• ベストアンサー

大磯砂!?

水草にはまり始めて、ほんの数ヶ月・・・ なかなかうまく行かず、色々調べていくうちに、我が家の水槽の底床に疑問が出てきました。 露店で掬った金魚を入れるための水槽準備で、ホームセンターで言われるがまま大磯砂と書いてあるものを買いました。色は白っぽいのがいいかなぁ・・・?といった具合です。 ですが、大磯砂は酸処理をしたほうがよい?貝殻は取り除いて?白っぽいものが貝殻です???我が家のはほとんど白っぽいです・・・。これは本当に大磯砂なのでしょうか?大磯砂だったとしても貝殻を見分けるのが困難そうです。 いっそのこと底床を変えてしまったほうが良いでしょうか? その場合大磯砂にするかソイル系にするか迷うところです。 皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aimaa
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.3

まず質問の答えですけれど、全体的に白っぽい大磯砂もあります。 必ずしも黒でなければいけないということはないので、好みによると思います。 一般的には白よりは黒が好まれるみたいですね。 ちなみに、私はソイル大好きの人です。 酸性・軟水にする効果があり、ソイル自体に栄養がたくさん入っているので肥料を添加する必要がありません。 多くの南米水草は弱酸性・軟水を好むので、そういった水草を多くいれるのであれば、ソイルのほうがあとあと便利です。 生物濾過が進み、バランスの良い水槽を作ることができれば、ソイルをしいた底をひっかきまわしても、1時間でピカピカになります。 (だからと言ってひっかきまわすのがいいわけではありません。なるべくしないように) 始めのうちはソイル独特のにごりが気に入らないと思うかもしれませんが、あとあと、すごく重宝すること間違いなしだと思います。 ソイルは、栄養がなくなり、軟水・酸性の水を作ることができなくなると寿命です。 半年とも1年とも言われていますが、砂粒が粉みたいになったら入れ替えの時期の目安になります。 私なんか、水槽の水をリセットするのが嫌で、水草を別の場所に移動して、網でソイルをすくいだして、新しいソイルを水の中にドバドバいれています。 それでも2時間かからないくらいでピカピカになりました。 ずいぶん質問者様の求める答えから脱線しましたね。 まだ、底砂を大磯砂に確定するわけではないのなら、ソイルもいいかなぁと思い参考になればと思いました。 この話は決して大磯砂を否定する話ではありませんので、双方の長所短所を見比べて、 最終的にどんな水草をどのくらい入れて、生体は何を入れたいのかを十分考えてから底砂を選んでみてください。 すばらしい水槽ができることを祈っています。

kiichan123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大磯砂に変わりないということで一安心いたしました。 ソイルもいいなぁと思っております。 新たな水槽を増やすときはソイルにしようと思っていました。 ソイルは1年ほどでリセットをしなければと聞いていたので、面倒かなと思っていましたが、aimaaさんの様なやり方もあるのですね。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • mytanago
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

こんにちは。 砂利にするかソイルにするかは、育てたい水草の種類で決めたらよいと思います。 私は薄茶色の砂利を使用していますが、エキノドルスやクリプトコリネの丈夫な種、アヌビアスやバリスネリア、カボンバ、マツモ、ハイグロフィラ・ポリスペルマ、シダ系やウィローモスなどは砂利でも成長しますよ。 砂利はそれ自体に栄養分が無いため、固形肥料などを添加して調整します。 薄い色の砂利は照り返しによるコケに注意してください。 酸処理については廃水の処理が必要になるので参考URLを見てチャレンジしてもいいかもしれません。 ただ、弱酸性を好む水草を育てないのであれば、無理に酸処理する必要は無いと思います。 色々と悩むこともあるかもしれませんが、がんばってください。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/coryvirus/e/8d4b8ff7c246599916fe9b49303a95fa
kiichan123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 出来れば今の底床を継続して使って行きたいと思ってはいます。 今入っている水草は、アヌビアス・ナナ、グロッソスティグマ、ロタラインディカ、ウィローモス、テネルス です。 どんな感じでしょうか^^;

  • 742
  • ベストアンサー率13% (16/116)
回答No.1

大磯は黒っぽいのが好まれますね。 白い石も混じりますが黒が多いほうが見た目も締まります。 石は角が取れて丸いですが、貝殻は殻の割れてくだけたやつですから平面的でとげとげしてて、 たらいで洗ってると石より軽いので浮いてきます。 金魚には3mm程の大きさの大磯がベストだと自分は思ってます。 ホムセンなんかには5mmくらいの大き目のがよく置いてあってだめです。

kiichan123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大きさは3mm程です。 今は金魚は別水槽に移動し、熱帯魚と水草を育てています。 白っぽいものも一応大磯なのですね。全部が貝殻なのでは?と思ってしまいました。

関連するQ&A

  • ソイルの上に大磯砂を敷いても問題はなし?

    水槽を立ち上げようと思っている者です。 水草を植えたいのでソイルを下に敷いたのですが、見るからに足りなかったので、 その上にもう少し底床を足そうと思いました。 そこで、少しなんというか、自然な感じを出したいので大磯砂を足そうと思っています。  ここで質問ですが、大磯砂をソイルの上に敷いた場合、水槽に悪い影響を与えないのでしょうか?それと、ソイルのPHを弱酸性にする効果や吸着とか水質維持とかの効果はなくなるのでしょうか? ちなみに大磯砂を敷くと貝殻とかでアルカリ性に偏るというのを聞いたことがあるのでそういうのがないものを選ぼうとは思っています。 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 酸処理していない大磯での水草

    金魚水槽に水草を入れたいと思っています。色々勉強中なのですが、わからないことがあります。 今使っている底砂は大磯砂というものなのですが、これはやはり酸処理していなければ水草の育成は不可能でしょうか。 入れる水草は丈夫そうなものと思い、アナカリスを考えています。照明はつけたいと思っています。 大磯導入時に酸処理をしていませんでした。導入したのは2ヶ月前です。 色々調べたらやはり水草を入れるなら酸処理しなければいけないようですが、やはり無理でしょうか? もし、無理なら砂を全部出すのに抵抗があるので、水草は諦めようと思っています。

    • ベストアンサー
  • 大磯砂の酸処理について

    床砂に大磯砂を使用しようと考えています。インターネットでの書き込みを見ると、使用前に貝殻を除くために酸処理をすべきだという書き込みが多くあります。また酸処理には、食酢が扱いやすく適しているとも書いてあります。 しかし食酢の酢酸濃度は5%程度のようですが、この濃度で大磯砂中の貝殻を完全に溶かすことが出来るのでしょうか。写真停止用の酢酸液の方が高濃度なので、理論的にはこちらの方がよさそうなのですが、写真停止溶液を酸処理に勧めている書き込みは余り見あたりません。 そこで経験者の方にお尋ねします。もしかりに食酢を使用して大磯砂を酸処理をする場合、どの程度(パーセンテージ)の貝殻が除去できるのでしょうか。長期間、食酢に浸けておけばほぼ完全に除くことができるのでしょうか。食酢を使用する場合、かき混ぜて泡が出なくなるまでに、10日間以上、2週間以上、あるいは3週間以上かかるでしょうか。高濃度の酢酸溶液を使用すると、浸す時間は短縮できるでしょうか。 酸処理に、食酢は適しているでしょうか、それとも適していないでしょうか。適していない場合、やはり塩酸を使用すべきでしょうか。 もちろん使用する大磯砂中の貝殻量が異なるので、経験者の方にも難しい回答をお願いしているかと思いますがご教示よろしくお願い致します。

  • ソイル系底床について(初めての水草水槽)

    今度初めて水草水槽を始めようと思いますが 底床は、やはりソイル系が良いでしょうか? 今まで普通の熱帯魚飼ってましたが約3ヶ月おきに大掃除で水槽を洗ってました(底床は 大磯砂です) ソイル系は大掃除の場合(予定はアクアソイルとパワーサンドを予定しています)水槽から 出して洗うのでしょうか? それとも底床はそのままで何年も持つのでしょうか? ソイル系底床を使う時の注意事項、及びメンテナンスなどを教えてください。

    • 締切済み
  • 熱帯魚初心者です。

    熱帯魚初心者です。 さっそく質問ですが、熱帯魚と水草を育てるのに適した底床はなにがいいでしょうか? ソイルは水草を育てるのには適しているけど管理が大変らしいので、熱帯魚メインで始めたい私には大磯砂がいいのかな~と思っているのですが、なにぶん知識が薄いので・・・ まだ水槽も買ってないのですが、近々60センチ水槽購入予定です。

    • ベストアンサー
  • 大磯砂の初期セット時のph・硬度の上昇を抑えるのに硝酸を使うらしいですが、どのように使うのでしょうか?

     30×30×30のキューブ水槽の購入を考えています。底床は長期使用では、ソイルより大磯などがいいと思うし、底床フィルターを使用するので、粗めのものを考えると、僕の知識では大磯ぐらいしかありません。  大磯は初期セット時にph・硬度が上がるという問題があります。これが悩みの種です。上級者は硝酸を使用して、主にカルシウム分を分解して使用すると聞いたのですが、その具体的な使用法がわかりません。知っている人がいたら教えてください。  また、大磯に代わる底床があれば教えてください。

  • 水草について

    45cmの水槽で、底床は大磯砂です。 前景に植えられるような良い水草を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 「 コ リ ド ラ ス 」と『 砂 』と「 水 草 」と○○○マッシュルーム系の水草について・・・。

    はじめましてfish10000と申す者です。 今回は『 砂 』について焦点を当てた質問を皆様に御回答頂きたいです。 砂(底床)には色々な種類がありますよね。 そこで砂の種類は大体調べる事が出来ました・・・。 ・・・が、しかしその砂はどのような物にメリット・デメリットを与えるのでしょうか? 自分が調べた砂ですが・・・。 ・大磯系 ・天然系(田砂・川砂など) ・ソイル系 ・セラミック系 ・セラミックソイル系?  です。 ソイル系以外は半永久的に使用できるという事で間違いは無いでしょうか? そして色々と調べた結果、水草にはソイル系が良いという事が分かりました。 それはそれで良かったのですがじゃあコリドラスに一番適している砂・コリドラスと水草に一番適していない砂はどれなのですか? 後、自分は○○○マッシュルーム系の水草について知りたいです。 何方か育て方、繁殖法、お勧め度をお教え下さい。 皆様の御回答の方、心からお待ちしております。 長い文章を読んでくださいまして、誠に有り難う御座いました。

  • ヤマトヌマエビに上部フィルター

    現在、45cm水槽にピンポンパール3匹、ヤマトヌマエビを20匹ほどいます。 どうも、水質が悪くなりがちです。PHは7.5~8くらいで停滞。 濾過器は外掛け式(GEXのL)と投げ込みL の二つ。水草はカボンバとモス(育成中)が入っています。砂利は金魚用の大磯砂より大きい粒のタイプです。 なんですが・・・ そこで、45cm~60cmという上部式フィルターに変えようと思うのですが大丈夫でしょうか? 水草水槽に上部式は良くないと見ましたがヌマエビなら大丈夫ですか? あと、底砂をソイルか大磯砂に変えようと思うのですが、注意点はありますか? どのような手順で変えたらいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水草水槽の立ち上げ (初心者です)

    題のとおり、水草水槽を立ち上げようと思っています。 今のところ、下記のような感じを考えているのですが、具体的な商品など、どれがいいのか全然わかりません。また、一番の悩みが底床でして、個人的にはソイルを使用したいのですが、やはり、最初は大磯砂を使ったほうがいいのでしょうか・・・?(ただ、酸処理で酢を大量に使うのに気が引けてまして・・・) 水槽 60cmのスタンダード型 ライト 2灯式の2000~3000円くらいのやつ ヒーター 未定(ある程度、自由の利くものを使おうと思っています。 フィルター 外部フィルター(90cm用のもの) 底床 できれば、ソイル(何かオススメのモノがありましたら教えてもらえるとありがたいです。) クーラー 金銭的余裕ができれば購入予定(これも、お勧めのものがありましたらお願いします) 生体 テトラ 10~20匹 グッピー 4匹 オトシンクルス・ネグロ 4匹 ミナミヌマエビ 5~10匹 水草 ウィローモスなど、丈夫なもの3~5種類程度(オススメのものがありましたら、教えてもらえるとありがたいです。) Co2の添加ですが、部屋の広さと金銭的問題で醗酵式しかできないと思います。 このような、感じで今のところ考えています。この他にあればいいものなどありましたら教えてください。また、「この商品は、ここがいい」というように簡単でいいので理由もつけていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう