• ベストアンサー

二人目の子供の扶養控除について

現在夫婦で共働きしており、子供が一人いて、来年二人目が生まれる予定です。一人目は私が扶養していますが、二人目の子供の扶養を私(夫)と妻のどちらにすれば所得税負担が軽いか、アドバイスお願いします。 私(夫)の年収は手取りで約350万、妻の年収は手取りで約270万です。所得税は所得330万以下が10%、300万以上が20%になる、と聞いたことがあります。 ここで言う「所得」とは、手取りで良いのでしょうか? 私たち夫婦の場合、私が扶養した方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>ここで言う「所得」とは、手取りで良いのでしょうか… いいえ。 給与所得控除後の金額でもありません。 「課税される所得」ですから、各種の「所得控除」を引いたあとの数字です。 少なくとも、「給与所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 以外に『基礎控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm がありますし、ふつうの国民なら『社会保険料控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm もあります。 あとは個々人によって違いますが、様々な控除があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm それらを全部引いたあとの数字が「課税される所得」です。 >得税は所得330万以下が10%、300万以上が20%になる、と… ちょっと違いますね。 195万、330万、695万、900万がそれぞれ境目になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >私(夫)の年収は手取りで約350万、妻の年収は手取りで約270万です… 各種の控除がどれだけあるか分かりませんが、課税所得はどちらも 195万以下に収まるのではないでしょうか。 >私たち夫婦の場合、私が扶養した方が良いのでしょうか… 所得税に関する限り、どちらでも同じ結果になりそうです。 なお、税法上の扶養控除と、社会保険における扶養とはまったく別物で、任意に申告できることになっています。 ただ、会社によっては、事務処理の都合上、統一してくれと言うところもあるようです。 また、給与に上乗せされる「家族手当」、「扶養手当」などがあるかないかも、大いに関係してきます。 まずはお勤めの会社でご確認下さい。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

maarui
質問者

お礼

ありがとうございました。去年の源泉徴収で計算したところ、どちらが扶養しても変わりありませんでした。ただ、今後は違ってきそうな感じだったので、私の扶養にしようと思います。 所得税って色んな控除を引いて残る課税所得で計算するんですね。お示しのHPを順番にクリックしていくと、とても分かりやすかったです。子供の扶養控除でも年齢によって違うんですね。 家族手当についても職場に確認しようと思います。

その他の回答 (3)

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.3

税法上の扶養に入れてる人数と健康保険の扶養人数と 扶養家族手当支給の人数が合ってないと指摘を受けたことがあります。 健康保険はさておき扶養家族手当て等が支給されている場合 税法上の扶養人数が違うのはちょっと、といわれました。 実際問題なく支給されていますが今後はどうなるかわからないとのこと。ご参考まで。

maarui
質問者

お礼

ありがとうございました。健康保険や手当ての食い違いが問題になることも考えておかないといけないかもしれないんですね。

noname#64531
noname#64531
回答No.2

#1さんの回答でほぼ解説尽くされてるのですが、 現時点では、年収の多い方の扶養家族につけておくのがいいでしょう。 そのうち年収も伸びてゆくでしょうが、 その年の多い方に付け替えをして計算しなおして 納付より還付が多いときに、 お二人それぞれが確定申告されるとよろしいでしょう。

maarui
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみませんが、どういう場合に確定申告が必要なのでしょうか?

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>ここで言う「所得」とは、手取りで良いのでしょうか? 給与所得控除後です。 http://www.tohoho-web.com/shotoku.htm >私が扶養した方が良いのでしょうか? 税金だけ考えれば、税率の高いほうが良いでしょう。 >所得税は所得330万以下が10%、300万以上が20%になる、と聞いたことがあります。 間違いです。 19年中は 課税される所得金額 195万円超~330万円以下 税率10% 控除額 97,500円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 年末の年末調整又は来年の確定申告で扶養家族の移動はどーでもできますから心配する必要はありません。

maarui
質問者

お礼

ありがとうございました。年末調整をみて計算してみようと思います。

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    共働き夫婦になろうとしています。夫の年収は300万ほど。妻の年収150万ほどです。子供が小学生です。夫の扶養からは出ると思いますが税金の負担はどのくらいですか?ちなみみ家族手当はもらえないのですかね・・。

  • 子どもの扶養と税金控除について

    子どもが4人おり、夫婦共働きで働いております。子どもは4人とも、主人の扶養に入っています。最近、私のほうの住民税が多くかなりの負担になってきました。(引き落としではないので....)  子ども4人のうち2人を私の方の扶養にするとどのくらいの税金控除になるのでしょうか?私の年収は500万ぐらいです。

  • 子供の扶養移動について

    夫婦共働きです旦那は年収200万ありません私は360万くらいです去年までは所得税率が共に10%だったので子供の扶養は2人は私、一人は旦那に入っていました今年の所得税率は私が20%なので三人とも私の扶養に入れる事にしましたが間違いないでしょうか?

  • 控除する扶養親族を所得税と住民税で変えることは?

    夫婦共働きで子供1人です。 この子供を夫婦どちらの「扶養親族」にするかで毎年悩むのですが、お互い不利益にならないよう、「所得税」では夫の、「住民税」では妻の扶養親族とすることは可能でしょうか? 年末調整時(2人ともサラリーマンでそれ以外の所得なし)には夫が扶養親族1人にして妻はゼロ、そして翌年の3月15日までに「住民税」だけ申告して、夫をゼロに、妻を1人にすることは可能なのでしょうか? 法律だけ捕まえると可能なように見えるのですが、どなたか詳しい方の回答を心よりお待ち申し上げています。

  • 2011年以降の16歳未満の子の扶養控除廃止で…

    現在夫婦共働きで、小学1年と年少の子ども二人は夫の扶養になっています。 2011年1月から16歳未満の子の扶養控除額が0円になるそうですが、 夫の会社:家族手当支給なし 妻の会社:家族手当支給あり 一人につき1万5千円 *妻の会社の家族手当の支給判断は所得税法上の扶養親族かどうか の場合、子ども二人は妻の扶養にしたほうがお得でしょうか? もしお得なら来年から妻の扶養にしたいと思っています。 ちなみに夫の年収750万円、妻の年収250万円くらいですが、 子は二人とも妻の扶養にもなれますよね?

  • 扶養控除

    夫婦共働きの場合、子の扶養所得控除を受けられるのは、夫婦どちらか所得の多い方にしか受けられないと思っていたのですが、最近、雑誌で「例えば二人子供がいる場合、第一子を夫、第二子を妻の扶養親族とする事が出来る」と書いてありました。本当でしょうか? また、夫婦それぞれの所得額によっては有利、不利があると思うのですが。

  • 子供の扶養について(扶養控除)

    再来月に子供が生まれる予定です。夫婦共働きなのでどちらの扶養にした方が経済的なメリットがあるのか考えており、お知恵をお借りしたく投稿させていただきました。 夫所得:約300万(+住宅手当1万2500円/月) ※もし子供が夫の扶養に入れば、家族手当1万7500/月が支給されます。 ※手当ては所得に含まれるのか分かりませんでしたので、純粋な給与所得とは別に記載いたしました。 ※手当ても所得としてみなされ、控除対象になるのでしたら、夫の所得は現在約315万(含:住宅手当)で、子供を夫の扶養に入れ家族手当が支給されるようになれば約336万となります。 ※交通費は所得に入れていません。 妻所得:約350万(手当てなどなし) 今までは、家族手当が出る夫の扶養にしようと考えておりましたが、gooで色々と拝見したところ、扶養控除額は所得によってパーセンテージが異なり、 330万以下は10%、330万以上は20% ということが分かりました。そこで、私たちのような収入状態では、1万7500円/月の家族手当がつく夫の扶養に入れた方がいいのか、330万以上の所得がある妻の扶養に入れた方がいいのか分からず悩んでいます。 夫は細かい計算は分からないので、第一子は夫の扶養に入れ、第二子(もし生まれれば)は妻の扶養に入れればいいんじゃないか、と言っていますがそこに数字的な根拠がありません。私としてはできる限り節約(節税?)できるところはしたいと考えておりますので、どうか皆様のお知恵をお借りしたく、ご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • 扶養家族が一人増えると所得税はいくら減る?

    主人の年収が今年年収380万くらいで子供三人扶養して所得税は2万5千円くらいでした。来年年収は変わらないものとして子供が一人増えた場合所得税はいくら減るんでしょうか?自分でも調べようとしましたが税源譲渡などで計算式が変わっているのか…よく分かりませんでした。なお、共働きで妻は扶養に入っていません。よろしくお願いします。

  • 子供の扶養

    我が家は夫婦共働きで夫の税込年収370万、妻が420万なのですが、現在2人の子供は夫の扶養(税金、保険、手当)に入れているのですが、妻の収入の方が多いので妻の扶養に入れた方がいいのか迷っています。ちなみに扶養手当の額はどちらもほとんど同額です。アドバイスお願いします。

  • 共働き夫婦の子供の扶養

    子供が一人いる、共働きの夫婦です。 子供は現在、夫の扶養に入っていますが、私の扶養にいれるのはどうだろう?と思っています。 #私の会社では、子供を扶養している場合、会社から手当をもらえるのです。 が、国?的にはどちらの扶養にしたらいいのか分からないのです。 以下のような夫婦なのですが、どちらに入れたらいいでしょうか? 夫:年収約550万円(額面)、住宅ローンあり 妻:年収約430万円(額面)、ローンなどは何もなし ほかに必要な情報があれば追記します。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう