• 締切済み

FX業者倒産について

速報で聞いたんですが、FX札幌が破産手続きを行ったようです。 しかも顧客の保証金が戻ってこないということらしいです。サブプライムで20億の負債をもち、会社資産が1億2000万しかないらしいので破産ということですが、この会社は信託保全をしていなかったのでしょうか?よく名ばかりの信託で、資金を分別保管しているだけということもあるらしいですがどなたかご存知の方wはいらっしゃいますか? FXをやっている人にとっては死活問題です。

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

追加です。 海外口座ではサーバートラブルなどでログイン不能。 とかの場合で損失が出た場合補償されます。 fxcm (US)などもそうでした。 トラブル起きてビクビクしてたけど得してた! という場合はそのままでした。 取引会社は選びましょう

seed_twice
質問者

お礼

マネーパートナーズやJNSはドラブルで有利な約定はそのままにした優良会社らしいです。 FXCM,FXA,121FXはトラブルの注文を無効にしました。 三菱商事フューチャーズ、くりっく系は保障しなかったらしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.2

>当社は日本の信託保全システムではなく、顧客の預託金が当該国の法律により信託保全 >されている海外のカバー取引先にお客様からのお預かり金を全額預託することにより、 >当社の顧客資産は保護されるシステムを導入しております。 >当社も信託保全の導入を検討しましたが、お客様の預託金を振込み口座から信託口座に >移すまでのタイムラグの発生、第三者による信託金残高の照合を毎日することの困難性、 >及び、信託銀行が保全するのは信託口座にある預託金のみであり、お客様からお預かり >した証拠金が全額返還されないこともある等から、導入を見送ることとした次第であります。 だそうです。 どちらにせよ、顧客の金は戻ってきませんね。 ちなみに倒産した理由は社長が顧客の資産で自らFXしていたからだとか。・・・ 信託保全している場合も絶対安全という意味ではないですよ。 顧客DBを失った。誰がいくら持っていたかわからない。 サーバートラブルなどでログイン不能。 その会社の社員が横領した。 いくらでもリスクはあります。 国内詐欺業者は実は結構、倒産、詐欺ニュースがあったのですが、 refcoが倒産したときは大きな影響がありましたね。 こちらは結局戻ってきたようですけど。 私は海外の口座でやっています。 情報ツールなんかはどこも同じというか日本語情報がほしければ 誰でも見ることができる、ひまわり証券あたりで十分です。 今は日本人作れませんがSAXOとかなら国が補償してくれます。 生命保険、銀行といい絶対安全なんてありません。 この辺のリスクは承知した上でやりましょう。

seed_twice
質問者

お礼

100%の安全なんかありませんね。「絶対」なんて存在しないのが私のモットーですから。たとえば、自身、天変地異、隕石落下、地割れなどが起こる可能性が0%でないわけですから(笑) SAXOはいいですね。確かデンマーク王国の保障つきですから。しかし国家崩壊のリスクはありますけど・・・ >ちなみに倒産した理由は社長が顧客の資産で自らFXしていたからだとか。・・・ これは完全な横領ですよね?裁判になれば社長には賠償責任が生じるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

ニュースで知った程度ですが、義務付けの分別管理をしていなかったそうで、信託保全なんてやっていませんね。 顧客のポジションは一方的に決済してしまったし。 私はよく回答に書いているのですが、うたい文句とは別で、つぶれてみなければわからないのです。

参考URL:
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/56275_all.html
seed_twice
質問者

お礼

一応信託保全はしていなかったのですね。それならしょうがないと思えます。ただおっしゃるとおり倒産してみないとわかりませんね。 今の所安全性が比較的高いのは、独立業者よりバックに大きなところがある業者でしょうか?FXプライムやNTT。 個人的には外為やセントラル、GFT、SAXOなんかはいいと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FX業者の安全性

    2005年に金融庁が法改正する前はFXの悪質業者が多数いたらしいですがどんなだったのでしょう? FXの業者の安全性は今、「取引所預託」「信託保全」「分別保管」のどれからしく始めの法が安全性が高いですがまだ「分別保管」のところも多いみたいで「信託保管」を選ぶべきとも書いてありますが、「分別保管」でも別に大丈夫でしょうか?もちろん自己資本規制比率がそれなりのところですが・・・ 回答はどちらでもよいです。

  • 外国のFX会社について

    外国のFX会社でFXDDというところがあるのですが、日本のFX会社のように日本の銀行に資金を預けてそうもなく信託保全とかの制度もなさそうですが、要はマルタの銀行に預けているとかマルタの法律にもとずいて資金を関しているとかありますが、最悪資金に関しては返金してくれたり管理できるのでしょうか・・・・?なにかもっていかれたりしないのでしょうか・・・?

  • FX会社の信託保全と安全性について

     最近FXを始めたばかりの者です。  ネット上で色々調べて、取り敢えずは信託保全しているFX業者を選んで口座を開設したのですが、この業者の信託保全がSG信託銀行となっていました。  昨今のサブプライム問題に端を発した金融不安で、世界中の金融機関に不安があるようですが、その中でも日本の金融機関は比較的健全という話を聞きました。  FX業者が信託保全している場合の信託銀行も、海外の信託銀行(SG信託銀行はフランス系?)よりも日本の信託銀行に信託保全している方が安全なのでしょうか?(例えば、みずほ信託銀行など)  それとも、信託銀行に信託保全している場合は、外国の銀行、日本の銀行問わず、安全性は同じレベルなのでしょうか?  また、そのFX業者が本当にその信託銀行に信託保全していると、客観的に確認する方法というものはあるのでしょうか?  どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本ファースト証券の今後

    日本ファースト証券が破産申請したらしいです。 この後日本ファースト証券の扱いはどのようになるのか教えてください。 この会社の信託保全をしていたのか信託財産など顧客の預かり資産の行方がどのようになっているのか

  • FX会社について

    日本のFX会社信託保全とカ金融庁もうるさいからお金を入金しておいてもへいきでしょうが、海外口座の有名なFXDDなんかは底の部分はあんしんなのでしょうか・・・・?要は資金が返金されないとか出金いらいしてもそのようなことはおきたらどうたいしょすればいいのでしょうか・・・・・?

  • FXについて倒産等について

    (1)FX会社がグループ会社と子会社ではどちらが安心なのでしょか? (2)どうやってFX会社は利益ををあげているのでしょか? 初めてすることなので全くわかりません。教えて下さい。 (3)スワップが良いとこで運用資金の10分の1をレバレッジを50~100ばいくらいにして長いこと置いておこうと思うのですがどう思いますか? 例) 100円=100ドルとします。1万通貨(100万円)単位での取引しかできないとします。またスワップポイントは1万通貨に対し1日200円で付くとします。 100万の10分の1を運用する場合。 100万の10分の1は10万。 レバレッジ100倍…10万×100倍=1千万円。 1千万円=一千万ドル=10万通貨 1日200円なので 200円×30日=6,000円 6000円×12カ月=72,000円 10万通貨のでなので 72,000×10=7,200,000もつく計算になります。 変動があるとしてもスワップポイントも総資産になるので、どう考えてもおいしいようにか思えません。 みなさん回答のほどをよろしくお願いします。 (4)スワップポイントはFX会社が出してくれるのでしょうか? もしFX会社が出すなら小さな会社ほど怖いと思うのですが???

  • 信託保全規制について

    初心者の質問で失礼します。 昨年11月に金融庁から2009年4月からFX業者に対して保証金 の信託保全を義務付ける通知が出ました。 それまでは分別保管方式として、 (1)信託銀行へ信託保全 (2)金融機関への預貯金 (3)カバー取引を行う取引金融機関への預託 が認められていたと思います。質問させて頂きたいのは、 1.(2)、(3)のケースが信託保全に切り替わる際に、業者は どのような負担があるのでしょうか。全額自己資金で取引を しなければならないということを意味しているのでしょうか。 2.その負担が利用者の手数料やスプレッドに反映されることが あるのでしょうか。 業者の取組み次第かと思いますが、一般的にどのような リスクが利用者に跳ね返ってくるのか、把握しておきたい と思います。 宜しくお願い致します。

  • FX業者の儲け・・・・

    先日までFXをしていたものです。 FX二ついてはある程度の知識がありはじめたのですが、業者の度重なるトラブルからFXからは撤退を決めました。 撤退をしてみて第三者的な考えが出てきたのですが・・・・ 通常株式(現物・信用)取引には業者によって差はあっても約定するたび手数料が出ますよね?そのほかの部門でも収益を上げているから会社として存続ができているはずですが・・・ FX業者(くりっく365以外)ほとんどの業者で手数料0円ですし、約定前であってもスワップポイントを受け取れることを宣伝文句にしていうところもありますよね。預託保証金は各社曖昧とはいえ信託銀行に保全・・・・といったいFX専門の業者はどこで儲けているんでしょう?スワップ受け取りも約定前に受け取ってしまえば銀行間でのスワップによる利益も消えますし・・・・ 参加者全員がロスカットを大幅に超えて借金地獄にでも落ちいらないかぎりFX業者の儲ける機会は非常に低いですよね・・・・ 損益を出したとしても保証金の範囲内ならばそれは自己資金が減るだけで損金=業者の儲けとは違いますよね・・・・ これほど顧客に手厚く保護している業者が生き残れるなんてしんじられないのですが・・・ (もちろん顧客が泣くことは多いですが)

  • FXは24時間?

    為替は24時間世界中で休み無く動いていると思いますが FXの取引も24時間出来るのでしょうか? おすすめの取引会社があれば教えてください。 信託保全がされていて、ツールが便利な会社をおねがいします。

  • FX業者の「信託保全」は本当に信頼できるでしょうか?

    FXを本格的に始めるに当たり、業者の選択に迷っています。FX業者には色々あって、口座数が業界一とかJCR格付が大手地方銀行に匹敵というような老舗業者から、昨日開業したばかりの出来立て新興業者まで、本当に千差万別の状況です。資金を預けるという点では老舗業者の方が信用できそうですが、一方、手数料・通貨の種類・システムの使い易さでは新興企業の方がかなり進んでいます。そこで教えていただきたいのですが、多くのFX業者が行っている「信託保全」というものは本当に信頼できるのでしょうか。信託保全があれば新興企業も老舗業者も同じ信用レベル、というのならば新興企業の方を選びたくなります。しかし、実際のところはどうなのでしょうか。信託保全ならば建前上は業者が倒産しても資金はすべて戻ってくることになっていますが、本当にそうでしょうか。業者が倒産した場合、資金を取り戻すために長い時間と面倒な申請作業が必要で、しかも資金の一部しか戻ってこない、という可能性があるのなら、やはり老舗業者を選ぶ方がよいことになります。