• 締切済み

外国産クワガタ

突然、外国産のクワガタを買うことになったのですが、餌のゼリーを買いに行く暇がないのです・・・。 そこで、手軽にできる手作り餌の作り方はないでしょうか? 教えてください

みんなの回答

  • A_a_L
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.3

バナナやパイナップルが、甲虫の餌になるのは有名です。 私の知っている昆虫専門の機関では、クワガタやカブトにリンゴのみを与えています。昆虫ゼリーは甘すぎてダメだと言っていました。 栄養が偏らないか、産卵期もそれでよいのかと質問してみましたが、「大丈夫」という答えが返ってきました。 外国産でもほとんどの種類はOKだと思います。しかし、樹液をなめない種もあるのでgttaさんがおっしゃるように、種類は重要です。 外国産の場合、ほとんどの個体は寒くなると死んでしまいます。加温が必要です。 スイカ、メロン、キュウリなどは下痢をおこして寿命が縮まるというのが通説です。飼育マットの水分も必要というのが通説です。しかし、私のクワ友のサイトではこれらの説に異論を唱える方もいらっしゃいます。当然、実験をした結果から考察した異論です。(私は通説通りで飼育していますが) 「マシンクワガタ スタイリッシュ」または、「クワガタ飼育方法 ソーラー」で検索してみてください。温度についてもエサについても載っています。

  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.2

クワガタの種類は何でしょうか。 低温に強いクワもいれば、弱いクワもいます。 オオ、ヒラタ系は比較的強く、ノコ、色虫系は弱いですね。 自分の飼育されるクワのサイトがきっとネットで見つかります。 一度検索されるといいですよ。 もうひとつ、忘れちゃならないのは水分です。 水分がなくなるのは、餌がなくなるより問題となります。 マットがカラカラにならないように注意しましょうね。

  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.1

バナナが一番だと思います。 栄養価は昆虫ゼリーより上です。 ただ、生餌は腐りやすいので、こまめに交換して下さい。 時間ができたら、昆虫ゼリーを買ってきた方が手間はいらなくなりますよ。 所で、これからの季節、温度は大丈夫なんでしょうか。 そちらの方が気になりますけど・・・。

zigokou
質問者

補足

回答ありがとうございます!! 温度のことですが、暖かいほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 外国産クワガタ、トラブル

    外国産の凶暴なクワガタを飼っています。カップゼリーを与えているのですが、そのカップゼリーの側面に両あごを突き刺してしまい、時間が経ってもどうにも自力では抜けられないようです。おとなしいクワガタなら慎重に、はさみでカップゼリーをばらばらにして脱出させてやるのですが、凶暴なだけにできるかどうかわかりません。身動きできないようなのですが何かうまい手はないでしょうか。

  • クワガタが逃げました

    昨晩、飼っているクワガタが逃げてしまい、行方不明です。 窓は全て網戸が付いているので、家の中にいると思います。 餌で釣ろうと思っていますが、昆虫ゼリーを置いておくだけで 近寄ってきてくれるでしょうか?

  • ヒラタクワガタを飼っているのですが・・・。

    夏にもらったヒラタクワガタらしきクワガタは どうやら最近冬眠に入ったようです。 でも、たまには起きるものなのかとゼリーを置いておいたら カビの温床に・・・。 冬眠中ってえさはいらないんですか? また、もし冬眠中えさをあげなくていいなら 再開するタイミングは? ご存知の方、お知えてください。

  • クワガタが餌を食べていない!?

    一週間くらい前に車で運転中にクワガタが飛んできてワイパーにしがみつきました。そこでそのクワガタを捕獲して飼育しています。 種類はコクワガタだと思います。 普通の飼育ケースに入れてマットと木を入れています。 餌はゼリーを与えているのですが、初日は食べていたのですが、ここ何日かゼリーが全く減っていません。 皿木の下にさかさまになっていたりマットに潜っていますが、触るとものすごい勢いでまた潜ってしまうので 元気はあるのだと思います。 これって普通なんですか?

  • クワガタの飼育。

    旦那が会社の同僚からクワガタを貰ってきました。 旦那が言うには小クワガタ(正式名は不明)4匹で、そのうちの1匹が♀、更に1匹が他のクワガタより少し大きいです。 急遽今日、100均で虫かごやら餌のゼリーやらを買ってきましたが、4匹で虫かご1つだと狭そうです。 明日にでももう1つ虫かごを買おうと思うのですが、クワガタの振り分けに悩んでいます。 1つは小クワガタ♂と小クワガタ♀のペア(上手く行けば赤ちゃんを生んで繁殖してくれるかなと思って)、もう1つは小クワガタ♂とちょっと大きな小クワガタ♂のペアがベストかなと思うのですが、小クワガタ♂とちょっと大きな小クワガタ♂が喧嘩したりしないか心配です。 それともみんなバラバラの容器に入れたほうが幸せなのでしょうか? 私は虫が苦手で嫌だったのですが(汗)、せっかく貰ってきて飼うからには長生きしてもらいたいです。 クワガタを飼ったことのある方、現在クワガタ飼育中の方、よろしくお願いいたします。

  • ノコギリクワガタ、あごが邪魔してエサのゼリーが食べづらそうです

    ノコギリクワガタ、あごが邪魔してエサのゼリーが食べづらそうです 昨日、ノコギリクワガタが実家の部屋に迷い込んできたので捕獲しました。 体調4~5センチであごが下のほうに曲がっています。 早速ホームセンターで飼育キットを買ってきて、 えさのゼリーをあげてみたのですが、 あごが邪魔になってゼリーが食べられないようです。 ゼリーはお皿か何かにあけて食べさせたほうがいいのでしょうか? 昆虫を飼うのは初めてです。 よろしくお願いします。

  • 飼っているクワガタがエサを食べません・・・何かアドバイスいただけないでしょうか?

    オオクワガタのオスとメスを飼ってます。 今年の春、孵化したものです。 うちにこのクワガタが来て2週間になるのですが、 土を掘り返さないと姿を見ることができません。 夜活動する虫なのでしかたがないし、土をあまり掘り返さない ようにはしているのですが、とても心配なことがあります。 それは、クワガタが2匹ともエサを食べないことです。 市販の樹液とゼリーをいつも夜に入れておいているのですが、 食べた形跡がありません。 夜中、時々ゴソゴソしている音が少しだけ聞こえることが あるのですが、やはり朝、エサを見ると食べていないみたいです。 (減っていないし、まったく汚れていない) そこであまりにも不安なので質問させていただきました。 クワガタがエサを食べないのは世話のしかたで何を改善 すべきだと思われますでしょうか? もし何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • クワガタの不思議な行動について教えて下さい。

    メスのクワガタ二匹飼っています。 注意して観察していますとよくひっくり返って手足をバタバタとゆすっています。 木から落ちてひっくり返ったという訳でもなく 体が弱っている様子でもありません。 あまり長い間ひっくり返っているので棒で助け舟を出してあげると一度は元に戻りますが直ぐにまたひっくり返ってバタバタします。 それも二匹ともです。 不思議です。 クワガタ用のマットを使っています。 餌は昆虫ゼリーを与えています。

  • カブト虫やくわがた用の飼育ゼリーでゴキブリは寄って来る?

    今、カブト虫のオスとメスを1匹ずつ飼っています。えさは、カブト虫とくわがた用の飼育ゼリーを使っています。このゼリーは、カブト虫とくわがた用と書いてありますが、ゴキブリはよってこないのでしょうか?カブト虫は好きなので、飼っているのですが、そのせいでゴキブリまで集まってきたら困るので質問させていただきました。ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。カブト虫を始めて飼う初心者なもので、こんな質問をしてしまいましたが、どうか教えていただければと思います。

  • カブト虫かクワガタの幼虫が、餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋める。

    夏に子供がカブト虫やクワガタを8匹ほどもらってきたので腐葉土を買ってきて水槽でかっていました。すると、いつの間にか何の幼虫か解らないですが1cmほどの幼虫が沢山餌のゼリーの入った木の下などに居たので100円ショップで幼虫用の朽木を買ってすいそうに敷きつめて、その上にまた、腐葉土をかけました。その上に餌のゼリーの入った木をおいたのですが、餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋めてしまいます。何回掘り出して洗って新しいぜりーを入れても直ぐに又、埋めてしまいます。今では、1日ぐらいで埋めてしまいます。現在、カブトムシは全部死んだみたいで、体長3,5cmぐらいのクワガタが2匹生き残っていますので、餌をやる為には餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋められるとゼリーを与えられないが、幼虫は、多分カブトムシの幼虫のようで、今では、人間の指ほどの太く育ってます。幼虫は朽木を食べて育つと100円ショップで買った幼虫用の朽木の袋に書いてあったのですが、もしかしたら幼虫もゼリーを食べたいからゼリーの入った木を腐葉土の中に埋めてしまうのか、クワガタが埋めてるのかも良くわかりません。質問の主旨は、(質問1)この餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋められたままでぜりーをやらなくても良いのか、今のように2日に1度の割合ぐらいで掘り出してでもぜりーをやり続けたほうが良いのか知りたいわけです。それと、(質問2)霧吹きで水を毎日少しかけているのですが、たまに幼虫が顔を出しているときなどがあって、気が付かずに幼虫に水がかかったりするのですが、冬になって寒くなってからも幼虫やクワガタに水がかかっても良いものでしょうか。幼虫など飼ったことが無かったので、どうすれば良いか解りませんのでアドバイスを宜しくお願いします。