• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:■色々本当に悩んでます。)

悩み:彼女との意見のすれ違いについて

pac96の回答

  • pac96
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

相手に依存しすぎでは? 色々なものを相手に求め過ぎだと思います 色々なことを決めつけ過ぎてはいないですか? 今までの恋愛は、高めあった関係と書いていますが 本当にそうなんでしょうかねぇ???? きつい言い方するとあなたが勝手にそう思ってるだけなのでは? まあけど相性というのは確かにあるんで (相手のことは好きなんでしょうけど) 居ても辛いのであれば、別れることも視野にいれた方が良いのかもしれません。 それが嫌なら相手に求めずに自分を変えるしか方法が無いと思います

cagesama
質問者

お礼

>今までの恋愛は、高めあった関係と書いていますが 本当にそうなんでしょうかねぇ???? きつい言い方するとあなたが勝手にそう思ってるだけなのでは? 勝手に思ってる訳じゃないです。 あと、質問してるのは僕です。 本当にそうなんでしょうか?とか疑ってどうするんですか? 疑うのも貴方の勝手ですがとりあえず質問してるのは僕なので、僕が言ってる言葉を信じて頂かないと話は始まらない気がします。 質問に答えて頂きたくて投稿した訳ですので。 高めあった事を疑われて僕なんて言ったらいいんですか? 高めあったと書いてるのに、疑われるなんて。。 高めあった証拠も残さないといけないんですか? (過去の彼女をこの場にもってきて) >相手に依存しすぎでは? 色々なものを相手に求め過ぎだと思います 色々なことを決めつけ過ぎてはいないですか? これはあると思いますよ。 貴方がこの質問にくれたアドバイスは「別れる事を視野に入れておいた方がいいのかも」って事と「自分を変える」と言う事ですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 好きではない

    男性と雑談していると「彼のことが好きなんでしょ」と言ってくる人がいます。しかも、その男性の目の前で。話は折られるしお互い好意はないけど、そこまで親しい間柄じゃないので凄い否定するのも彼に失礼だし、結果、お互い無言になります。 大体、中年〜年配の女性に言われることが多いです。また、相手の男性は独身、既婚者関係なしです。話の内容も本当にただの雑談で、その女性も交えて話をしている事もあります。ただ、良く考えると容姿関係なく女性人気がある男性の時に言われているような。 後で、好意はないし本人の目の前で言うのは迷惑だ的な事を遠回しに伝えているのですが、数日経つとまた言ってきて辟易してます。私ではなくあなたが好きなのでは?と聞いたこともありますが否定されます。 そもそも、この女性は何と言って欲しいのでしょうか? 二度とこういう発言をされない為には、どうお伝えしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自虐発言してる人ってめちゃ叩きたくなりませんか?

    自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のないやり取り仕掛けてくる人ってボロクソに叩きたくなるんですが、この気持ちになる人って他にもいませんか? 「私、トロくて頭悪いから~」 「えー、そんなことないよ。」 このような感じで、トロくて頭悪いとかを自分で言うのは「そうじゃないよ」って言ってほしいからですよね? 前に「私、頭悪いでしょ?」などと言われた時に 「うん。あなた知識ないし、機転利かないし頭悪いよね。 前々から思ってた。仕事以外では関わり合いたくないわ。出来ることなら今すぐにでも辞めてほしい。」 と言ったら、 相手は終始無言で黙っていました。 結局、周りの人も私に同意して「そうそう。私も思ってた。」と笑いが起きてたので周りもそう思ってたんだなと分かりましたが。 その後自分から自虐発言をしておきながら 「いや、でもそこまで言われなくても・・・」みたいにグズりだしてきたので、「それなら最初から言わなければいいのになぜそんなこと言ってきたの?」と聞いても何も答えませんでした。 (1)自分から自虐発言をする人は、 「そうじゃないよ」と言われるのを待っている人ですか?もしそうならなぜそれをするんでしょうか。「ここは触れないでね」というアピールですか? (2)「私は頭が悪い。」と自分で言っているのに、「そうだね。あなたは頭が悪いですね。」とそれに同意したら怒り出す人って頭おかしいんでしょうか? (3)私は自虐的発言には絶対に「そんなことないよ」みたいな、自虐的発言を否定することを言いたくはないです。むしろ徹底的に叩きたいです。自虐発言って聞いていて叩きたくなりませんか?

  • 受け入れられない(詳細)

    私は人から ・きつい ・傲慢 ・謙虚ではない ・人との会話が下手(断片的に話す) とよく言われます。 今まで私は自分の事に関して 「私が何か悪いところがあるかもしれないでも原因が分からない」 「受け入れられない人間」だと思っていました。 人から理解されずにいることに苦悩しておりました。 人に相談するとき前もって 「私の発言を言葉のまま受け取ってほしい」といい相談するのですが 感情を交えず言葉だけを理解してほしいのに 人から「けんか腰になっている」「謙虚ではない」といわれます。 冷静な発言や穏やかに発言したことも「攻撃している」と言われます。 誤解をおそれずにいうと、とても偉そうで自信家な発言になりますが 私はどうやら思考の強い人間で人間関係を客観的に考えたり、会話の理解も1聞いて10分かる人なのです。。(9つの性格:エニアグラムでは6と5で思考の強い人間です)そういうと人間関係に悩む必要もない人に聞こえると思いますが、表現やアウトプットが苦手なので誤解されてしまいます。 まわりの人は私ほど思考の強い人間ではないと最近気づきました。 たとえば、私がこういう所を見れば(すれば)相手もこう察してくれるだろうと思うような言動や行動も相手にはわからなかったりします。 (私にとっては何で、これくらいのこと、こういったところを見て判断できないの?と思っています。) 自分の中ではAというテーマの答えはすでに分かっているのに 周りはいつまでも、それについて話をしている。 私は、すでに理解している事なので次の話題に移ったとき断片的にいっているように 聞こえるのです。 相手も同じ歩幅で理解していると思って先走っているので それが自分勝手に見られてしまうのです。 ここまで分かっていれば、あなたが相手に調整すれば?と思われる方もいますが 正直、合わせる事ができても誰と話をしていても楽しくありません。 なぜなら会話のレベルや歩幅が違いすぎるからです。 人に相談するとき相手が悪いと言っているように聞こえるといわれますが 私にはその自覚がありません。むしろ、そんなつもりで言っていません。 どこが?と思います。 相手にも、どこでどうそんな風に聞こえるのか捕らえられたか聞いても答えてくれません。 「さっきから言っている。どうせ、私の言っていることなんて伝わらない」といわれて 答えてくれなくなります。 攻撃している、相手が悪いと言っているとよく相談すると言われますが 私は真実のみ知りたいのです。 なので、正直に言っているだけの発言なのです。 それが相手には理解されません。 なぜ攻撃的にとられられるか? なぜ、人のせいにしていると言われるか分かりません。 してないものは、していないのです。 どこがどう捕らえられるか分かりません。

  • 彼に本当のことが言えません。

    付き合っている人に本音を話せません。 言いたいことがあるのに胸が詰まって、言葉が出てきません。 分かってもらえないだろうなとか 変に思われるかなとか先に考えてしまって その間に相手は先に進んでしまいます。 喧嘩や意見の対立のようになると黙りこくってしまって 相手をイライラさせてしまいます。 彼には時間の無駄と言われ、うやむやになります。 わたしはそうなってしまう彼には話しても無駄、と思うようになりました。 今はお互いすれ違いばかりです。 満たされません。彼もそうだと思います。 小さい頃両親共に働いていて、病気がちな兄がいる為、 極力いい子を演じていました。 そのことも関係しているのかなと最近は思います。 どうすれば彼に言いたいことが言えるようになるでしょうか。 きちんとゆっくり話を聞いてもらえるようになるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 部屋に誘われ関係を持った後・・・

    こんばんは。 知り合って3ヵ月の彼と体の関係を持ってしまいました。飲み会の後に部屋に誘われて、私もそういう関係になってもいいと覚悟していたので 部屋に入りました。ただ、私の気持ちを彼は知っているのに、私には思わせぶりな発言ばかりで肝心な言葉は今まで何一つ聞いたことがありません。だから、ちゃんとした言葉が無いとそんな関係は嫌だからと伝えたんですが、彼は《何とも思ってない訳ない》とか《嫌いだったら部屋に入れるなんて有りえない》とか二重否定の言葉ばかり。好きなら好きと言えるはずなので、《好きって言って欲しい》と言うと《言葉にしなくてもわかると思うけど》と言われ、そのまま関係を持ってしまいました。 その後、《また部屋においで》と言ってくれたものの彼から連絡はありません。メールも電話もこちらからすると今まで通り返事はあるのに 彼からは連絡が無くなってしまいました。いま、すごく不安になっています。冷静になれるアドバイスお願いします。

  • 言う、言わない?

     男友達曰く。余計な心配をかけたくないから余程大したことでもなければ自分の問題は隠しておく。彼女にいったってどうしてもらえる訳でもないし、心配させるだけならいわない方がいい。  大事な彼女とは良い部分だけ共有して、良くない事はお互い分かち合いたいと思わない。ただし、結婚したら何でも話す。  その人は彼女が忙しいので、相手に負担をかけないように・・・。等、色々配慮していて。自慢の彼女が大事でしょうがない様子です。彼女と知り合ってから遊びも止めてまじめになったので、親友の私は応援しているつもりでした。  けれども、この発言???私も周りに迷惑をかけたくないからという理由で自分の問題は口にした事のない人間でした。それがある日、友人にそういうのは寂しいって言われてから変えました。でも今思うと、ただコミュニケーションってそういうものなのかなって、新しい何かを見つけた。といった感覚だったように思います。  自分がそうだったにも関わらず、彼の言葉が良くわかりません。結婚したらって・・・。  それって浅い付き合いじゃない?と聞くと、いや、僕らはお互いに絶対の信頼関係があるんだ!  相手に甘えたくないっていう、それまで全てに甘えて来た彼が変わろうとしているから言う言葉ならわかるけど・・・。そういう優しさってあるのでしょうか。  どうも良くわからなくなってしまいました。どなたか彼の言葉を私にわかるようにまとめて貰いたいです。

  • 自分のやった事は黒でも白にしたいですし。嫌いな人の

    自分のやった事は黒でも白にしたいですし。嫌いな人のやる事は白でも黒に見えますし。 結局、人は人と仲良くは出来ないのでしょうか? 最初は良くても、必ず相手は不穏な動きをし出して、とんでもない不幸な問題に巻き込んできますし。

  • 刑事はほんとうに「ガイシャ」とか「ホシ」という言葉をつかうのか

    警察関係の方に質問です。 ドラマでは刑事が「ガイシャ」、「ホシ」、「クロ」、「シロ」という言葉を使いますが、実際の現場でもそのような言葉を使うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネトウヨの定義は?

    ネトウヨの定義ってなんですか? 最近テレビやメディアでよく見かけるようになりましたが、私は初めネトウヨ=ネット右翼の事もしくはそれの蔑称だと思ったのですが どうもネトウヨと発言する人の話を聞いていると右翼左翼関係なく自分の発言を否定された時に苦し紛れに相手を侮辱する為の手段にしか聞こえません。 朝鮮人や障害者を蔑称する言葉は差別用語なのに 発言者が気に食わない特定の人に向けて言う『ネトウヨ』が差別にならないのはどういうことなのでしょうか? 私は右翼でも左翼でもありませんが他人を蔑称する言葉を聞くのは気持ちの良いものではありません。

  • 彼の本当の気持ちがわかりません。

    こんにちは。皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。 25歳の社会人です。彼は特定の仕事をしていません。 付き合っているわけではないのですが、お互い逢いたや好きだとは言います。 去年の今頃一度告白をしましたが、いろいろな理由で付き合うことは出来ない、でもすきなのは本当だと言われ、一度は忘れようとしましたが、出来ず、付き合うという形にこだわらなくてもいいかと思い、今のような中途半端な関係が続いています。 連絡すれば返事はあります。しかしなかなか逢えません。 私は、好きな人なら忙しくても少しでも会いたいと思うほうなので、3週間逢わないなどは正直よくわかりません。 彼の気持ちを信じている反面、遊ばれているのかなと不安にもなります。 最近はこっちからばかり連絡をしています。 あまりしつこくしすぎると離れて行ってしまうのではないかと不安です。彼への気持ちがなかなか吹っ切れないので、さよならする事が出来ませんが、今のもやもやした気持ちをどうにかしたいです。 私がはっきりと結論を出すべきなのでしょうか? 付き合えないけど好きなんて都合良く使われているのでしょうか? 自分では冷静な判断が出来ません。