• ベストアンサー

落ちろカトンボ!!

Smith-keiの回答

  • Smith-kei
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

シロッコとカミーユがコロニーレーザー内部で戦っているときに 飛び回るZガンダムに銃口を向けたときに言った言葉で カトンボとは日本で言うガガンボと呼ばれる虫で 姿かたちから転じて、ひ弱そうな人をあざける言葉として使われています

関連するQ&A

  • ムーミンの原作について

    最近ムーミンにはまりました。 楽しいムーミン一家から見始め、徐々に昭和ムーミンも見ているところですが、原作を読んでみたいです。 ムーミンシリーズには絵本、小説、コミックス、アニメなどいろいろあるようですが、どれが一番の原作なのでしょうか?アニメは兎も角、自分で原作について調べてみましたがイマイチわかりませんでした(><) よくムーミンの名言集botなどで「原作から引用しました」など、キャラクター設定で「原作では~」とあり、読んでみたいのですが、どれを買っていいものか・・・。 ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • オススメの本

    最近、メタルギアという文庫本を読んだのですが、あまりにも翻訳がひどく、感動のシーンや名言がまったく違う言葉に差し替えられてしまっていたりして、かなりがっかりしました。 そこで、なにかスリルのあるような小説を探しているのですが、なかなか見つかりません。 探している本の条件のようなものを箇条書きにまとめてみたので、これに当てはまるような本がありましたら、教えていただけるとありがたいです。 1、原作がある場合、その名言などを忠実に再現している。 2、ホラーなどではなく、どちらかといったらかっこいい、面白いなどと思えるもの。 3、読んでいて楽しいもの。 よろしくお願いします。

  • リストからランダムでメール送信したい

    悩んでいます。 私は趣味で名言を集めていますが、それを毎日1つランダムで取りだして、携帯に送りたいのです。 それだけの作業なので、手動でやれば簡単です。 でも、手動で行うのなら、その時に名言を見てるわけなので、もう携帯に送る意味がないです。 そこで、 名言を追加するリストから、「自動で」「毎日一つ」名言を「ランダムに選んで」送ってくれるアプリケーションが欲しいのです。 *ランダムであればこそ、名言を送る意味があります。 そんなアプリケーション、ないでしょうか? または、アプリケーションじゃないアナログな方法でもいいので、妙案はないものでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • あなたの好きな名言を教えて下さい!!

    私はいろいろな名言を知っていますが、あなたにとって何かお気に入りの名言があれば教えて下さい。どんなものでも、いくつでも構いませんので。ちなみにその人物名や意味が分かれば教えて下さい。

  • 「今抱えている問題は~」という名言

    「今抱えている問題は、悩んでいるだけでは解決はできない」 というような名言があったと、記憶しています。 確か、アインシュタインの名言だったような・・・? 「今抱えている問題は、悩んでいるだけでは解決はできない」 という意味の名言は、どんなものがあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 名言を英語で言うとなんていうんですか?

    名言を英語で言うとなんていうんですか? 翻訳サイトによると、名言=マキシムになるのですが マキシムって、格言って言う意味の方が強い気がして・・・ 「名言」の英語verが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 「微妙に」納得出来たような名言ありますか ? 

    色んな方が色んな名言を残していますよね。 先ほど読んでいて、うーん微妙だけど当たってるような当たってないような。 ある意味そうかもね~って微妙に思ったのが下の名言です(笑) 皆さんが今までに知った名言は沢山あるはずです。 ですが、どこか微妙だなあって感じている名言ありませんか ? チェーホフ 結婚生活で一番大切なものは忍耐である。 http://www.meigensyu.com/quotations/ranking/page26.html

  • 究極の名言

    ビジネス界で最も影響力をもつドラッカ氏の名言集の中でどうしても理解できない名言がありますどういう名言かといいますと下記をお読みください。         ↓↓↓↓↓ 少ししか求めなければ成長しない。 多くを求めるならば、何も達成しない者と同じ努力で巨人に成長する。 この名言の意味がわかりません。なんか矛盾しているように聞こえるのですがわかりやすく説明してくれる方お待ちしています

  • 名言:議論で相手を納得させたいなら議論すべきでない

    「議論で相手を納得させたいなら議論すべきでない。」 「話し合いなど言葉の応酬になって余計に敵を作るから無意味」 といったような意味合いの名言を残された方が、何人かいらっしゃると思うのですが ・誰か ・その方の名言 を教えていただけないでしょうか? お分かりになるようでしたらその言葉が生まれた状況や背景なども。

  • 明治維新あたりの偉人の名言が思い出せません

    アバウトにしか覚えていないのですが、 「同じような状況下でも  悲観ばかりして苦しむ事にもなれば、  考え方次第では楽しむ事もできる」 というような意味合いの名言だったと思います。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 正確な名言と、偉人の名前をお教えください。 よろしくお願いします。