合格実績と書いてありましたが建築に関してはどうなのか…)にいくべきか。 (合格実績で比べるのがいいんですかね?) ただ、通学時間でいうと東京武蔵野美術学院(75分)、湘南美術学院(15分)です。 (2)学科ゼミについてその選んだ美大予備校でとるか代ゼミでとるか。 について悩んでいます。(美大用の講座をとったほうがいいのか、それとも代ゼミ人気講師の一般大学用の講座をとる方がいいのか) (3)デッサン、立体構成に関しては初心者ですので週どれくらい実技の練習をするべきか。(色々な美大予備校のホームページを見ましたが、建築科で一般的なのが土日で約15時間やるというものです。中には月~土で9時~16時というところもありました。自分は去年学科をずっと勉強してきたので、実技により比重を置くべきだと思っているのですがどうしたらいいでしょうか?) について悩んでいます。 また代々木ゼミナール造形学校というのもあり、そこでもいいかなと思っています。(通学時間は45分です) 参考までに、去年英語と数学に関してはセンターの得点は 英語162/200数学I100/100 数学II69/100 でした。 パソコンをあまり見れないので、回答へのお礼が遅くなったらごめんなさい。

  • 武蔵野美術大学デザイン情報科の試験について

    今年武蔵野美術大学デザイン情報科を受験しようと考えている者です。 要項や過去作品を見る限りデザイン情報科の試験は主に「手」の課題で、デッサン+着色なんですよね。 そこで質問なのですが、要項の持ち物の欄には色鉛筆、パステルと言う風に明記してあったのですが、やはり両方とも持っていくべきなのでしょうか? 自分が色鉛筆でしか着色しないと言うのであれば、パステルは持っていかなくても良いとか・・・。 それと持っていく際に色の規定(24色まで)は無いのでしょうか? デザイン情報科は学科200点+実技150点=350点満点と聞いたのですが、それってやはり学科重視になってしまうのですよね;; でも課題の中心である「手」のデッサンも難しいので、これからひたすら練習しないといけないし・・・。 受験は初めてだし、東京にも一人で行くのでのことなので、とても不安です><; 教えていただけるとうれしいです。

  • 美大受験

    美術大学のデザイン系学科への進学を希望しているのですが、高3の2学期から予備校に通うのでは現役合格は難しいでしょうか? デッサン経験は全く初心者で、鉛筆で軽いイラスト程度の絵しか描いたことがありません。 浪人が許されないので、MARCHレベルの大学も併願します。 そのため美術の予備校には土日にしか通うことができません。 美大合格の可能性によっては、一般大学の受験勉強に専念しようかとも考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 美大生のデザイン科について

    今年受験に合格をして美大のデザイン科に進学が決まったのですが、美大は学費も高く家の事情により金銭的に苦しい状況といわざるおえません。 それでアルバイトをしようと思っているのですが、希望していたバイト先が長期でしか雇えないらしいのです。 高校生の間は問題なく続けられると思うのですが、大学に入学後授業の時間がまったく分からないので続けられるのかどうかわかりません。 また、デザイン科は忙しいのでアルバイトをする時間がないらしいという噂を耳にして益々よく分からなくなってしまいました。 ・美大のデザイン科は毎日授業があるものなのでしょうか? ・授業は大体、何限目まであるものなのでしょうか? ・美大のデザイン科はアルバイトをする時間の余裕があるのでしょうか? 質問をご覧になられた方でこのような経験をした方がいらっしゃいましたら、是非どうだったかをお聞かせください。

  • 関東の美大デザイン系学科についてお伺いします。

    関東の美大デザイン系学科についてお伺いします。 東京芸大、多摩美、武蔵美の三校と、その他の大学・専門学校(造形大、女子美、日芸、桑沢デザインなど…)とでは、学生の実力と授業の質に明らかな差はありますか? 昔に比べてその差が広がり続けているということもありますか。 また、ムサタマ芸大に比べると就職に苦労することもあるのでしょうか。 差がある場合でもない場合でも、なぜそう考えるのか、どのような点がそうなのかなど詳しく教えていただけると嬉しいです。 また、回答して下さった方がどのような形で美大に関わっているかもお伺いしたいです(卒業生、在校生、先生、予備校生(受験生)、保護者の方など) 学校の批判をするつもりはありませんが(不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません)上記のをようなことを聞いたので、色々な方の意見と照らし合わせて受験校選択の参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 法政大工学部システムデザイン科について 

    法政大工学部を目指している高校2年生です。 工学部は地味な所とよく聞きますが、本当にそんなに地味なのですか? またシステムデザイン科の授業についてなのですが、 デザインエンジニアリング、デザイン美学、創造工学実習とは具体的にどんなことをするんですか? できれば実際にこの学科に通っている方よろしくお願いします。