• ベストアンサー

価値観の違いなのでしょうか?

keroyon78の回答

  • keroyon78
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

こんにちわ。 彼が家事を手伝ってくれないくせに、文句?みたいなことをいったことがどうかと思います。 共働きなんだから、手伝うべきだと思います。 それに対して、一生懸命作った料理をそんな風にいわれたら腹が立ちます。 私なら、じゃあ食うなまたは、お前が作れといって、捨てますねw また、その彼は実家暮らしでは? そういうタイプはマザコンが多いです。 失礼なこといってたらごめんなさい。。。。 私の友達がそういう人と結婚して、離婚したので すごい似ていたので。 私も自分が働いているので(独身未婚彼氏なしですがw) おいしいものを食べたいです。 彼氏がいたら、週末くらいは自分のご褒美だしと思って、 ちょっとお高めの所へよくいっていました。 あと、彼氏の行動。 ぶっちゃけ怖いです。 女々しいと思いました。

smile10
質問者

お礼

keroyon78さん有難うございます。 多分、お父さんとお母さんのことを とても尊敬している人なんです。 だから自分の妻になる人も 同じレベルを求めてるんですよね。 お料理は今日はいい出来だよ!といっても 『別においしくもまずくもない』とか言われています。 いつかは見返してやる~!と努力。 貴重なご意見、有難うございました。

関連するQ&A

  • 義母との価値観の違い

    今度結婚をする20代女性ですが、彼の家(彼の母)との価値観の違いに困っています。 彼の実家は会社をしていましたが倒産したため経済的に余裕がありません。 結納をすれば当然結納金は彼が出すことになるので、両家で食事のみすることにしました。 彼は元々しきたりには無頓着な方で(社会人としてはいけませんが)結納は考えになかったということと、また私の両親もなければなしでもよいという考えで、もめることはありませんでした。 ですが、私としては彼の両親はその件については何も言ってこないので、内心(辞退するにせよ)申し出るくらいはしてほしかったと思いました。 ところが先日、彼の母に会ったときに「ある知り合いの娘さんはご両親が結納金の申し出を断った上に家具を揃え一軒家が買えるだけの資金を娘に持たせた」という話をされ、どういうつもりでこんな話をするんだろうと心底あきれてしまいました。 彼の家は経済状況が悪いので、彼が私との結婚後も生活費は援助をする予定です。正直、愛する彼のために私も精一杯節約してご両親に援助をするつもりでしたが、そんな話を聞かされてからは馬鹿らしく思えてきました。また彼の家は旅行や外食などよくする家で(あるだけ使っているようです)なおさら馬鹿馬鹿しく思えてきます。 私の心が狭いのはわかっていますが、どういう言い方をすればそういう言動はつつしんでもらえるでしょうか。

  • 価値観の違い???

    ちょうど1年前の春、元元彼と別れました。 GWに出会って、沈んでたところを助けてくれたのは、元の彼・・・ 元元彼と7年過ごした、この部屋・・・ 模様替えして、元元彼の足跡が少しずつ消えたけど、 新しい彼が足跡を残すのが怖かった・・・ そのことを言ったら、俺足跡残しちゃったね・・・ でも少しずつ俺のこと好きになってくれればいいいから・・・と。 合鍵も渡して、休みが合わなくても通い婚してくれた。 幸せだった・・・ 1年経った・・・ 出会ったGWにぎくしゃくした。 原因は、私・・・ 彼からしたら、彼を一番に考えてなかったから、 溝ができた・・・らしいけど、 彼は自分には借金がある・・・ 幸せになるのは無理・・・ 聞いたら大した額じゃない・・・ 頑張れば返せる・・・と私は言った。 それでもいい・・・ 貴方が好き・・・ 1度戻ったけど、昨日やっぱり無理・・・といわれた。 アパート帰ったら、合鍵と手紙があった。 手紙はここ(アパート)にいると辛い・・・と書いてあった。 その後、元彼は電話くれたけど、 本当に好きな子ができたとかじゃないんだ・・・ 今でも情があるよ、身勝手でごめん・・・私はここで生活をしなくちゃいけないのに・・・ 貴方は実家で現実に戻れればいいけど・・・ 長文ありがとうございます。 どう思いますか? 私、なんだか納得いかなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 夫婦で料理の価値観の違い

    結婚2年目の夫婦です。2人でアパート暮らしをしています。私は現在妊娠8ヶ月です。結婚して1年経ち、ご飯や料理に関して夫婦で価値観の違いが出てきて、これからどうしていけばよいかわからなくなっています。 毎日の食事はだいたい仕事が早く終わる私が準備しています。旦那の仕事が休みだったり、早く終わったときは、旦那が作ってくれます。私は不規則な仕事をしているため、遅番の日は帰りが遅いので外食になったりしています。他の日は頑張ってなるべく作るようにしていますが、私は料理が苦味です。一人暮らしやホームヘルパーの経験もあり、人並みには出来ているつもりですが、レパートリーも少なく最低限のメニューしか作れません。結婚して、それを旦那から注意され、料理本やネットで調べていろいろ作るようにしているつもりです。 私の親は共働きで、母は仕事が終わってからご飯を作るため、混ぜて焼くだけのものや手間なく出来る調理方法で作っていました。それを見ていたからか、私達も共働きのため、スーパーに売っている手間がかからないもので料理したりしていました。弁当には冷凍食品を少し入れたり。 でも旦那の母は専業主婦のため、手の込んだ料理を作っていたようで、旦那の口もだいぶこえています。肉は千円するいいものを使っていたり。うちはなるべく安くと買っていますが…。その違いでももめました。もっといいものを買って、少しは手間をかけろとか。旦那が作るときはわざわざ高い肉を買って作っていたり。そこまで経済的な余裕はないのに。そして私がその高い肉を調理しようものなら、「味付けは塩コショウだけだろ」「野菜と一緒に焼いたら肉の味がそこなわれる」等。その日の食事のバランスや身体のことを考えたのに…。口に合わないとぐだぐだ文句を言ってきます。それをショックだと話すと、「じゃあもう何も言わない」と逆ギレ。私は旦那が作った料理に文句を言ったことはほとんどありません。せっかく作ってくれたからと、もし口に合わなくても褒めてちゃんと食べています。 旦那は朝ごはんをしっかり食べる人なので、夜のうちに朝の分もと多めに作ります。弁当も毎日あるので、弁当のおかずも考えながら。たまに惣菜を少し買ってすき間をうめたり。そんなことをしてても、朝寝坊をして、せっかく作った朝ごはんを食べずに仕事に行くこともしばしば。夕食も作ったのに、「今日はカップラーメンを食べる」とか「ラーメン食べてくる」とかもたまあにあります。 最近手足が浮腫んできて、それを旦那に話したら「脂っこいものとかしょっぱいもの食いすぎなんだよ」と言われました。その点旦那の体重が増えたことを話していたときは、外食が多いからだと遠回しに料理しないことを責められ。しまいには脂っこいものが多く、弁当食べるときに食が進まないと。煮物が食べたいそうです。おひたしも好きで、あまり作らない私に「野菜を食べないから体調悪くなるんだ」と。 毎日献立を考えて、弁当もつめて、今は妊娠中のため体調をみながら自分的には頑張っているつもりです。家計のためにも外食を減らしたりと気をつけてはいますが、旦那が休みの日は作ってくれてることは最近少なく、私が仕事から帰ると「ご飯どうする?」と。これから作るのかと思うと、時間もかかるので、外食でいいになってしまっています。 まとまらずにいろいろ書いてしまいましたが、このようにいろいろ不満がたまっています。これからどうしていけばよいかわからないです。私はこれからどう何を頑張っていけばいいのでしょう。やはり料理教室?義母に料理を教えてもらうしかないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 価値観の違いに関する考え方(長文)

    将来を考えている交際3年のカレシがいます。 彼氏は生まれも育ちも都会。 私は、実家は学校が廃校になるくらいの田舎育ち。大学も地方でした。 あるきっかけで出会い、電車で2時間の遠距離恋愛からスタート。 交際もとても順調で、お互いに将来を考えています。 しかし、ただひとつ、育った環境の違いから来る価値観の違いに悩んでいます。 彼氏は、都会でしか生活ができない性格で、反対に私は都会で生活できない性格なのです。 私も社会人一年目に研修で半年間程、都心のマンスリーマンションに住みました。 研修場所は彼氏の家からも近く、喜んでくれ、休みのたびにいろんなお店やデートスポットに連れていってもらいました。 しかし。 日光が入らない部屋や、朝も昼も夜も煩い街中・・・ 空気が悪いのはもちろん、すべての環境に息がつまりそうでした。 どんなに便利でも、生活するのは無理だったんです・・・・ 今の勤務地は東京から特急で1時間30分以上かかる山間の田舎です。 田んぼや畑が多く、車がないと生活できません。 娯楽も買い物も、映画を見るのも車で遠出して、やっと最低限揃う感じですが、そのおかげで収納たっぷりの広いアパートを安く借りることができ、 ベランダで家庭菜園を始め、キッチンも広いので自炊を頑張ったりと、仕事は大変ですがプライベートは本当に充実しています。 実家も田舎だったため、車がないとスーパーにも行けない環境は苦労を感じていません。余計な誘惑がない分、日々の生活にゆとりがあっていいです。 彼氏さんは現在会社の集合寮生活ということもあり、 頻繁に私の家に訪問してくれて感謝しています。 しかし「静かでいいけれど、ここでずっと生活するのは無理だな~」と言います。 以前連休に私の家に泊まっていた彼氏さんが服が買いたいというので 車で1時間近くかけて(私が運転して)ショッピングセンターにつれて行ったのですが やはり彼氏さんが満足するお洒落な服が見つかるはずもなく、 軽くキレられてしまいました・・・。 (田舎での買い物事情、というものを全く知らなかったようなのです) 上記のことがあり、彼氏は田舎で生活できる人ではありません。 将来、一緒に暮らすとなると私が妥協して町に出る必要があります。 こう考えるにも訳があります。 私には夢があり、結婚・出産しても仕事を続けることが目標です。 彼氏は「女性には家庭に入ってほしい」という考えの持ち主でしたが、 交際開始後は私の説得(洗脳?)もあり、理解を示してくれるようになりました。 独立心旺盛で、男勝りな私を受け入れてくれて本当に感謝してます。 だからこそ、今度は私が妥協しなければ将来はないと思うのです。 しかし、このままの状態では、私が妥協して都会で一緒に生活しても幸せになれる気がしないのです。 いい考え方やアドバイスありますでしょうか? 諦める、以外でいいアドバイスがあればお願い致します。

  • 妻との価値観の違いに悩んでいます。

    昨日も妻と口論になり家を飛び出しました。 毎日毎日ケンカばかりで疲れてます。 そこで質問です。 私は、同郷の妻と1年前に結婚し、会社の転勤で故郷を離れ二人で暮らしていますが、実家に住んでいる私の妹が就職活動や遠距離恋愛の彼氏に会うために月イチペースで我々の新居に泊まりにきます。 妻からしてみれば、新婚の家に何度も泊まりにくるなんて非常識だと言います。 やはり非常識なのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 彼氏 価値観の違い

    付き合って半年です 彼からのアプローチで付き合い始めました 別れようと思った原因は、結婚を考えた上での育ちの違いです 私 実家が団地住まい 大卒 奨学金200万 両親共に高卒 父はサラリーマン 母はパート 彼 大卒 業界大手の会社に勤務 父親は会計士 母は専業主婦 この他に食の価値観も違います 私は鍵っ子だったこともあり、お惣菜やコンビニ弁当に抵抗はありません 彼はそういったジャンクフードが食べられず、食べている人を非難します また、私の父親はコンビニ弁当等を扱っている仕事をしています 彼の家では、そういった食べ物は嫌悪されています 結婚となると、家と家の付き合いになってきます。 彼はお金に不自由したことがない生活をしてたと言ってました お母さんの手の込んだ料理を毎日食べ、大切に育てられたんだと思います おそらくアルバイトもしてません。 上手くいくとは思えず、不安な毎日です 彼に私の家庭環境等は話していません。 私は自分の両親が好きです ここまで育ててくれたことに感謝してます 今でも休日は仲良く散歩している両親が好きで、そう私もなりたいと思います ただ、向こうの両親から見たら 私の両親は貧乏くさいと思われてしまうかもしれません そんな娘に大切な息子を取られたくないと 身内になりたくないと思うかもしれません。 彼に正直に話せばいいのですが 勇気が出ません。 同じような経験をされている方、どのように解決しましたか。 自分の息子がこのような育ちの女と結婚したらどう思いますか。 アドバイスお願いします

  • 家庭への価値観があまりにも違う彼に嫁いだら大変?

    こんばんは。私の彼氏と彼氏の家庭のことで相談です。 私の彼氏の家は、家族全員同じ部屋で寝るそうです。 家が狭いわけではなく、実家は建設会社で、子供部屋がないと引きこもりとかにならないから、家を建てるときにわざと子供部屋を作らなかったそうです。 それで、年頃になっても常にいつも同じ部屋で家族全員で寝てきたそうです。 年末年始などは親戚が40人とか集まるそうで、もしそこに嫁いだらその時はみんなで寝る部屋に私も寝ることになりそうです。 人の家に行ってしかも長旅で疲れてるのに寝るときも気使うしイヤだなぁって思います。 私の家はあまり親戚付き合いはなく、家族の仲も悪い方で、彼氏のようにファミリードラマみたいな家庭が考えられません。 というか、妹も高校生で、彼氏も24歳で思春期もあったはずなのに、それでも家族で寝ることに違和感を感じてない、むしろ誇らしげ?に「みんなで寝てるんだぞ♪」みたいな感じがちょっと異常とさえ感じてしまいます…。  こういった家庭のあり方、考え方が合うっていうことは、結婚する上で結構重要なことなのでしょうか?  例えば、その親戚40人も集まる年末年始の会にあまり行かない、なんてことは親戚づきあい上、もう致命的なんでしょうか?泊まるときは別のとこに泊まるとか。私は結婚したら子供には子供部屋(もちろん大きくなったら)、夫婦には別々に寝室を作りたいです。 この考えも合わないなら、ちょっと付き合いを考えた方がいいのでしょうか…。愛があれば乗り越えられるものなんでしょうか…。それともこういった家柄とかの事は愛だけではどうにもならないことがあるんでしょうか。 結婚を考えるとこのことが心配でたまりません。 既婚者の方教えて下さい!

  • 食事の価値観の違い

    付き合って1年、同棲して2ヶ月の恋人がいます。食事についての価値観の違いから、別れるべきか悩んでいます。食事の価値観の違い位で・・・って思うかもしれませんが、私にとっては重要なことです。 彼は小学校に入る前から大学までずっとスポーツをしていた人で、プロを目指していましたが、怪我をして、引退した過去があります。当時は1日5,6食が当然だったらしく、長年続けてきた習慣はなかなか治らない様で、今でも毎晩寝る前になると「腹減った」と言ってカップ麺を食べます。そして辛いもの、味付けの濃いもの、キムチ、にんにく等が大好きです。カップ麺にも必ずチリソースとかキムチとか入れて食べるし、外食しても、タバスコなどを頼んで、思いっきりかけます。私が料理しても、マヨネーズ、チリソースなどをたっぷりかけます。そんな彼を横で見ていると、私は食欲が一気に失せます。彼のために料理したいという気持ちもなくなります。食べ方も、掻き込むって感じで、自分が食べ終わると、私に、もう食べないの?と急かしてきます。そんな彼と食事をするのが最近は苦痛です。彼は今30歳で、こんな食生活を続けてると体を壊す、と何回も警告してるんですが、改める気は無い様で、最近は私もなにも言う気になりません。 食事って人生の中で結構重要な事だと私は思います。私にとっては重要です。私はフレンチが大好きで、見た目の美しさ、繊細さ、を楽しめる食事が好きです。空間もとても大事。毎日フレンチを食べたいとは思いませんが、和食でも洋食でも、どうせ食べるなら美味しい物を、ゆっくりと時間をかけて、じっくり味わって食べたい主義です。辛いものは苦手で、カップ麺などは年に1度食べるか食べないか程度です。何度か彼を、私が好きなレストランに連れて行った事があります。彼の性格も考えて、比較的カジュアルで気軽なお店をチョイスしたつもりでした。1度は有機野菜しか使わず、食材そのものの美味しさを活かす為、味付けは最低限をモットーにしているレストランだったのですが、失敗でした。食材そのものの美味しさを彼に理解してもらいたかったのですが、味がしない、の連呼でタバスコを頼んだのですが、タバスコは置いてなくて、仕方なく塩コショウをもらって、思いっきりかけて食べてました。しかもコースだったので食事中、彼はずっとイライラしていて、誘った事を後悔しました。カジュアルなイタリアンのレストランにも誘った事があります。サラダ、パスタ、ピザ、デザートを注文しました。お店は、順番に料理を持ってきてくれたのですが、ピザの時に彼が爆発。店員に料理を出すのが遅いと文句を言いました。もう結構です、会計してください、と言い、デザートはキャンセル、ピザはお持ち帰りにしてもらいました。もう2度とこんな店来るもんか、と彼は吐き捨てて帰りました。すごく悲しかったです。それ以来誘ってません。彼は外食が嫌いって訳では無く、ラーメン屋みたいにパッと注文してパッと運ばれてきて、パッと食べれるお店が好きなんです。食事に時間をかけるのがもったいないと思っている様です。 育った環境の違いも大きいんでしょうが、食事って必ず毎日とるものなのに、こんなに苦痛なら一緒に居るのは難しいと思ってしまいます。きっと彼にとって食事は栄養補給のような感覚なんだと思います。最近私があまり料理しないので、それにも文句を言ってきます。 同棲するにあたって、他人が一緒に住むのだから衝突が起こるのは当然と覚悟していました。洗濯とか細かい事で衝突は常にあります。そういう時は話し合って、じゃあこうしていこう、と和解します。でも、食事に関しては、話し合いで折り合いをつけるって難しいと思います。というか不可能な気がします。彼に辛いものを嫌いになれっていうのも無理ですし、私に辛いものを好きになれっていうのも拷問です。みなさん、客観的にどう思いますか?これで別れるっておかしいでしょうか。なるべくたくさんの人の意見が聞きたいです。ご意見お願い致します。

  • 結婚相手との価値観の違いは乗り越えられますか??

    付き合って1年半の彼女がいます。お互い30代前半で、近いうちに結婚しようと話をしていましたが、お互いの価値観が違ったり、考え方に溝があったりして、結婚を考え直し少し距離を置くことにしました。 結婚相手との価値観や考え方の違いはよくあることと思いますが、どのようにして乗り越えたり、受け入れたりしてくのでしょうか?? (1)彼女とは平均して週5~6日会い、食事なども職場でのランチ以外は一緒にすることが多いです。彼女の考え方は、食事代(外食、スーパーなど)は、私は料理をして還元しているので、僕が負担するべきだと言います。確かに料理を作ってくれることは多いですが、その分彼女の苦手な洗い物や掃除、洗濯をしたり、外出の時は荷物を出来るだけ持ったり、日々思いやっています。それは彼女のためにしてあげたいからやっているのであって、金銭的な見返りなどを考えたこともありませんでした。そこで愛情や思いやりという気持ちを、お金に換算する彼女の考え方にとても違和感を感じてしまいます。「僕のために料理をする」ことが思いやりなのなら、僕は上記のようなことなどで思いやってるつもりだったからです。彼女は「自分が料理する」ということに対して「支払いをする、ごちそうをする」ことで答えてほしい、それが当たり前、そうじゃなきゃ報われないと言うのです。ふたりの収入はほぼ同等ですし、週1~2回のデートならまだしも、ほぼ毎日2人分生活費、経済的負担を僕だけに負担しろというのは違和感を感じてしまいます。もちろん、彼女にご馳走したり、プレゼントしたりすることもありますが、それは「彼女に喜んでほしいという気持ち」を受け取って欲しいのですが、彼女は「私にいくらかけてくれた」という視点で見ている気がします。結婚後はもちろん、彼女のためにも一生懸命働くつもりですが、彼女は自分は養ってもらうからその分家事で答えて行きたい、と考えていると言いますがその考え方にも違和感がを覚えます。彼女を幸せにするために自分の役割を果たしたい、彼女にもそう思ってほしい、と考えています。 またもう一つ、彼女に結婚するのだから、自分のお金と私のお金で分けて考えないでほしい。そうしないと寂しいと言われました。僕はそう思わなきゃいけないと思い、考えを改めようとしているのに、支払いをためらう彼女に納得がいきません。 (2)僕は結婚相手に自分の弱いトコやダメなトコも含めて、受け入れてほしい。コレから長い人生、同じ目線で寄り添い合って、協力し合っていける相手を求めていました。彼女はそれぞれの役割(仕事や、家事)を果たしあって、尊敬し合える関係、お互いが努力し緊張感のある関係を築きたいと言います。 これらの価値観の違いは結婚後乗り越えられるのでしょうか?? 僕の考え方が未熟だったり、彼女の考え方を尊重しなければならないという事も理解しなければならないと思っています。。ただ、どうしても違和感がぬぐえません。 今までは、多少のことなら好きの気持ちで乗り越えられると思っていましたが、思いとどまった方がいいのかと考えるようになりました。 よろしくお願いします。

  • 生活環境の違い

    付き合ってる彼氏とのことなんですが、彼氏(26)は実家暮らしで私(25)は一人暮らしです。 彼氏はすごく優しくて大好きなんですが、最近彼氏が実家暮らしということを妬んでしまいます。家族で食事に行ったり、家に居ても一人になることがない彼氏は私の寂しさなんて分かってくれないと思ってしまいます。歳のせいか、夜一人で家に居たりすると寂しい気持ちになったり自分で働いた給料だけで生活する大変さなど…… 彼氏は、休みの日は会ってくれますし、一人暮らしは大変だよねとか言われても、実際経験がないあなたには分からないよと思ってしまう自分が嫌です(>_<) 上京して一人暮らしの道を選んだのも自分なので、こんなこと妬んでも仕方がないのは分かっています。 今まで付き合った彼氏は一人暮らしの人ばかりでお互いの家から仕事に行ったり、帰ってくるのを待っていたりと自分の性格に合っている付き合い方でした。しかし、今の彼氏は次の日仕事だと夜は自宅に帰ってしまいますし、アパートは狭いから私の家は落ち着かないと言います… なんだか、同じ気持ちを共有出来ないと寂しくなってしまいます。 どうゆう風に考えを変えたら良くなるでしょうか? 長文失礼しました。