子供が欲しくない人おられますか?

このQ&Aのポイント
  • 子供が欲しくない理由や思い、年齢的な猶予についてまとめました。
  • 子供を欲しくないと感じる女性が夫や家族に伝える方法について考えました。
  • 子供のいない夫婦の生活に憧れる感情や葛藤について述べました。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供が欲しくない人おられますか?

新婚です。 普通にまじめなOLです。 仕事がすごくおもしろく、どうしても 子供が欲しいと思えません。体力がそんなにないので 子供ができれば仕事をやめることになり、収入もかなり少なくなるからです。それにそんな中途半端な気持ちで子育てするのは、子供にもかわいそうだとおもうのです。 でも、「まだ欲しくない」なんて言ってられるのも、年齢的にも30なのでおそらくあと5年ぐらいしか 猶予はないとおもうのです。 ただ、こんな気持ちだと、夫や、夫の両親を悲しませるかな、、と思うとつらいです。 子供の居ない夫婦で、仲良く、生活に余裕があって お手本にしたい夫婦がまわりにいっぱいいます。 「できない」のではなくて、「欲しいと思えない」女性の方、夫や家族にどのように伝えていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusai
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.1

子供要らないと断言出来ないまでも、居ないほうが裕福で便利で快適な生活を送れると思います。 当たり前に結婚したら子供を作るって考えだったんですが、幸いかどうか不妊症で3年も出来ない間、子供について夫婦で考える機会がありました。もちろん今の医学では子供を授かる可能性があるのにしないというのは、子供を作らない人生を選んでいると自分では考えています。(ただ、万が一出来た場合は生んでもいいと思いますが) だんな様には話してられないのですね。だんな様の普段のそぶりはどうですか?欲しい人なら子供つくろうって言ってきますよね?そういう催促は無いのですか? 夫婦で一番大切な論点だと思います。家は離婚問題にもなりました。 私のきめ台詞はこうです。非行少年とかの心配もないし、世の中子供を無くした親が一番不幸だと私思う。私たちってそのリスク無しよ。って子供を作ることが幸せって事を植え付けすぎですよね。特に親世代は、本当はローリスクローリターンで元本重視で慎重な生き方だと思うのですが。とにかくだんな様とは早いうちに相談してみては、

その他の回答 (10)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.11

独身ですので参考にはなりませんがこういう人もいるっていうことで。 33歳の女性の友人ですが初恋もなく誰かを(異性も、同性も)愛したことも なく、勿論結婚する気もなく、子供を産む気もありません。 周囲の友人が「なんで結婚しないの」といえば「何で結婚するの?」ですし 「ダンナはいなくても子供を・・・」といわれると 「女のエゴだけで子供作るのは人間として最低だよ」と答えてます。 「子供が嫌いでも自分で産めば好きになれる」というかたがいますが 私はそれは間違いだと思います。 すべての女性が子供を欲しいわけでなく、無条件に愛せるわけでも ないとおもうのです。 ただ「女性の幸せは結婚して子供をつくることだ」と考えてるかたには 理解不能なかんがえだとおもいますけど・・・^-^;; 無責任な避妊法で赤ちゃんができてしまい「うめばなんとかなる」という 考えもありますが・・・。 子供が子供を生む、のだけはやめてほしいです。 若くてもしっかりとした考えの二人はいますし、年をとっても子供のまま のひともいますから・・。 言うこときかない、泣き止まないという理由で子供を虐待(体罰、言葉)する のは最悪です。それで傷つけられる子供の身にもなってほしい・・・。

  • star1215
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

私は28歳の既婚者です。私の住んでいるところは、出生率が日本一高く結婚=子育てが当たり前の地域です。でも、私は今のところ子供は要りません。お金のこともそうですが、自分のやりたいことがいっぱいあるからです。いましかできないことは、絶対今やりたいし、子供に振り回されるのはイヤです。幸いにも、だんなも今は要らないと言ってます。社会のためにも子供を産めと言われますが、自分がどう思うかが大切なので、気にしないようにしてます。家族にも今はほしくないとはっきり伝えてます。ただ、老後のことを考えると、ちょっと心配なのでいつかは産むかもしれません。 決してあなただけが特別ではないと思います。

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.9

二十歳の男です。 結論から言うと、ほしいです。 まだ人生長いので、これから自分の気持ちがどう変化するのかよくわかりませんが、今はほしいと思っています。 子どもは好きなんで。実際、高校のときに保父になろうかと思ったくらいですし(結局は別の道に進んでいますが)。 たとえ結婚相手が子どもができずとも、養子をもらうかと思います。体外受精とかいろいろ方法があるみたいですが、自分としては子どものかわいさは血のつながりなどではないと思ってますので。 無論、支出は多くなりますがその分生活に張りが出てくると思います。つまりは、目に見えない利益というものですね。 要は、その目に見えない利益と目に見える支出を天秤にかけて、子どもを産めばよいのかと思います。 ありきたりというか、アドバイスにすらなってませんが、自分に言えるのは 「一生の問題なのだから、しっかりとさまざまな人の意見を聞いて、答えを出す」 に尽きると思います。 しっかり悩めば、たとえ後悔してもそれを自分で納得できるかと思いますから。 それでは、失礼しました。

  • saki2002
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.8

独身者からの意見なのであまり参考にならないと思い ますが…。 私は子ども嫌いではないし(嫌いな子どもはいるけど)、 結婚も縁があればしたいと思っていますが、 自分の子どもは欲しくないですね。 子孫を残さないのは生物としては失格かもしれません が、別に失格でいいと思うし(開き直り)。 ただ結婚して周囲や夫が子どもを望んだときに、その プレッシャーに打ち勝てるのか、自信がないです。 でもSNOWMAN2002さんの場合は、旦那さん もあまり欲しがっていないのかも知れないんですよね。 なら旦那さんと相談して、周囲には 「つくらないのではなく、できない」ということに してみてはどうでしょう。 その場合も「じゃあ病院へ行きなさい」と「アドバイス」 してくる親戚なんかが居て、面倒そうですが、 旦那さんが味方についてくれれば乗り切れると思います よ。まずは旦那さんと話してみては? ただ、うちの親も「子どもなんか欲しくなかったけれど 生まれてみたら可愛いものよ」なんて言ってますから、 産んでみるのもテかもしれません。 でも「試しに産んでみる」ってわけにもいきませんから、 難しいですよね。

noname#2172
noname#2172
回答No.7

私も32歳(女)で子供について迷っています。 なぜかというと、私が今パートで収入が少ないからです。 夫婦二人だと余裕の生活だけど、子供ができて生活レベルが落ちるのが怖いし、 夫にもしものことがあったら、私一人ではとても育てられないし。 (転勤族なので、私がもう一度正社員でバリバリ稼ぐのは無理そうです。) 正社員で働いていたら35歳で産むつもりで、 子供の名前まで考えていましたけどね。(笑) 夫も同じような意見だし、双方の親も割りと礼儀をわきまえるタイプなので、 そういうことは全く話題にしません。 まあ、私は純粋に子供が欲しいというよりも、 お洒落なワーキングマザーになりたかっただけなのかもしれませんね。 snowman2002さんはお仕事を辞めなくてもいいのなら、 お子さんをお産みになりたいのですよね。 それなら環境にもよりますが、 お手伝いさんやベビーシッターを雇ったり、親御さんのご協力があれば、 不可能ではないかと思います。 友達の公務員夫婦はそうやって仕事と子育てを両立しており、 生活レベルもそこそこなので、本当にうらやましく憧れちゃいます。 snowman2002さんにもそうなってもらいたいな。 無責任な意見でごめんなさいね。

  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.6

こんにちは。 結婚10ヶ月の技術系OLです。 私も子供は欲しくありません。 はっきり言って、うるさいし手はかかるしで子供が嫌いなのです。 「自分の子はかわいいから大丈夫」なんて万人に当てはまるなら、ナゼ虐待が起きるのか説明して欲しいものです。 snowman2002さん同様、仕事はとても面白いしやっと満足できるような収入に手が届く感じになってきたし。 私もあまり体が丈夫ではないので、妊娠・出産・子育てに耐えられるかという心配もあります。 仕事を辞めて子供を育てても、ダンナが家事・育児にどのくらい協力してくれるかもわかりませんし、なんだか自分ばかりが犠牲になって...を子供のせいにしてしまいそうです。 ダンナはいずれは子供が欲しいと言っています。 私が欲しくならないうちは強制はしないという約束をしています。 不謹慎ですが、「わざと失敗したら絶対に堕ろす」と言ってあります。 今日び子供を産むだけでお金がかかりますし、今飼っているネコとの折り合いも考えなくてはいけません。 ペットと子供を天秤にかけるのかと言われそうですが、今いる家族を大事にしたいと思っています。 私の両親は「子供を作る気がない」と言ったらあきれ返っていました。 お姑さんにはまだ言っていません。(舅は他界) 一応欲しくなったときのために、準備はしようと思っていますが、いつそんな気になることやら...?

  • london
  • ベストアンサー率22% (62/281)
回答No.5

9歳の女子、6歳の男子の父親です。 私は、自分の子供がむちゃくちゃかわいいと思っております。 他人の子供たちをみてもかわいく思えてしまう大人です。 てなわけで、子供はかわいいし、まして自分の子供はそりゃあもうかわいい!! だから、「ほしくない」なんて思わないで・・・。 なんてことは言いません。 人によって、価値観は違うものだし自分の人生なんだから、周囲の意見や風潮に 惑わされないでほしいと思います。子供を産み育てるということはそれはそれは 大変なことだし、お金も労力も並大抵ではありません。 それだけに「ほしくない」という気持ちがあるうちは、産まないほうがよい。 産まれてくる子供が不幸です。 だからこそ、その気持ちを大切にしてください。 安易な妥協はしないでください。だんなさんやご両親の気持ちをくんで自分の気持ちを偽って妥協の出産・・・・だけはだめ。 もちろん「まだほしくない」と言っていられるのもあと5年くらい・・・。 5年後にまだ今の気持ちが強いようでしたらきっぱりNO KIDSの人生を選択してください。 とにかく妥協はよくない。 人ひとりの人生が妥協によって産まれてくるのはかわいそうです。 今のまま、だんなさまと仕事を生きがいにされていきるのもすばらしいことです。 がんばりましょう。

snowman2002
質問者

お礼

こんなにいろんな方にアドバイスいただいて本当に 感激しました。こういう問題って以外に近くの人とは 話しにくいので、すごく参考になりました。 とにかく旦那さんとよく話し会うことですね。 旦那さんが、そういう将来のビジョンを語りたがらない人だったのでじっくり話し合う機会がなかったのです。彼もなんとなく、そんなに子供が欲しい風ではないのですが、周りの同僚にどんどん子供ができてくるので、実は悲しんでいないかなーと私が勝手に心配しているのもあります。とにかく話してみます。

回答No.4

ほしい、ほしくないは個人差だと思ってますので 気にする問題ではないと思います。 一番問題なのは、それを「自分だけで思ってる」こと です。 結婚は恋愛とは違うので、周囲と色んな関わり をもって生きていかなくてはいけません。 そのときに、たとえば、ご主人があなたの気持ちを 全く知らないでそのまま結婚してしまったら、 (ご主人が子どもがほしくなったら)やはり もめごとになってしまいます。 なので、子どもの有無については早々によく 話しあって、お互いの理解を深めておいたほうが よいのではないでしょうか? ちなみに私は、仕事を続けたい、子どもを産める丈夫な 体とは言えないということを、主人には結婚する前 にきちんと話ました。主人もそれを理解して いますので、たとえ、周囲から攻撃を受けても なんとも思わないようです。

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.3

質問のタイトルを見て、「あ、私だ」と思いました。 私は独身で、至って健康体ですが、子供を生むつもりはありません。付き合っている彼も私の両親も、今のところは私の意見を理解してくれています。彼のご両親には、話していないですが・・・。 私を生んで育ててくれた両親には感謝していますし、姪も可愛いと思うのですが、どうしても「自分の子供が欲しい」とは思えないのです。過去に虐待を受けたり、いじめられた事もありません。友人も多く、現在の暮らしに特別な不満もありません。 なぜ自分は、子供が欲しくないと思うのかを考えてみたところ、時間やお金を自分の為に使いたい・好きな仕事を続けていきたい、という何とも自分勝手な結論に達しました。もし、今の彼と結婚する事になったら、私達はDINKSの道を選びたいです。 子供が欲しくないのに妊娠してしまったら、きっと後悔するような気がするのです。「自分の子供は可愛いよ」とか「生めば変わるよ」とか言われますが、今の私にはいくらそういった事を言われても、欲しい!という気持ちにはなりません。結婚をしたから、必ず子供を生まないといけない訳ではないと思いますし、私のような人間もいる、という事で・・・。まずはご主人に、正直な気持ちを伝えてみるのが良いと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

来春結婚予定です。 同年代ですが子供はしばらくいらないなぁと思っています。 彼の方が結婚に関してのんびりしていたのに、いざ決まると子供は早めに欲しいと思っているみたいです。 私はあるスポーツをやっていて、まだまだ練習が足りないけど将来は指導者になりたいと思っています。それには妊娠期間や子育て期間は正直邪魔なんですね。 それに器用な方ではないので、仕事を続けて家事もやって今までどおりスポーツもやってとなると、プラス子供は環境があまりに変わりすぎてついていけそうにないし。 彼は納得をしていませんが、産むのは私。負担が大きくなるのも私ですからね。数年は避妊しますよ~! とりあえず後5年猶予があるなら、猶予を実行すればよいのではないでしょうか。いざ産むのも育てるのも自分ですしね。 仕事だけではなく「今は中途半端で親になる自信がない」とかも含めてはどうでしょう? 私なら「とにかく数年間はこのまま頑張りたい。○年後には必ず産むつもりだから。今はごめんなさい。」かな。万が一意図しない妊娠だとしたら、中絶したいぐらいのニュアンスでもいいと思います。 強い意志で「今は産めない」というのをアピールしたほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • バリバリ働いて欲しいが、子供も欲しがる夫

    初めて質問をさせていただきます。 昨年末入籍をした新婚夫婦です。 夫(35)入社以来事務系総合職。営業経験なく、穏やかで優しいが男気は皆無。 両親は共働きで、母親が家計を支えていたよう。 私(26)営業総合職。現在は結婚を機に専門職事務に転職。 父がある程度収入があり、母は専業主婦。 世の中のキャリアウーマンの方、奥様がキャリアウーマンだという方にお伺いしたいです。 夫は子供を欲しがっていますが私の性格上、中途半端に物事をするのがとても嫌で、『子供が欲しいなら家庭に入り子育てに専念する。仕事をするなら出来る限りの結果を残したい。』と考えてしまいます。 夫は一人で働くのが不安なようで、私が専業主婦になることには大反対です。 文武両道のように、どちらも器用にできればいいのですが、、、。 仮に私が仕事をセーブして子育てに専念をすることになったならば、その分夫を支えることで出世をして欲しいと勝手ながら考えてしまいます。 しかし、夫は全く出世に興味もなく『程々でいい』という調子です。仕事に対する態度が私と全く異なります。 (ちなみに現在年収はほぼ同じです。) いったい彼はどうしたいのか、 どうすれば二人の折衷案が見つかるのか分かりません。 漠然としており大変申し訳ないのですが、働く女性の方、奥様がキャリアウーマンだという方に何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 子供を持つか持たないか悩んでいます

    32歳主婦です。昨年48歳の夫と結婚しました。お互いに再婚です。私は子供を持ったことがありません。離婚後に病気になり、現在治療は済みましたがまだ体力が完全に戻っていません。妊娠・出産は可能だそうですが、当面フルタイム勤務は厳しい体力です。今の夫と結婚して初めて「このひとの子供を産んでみたい」という気持ちになったのですが、自分の体力、夫の年齢、将来の経済状況を考えると、産まない決断もありなのかなと思います。こういうことは本人が決めるしかないのだとは思うのですが、どうしても結論がでません。自分が子供が好きかといえば、たぶんそうでもないし、何が何でも欲しいとまでは思っていないからこそ悩むのかもしれません。夫の年齢でこれから子育てとなると、子育て後の夫婦の生活をする月日も経済力もなくなることも残念に思います。また、婦人科検診によると不妊治療が必要かもしれない状態です。よく「自然に任せたら」といいますが、私の状況ではそれは適さないと思います。ご意見お聞かせください。

  • そろそろ子供を考えているのですが

    現在夫婦共働きで 夫(32歳):手取り25万 私(29歳):手取り13万 で貯金が500万程度あります。 子供ができると私の収入がなくなりますよね。 子育てになると今以上に出費が増えると思うのでやりくりできるか不安です。 実際に子育てにかかる費用が分からないので余計に不安になっています。 *ちなみに家賃は10万円で(新婚扶助で月15000円支給あるので実質85000円)  貯金を毎月13万しています。生命保険には今後加入予定です。 もう少し貯金を増やしてからの妊娠を考えた方がいいのでしょうか。 なんだか考えすぎてよく分からなくなってしまいました。 是非アドバイスいただきたいです。 よろしく御願い致します。

  • 出世(成功)している人は、子育て(子供の面倒)して

    私(男)は自営業で、生活するには充分な収入があります。 子供が3人います。7歳5歳0歳です。 現状に満足している一方で、さらに事業で成功したいという欲もあります。 しかし、ひとつ悩みがあります。 仕事が終われば、スライドしてそのまま子育て、子供面倒に追われるため、これ以上の成功を望む時間的、体力的な余裕がありません。頭脳の余裕もすっかり無くなってしまったため、そもそもアイデアが沸いてきません。 妻に子育てを任せきりにすることはできず、ほぼ半分ほどで、面倒をみています。妻は専業主婦ですが、体力があまりなく、疲れるとヒステリックになるので、どうしても、負担をかけられません。 私の一日のスケジュールは、朝食の準備、子供を保育園へ送る(車)、仕事、子供迎え、風呂に入れる、宿題みる、お勉強させる、夕飯食べさす、お皿洗う、洗濯する、子供歯を磨く、添い寝して就寝させる、この時点で21時で、もうクタクタになっています。 あくまでも一例ではありますが、私よりも成功している経営者や事業主のみなさんは、子供がいても、ほとんど面倒をみていないようです。奥さんや義父母に預けっぱなし、で、私のスケジュールに仰天していたくらいです。 彼らは、子育てどころか、子供に無関心といった調子で、仕事か会食、ゴルフ…みたいな生活をしてらっしゃいます。 子供が進学した学校名も知らないと言っているにには、驚きました。 「君そんなんじゃ、それ以上成功できないよ」とよく言われますが、どうしても私には真似できそうにありません。 改めて質問ですが、一般よりも、出世(成功)している人は、子育て(子供の面倒)しているのでしょうか? ほとんど無関心か、放任といった具合なのでしょうか?

  • 意図して子どもをつくらないのは人として罪?(長文)

    こんにちは。私は30代半ばの社会人です。 結婚以来、何となく子どもをつくらず5年以上過ぎました。 今も結婚前のように夫と二人で仲良く出かけたり好きなことをして気持ちは結婚前のカップルです。 二人とも「子どもが欲しい!」という意思がないことは結婚前から漠然とわかっていて申し合わせたように避妊を続けています。 結婚2~3年目から夫の実家に帰省すると夫の親から「子どもはまだ?」との声が聞かれるようになりました。 最近は親戚とかから「どちらかの身体に異常があるのでは?」と遠まわしに言われることもあり、うんざりした気分になります。 私の親は察していいるのか、身体上の異常と思っているのかわかりませんが子どものことは何も言ってきません。 それがかえって申し訳ない気持ちにもなります。 夫には甥と姪、私にも姪がいます。 たまに遊ぶぶんには楽しいですが正直疲れますし、毎日はとてもできないな…というのが夫も私も同じ気持ちです。 夫は長男ですが夫の弟さんに子どももいるので「自分の子ではないけど血がつながる跡取りはいる。だから自分の子どもをつくる義務感はない」と安心していると言います。その気持ちは私にもよくわかります。 そして何となく子どもをつくらぬまま月日が過ぎましたが、そろそろ子どもをつくるかつくらないか方針決定が必要な年齢にもなってきました。 この間、夫と子どものことで話し合いました。 そのとき双方から出た内容です。基本的にお互いの考えの相違点はありませんでした。 (1)私は仕事に執着するつもりはないけど今後(老後)のことを思うとせっかく仕事があるのだから稼いでおきたい。 (2)私は仕事と子育てとの両立は自信がない。夫からすると私が育児ノイローゼのようになると困る。 (3)子どもが悪いことをしたり他人に迷惑をかけるようなことになると困る。 (4)子どもに愛情を注げるかわからない。生まれてくる子どもがかわいそう。 (5)不透明なことが多い社会情勢で将来の大人たちは困難ばかりなのでは? (6)まだまだ二人で好きなことをして過ごしたい。(子育てにお金をつかうより自分たちのためにつかいたい) (7)跡取りとしての役目は甥に引き継ぎばいい。 (8)子どもがないままどちらかが先に死んでその後一人でやっていけるか不安はある。 こんな感じです。 (8)はとても切実な問題です。 でも私たちとしては子どもをつくることはデメリットの方が大きいとの結論で100%確定ではありませんが基本的に子どもはつくらないことに決めました。 しかし… 世の中には子どもが欲しくてもなかなかできないご夫婦はたくさんいると思います。 夫の知り合いの女性は長年不妊治療を続けて40才で出産をしたと言います。 夫も私も結婚している友人はほとんど子どもがいて、会えば「子どもはまだできないの?」という話になります。 不妊治療をしているとか、タネが薄いとかそんなうそはつきたくないし… いつも適当にごまかしてます。 「子どもはつくらないことにしている」とは何だか悪いことをしているみたいな気がして口にしたことはありません。 そして必ず「私も夫も身体的な異常がないのに自分が好きなことをしたいだけのために子どもをつくらないということは人間として未成熟なのか?」との自己嫌悪にさいなまれます。 本来子どもをつくろうがつくるまいが自由でしょうけど体裁のために子どもをつくることはもっと許されない気もする… 子育てで体力のある年齢に好きなことができず子育てに翻弄されている姿を見て嫌だなと思ったり自分の未熟さを思ってみたり。 自分でもわからなくなってしまいます。 実際の因果関係はわかりませんが、私も夫も年齢よりはるかに若く見えると言われます。 メリットといえばメリットなのかも…?と二人で苦笑いしています。 長文スイマセン… 子どもをつくるということ、意図的に子どもをつくらないこと。 皆様はどのように考えていますか?お聞かせいただければうれしいです。

  • 離婚するかしないか?

    同学年の夫と2歳の子供を持つ専業主婦です 。 離婚したいと思う理由として、 まず夫への愛情が冷めていることです。 結婚してすぐ子供を出産したのですが、 同居1ヶ月目はお互い無職にもかかわらず (夫は翌月から仕事が決まっていた) 夫は頻繁に遊びに出掛けるし 帰ってきたと思ったら寝てばかり 子供がうるさいので自分だけ実家に帰って寝たり 私1人で子育てをしながら引っ越しの片づけなどをしている状態で、 そんな中愛情はどんどん冷めていきました。 今は、仕事をしてくれて 3ヶ月に1回とかごくごくまれに家事をしてくれたり 状況は少しマシになりましたが、 1度愛情が冷めてしまったので なかなか昔のように夫のことを好きになることができません。 また、好きになれない夫に そっけない態度をとってしまったり 素直になれない自分も嫌です。 それから、心のよりどころがないという点。 旦那はあまり真面目に話を聞いてくれないし、 否定することが多く、 悩みやツライと感じていること何気ない出来事を 気軽に話すことができません。 話して否定されて傷つくのが怖いし、 私は口下手なので口論になると 絶対負けると思うと何も話せません。 今は、夫の実家の近くに暮らしていて 私の実家はかなり遠くにあり 親と話すこともできないし、 友達はまだみんな未婚の社会人なので時間と話が合わないし、 心のよりどころが今の私にはありません。 また、夫婦なので 何かを始めようとするとき、 家庭のことで何か決めないといけないとき、 こんな夫に話しを切り出したり 許可を取ったりしなければならないのも苦痛です。 そして、そんな気軽に話せない、 愛情のない相手と一緒にいても楽しくないですし、 向こうも無口であまり反応のない私といても つまらなさそうです。 一方で離婚を迷う理由として、 子供がいるということ、 1人で子育ても仕事もして、 忙しく、しかも両方とも中途半端な状態になって 果たして幸せなのか?と疑問なこと。 この2点です。 たぶん、こんな悩みを抱えながら 家族を続けている夫婦もたくさんいるのだろうけど、 私は0か100かじゃないと気が済まない 白黒つけないと気持ち悪い性格なので この中途半端な状態に耐えられません。 私が周りにある幸せに気づく能力が低いのもあるんだろうけど、 なんだか、どんな選択肢を選んでも辛い人生で、 幸せになれる気がしないです。 離婚して解放されたい気持ちと 子どものためにも踏みとどまろうかという気持ち。。。 かなり迷っています。

  • 子供をもって素晴らしいことは何ですか?

    結婚して1年半の34歳の主婦です。 そろそろ子供が欲しいと思い、産婦人科で検査も受け、タイミング指導をしてもらってます。 でも、そんな中、最近不安な気持ちも出てきたりします。夫は単身赴任で普段は私一人ですし、生活費もギリギリでお金のことも考えるし、 妊娠してる間の過ごし方や、子育てをほとんど一人でやっていかなくてはならないという現実を真剣に考えます。 夫も子供が欲しいようですし、私も姪っ子を見てると子供ってなんて可愛いのだろう・・と素直に思います。 よく最近は、夫婦の時間がなくなるとか、海外旅行を楽しめなくなるとか、仕事を優先したいとかで、子供を持たない夫婦も増えているそうですが、 うちはもともとそこまで夫婦の時間はないし、夫の仕事は有給休暇や正月、お盆休みもないので旅行もいけませんし、「子供をもたない幸せな生き方」に現実味はないんです。 だから私は、子供は欲しいと思います。 でも、やはりいざとなるとなぜか不安なんですよね・・。 矛盾してますよね。 そこでみなさんにお聞きしたいこと・・ 自分の人生で、子供をもったことで自分自身が変わったことや、夫婦が変わったこと、また日々の生活で素晴らしいことはどんなことでしょうか? 私のような環境で不安をどう取り除けば良いのでしょうか? アドバイスをおねがいいたします

  • 現在、夫の連れ子2人(中3、高1)、夫との間の子供(3歳)と暮らしてい

    現在、夫の連れ子2人(中3、高1)、夫との間の子供(3歳)と暮らしています。 夫は43歳で、自分は31歳です。 夫の年齢のこともあり、もう一人子供が欲しいのですが、育児休暇から復帰して、 現在仕事をしていますが、子供がいるということで、しょっちゅう保育園から熱出ましたと呼び出しがかかり、 重要な仕事からは離れています。  自分的には、育児休暇が終わって、1年くらいはばりばり仕事して、会社に恩返ししてから 余裕を見てもう一人・・・と思っていたのですが、 夫は私に重要な仕事をさせたいのか、頑張ってみなよ、と応援してくれます。 仕事は続けていきたいのですが、中途半端な仕事しかできておらず、そんななか、もう一人子供が欲しい・・・ と言うのは言いづらい空気です。 家には実質子供が3人。長男は高1ですがなにかと問題を起こし、高校に呼び出されることもしょっちゅう・・・ 夫のもう一人子供が欲しいと伝えると、夫はもう子育てはしたくないと・・・(泣) 3歳の子が産まれたときはもうひとりいてもいいなあと言ってたのに・・・ 正直、自分と血のつながった家族がもう一人欲しいんです・・・ でもそれを言うと、夫は傷つくだろうと思って言えません・・・。 夫からしたら、子供は3人いるので、もういらないのかもしれません。 あと3年もしたら上の子達は社会人になっている(多分)と思うので、そうしたらもう一人・・・という余裕がでてくるかもしれませんが・・・ 同じように子連れの方と結婚した方いませんか?自分達の子供は何人くらい出産されているんでしょうか・・・ 上の子が社会人になると、一人っ子みたいになってしまって可哀相に思います。 でも、今妊娠したら子供4人! それを考えたら、上の子が社会人になるまで待てばいいのですが、夫の年齢があるので、夫が定年のときに下の子がまだ小学生なんてことになってしまいます。 仕事も、今の不況のせいかとても辛く、冬でも外で仕事するときがあるので・・・ 辞めたいとは思いませんが、正直仕事に嫌気もさしています。 又、職場で後輩で結婚してる人がいるのですが、子供がいる私に色々嫌味を言ってきます。 子供がいるから夜勤とか少なくてずるい、とか・・・。 まあ、職場はあともかく、夫が同意してくれなければ子供はのぞめませんよね・・・ 連れ子がいる人と結婚すると言う事は、自分の欲しい子供もあきらめなければならないのでしょうか・・・。 一人いるからいいだろうということなのでしょうか・・・。 世の中には子供が欲しくてできなくて悩んでる人がたくさんいるなか、贅沢な悩みかもしれませんが、 自分で自分の気持ちや考えが整理できず、夫にも相談できず、ここにきました。 子連れの方と結婚した方、仕事と子育て両立してる方、または仕事と出産でなにかいいアドバイスありましたら教えてください。 赤ちゃんが欲しいです・・・。

  • 夫がいれば子供はいらないか。

    結婚して一年になります。彼の方が年下なのでとても甘えてきますが、そういうところも好きなので全般的に仲良くくらしています。  ところで、私たちには子供はいないのですが、これから持つかどうか、悩んでいます。私は夫がいるだけでいいですし、弟が引きこもりで働いていないので、そういう子供ができたらどうしようという不安もあります。弟がそういう状態で両親も喧嘩が絶えませんでしたし、誰がどう言おうと弟は聞かない頑固なところがあるので、私もいろいろなアプローチをしましたがお手上げでした。子育てで喧嘩するような夫婦になるなら子供はいらないのでは?と思うし、逆に仲のいい夫婦なら子育てで喧嘩にはならないのかな?とも思います。とにかく私は夫と仲良く暮らしていけることが一番だと思っています。  子供ができてからが夫婦の正念場であるとよく言われますが、夫婦仲がよければ何とか乗り切っていけるものなのでしょうか?

  • 迷いながら子供を作った人に質問

    私は29歳、妻は2つ年上です。結婚4年目になります。今まで子供について考えたことはありませんでしたが、最近妻にそろそろ子供を作らないと、という話をされました。私としてはあと3年くらいは要らないと思っていたので驚きましたが、妻は年齢を気にしているようなので乗り気ではないですが子供を作ろうと思っています。 前向きでないのが良くないのは分かりきったことですが、このような中途半端な気持ちで子供を作った経験のある方、実際子供が生まれてから気持ちの変化があったかどうかお聞かせ願えますでしょうか。

専門家に質問してみよう