• ベストアンサー

「施削」の読み方。

ドウモ、はじめまして。 早速ですが質問させてもらいます。 タイトル通り。 「施削」の読み方が解らず。困っています。 読み方を知っている方。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その漢字は、「施削」ではなく「旋削」(せんさく)だと思います。 意味は、No.1の方が仰るような機械加工の技術用語です。

参考URL:
http://unit.aist.go.jp/dmrc/db-dmrc/cutting/turning/turning_menu.html
furontoA
質問者

お礼

おおおお・・ありがとうございます。 漢字間違っていましたか(笑 本当に助かりました。!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

「せんさく」でよいのではないですか? 旋盤のような治具で削ることです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 施浴について

    最初の施浴の起源は仏教の功徳の教えがもとで無料で行われていました。が、しかし、鎌倉時代の北条政子の追善施浴の時には御家人に薪代を請求していることがわかりました。なぜこのようになったのでしょうか?

  • 施越工事

    施越工事って何ですか? ネットで調べてもよくわかりません。

  • 施光の理由

    偏光が不斉炭素原子を有する分子を通過すると、偏光面が回転したのですが、施光とはなぜ起こるのでしょうか?

  • 寺院での施浴

    寺院での施浴について調べています。 東大寺大湯屋について調べていました。 本によって 当時は蒸し風呂と温浴両方だった 蒸し風呂 明確な資料はない どちらが本当なのか困っています

  • 軽自動車のナンバー施封

    軽自動車のナンバーは施封しなくてもよいようになっていますがなぜですか?施封があったほうが、犯罪防止にも役立つと思いますが。

  • 施鬼飯料(せきはんりょう)誰が誰に何のためにする?

     香典とは別に包む 施鬼飯料は、地獄の鬼にたらふく食べてもらって、故人の旅路を邪魔せずに成仏させてやってくださいとの願いがあるといわれています。  このたび妻のお父さんが他界し、葬式にその家から出た娘、すなわち妻が、実際には夫である私が香典とは別に 施鬼飯料を包むことになりした。  これって、すべての親戚が包むものではないのでしょうか。  また、この施鬼飯料は喪主に対してするものでしょうか。  それとも、住職にお布施として渡すものでしょうか。  なお、葬式の席に、半紙に施鬼飯料という文字と、自分の名前を書いて貼りだすといわれています。何のためなのでしょうか。  全国ても珍しい施鬼飯料について詳しいことを教えてください。  妻の実家や親族もあまりよく知らないようです。  もちろん、私も始めてなので、心配です。妻の実家に包むのであれば、金額も多くと考えますが、お布施であれば、気持ちでよいのではないかと思います。  よろしく、御教示ください。何もわからないので、お願いします。

  • 金型加工においての「施盤」を英語で何と?

    製造工程で使う「施盤」を英語で何と言うか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 快削アルミはどれが良い?

    アルミ合金を卓上機での切削加工を考えています. 60000rpmぐらいで1φぐらいの小径エンドミルで削っていこうと思うのですが, 主軸を改造した工作機とはいえ、本来アルミは削っちゃダメな機械です。 なので、快削アルミを使用したいと考えました. しかし,調べてみると,数限りなく出てきます。 ADC12, A2011, KS21, CB156, GT209, CB256, KS26, KS28S, KS62L, KS67, KS69S もう何を選んでいいかわからん状態です。 実績としては,A2011はA2017と比較して、 確かに快削性能を実感することができました. 音からして違います. 超面倒ですが,加工実験を繰り返し, 最終的にはコストとの兼ね合いで決めるしかないのだろうかと悩んでいます. 簡単な実験部品を作るだけなので、 強度が要る用途ではありませんし, 環境への配慮等が必要というわけでもありません. 皆さんならどれをチョイスしますか? 明らかに考慮から外していいものとか、 オススメ等ないでしょうか. どうかよろしくお願いいたします.

  • 快削真鍮(C3604)の快削性について

    快削真鍮(C3604)で、特に丸棒の場合 メーカーの差なのか?成分のバラツキなのか? 快削性に差を感じたことはありませんか?(例えば溝加工などのとき) わかる方いらっしゃいますか?

  • 施鍵できる紐状のもの

    畳んだ状態だと3mちょいの梯子(JXV-60D)の固定のために紐状のものを捜しています。 ちょうど自宅には丈夫な柱があるので、それにくくりつけるために使用します。 ただの紐だと、泥棒が勝手に切断して立てて2階の窓から侵入されないか心配です。 このため施鍵ができて、ある程度強度のあるものが欲しいのですが、何かよいものはないでしょうか? もちろんぶっといカッターで切断されればどうしようもないのですが・・・・ 希望としては 鍵付き あまり太くないもの 耐候性のある程度あるもの あまり高くないもの で何かよいものはないでしょうか?